一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-04-16 08:00:59

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談 その2

  1. 1003 1002

    すいません、アップした直後に修正案です。

    周辺事情が不明ですが、2F洗面室の西側に物干し用のバルコニーを置けば良いと気付きました。
    玄関ポーチの北側には、バルコニーを支ええるための壁か柱が必要になると思いますが、お洒落に作ってもらって下さい(笑

    2fのクローゼットをより大きくしたので延べ床は同じ36.25坪ですが、建物南側の形状をすっきりさせました。南側のベランダもワイドですっきりした形にできました。

    なお、1Fリビングを少し小さくし、キッチンを広くしてみました。1Fは1002の様にリビングを広くするのも可能です。2Fとの通し壁を2F廊下のどちら側にするか、という選択肢にもなります。

    1. すいません、アップした直後に修正案です。...
  2. 1004 1002

    補足ですが、西側バルコニーは、玄関の雨よけ兼用にもなり、これだけのスペースは雨の日には便利です。

  3. 1005 りの

    >>1001
    そうなんですよね、リビング経由となると、廊下の分坪数が増加してしまい・・
    階段下を有効に使う等、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    >>1002
    早速ありがとうございます!
    す すごいです・・・ちゃんと希望がすべて織り込まれています(驚

    和室4.5帖というのは、この大きさが限界かなと思っていたのですが、6帖確保、しかも
    LDKで21.6帖確保できるなんて!仕事スペースの後ろには書類庫にも使えそうだし、
    2階の風呂、洗面室の位置も1階部分が玄関ホールなので、音なども気にならなさそう。

    >>1003の間取りも素敵ですね!
    洗面室からそのままベランダに出られるとは、すごく便利。

    南側、ウッドデッキを作る予定なので、和室~リビングにかけてのウッドデッキもできそうですね。

    本当にありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

  4. 1006 匿名さん

    >りのさん
    キッチンはカウンターキッチンじゃなくていいんですか?

    >966さん
    駐車3台とは常時利用が3台ですか?
    常時2台+来客用とかですか?

  5. 1007 サラリーマンさん

    >>1003

    実にくだらん。
    無駄も多いし、生活しにくい間取り。
    素人丸出し低級間取り。

  6. 1008 りの

    >>1006

    良い方法があれば、キッチンはできれば対面の方が良いですね。
    南側の庭を広くとる為、北に1台、南西に1台駐車する方法も良いのかなと思います。
    家をぐっと北寄りに・・・

  7. 1009 匿名さん

    >>1007
    第3者が善意で描いた間取りに対して全否定のレスつけるなよ、ゆとりか?
    相談者の使える部分があればよし、なかったところで誰に被害が及ぶわけでもないだろうが。

  8. 1010 サラリーマンさん

    >>1009

    >第3者が善意で描いた間取りに対して全否定のレスつけるなよ、ゆとりか?

    善意?悪意じゃないの?
    あんなとんちんかんな間取りをアップして。

  9. 1011 匿名さん

    人にケチつけるだけで、何の提案もしないレスはスルーしましょう。
    可哀そうな人です。

  10. 1012 1002

    >1009さん、まあまあ。
    1007のような人は、自分では間取りを作ってアップできない人なので、スルーしておけばよいかと。

    >1008 りのさん、
    正確な位置関係は不明ですが、車は1台を南西にするのはまったく問題無いと思います。
    斜線規制等にひっかからない範囲で、できるだけ家を北に上げたほうが日照の面でも有利かと。
    ただ、個人的にはリビングから見た景色が庭だけでなく車が有るのは嫌いですが・・

    ちなみに、リビング階段が延床面積を削るためだけのことならば、ご要望をつき合わせていくと、今回のケースでは、たぶんリビング階段じゃない方が、かえって延床を削れると思います。
    LDKにつなげたいものが多いので、かえって無駄が出やすいと思うからです。階段下を収納にするのは、リビング階段じゃなくても普通にやることですし。
    色々検討してみて下さい。

    最初から2Fの廊下を少し削りたいと思っていたので少し見直してみたら、逆に玄関のホールが3畳になってしまった・・

  11. 1013 りの

    ありがとうございます。

    自分の為に貴重なお時間を割いて下さるということがありがたいですし、感謝、感謝です。
    それに実際ご提案いただいた間取りに関しても、参考になる部分が沢山あります。相談して本当に良かったです。

    >>1012
    リビング階段ではない方が延床を節約できるとは目から鱗です。廊下が増える分坪数も増加・・・と単純に思っていたので

    色々考えてみます。

  12. 1014 ブチョ

    >>995  りの様

    こんな感じでどうでしょうか

    ・玄関 下駄箱と反対側に 大きなクローク
    ・トイレの向かい側 階段の下に洗面台
    ・階段の下は 通り抜け可能。


    バルコニーを床面積に入れなければ 37坪

    1. こんな感じでどうでしょうか・玄関 下駄箱...
  13. 1015 サラリーマンさん

    >>1014

    洗面所(洗濯室)が2階なのに1階に家事室って意味不明
    パントリーという位置づけなのかな?

    バルコニーに洗面所からしかいけないのは極めて不便。
    布団も洗面所経由で干すのでしょうか?

    クローゼットは、WICをイメージしているのだと思われるが、その大きさのWICって使い道がない。

    全体的に収納が少なめ。

    外構をどうするか全くイメージされていない。

    結論:全くとんちんかんな間取り。

  14. 1016 購入検討中さん

    >>1014
    ・冷蔵庫の置き場が考慮されていない
    ・書斎の入口ドア付近がデッドスペースになる。
    ・1階洗面台の高さが不足で市販品では無理。陶器製の洗面ボールと鏡ならOK。輸入品は知らない。
    ・2階吹き抜け(階段室)の1階からの4段分の上が廊下は無理。身長150cmくらいまでなら行けますが。

  15. 1017 匿名さん

    >パントリーという位置づけなのかな?
    当たり前。
    DKが7帖と狭いんだから、キッチン周りの物置がないと使いにくいに決まってる。

    >バルコニーに洗面所からしかいけないのは極めて不便。
    洗濯物干しの動線を評価するのが先。
    なぜクローゼットからバルコニーに出られないと決めつけるのかは謎。

    >その大きさのWICって使い道がない。
    両面に箪笥置くこと考えてみ?
    箪笥は奥行きがあるから、手前に引き出すこと考慮に入れれば、1間じゃ使いにくい。

    >全体的に収納が少なめ
    実質収納スペースである家事室を計算に入れなくても、収納は床面積の10%を超えている。

    >外構をどうするか全くイメージされていない。
    少なくとも自動車をどこに置くかのイメージはあるし、それ以上のことは相談者側の情報がない。

    結論:全くとんちんかんな批判。

  16. 1018 とくめい

    サラリーマン!!
    久しぶりに見たらまだはりついてたんだ。
    仕事は見つかった???
    ダンボールだけじゃこの時期寒いでしょう?

  17. 1019 匿名はん

    >りのさん
    考えてみました。
    割とうまく納まったかなと思ってます。
    参考にどぞ

    1. 考えてみました。割とうまく納まったかなと...
  18. 1020 購入検討中さん

    >>1019
    良くできていると思うけど、西南キッチンって大丈夫??
    風水抜きにしても暑いと思うけど。

  19. 1021 匿名さん

    >1020
    >良くできていると思うけど、西南キッチンって大丈夫??
    南西=暑いという短絡思考から卒業するんだ

  20. 1022 りの

    >>1014 ブチョ様

    ありがとうございます!

    仕事スペースが離れているのも静かで良いかもしれませんね。
    1階洗面は、洗面というより手洗い場のイメージで、お願いする工務店は造作が得意でらっしゃるので、
    小さくまとめることは可能です。

    家事室を収納庫として使えば、LDKもすっきりしそうですし・・

    1階ホール、廊下が広々とれていますが、それでも37坪でおさまるのですね・・!
    希望がわいてきました。

    とても参考になります。ありがとうございます。 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸