北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ大通公園タワー【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西11丁目駅
  8. ザ・ライオンズ大通公園タワー【住民専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-02-16 19:07:20

そろそろ入居開始ですね。

住民同士で情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-03-15 19:55:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ大通公園タワー口コミ掲示板・評判

  1. 126 匿名さん

    住民版になって少しは落ち着くと思ったら、なんだこの賑わいぶりは!

    部外者の悪意のある低レベルの書き込みと、それに反応する(なりすましを含む)トホホな住民。
    見ていて情けない。
    こんなスレ閉鎖して、「サイバー何とか」の本当の住民の掲示板で情報交換すればいいのでは?

    もっとも、私は自分の部屋にまだ立ち入ったことがないので、「サイバー何とか」に接続できませんけど。

  2. 127 入居前さん

    まぁ、これはこれで面白い。
    時々変なの来るしね。
    所詮、匿名なんでこんなもんでしょう。
    サイバーホームは流石に荒れないでしょうね!
    もうすぐ観れるなぁ。

  3. 128 マンション住民さん

    こういう場は住人の本音を知ることが利点な気がします。
    最初はコンシェルジュや灯りの指摘でちょっとうるさい住人がいるなと思いましたが、今はコンシェルジュさんたちの対応は良くなり、気持ち良く過ごせます。
    灯りに関して言うと、ザ・ライオンズが札幌の、大通公園の景観に合うかで厳しい審査を通過してると聞いており、照明デザイナーによるブルーのLEDライトは
    暖色系の灯りとの調和で高級感を演出するなど、デザイナーの想いもあるのではと思います。
    建物トータルが自分の家とも言えるのではないでしょうか。例えば近くのロイトンやプリンスホテルで白い灯りの部屋があるとしたら宿泊客は気付かなくても、外を歩く人は気づきます。
    だからどうしたと言われたらそれまでなのですが、住宅なので白い灯りが悪いわけでもないのですか、でもそのように思う住人や、建築に携わる人がいるのは事実なんだと気がつきました。
    注目度が高い分、私達住人もそういう声に耳を傾ける事も今後必要になってくるのではないでしょうか。
    他人に不快感を与えないためのマナーを守っていきたいですね。

  4. 129 マンコミファン一同

    本日の最優秀賞 

    119さん 
    「うちの床は大理石だけど、そちらは?」
    に決定!!

    119さん、おめでとうございます!

    腹痛いわ(爆笑)

  5. 130 住民さんA

    今日も良い天気。
    眺め最高ですね〜!

  6. 131 入居済みさん

    大理石で盛り上がっていますね!
    ちょっと検索した所、思ったよりかなり安いですねー。
    大理石=高級というのは単なるイメージです。
    これなら気軽にリフォームできますよ。

    下記のブログではイタリア製大理石を30平米の施工し18万ですって。
    むしろ無垢材フローリングの方が高価です。

    うちも廊下だけリフォームしようかな?

    http://blogs.yahoo.co.jp/minakuri1958725/26335167.html

  7. 132 匿名さん

    ここへの書き込みは、じょう鉄、ライオンズ、フィネス、NGが多いね。
    財閥系はほとんど無いね。

  8. 133 マンション住民さん

    うちも最初エコカラットか大理石にしようと思ったのですが、今の床材は良いものらしく、防音効果も高いとのことで変えるのを辞めました。
    変えてしまうと何だかの基準からも外れるとのことでした。

  9. 134 入居済みさん

    防音性能ですか?
    大理石でLL45の性能は出せないのかな?
    確かに石じゃフカフカさせられないから
    直張りになるんですかねぇ。

  10. 135 入居済みさん

    今日とっても天気がよかったですね。角部屋なのでもろに光が差し込んでいました。
    日当り良好なのはとてもうれしいのですが
    家具の日焼け対策が重要だなと思いました。

  11. 136 マンション住民さん

    uvのフィルム貼ったほうがいいですよー

  12. 137 入居済みさん

    UVフィルム、おすすめなんかはありますか?

  13. 138 入居済みさん

    ずいぶん高いと聞きました。
    角部屋は全面サッシみたいなもんですので
    またいくらかかるのやら!

  14. 139 マンション住民さん

    入居説明会の時、UVフィルムの業者がいて契約しました。
    確か全面で50万まではいかなかったかな、でも高いと思いました。西側半数以上は貼ってるかもしれません。

  15. 140 ママさん

    みなさんエコポイント届きましたか?
    うちは商品券30万円分届いたのでお買い物してきます。

  16. 141 入居済みさん

    エコポイント、ヨドバシカメラなら2割増しの36万相当
    のポイントになりますよ。
    家電を新調されるなら絶対お得かと。
    詳しくはググッてみて下さい。

  17. 142 住民さんA

    白い灯り、私は気に入っているんです。
    たしかに、周囲からは暖色系を薦められましたが、
    家族で話し合い、好みで決めました。
    その部屋に住む当事者よりも、外部からの見え方や景観を優先して
    照明を選ばなければいけないのなら、不自由を感じますね。

  18. 143 入居済みさん

    もう、エコポイント届いたんですね。
    今日帰ったらみてみよっと。
    ヨドバシの話は知りませんでした(笑)

  19. 144 匿名さん

    白色蛍光灯
    好んで使うのも自由。
    カッコ悪い、勘弁してと思うのも自由。
    それぞれ書き込むのも自由!

    私は暖色派です。

  20. 145 入居予定さん

    142さん、確かに中央区のマンションは洗濯物も干せないし、色々不自由ですよね。
    うちもこれから照明選びです。
    暖色かな。

  21. 146 入居済みさん

    我が家は暖色系です。
    ダウンライトには電球色のLEDを入れて
    他は、シーリングライトのような直接的な照明はつけず
    フロアライトを設置しています。こちらも電球色のLED。
    柔らかい色が好きだからです。

    ご自分のお好きな照明をつけたらいいと思います
    昼光色、電球色、用途や好みも様々ですね
    部屋の中まであれこれ言う人もいますが、お気になさらないように^^

  22. 147 引越前さん

    ヤマギワで気に入った照明があり某ショップで購入した所
    1ヶ月待ちでした。
    さすがに待てないわ〜と思い他店で聞いた所、納期変わらず。
    ヤマギワの照明って人気あるんだねえ。
    ちなみにLED対応ですが、電球色(暖色)蛍光灯でセッティング。
    ウチは全部屋、全て暖色です。

  23. 148 引越前さん

    ↑人気云々ではなく、海外メーカーのものだと、メーカー取り寄せに時間がかかるからだと思われますが。

  24. 149 入居済みさん

    サードで低層階購入した者です
    本宅は東京のタワーマンション最上階
    セカンドは沖縄中層階
    こういう住人もいますのでよろしくお願いします(^_^)

  25. 150 匿名さん

    うちも低層階購入してますが、本宅は東京のペントハウス、神戸、ロスにも家がありライオンズもローン地獄では
    ないかな(笑)

  26. 151 匿名さん

    うちは中層ですが…ローンです。
    地獄ではありませんが(笑)
    税優遇や超低金利の今の時期
    節税も見込めるのでローンは有用かと。
    セカンド、サードを買える層の方は
    次元が違いますね。
    このマンション、半数近くが札幌圏外の方が
    購入してるらしいです。

  27. 152 匿名さん

    低層階だからって・・言い訳に聞こえるな(笑)
    それにしても、朝早いね

  28. 153 匿名

    オイオイ、あなた釣られてますよ!

  29. 154 入居済みさん

    釣りじゃないですが…
    まあ釣りだと思わないとプライド保てないのかな(笑)
    よさこいが間近で見たかったので低層購入したまでです

  30. 155 匿名

    春になるといろいろ変なのが湧いてきますね。
    啓蟄?

  31. 156 匿名さん

    YOSAKOIどころか、ビアガーデンも雪像も
    目の前です。

  32. 157 入居済みさん

    金持ち喧嘩せずですよ、みなさん

  33. 158 匿名

    なにここ…なんかすごいことになってますね
    あんまり頭や品が良くなくても
    お金は稼げるということか。
    勉強になりました。(笑)

  34. 159 匿名さん

    本当のお金持ちは上品でこんな掲示板に来ないって。
    来るのは低層階でローンぎりぎりの人でしょう。
    憂さ晴らし自慢したいんでしょう。
    はいはい(笑)

  35. 160 匿名さん

    という事は、貴方も「低層でローンぎりぎり」だから
    しょっちゅう書き込まれているんですね!

  36. 161 匿名さん

    だからー

    低層でローンギリギリの人なんてここ買ってないってば。
    私は高層だけど郊外に豪邸建てれたかな、なんて思うことある。
    低層買った人は痛くも痒くもないお金ってこと。
    妬む方こそ品がない。
    セカンドが多いってことライオンズの住人は充分承知だから部外者の書きこみだね。

  37. 162 匿名さん

    アホか?

    本当の住民なら、頼むからこんなレベルの低い書き込みやめてくれ!
    近いうちに初めて自分の部屋に行く予定だが、たまたま同じエレベーターに乗り合わせた人を色眼鏡で見てしまいそうだ。

  38. 163 匿名さん

    ここの書き込み、特に低層階だの高層階だの、ローンだのなんの、そんな馬鹿馬鹿しく恥ずかしい書き込みはどう考えても住民ではないでしょう。ここに限らず普通の住民はそんなことに興味はありません。

  39. 164 引越前さん

    金持ち=高層階、キャッシュ払い、外車に派手な服装、
    ついでに大理石(笑)
    単純で稚拙な発想しかできない残念な人達。
    さすがに住民じゃないでしょう。

    バルコニーからYOSAKOIが観れるのは
    このスレで初めて知りました!楽しみ。

  40. 165 匿名さん

    部外者の高級マンション妄想だからしかたないさ。
    もっと妄想しておくれ(笑)

  41. 166 匿名さん

    ↑深夜のレスご苦労様です。今夜の客の入りはどうでした?

  42. 167 入居済みさん

    大通公園が緑になっていくのが本当に楽しみです。
    札幌在住ながら大通公園にあまり公園というイメージがなかったですが、たびたび
    散歩をしてみて市民がのんびり散歩していたり、植物にちゃんと手が入っているの
    を見るとやっぱり公園なんだなと感じました。

  43. 168 主婦さん

    山の変化も楽しみです。
    毎日違った景色が楽しめて飽きないかもしれません。

  44. 169 入居済みさん

    公園のバラも楽しみですね。
    早く暖かくなってほしいな。

  45. 170 引越前さん

    マンションの近くに美味しいお店があったら教えていただけますか?

  46. 171 匿名

    外観のledがぱっとしないね。
    電球色のほうがよいね。

  47. 172 主婦さん

    南に向かうといろいろありそうですよね。
    狸小路にも美味しいお店ありますよ。

  48. 173 匿名さん

    引越しのサカイの青いダンボールはしばらくこのままでしょうかね~?

  49. 174 入居済みさん

    私もサカイのシート気になってます。
    ゴールデンウィークあたりまで引っ張るんでしょうかね…

  50. 175 匿名さん

    ラーメンが好きなものですから、ここに来るのが楽しみです。
    すぐ東には「千寿」、南に10分ほど歩けば「三角山五右衛門」、いずれも好み(個人的)です。狸小路6ー7丁目はそれこそラーメン銀座。
    遠くても食べたに行きたいラーメン屋は、厚別区、白石区、豊平区に集中していますので、マンションは立地的には不利ですが、散歩がてらに地下鉄利用も悪くないかな。

    あと、お寿司屋さんで近くにお奨めありますか?「★善」とか「福☆」みたいな有名店でなく、ミシュランの連中が避けるような穴場的お店。是非とも教えてください。

  51. 176 引越前さん

    狸小路のラーメンなら喜来人も美味しいですよね。
    あの辺りには隠れた名カフェがありますよ。

  52. 177 マンション住民さん

    サッポロファクトリーの近くにある金鮨はオススメです。
    美味しいのに安いので有名です。

    ブルーのシートは五月にもまだ引っ越しがあるため、
    はずさないそうです。

  53. 178 匿名さん

    金寿司は、タクシーで1000円くらいですから行きやすいですね。
    古くから通っているものにとって、ミシュランに掲載されなくて良かったと、ホッとしています。


  54. 179 住民さんA

    だんだん春めいてきて、入居した満足感が高まります。
    窓を開けた時の騒音も予想したほどで無くホッとしました。ディスポーザー初めてですが、これは便利ですねぇ。

  55. 180 入居予定さん

    いいお店教えてもらえました。金寿司絶対行く。世の中に絶対と言えることは、わずかだとしても、これは絶対行きます。

  56. 181 住民さんA

    西9丁目のラーメン「千寿」ってご存知ですか?
    今日ヤマダ電機の帰りに見つけましたが、B1Fなのに行列ができるらしい・・・
    明日行ってみようかな!?

  57. 182 住民主婦さん

    千寿は、行列できているのをみたことないですねぇ~
    でもたしかにお昼時は、サラリーマンの皆さんで賑わっていました(3~4年前です)

    話は変わりますが、
    フローリング、掃除しにくくないですか??
    素材・・というのでしょうか。
    ワイパーシートでも掃除機でも、ゴミが取れづらい気がします。

  58. 183 マンション住民さん

    住み心地の良いマンションですが気になる点が少々。

    天気が良くなるとバルコニーのガラスの汚れが気になる。
    (頑張って磨いてみるか…)
    上の階の方の音が結構聞こえる。

  59. 184 入居済みさん

    ウチは上下とも灯りがついているので、いらっしゃるはずですが、コツリとも音がしませんねぇ。
    不満は、パーキング風防室の自動ドアの反応が過敏で
    鬱陶しいくらいですね(笑)

  60. 185 入居済みさん

    いやー凄い風だ・・全面窓ガラスだとこういう時怖い。
    あー窓がガタガタしてる。。

  61. 186 入居済みさん

    この風の中、北5条の生協まで買い物に行ってきました!
    気候が良ければ散歩がてらちょうど良い感じかな。
    まぁ、同じ歩くなら大通のデパ地下に行くかな。
    途中、極楽湯や中華屋さんもあり、風がなければ
    出直して行ったのに〜。
    特に中華屋さんが気になる。

  62. 187 入居済みさん

    いつの間にかシート外されてたんですねー!
    部屋の中にずっといたので気づきませんでした。
    うちはこれから家具が搬入されるので、傷つけないように気をつけてもらわなくちゃ。

  63. 188 入居予定さん

     私も、夏に引っ越し予定です。引越し業者によっては、引越しの都度、シートを張ってくれるところもあるので、大丈夫だと思います。シートの外れた様子をまだ見たことがないので、こんどのゴールデンウィークに遊びに行くのが楽しみです。
     上下階の音は聞こえたことがないのですが、私のところで、家具の組み立てや配置換えを何度もしていたので、音を立てる側になっていたかもしれないですね。気をつけます。

  64. 189 入居済みさん

    エレベーター等の養生が外されていましたね。
    さっそく壁の傷にチェック済みとかシールが貼られていました。

  65. 190 匿名さん

    建材からか、舞ってきたのかわかりませんが、
    自動ドアのあたり、砂っぽいですね。
    自動ドアの開閉のとき、がりがりざらざらしてます。
    もう少しきれいになりませんかね~?

  66. 191 匿名さん

    風速20m/秒超す強風吹いたんだからしかたないでしょ。
    つうか気になるなら管理に言わないのかい...。

  67. 192 匿名さん

    翌日にはキレイになってましたし
    全く問題ないのでは?
    きめ細かく対応されてますよね。

  68. 193 匿名

    ここの住人の方ってどういう職業されてるんですか?

  69. 194 匿名さん

    個人情報につき、お答えしかねます。

  70. 195 匿名さん

    余計なお世話かもしれませんが・・・・

    夜、暗くなってもブラインドやカーテンを閉めずに室内を明るくして過ごされているあなた方。
    某Pホテルから丸見えですよ。

  71. 196 マンション住民さん

    見えてたら何か問題があるのですか?

  72. 197 匿名さん

    宿泊客はみんな双眼鏡をもっているのかね?
    裸眼じゃさすがに見えないでしょ。

  73. 198 入居済みさん

    こんな都心にいるにもかかわらず、木々の芽の膨らみが
    日に日に大きくなるのがリビングから観ると良く
    わかります。
    ここの眺望は本当に最高。資料館がまた良いですねぇ。

  74. 199 マンション住民さん

    西日はキツイですが、景色が良いので許せますねー
    資料館と庭園ほんとにキレイですね。
    毎日変化する山並みにも癒されます。
    でも夕方は東向きの部屋が羨ましいです。

  75. 200 住民さんA

    山並みと資料館、テレビ塔と都会的なビル群…
    どちらも魅力ありますね。
    10年後、どなたか西と東で交換しませんか?(笑)

  76. 201 入居済みさん

    グッドデザイン賞に応募ですって!

  77. 202 入居予定さん

    あら、嬉しい!

  78. 203 匿名さん

    > 夜、暗くなってもブラインドやカーテンを閉めずに室内を明るくして過ごされているあなた方。
    > 某Pホテルから丸見えですよ。

    だったらロイトンの方が近くてよくみえそうね。

  79. 204 入居済みさん

    グッドデザイン賞にもれたらそれはそれでショックですね。

  80. 205 匿名

    毎日入口の車いす用駐車スペースに車止まっていますよね。
    高い駐車料金払っている者がいるなかで
    毎日無料駐車ってなんだろうとと思ってしまいます。

    第一あそこは車いす用では?

    大京も管理人さんもしっかり管理して下さいよ!

    無料で止めていいなら駐車場解約したいです。
    払っている人間
    毎日無料で止めている人間
    何だか不公平ですよね。

  81. 206 家具だけ住民

    やっぱりそういう人、出てきましたか・・・
    私は、たまにしか行かないので実態はわかりませんが、どこのMSでもいるようですね。
    私が初めて自分の車で行った時も、車寄せにどなたかの自家用車が長時間駐車して、パーキングに入るのに当惑しましたが、これが常態化するなら問題ですね。

  82. 207 マンション住民さん

    この前なんか立体駐車場の前に大きな外車が止まってて、車が出せずしばらく待っても誰も来ず。
    しかたなくタクシーで出かけました。
    往復で5000円かかった!

  83. 208 匿名さん

    > この前なんか立体駐車場の前に大きな外車が止まってて、車が出せずしばらく待っても誰も来ず。
    > しかたなくタクシーで出かけました。

    なんでそんな弱虫なの?もしくは常識ないとかですか?

  84. 209 入居済みさん

    短時間の駐車ならやむを得ないと思いますが何日もですからね・・・。
    管理人さんはそこは管理外なんでしょうか。
    日中いないので誰か聞いてみて下さい(笑)。

    >>207
    入庫待ちだったのではないでしょうか?
    入庫に時間が掛かるので長時間待つこともしばしばです。
    運転席に人はいませんでしたか?

  85. 210 匿名さん

    さすがに運転席に人がいるかどうかくらい
    確認するでしょう!
    おそらく、カード忘れて部屋に取りにいったが
    どこにあるかわからない…といったところでは?
    カード1枚は不便ですよね。

  86. 211 マンション住民さん

    説明不足でした。
    入庫待ちというのではなく、立体駐車場前のスペースに縦列駐車してしっかり止めている感じでした。
    どなたか管理会社に連絡をしていたようで管理会社の人が来ていたようです。

  87. 212 匿名

    だめもとでタクシー代請求してみては? 縦列駐車してた人に

    そうしたらもう駐車しないかもよ

  88. 213 マンション住民さん

    >212さん
    いえいえ、それより208のコメントのほうがイヤです笑

  89. 214 マンション住民さん

    駐車場問題、皆さんも気になっていたんですね。

    正面の車いすマークの場所は契約者スペースですから、該当者なのかは分かりませんが、しっかり契約している車なんだと私は思っていました。

    管理人さんにも1度聞いてみた事がありますが、契約者のスペースであるとはっきり言っていましたし、車両も確認されているようでしたよ。

    私は、逆に道路側の来客者用スペースに頻繁に長時間停まっている車をよく見かけるので気になっていました。
    管理人さんも平日でしたら注意喚起してくれているようですが、休日だと分かりませんからね・・・

    車寄せへの駐車も迷惑ですよね。
    2台並んで停まって、完全にふさがれていることもよくありますし、郵便受けの前に縦にガッツリ停まっているの見た事ありますし・・・

    さすがに、立体駐車場の前に駐車されてるのは見かけた事ありませんが、そのせいで出庫出来なかったなんて、ひどすぎますね!!

  90. 215 入居済みさん

    エントランスのコーンと植栽、そろそろどうにかならないんでしょうか。
    白いカーテンみたいなのも格好悪いし、あそこから外を眺めて気持ちが良い時期も北海道はわずかですし。
    手前のあの茶色のSUVが停まっているスペースは車椅子用だったんですね。
    知りませんでした。

  91. 216 入居済みさん

    植栽はGW頃と聞いていましたが、早くして欲しいですよね。コーンも…

  92. 217 匿名さん

    白いカーテンみたいなもの

    →これは日よけのシェードですから
    無くならないのでは?
    かっこ悪いですかねぇ?

  93. 218 住民さんA

    私も白いカーテン?気になってました。
    センス悪いと思ってたけどこれからも使うのですね。
    ここまで頑張って、カーテン、シェードで台無し

  94. 219 入居済みさん

    来客で来て来客用に駐車ならば問題ないでしょう?
    1日親が泊まりに来て使わせてもらったけど
    来客用ですら文句言われるのは気分悪いわ~
    気持ちに余裕ない人なのかしら

  95. 220 匿名さん

    来客用は私が見た車には部屋番号も掲示されてましたし
    長時間でなければ問題ないかと。
    エントランス前、しかもキッチリ寄せずに
    アバウトな停め方は本当邪魔。
    車寄せに停められると大きい車は本来の進路
    で入庫できないし、雨の日に家族をピックアップ
    することも出来ない。

  96. 223 入居予定さん

    私は>>220さんみたいにしっかり意見を言えるかたいいなって思います。
    規律守れるし。とにかく大世帯だから。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸