京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【高槻市内マンションについて】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 八丁西町
  7. 高槻市 駅
  8. 【高槻市内マンションについて】
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

阪急、JRともに非常に利便性に優れている高槻のマンションについて色々情報交換しましょう!
近鉄、阪急、三井、野村、住友など大手のマンションがひしめいています。
メリット、デメリットは?



こちらは過去スレです。
パークホームズ高槻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-02 01:03:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名はん

    パークコート高槻
    優先案内会のDMがとどきました。
    プラン最悪・・・
    本当に坪200万なんでしょうか??

  2. 202 匿名はん

    私も優先案内会のDMきました。
    間取りのひどさに絶句です・・・。
    同じパークコートシリーズの逆瀬川野上とか桃山台のHPをみてかなり期待していたのでショックです。
    こんな間取りを高い値出して、だれがかうんだろう。
    三井さん、落胆です。

  3. 203 匿名はん

    パークコート高槻よ。さようなら。

  4. 204 匿名はん

    緑ヶ丘のブリリアにかけるかな。

  5. 205 匿名はん

    ルネ高槻リバーサイドガーデンはどうでしょう?
    少し駅から離れているけど、お手ごろなんで検討しています。

  6. 206 匿名はん

    202です。
    パークコートの掲示板では、この間取りが良いという方がちらほらいるようなのですが、
    ほんとのところどうなんでしょう?
    私は、どう見てもひどい間取りのように思うのですが・・・・
    これは、私の感覚がおかしいのでしょうか?
    たくさん間取り見てきた中でも、ひどい部類に入ると思うのですが、それも価格も高そうだし・・・
    私がまちがっているのでしょうか?

  7. 207 匿名はん

    ルネは高槻という名の枚方です。
    確か、最寄り駅も枚方では?

  8. 208 匿名はん

    マンション価格は高槻と枚方ではだいぶ違います。同じような条件のマンションを見ると高槻のほうが500〜1000万ぐらい高いです。ルネは高槻のお値段からいってかなり安いですが、最寄は枚方ですので、枚方のマンション値段からみるとそこまでお安くはないと思います。

  9. 209 匿名はん

    パークコートは4千万中盤かららしい。坪200ですね。多分売れないでしょう。。。

  10. 210 匿名はん

    ルネ高槻リバーサイドガーデンは最近の物件の中でも
    景色はかなり良い方でしょうね。
    バス停も近くにあるのは良いのですが、
    ちょっと170号線に近いのが気になります。

  11. 211 匿名はん

    >>210
    しかし、最寄の駅が枚方という罠・・・・
    ラッシュ時の京阪は阪急の比では無いと思うよ。

  12. 212 匿名はん

    なら高槻駅まで15〜20分なのでそちらを使えば問題ないのでは?
    通勤時間帯5分に一本なら実質マンションから徒歩
    十数分を売りにしてる物件の実際にかかる時間と
    それほど変わらないし。

  13. 213 匿名はん

    高槻市の川沿いはきついですよ。というより新幹線より南。「ルネ」を検討するなら、学校区の評判とか住環境をきっちり確認することをお薦めします。

  14. 214 匿名はん

    >高槻市の川沿いはきついですよ。
    何がきついのか書いてくれないと…

  15. 215 匿名はん

    >214
    枚方大橋の上り坂、風・・・・あとは・・・・ウッ!

  16. 216 匿名はん

    >212
    行きは良いですが、帰りはきついですよ。
    夜遅くなったらタクシー待ちの列でなかなか帰れないです。

  17. 217 匿名はん

    最寄り駅が枚方とすれば値段が他のマンションと比べて安い言い訳にもなるし、
    叩く要素にもなるから便利ですね。

  18. 218 匿名はん

    >213

    ルネを検討している者です。不便さはある意味仕方ないとわかっているのですが。。

    >学校区の評判

    って悪い噂でもあるのですか? 教えてくれるのありがたいです。(小さい子供がいるので・・)

  19. 219 匿名はん

    ルネ高槻のことが知りたいので、教えてください。

  20. 220 匿名はん

    No.218さんへ どうやら、明らかに評判が悪いと認知されている学区ではないようです。
    貴方は高槻市民ですか?この辺はどこもやんちゃなイメージがあるので購入してから後悔しないように注意してください。

  21. 221 218

    >>220

    高槻市民です。実家も結婚後も生粋の(笑) ただ大塚のあたりではないので・・どんなもんだ?と思いまして(^^;)

    高槻は昔は中学校が荒れたり、とかありましたね。

    学校といえば小学校がやや遠くに感じます。あとスーパー等が近くにない等。

    しかし、南向きの展望と高槻(駅からは離れているとはいえ、枚方大橋より手前やし・・)でこの値段っていうのには魅力がるんですよね。。 河川敷が近くなのもいいなぁ〜って。

    けどめっちゃ悩みます。。
    旦那は結構気に入ってるみたいですが・・。

  22. 222 匿名はん

    私は高槻で生まれ育ちました。今結婚後も高槻です。
    今回のルネが建つ大塚ではないんですが、同じ校区の中に実家があり、小学校も中学校も同じ学区の所に通っていました。友達は大塚に住んでる子が居たので参考になればと思いレスしました。
     子供さんが居られる方は、小学校は遠いです・・それに増して中学校はかなり遠く友達の子は毎日かなりしんどいと言っていました。もし今学区が変わっているなら別ですが、本当に大人が歩いても遠い距離で帰ってくるまで遅いと心配かもしれません。
     学校自体は荒れてもないですし、中学校も大丈夫だと思います。

     あと、こまるのは221さんも言われているとおり、すぐ近くにはスーパーがないこと。友達の子は車でまとめ買いしてるって言ってました。でも車がない方や、ちょっと何か買いたいときはすぐ近くにはスーパーがないので少し不便かもしれません。

     あと、京阪バスで高槻まではかなり込む日があります。朝などは本数も多く沢山バスはきますが、道がやはり国道なので渋滞すると30分とか、ひどい時はもっとかかります。
     あと、バスは枚方から乗ってくる方が多いので結構通勤時間帯などは込んでいて・・座れなかったりが多いです。枚方への道も今はだいぶましになりましたが、駅へ入るところで込んでたり。
     でも、バスで通勤されない方は気にすることないと思いますが。

     堤防沿いなので、夏はとても涼しいみたいですよ+でも冬は川からの風がきつくとっても寒いようです。少し心配なのは淀川が近くにあって良い反面、今はだいぶ補強されてるのでたぶんないとは思うのですが、氾濫したときのこと。私が小学校くらいのときは台風時、過ぎた後遊びに行ったら公園の遊具が水で見えないくらい水でつかってたことが何回かありました。

     マイナス面ばかりになってしまい、気を悪くされたらごめんなさい。
    でも正直に書くことで考えていただけたらと思いました。でも眺望はいい、あと中の子供も利用できる共用施設なども魅力かなと思います。

     もし、地域のことで何か聞きたいことあれば聞いて下さいね。

  23. 223 218

    >>222

    丁寧なレス、ありがとうございます(^^) やはり地元の人の声がなりより参考になりますね!

    中学校がとても遠いのも気になっていました(高校は近いですが・・)

    今の世の中、こんなんですし。
    小中6年間だけといっても少し心配です。女児というのもあって。
    10分以内の距離にあれば理想なんですが。

    そういう不便さが結局あの価格に反映されているのかもしれませんね。

    >マイナス面ばかりになってしまい、気を悪くされたらごめんなさい。
    でも正直に書くことで考えていただけたらと思いました。でも眺望はいい、あと中の子供も利用できる共用施設なども魅力かなと思います。

    いえ!とても聞きたかった事だったので助かりました。夫は車通勤なのでバスはあまり利用しないと思うのですが、 周りの利便性がもう少しよければ言うことなしなんですがねぇ。。私自身、車は運転できないので、やはり自転車利用になります。(向いのパチンコがスーパーだったらいいのにw)

    ベランダの前が河川敷はほんとに眺めがいいだろうなって思います。なかなかないですよね。

    環境をとるか、利便性を優遇するか。
    ほんまに悩みます。
    しばらく考えてみます。

    ありがとうございました(^−^)

  24. 224 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7290/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  25. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    パークホームズ高槻 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸