一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-04-16 08:00:59

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談 その2

  1. 856 ニャース

    >サラリーマンさん

    有難うございます!!
    2Fリビングも使い勝手よさそうですね♪


    >北側と西側は擁壁や建物で囲まれていますが南側は開口しているようなので2Fでこの位置なら朝日はリビングを通して入ってくるかと思われます。

    なるほど、東にこだわらなくてもダイニングに朝日を取り込むことは可能なのですね、参考にさせて頂きます

    家事動線も便利そうです(^^



    >匿名はんさん

    もしよろしければ、玄関ホールと東側のダイニングは無しで仕切った感じの間取りのアドバイスお願いできればと思うのですが可能でしょうか
    宜しくお願い致します

  2. 857 匿名さん

    2階のLDKの配置で困っております。
    アドバイスをいただけると、幸いです。

    ・東道路
    ・南・北・西は、隣家(みな、2階建て+ロフト)
    ・第一種低層・第一種高度地区のため、日影規制のため、添付ファイルのような外形になります。
    (ちなみに1階に寝室・パパ書斎・お風呂・洗面/3階に子供部屋2部屋です)
    ----------------------------------------------------------
    2階に、
    ・バルコニー(洗濯干す)
    ・LDK
    ・トイレ(3階の子供(部屋)に1階のトイレを使わせるのがかわいそうなので)
    ・できれば洗面(将来、子供が朝夕使うイメージ)
    ・パントリー
    ・デスク(ママのPC・子供勉強のため)
    ・収納

    を配置したいと思います。。

    今は、A案で進んでいるのですが、南西にトイレを持っていっていることに疑問、
    また、リビングがくつろげないような気もしており、
    (今、ソファを置くスペースをとっていますが、結構床でごろごろ派)

    B案・C案を自分で考えてみたのですが・・・(B/C案は窓の位置は未定)
    分からなくなってきたため、、、どれがいいか、、
    また、他にいい案があれば、、、ぜひアドバイスをいただけると幸いです。

    どうかよろしくお願いいたします。

    1. 2階のLDKの配置で困っております。アド...
  3. 858 匿名はん

    >857
    一番採光が望めるのは東&南東コーナー面なので
    そこを軸に考えた方がいいんじゃないかと思います。
    南西トイレよりも南東トイレの方が勿体無いんじゃないかなという気がします。
    A案が一番安定という感じ。
    B案でトイレを西壁面に、リビング部をダイニングに、東側をリビングにしてみるのもいいかも。
    北側、高度斜線のおかげで南隣家の北側屋根は抑えられていますので
    南(南西)側壁面の高い位置に窓を設ければ
    1日を通してある程度の採光は望めるのかなという気がします。


    >856 ニャースさん
    1階の採光状況ってどうなんでしょうか?
    例えば西側にLDK配置したとしてもすっごい暗そうな気がします。
    東側の敷地にスペースあるので、そこをテラスにしてオープンにしたりしたいですね。
    1FLDKで考える場合、ネックになるのは玄関ホールや東ダイニングではなくて玄関の位置ですね。
    考えてはみてますがなかなかうまく納まりませんねえ

  4. 859 匿名さん

    自分も匿名はんと同感なんですが、ただA案のトイレ付近はキッチンと階段の動線も絡むので危ないんですよね・・・キッチンの向きを変えて、ダイニングをトイレ側にできれば。

  5. 860 ニャース

    >858 by 匿名はんさん

    >1階の採光状況ってどうなんでしょうか?
    >例えば西側にLDK配置したとしてもすっごい暗そうな気がします。

    1階の彩光は南西、南共問題はありません
    (ちなみに新築部分の南西部分には現在既存家屋の玄関がありますがとても明るいです)
    しいて言えば早朝は1F東南部分は少し隣家の影になります


    >東側の敷地にスペースあるので、そこをテラスにしてオープンにしたりしたいですね。

    是非お願いします(^^


    >ネックになるのは玄関ホールや東ダイニングではなくて玄関の位置ですね。

    では玄関の位置も中央ではなくお任せしますので是非アドバイスお願いします!!

  6. 861 匿名はん

    >859
    A案でキッチントイレ部分を南北反転させる手がありますね

  7. 862 悩んでいます

    こちらに初めて投稿させて頂きます。
    お手柔らかにお願い致します。

    住み替えを考え中です。今の家のLDKが狭い(13.5)ため、今度こそ広いLDK(最低でも20畳)を希望しています。
    他に、音楽教室16畳、子供部屋6畳×2、 主寝室8畳、ウォークインクローゼット、納戸、パントリー、ユーティリティー、シューズクローゼットを希望しています。
    土地を探すのに、どの位の大きさが必要か?
    建坪50位で可能なのか?
    初心者のような質問でお恥ずかしいのですが、アドバイス等お願い出来ましたら嬉しいです。

  8. 863 匿名さん

    >862  必要スペース
    LDK        20畳 パントリー 2畳
    音楽教室       16畳 収納    2畳
    子供部屋×2      12畳 収納×2   2畳
    寝室          8畳 WIC  4,5畳
    納戸         4,5畳 
    ユーティリティー    2畳
    玄関          2畳 
    ホール         2畳
    シューズクロゼット   1畳
    ローカ         4畳
    階段          2畳
    トイレ×2        2畳
    洗面          2畳
    バス          2畳

    これで合計90畳で45坪、でも音楽教室の出入りやトイレは一緒でいいのかとか
    色々あると思いますので、一度は叩き台の間取りを作ってみてはいかが?

       

  9. 864 サラリーマンさん

    >857さん

    C案を元にそれぞれの少し位置を変更させて見ました

    ・ごろ寝スペースを作ってみましたので簡易タタミやじゅうたん等を敷けばくつろぎのスペースになると思います

    ・トイレの位置は家相や使い勝手から見てこの位置で無難かなという感じかと

    ・トイレ内の収納は腰高にして天板に花瓶等を置いてもいいかもしれませんね











    1. C案を元にそれぞれの少し位置を変更させて...
  10. 865 匿名はん

    >>862
    2階建てで1Fに音楽教室配置として
    1F30~35坪
    2F15~20坪
    合計45~55坪
    程度が目安かなあ。
    敷地は例えば建蔽率50%だと1F坪数の倍(60~70坪)必要。60%で50坪~。
    ガレージがほしければガレージ分の面積も入れないといけない。
    あくまでも目安です。

    図はテキトーなモデルプラン
    1Fリビング隣接和室欲しいとかなるともうちょいプラス
    図ではつけてないけど、生徒さんの人数がある程度いれば音楽教室専用の手洗いトイレ欲しいですね。
    教室側からも住宅側からも2WAYで入れる手洗いにしてトイレを2つつけるとかでも。

    1. 2階建てで1Fに音楽教室配置として1F3...
  11. 866 悩んでいます

    863さん、865さん、ご丁寧なアドバイス有難うございます。
    かなり参考になりましたので、たたき台で間取り図書いてみます。
    本当に有難うございました。
    また、ご相談する時には宜しくお願い致します。

  12. 867 匿名はん

    >860 ニャースさん
    シンメトリーは外せないかなということで玄関中央で考えてみました。
    全体のボリュームに対してLDKがやや寂しいかなという印象。
    左右反転させればそれなりになりますが、とりあえず東テラス側LDでつくりました。
    玄関ホールがもう少し欲しい感じはありますが
    大きく吹抜けにして2Fホールまで抜けるので、そんなに狭くは感じないかなと。
    浴室は2Fにということでしたが、お母様と同居予定ありということから
    足腰悪くなったときを考えて1Fに配置してみました。
    2Fにはシャワールームなど設けてみてもいいかもしれません。
    浴室2Fにしたいときは同じ位置で2Fにあげて
    1Fのこの部分はパントリーなどに使えばいいかなと思います。
    東面のテラス上にベランダっぽく描いてしまいましたが
    東面も設置不可なんでしょうか?(配置図ではどれが道路か分からなくて)
    テラスにしてる部分を三角で出してサンルーム的にしてもいいのかなという気もします。(建蔽率的に余裕あれば)

    1. シンメトリーは外せないかなということで玄...
  13. 868 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。管理人】

    1. 【ご本人様からの依頼により投稿を削除しま...
  14. 869 ニャース

    >867 by 匿名はんさん

    有難うございます!!

    なるほど。。。階段の後ろにキッチンを持ってくる事も可能なのですね
    玄関ホールも吹き抜けなので広々としてそうです♪


    >東面のテラス上にベランダっぽく描いてしまいましたが
    >東面も設置不可なんでしょうか?

    説明不足で申し訳ありません(^^;
    道路は南側のみになりますので東面のベランダは可能です


    >左右反転させればそれなりになりますが

    もしよろしければ左右反転した形の間取りもご提案頂く事は可能でしょうか?

    宜しくお願い致します

  15. 870 匿名はん

    >868
    3案は階段前を空けないといけない関係でTVとソファが近づきすぎて窮屈な感じがするかも。
    原案以外はダイニングテーブル廻りが少し窮屈に見えるのが気になりますが、
    家具の選択や微妙な位置調整を注意すればなんとかなるでしょうか。
    テーブルの片側を壁際造り付け椅子収納にして壁側に寄せれば多少狭くてもなんとかなったりもします。
    どれも絶対ダメというものはなくて、好みの問題になりそうな気がします。
    自分が住む場合広々リビングを優先したいので、原案と1案のリビング配置をベースで考えたいところです。

    >それとも、東側がダイニングのほうが朝気持ちいいですかね??
    生活スタイルにもよると思います。
    例えば自分の場合朝はテレビつけてニュース見ながらぼけーっとする時間があるので
    ダイニング側よりもリビング側にいる方が多く、リビング側が明るく快適な方がいいです。

  16. 871 匿名さん

    868です。

    >870
    アドバイスありがとうございます。
    私も、リビングはゆったりを希望するので、納得いっていない案もあるのですが、
    例えば、添付の案だと、感覚的にはどうでしょう??

    1. 868です。アドバイスありがとうございま...
  17. 872 匿名はん

    >871
    3階行くのにテレビの前を通らないといけないのがあまり良くないかなと。

  18. 874 サラリーマンさん

    リビングからトイレに行くのに必ず台所を通るとなると客人がトイレを使う場合台所内を見られるのがお互い気を使うかもしれませんね

    トイレの音はトイレと洗面所の向きを変えてトイレとリビングの間に洗面所を配置するかトイレとリビングの隔壁内にシンサレートなどを入れて防音処置をする手もありますので大丈夫かと思います

    あとこれは我が家でも実感しているのですがテレビを南以外におくと時間帯によって太陽の光が反射して非常に見にくいということがあります(^_^;)

  19. 875 サラリーマンさん

    すみません 書き忘れました↑874の書き込みはは871さんへのレスです(^_^;)

  20. 876 匿名さん

    えっと、発想を転換して、北側に階段、階段途中に各々トイレを二つってのは、無理?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸