政治・時事掲示板「橋下市長に期待する!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 橋下市長に期待する!!

広告を掲載

  • 掲示板
買い換え検討中 [更新日時] 2015-09-01 17:18:11

恵まれすぎている地方公務員の待遇。
縁故採用の横行。
教育委員会への叱咤。
などなど、

大阪市で改革モデルを作って、混迷している日本の必須事項である
「官民格差の解消」などへの力強いスタートにして欲しいです。

[スレ作成日時]2011-11-28 14:26:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋下市長に期待する!!

  1. 151 匿名

    日本は昔に比べると
    公共心がなくなった。だから増税にも反対し、公務員叩きをやる。
    昔は、皆で助け合う社会だったのに。

  2. 152 匿名さん

    ほいほい、石を投げれば公務員にあたる?

  3. 153 匿名さん

    151 そんなこと言ってるからだめなんですよ。公務員特に大阪市の職員がどれほど
    優遇されてきたことか。手当を含めての給与、退職金、労働条件を含めた諸待遇。
    民間との格差は開くばかり。助け合いどころか既得権益の保守に走ってきたでしょう。
    市民はすべてお見通し。もし清掃職員がそれほど嫌というなら民間に移管してごらんよ。
    大阪市職員が謳歌したこの世の春は急速に終焉を迎えます。
    なぜならそれが大阪市民の民意だからです。その民意をとうとう実現してくれるのが
    やっと現れた政治家橋下さんと期待しているんですよ。

  4. 154 匿名さん

    橋下さんにこれだけ援軍があらわれれば、出来るかもね。彼自身も命がけのようですし。さぁー、公務員たち思い知れ。

  5. 155 匿名さん

    大阪維新の会が私塾を開設。場合によっては大阪から国会議員候補者を多数擁立するようだ。
    勢いに乗って一気に国会まで送り込むのもいいかもしれませんよね。

  6. 156 匿名

    国政へ出るぞ出るぞと脅しをかけて、維新政策に都合のいいような法律を通してもらう方がいい。大阪の改革に必要な法律は日本の改革にも必要なんだから。

  7. 157 匿名さん

    国政に出る規模になれば、当然魑魅魍魎の世界がまっている。
    橋下氏は非常に有能だと思うけど、国政のたくさんの妖怪とまともにやっては勝てない。
    与野党の破壊的(笑)な再編の起爆剤となれば充分だろう。

    っというかもう国会議員は都道府県単位に衆参1名ずつで充分ではないかなぁ。
    今の国会は、無能力な議員のほうが多いと思う。

  8. 158 匿名さん

    橋下さん、市の労組と対決姿勢をまた鮮明にして行動に移しましたね。

    この決断と実行力が他の政治家と異なることを大阪市民は分っているのです。

    大阪の改革と並行し、国政にも大いに揺さぶりをかけていただきたい。

    ブルブル揺さぶられている人がボチボチ現れてきていますね。

  9. 159 匿名さん

    公務員は、組合専従、組合貸与とか、なあなあでやってきているからね。

  10. 160 匿名さん

    組合事務所なんか、役所内に便宜供与するから、勤務時間中に組合事務所でさぼるんだよ。

    役所内に組合事務所を貸し与えては、だめ。

    職場規律の確立には、お巡りさんがいるようだな、部課長じゃ手も足も出ない?か。

  11. 161 匿名さん

    殺されないか心配。

  12. 162 匿名

    橋下知事スレじゃ、何人も自殺者が出ているらしいって、ホント?

  13. 163 匿名さん


    そんなに大人数だったら知らないわけないと思うけど。

  14. 164 大阪人

    http://www.youtube.com/watch?v=bqrcITFMlCQ&feature=related

    これが平松さんが、人に暖かい街で、今まで通りで良いと演説した西成。

    橋下さんが生活保護者にかかるお金を減らすと言うと、弱い者いじめだという人がいるみたいだけど
    本当に働けない必要な人に渡すならいいけど、実態はこれ。

    こんな人達に税金を使われたくない。
    生活保護者に山ほど薬を渡す医者もグルだ。その薬の代金は全部私達の税金で支払われる。
    橋下さんがTVで、彼らの医療費が無料なのはおかしい。だから医者に行きまくるんだと話してたけど
    その通りだと思う。

    生活保護者の街、大阪。公務員天国の街、大阪。こんな大阪で税金払いたくない。
    橋下さんに賭ける大阪人の、大阪を変えて欲しいという想いがどれほど切実だか、
    他県の人には分からないだろうなあ。

  15. 165 匿名

    西成には、不審死をした女医さんがいるよ。
    自殺扱いにされたみたいだけど、部屋には指紋一つない。
    ぜひ、橋下市長に真相を究明して欲しい。

  16. 166 匿名さん

    >橋下知事スレじゃ、何人も自殺者が出ているらしいって、ホント?

    本当ならパワハラで訴えればいい。
    訴えられる弁護士、橋下はダテじゃない。

  17. 167 匿名さん

    西成区、浪速区の生活保護の実態とは。

    他府県、市町村からの転入が多く、実際に住んでいるのか、偽装離婚、
    成りすまし受給者など腐りきっている状態。
    しかし、本当の病巣は公務員組織が全面的に生活保護利権に喰らい付いている事だ。
    1人でも多くの生活保護者を認めると、それだけ市職員の仕事が増えるので残業や
    各種手当てが割り増し支給される。
    つまり、市職員と生活保護者とはウィンウィンの関係なのだ。

    そればかりか、市職員は貧困ビジネスに手を染めている者もいるとされている。
    市職員の親類、縁者などは簡単な手続きで生活保護が優先的に受給できる。自分達
    が審査するのだから簡単な話だ。
    勿論、市職員もタダでこのような事をする訳ではない。謝礼の授受があったとしても
    何等の不思議も無い。


  18. 168 匿名さん

    そして受給者の追跡管理が全くと言っていいくらいできていないことには、
    職員の数が少なくてそこまでできていないと言い訳するような構造にしている。
    結局職員は高賃金をもらって大した仕事はしない。

  19. 169 匿名さん


    これじゃ世の中腐るいっぽうだ。平松は西成がすごくいい所といって放置。

  20. 170 大阪人

    >そればかりか、市職員は貧困ビジネスに手を染めている者もいるとされている。
    >市職員の親類、縁者などは簡単な手続きで生活保護が優先的に受給できる。

    ここまで腐りきってるのか。あきれる。
    そういえば他府県で、自分の所の浮浪者に、大阪に行って生活保護受けるよう案内してる
    市町村だったかもあったね。
    大阪舐めよって~!なんで他府県の浮浪者まで大阪が面倒みんといかんねん!

    ああいう浮浪者達って、未だに大阪に居付いてるんやろうか?
    元の所に返されへんのか?

    何が暖かい街や。今度からそういう浮浪者は平松さんの家に案内すればええんや。
    暖かく迎えてくれるやろう。

    浮浪者が住みやすい暖かい街じゃなくて、高所得者や企業が住みやすい街にして欲しい。
    そうすれば治安も良くなり、働く場も増えて、庶民にとっても住みやすい街になるのに。

  21. 171 匿名さん

    民主なんかが政権を持ってると余計に人々の二極化する!

    一般庶民はその層の所得の低い弱者に優遇するからそっちにひきずられ、

    役人や議員は厚遇体制が温存される。

    なんかどっかの国みたいだね。

  22. 172 匿名さん

    大阪そこまで〜と思っていたけど、
    熊本市の市農水商工局の件を聞いてから、
    ありかと思うようになってきた。

  23. 174 匿名さん

    大阪は初雪やがな、
    世界一の福祉の街とかで、生活保護だらけ、生活保護しか診察しない病院もようけある。
    橋下さんでも、難儀やで、ま、ボチボチちゅうとこやなあ、ムリさしたらあかんわな。

    役所内の整理が先やろなあ。
    人事とか施設の管理権の正常化やなあ、
    仕事に必要や云うて税金で建てた建物を労組に貸すてどうや、アッチもコッチも。

    役所内に緊張感がないと、エエ加減なことを正すのも出来まへんやろなあ。

  24. 175 匿名さん

    橋下さん、年始年末に、ちょこちょこテレビに出てたね。
    あの人の話聞いてると、何かわくわくします。
    夢があって明るい気持ちになるわ。

    関空をハブ空港に!大阪にカジノを!世界中のミュージシャンがこぞって来たがるような
    素晴らしいコンサートホールを!ルーブルのような美術館を!

    ええなあ~。私らの税金、働けるのに働かん生活保護者や、山ほどいる役人の高給に使われるより、
    そういう事に使って欲しいわ。
    なんでも一流のものを作れば、人が集まって、お金を落としてくれるやろうしね。

    カジノ出来たら、ティッシュ王子はぜひ招待せんとな。外国の金持ちも、飛行機代タダにして大阪から迎えに行くで。
    ハブ空港とカジノは韓国が大反対しそうだけどね~。
    でも橋下さんなら全部出来る!民主党みたいに夢ばっかり語るんやなくて、橋下さんには実行する力がある!
    ほんまに期待してるで!


  25. 176 匿名さん

    期待はしてるけど、かなり大変だろうねぇ・・・。
    役人も議員も含めて、周りは抵抗勢力だらけ。

    改革がうまくいくと良いけどね・・・。
    命がいくらあっても足りない。

  26. 177 匿名さん

    命がけか?

    警察には、頑張ってもらわなアカン。

  27. 178 匿名

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm16555027

    神戸市役所が大変です。

    ぜひ拡散の方、お願い致します。

  28. 179 匿名さん

    橋下市長「たかじんのそこまで言って委員会」に出演中

  29. 180 匿名さん

    出演、今日だった!?見逃した~!(/_;)
    橋下さん、昔の仲間の前で、どんな話してたんやろ~?
    見たかったわ。

  30. 181 匿名さん

    大阪市の公募区長に300人超

     大阪市が公募していた24行政区長の書類申請が11日、締め切りを迎えた。市によると10日夕方時点で294人から応募があり、11日の消印も有効なため総数は300人を超える見通し。応募の低迷が懸念されていただけに、担当者も「想像以上だ」と驚いている。
    申請には、希望する区についての「区長マニフェスト」を盛り込んだ論文が必要。
    橋下徹市長も、要件が民間人に不利に働き応募が伸び悩まないか心配していた。

    2012年1月11日(水)17時13分配信 共同通信
    --------

  31. 182 匿名さん

    市で行っていたことを、8区で行うんでしょう?

    独立した行政区になれば、区長、副区長、教育長、区議も必要になる。
    効率良くなるの?

    橋下の考え方がわからない。
    これって八重行政になるんじゃない?

  32. 183 匿名さん

    失礼、24行政区でしたね。24重行政か?

  33. 184 匿名さん

    >橋下の考え方がわからない。
    これは、橋下さんの考えというよりも、行政区の基本的な理解が不足してるのでは?
    特に大阪での「二重行政」の問題をまったく理解していないと思われます。

  34. 185 匿名



    新橋 言論弾圧に民主党が関わってことが判明した模様。
    http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11114734973.html

  35. 186 匿名さん

    政治家で期待できるのは今や橋下さんぐらいだよな。他の政治家は口先だけで実行する者はいないね。
    民主党の大臣以下なんて正にその典型例だよね。
    東京都の石原知事は政治生命のフィナーレに何かでっかいことをやってくれることに期待は残るが・・・

  36. 187 匿名さん

    大阪市バス運転手「駆け込み早期退職」民間並み給与大幅カットで1割が応募

    大阪市の橋下徹市長が、市バス運転手の年収を民間並みに削減する方針を打ち出したことを受け、希望退職者が急増していることが明らかになった。これは、現時点では早期退職者には退職金が加算される制度があるが、橋下市政では近く廃止される可能性が指摘されているためだ。今回の希望退職で運転手の約1割が退職してしまうため、残った運転手に休日出勤を求めるなどの対応に追われている。

    市バス運転手の給料は民間より3割以上多い。
    橋下氏が矛先を向けているのが、バスの運転手の年収の「官民格差」。大阪市交通局のバス運転手の平均年収は739万円なのに対して、関西の民間バス会社5社の平均は544万円。民間よりも3割以上多い。地下鉄運転士の平均年収は734万円で、関西の私鉄5社の平均664万円よりも1割多い。

    橋下氏は市の総人件費を2割カットする方針を打ち出しており、交通局にもメスが入った。
    2011年12月23日に市幹部を集めて行った戦略会議で、橋下氏は「来年(12年)4月に民間水準に合わせる。先延ばしの理由は何もない」
    と指示。段階的に給料を引き下げる経過措置についても「長い期間は考えていない」と消極的で、急に給料が激減する可能性が高い。

    2012年1月13日(金)19時11分配信 J-CASTニュース
    -*-*-*
    野田総理も見習ってほしいものだ。

  37. 188 匿名さん

    >182 です。
    アタマ悪くて分かりません。

    >特に大阪での「二重行政」の問題をまったく理解していないと思われます。
    >184 さん。詳しくご教示お願いします。アタマ悪くてもわかるように、どうぞよろしくです。

  38. 189 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120116/waf120116120700...

    さすが橋下さんやね。謙虚なコメントしてたけど、数年後には橋下総理もあり得るかな?

  39. 190 匿名さん

    http://read2ch.com/r/newsplus/1326464403/

    最初は応募数が少なくてどうなる事かと思ったけど、最終的にはすごい増えたね。
    西成が一番多いんや。やっぱり、あそこを何とかしたいと思ってる人が、たくさんいるってことでしょうか。

  40. 191 匿名さん

    大阪だけの問題ではないようだけど、教育委員会ってよくわからない組織ですよね。

    教育委員って、首長の指名で議会の承認を得ているらしいから、ある意味民主的基盤を持っているようにも思えるけど、まともでない首長ならまともでない教育委員をつれてくることだってあり得る。
    戦争に突き進んだ軍国教育への反省から、教育の独立性を確保することが大切、という理念で作られたシステムでしょうけど、日本の教育現場は教育の独立ではなく、教育の「独善」になっているように感じます。
    橋下氏が「点数至上主義」なら、それはちょっとどうかな、と思うけど、教育が全く行政から外れて「好き勝手」になんでもやっていいとは思えませんし、それが数人の手に握られているというのはまずいと感じます。

    総理大臣公選制も良いけれど、教育委員も選挙制にしたほうが良いように思いますね。余りころころ方向性が変わっても行けないから、任期5年とか。

  41. 192 匿名さん

    大阪市、給与14~3%カット案…組合に提示

    2012年1月19日(木)15時6分配信 読売新聞

     大阪市は19日、市職員の7労組でつくる市労働組合連合会(中村義男委員長)との人件費削減交渉で、給与カット率を14~3%とする案を提示した。

     橋下徹市長が大阪府知事時代に実施した給与カットと同様で、局長級は14%、部長、課長、課長代理級は11・5%とする方針。
    組合交渉の対象となる係長級以下は9~3%とし、年齢が高い層の減額率を大きくするなど、若年層に配慮した。

     また市側は、退職金も府と同様、5%カットする案も提示した。削減総額は、全会計で年間総額約120億円に上る見通し。市は組合側との協議を経て、4月から実施する方針だ。

     橋下市長は、子育て支援策などの財源を確保するため、約3350億円に上る人件費総額の2割を削減する目標を掲げている。今後、市営交通の乗務員やごみの運搬収集など、現業職給与の民間並み引き下げや、人員削減などにより実現を目指す。

    2012年1月19日(木)15時6分配信 読売新聞
    -------------------------------------


  42. 193 匿名さん

    大阪位の規模で人件費削減出来たらそれだけでも十分な成果だわ。

  43. 194 匿名さん


    将来の日本国総理大臣候補筆頭格。まあ他にはろくな政治家はいないですが。

    橋下市長に大いに期待します。健康にも気をつけてね。

  44. 195 匿名

    いかに他の政治家が仕事していないかよく分かる。

  45. 196 匿名さん

    市の給食員の知人は生き残る為、栄養士の資格を取ろうと頑張って勉強してる。
    本来あるべき姿だ。
    正直、今までかなりの高給に見合うほどの仕事を、してるようには見えなかったので。
    それが民間のお勤めなら、楽でお給料高い所に就職出来て、良かったねって心から言ってあげれるんだけど
    大阪市の公務員で、その高給が、不景気で大変な思いをしている私達の税金から払われてると思うと、正直
    ちょっと複雑な気持ちだった。
    でも知人を含め、民間と同じように頑張ってお仕事してる職員さん達は、心から応援したい。

  46. 197 匿名



    皆で、脱会すれば恐くないwww

    http://www.medianetjapan.com/10/meeting/soka/dakkai.htm


  47. 198 匿名さん

    維新の会もろくでもない奴を引き込んで、そのうち自民や民主のチルドレンの二の舞か。笑


     大阪府警黒山署は2日、大阪維新の会所属の堺市議、西井勝容疑者(69)=堺市中区福田=を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。西井容疑者は「何かにぶつかった音は聞こえたが、周囲に何も見えなかったので立ち去った」と容疑の一部を否認しているという。

     逮捕容疑は1日午後3時40分ごろ、大阪狭山市山本東の市道交差点で、軽自動車を運転中に堺市北区の女性調理師(31)のスクーターと衝突して左腕打撲の軽傷を負わせ、そのまま走り去ったとされる。

     同署によると、女性が覚えていた車のナンバーの一部から西井容疑者が浮上。西井容疑者は「酒を飲んだ後に運転していた」と供述しているが、逮捕時に呼気からアルコールは検出されなかった。

  48. 199 匿名

    勉強して公務員になった人かわいそ〜今まで以上に公務員の質が下がるね。

  49. 200 匿名さん

    市職員も公募で民間から優秀な人たちを採用すれば問題ないでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸