住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
引越し初心者 [更新日時] 2006-06-06 17:33:00
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションの買い替えで始めて引越しします。同じ広さの物件(3LDK)へ
の引越しでわずか2KMしか移動しません。エアコンなどはすべて新規
購入するので引越業者に移転は頼みません。
・業者選びはどのようにすればよいのでしょうか。
川崎市に住んでますが良い業者ご存知ですか。
・引越しは平日がいいのでしょうか。土日がいいのでしょうか。
・役所などの届出で注意することは などなど 引越しを経験された方
是非教えて下さい!

[スレ作成日時]2003-07-16 10:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!

  1. 51 匿名さん

    ↑なるほど、アルバイトはその業者の実態を知っているからね。

  2. 52 さくら

    昨年、アートさんにお願いをして正解でした。色々、知人から聞きやはりアートさん!とても丁寧で親切、大阪支店はいいですよ。長距離だったので入れ替え作業も完璧だった。関東支店の作業者(責任者)が勝手にうちのごみ箱を踏み台代わりに使われたのには参りました。
    で一年後、お隣に引越ししてきた方はサ○イさんでしたが、作業者の挨拶もなく、肝心のお隣さんが長期の留守の為、玄関のダンボールは置きっぱなしでいくら待っても引き取りにこない。普通は作業後に『玄関前に置いておけば取りに伺います!』の一言があるでしょうにね。この突風の中ダンボールそのまんまで何もなければいいのですが、、、

  3. 53 匿名

    2月の中旬に引越をしました。
    1月に各社見積もりを取りました。
    ●アートさん
       見積もり時の営業マンは礼儀正しく、親切&丁寧にアドバイスも
       してくれました。希望する時間で開始OK、社員でアルバイトなし、
       価格は高めでした。
    ●アリさん
       マンションの幹事会社,営業マンは可も無く不可も無くといった感じ
       希望する時間より早くないと出来ないとの返事、アルバイトも入る
       価格はかなり安めでした。
    ●サカイさん
       新人の営業マンで意味不明な説明が多かった。
       希望する時間で開始OK、アルバイトも入る、価格は一番高い。

    結局、希望する時間でOKなアートさんに値引き&和室の防虫湿シート
    をサービスしてもらうことで決めました。
    引越し当日は旧居の照明の外し忘れ、ラック、その他の運び出し忘れ、
    引き戸の戻し間違いなどがありました。
    引越後、物の紛失,破損などの状況を見に来てもらったものの「これは有り得ない」と言われ、その後
    なかなか連絡が来ず、こちらから電話をかけても担当者が席を外している
    と言われ出てもらえず、どうすればいいのか困ってます。
    1年前の引越は松本さんでしたが、雨の日だったから少し汚されたりした
    けれど、当日のリーダーの指示は的確だったような気がするし、
    忘れなどは全く無かったし...。
    これは三重地区の場合です。

  4. 54 匿名さん
  5. 55 匿名さん

    私は、今月の31日に引越しで、ちょうど混む時期ですが、
    ラン引越しセンターという所と、何社か見積もりを依頼しました。
    結局、ラン引越しセンターにしましたが、
    ここは、広告はほとんど出してない為、
    皆さんには知られてないと思います。
    しかし、一番の魅力は4t車では今住んでる所に止めとくことは
    厳しいので2tロングを2台にしました。通常なら、料金が
    増すはずですが、サービスで同額にしてくれました。
    一番の魅力は価格でした。他社では安くて15万とか
    平均で18万くらいでしたが、ここは税込みで13万にしてくれました。
    営業マンの対応もよく、作業員も4名プラス、エアコン工事人1名
    合計5名です。これで、養生もやってくれて、エアコン工事3台分で
    この価格は安いと思いました。
    アー○さんにも見積もり依頼しましたが、他の世帯と同じトラックに
    荷物を積む可能性がありますとのことだったので断りました。
    ラン引越しセンターは、かなり作業員にも自身を持ってるみたいです。

  6. 56 引越し屋さん

    俺は引越しのバイトしてるんですけど、やっぱりなというレスが付いてますね。
    引越しは、ドライバー以外はほとんどバイトです(ドライバーは3割くらい)。
    サ○イ、マ○ー、アー○、アー○、はバイトに対して殴る、蹴る、罵声を飛ばす
    等が頻発するのでバイトからも避けられてます。
    上記会社は、ダンボール2・3個持って走らされるし
    逆に良い会社は、ヤマト、日通は良いです。
    社内トイレにも、バイトさんをむやみに叱らないこと(殴らないこと)と貼ってあります。
    ここは、安全のためダンボールは1つだけ持って歩きましょう。という規定もあります。
    関西系の会社は…で、宅配もやってる業者が良いです。

  7. 57 匿名さん

    埼玉県境付近から東京市部に引っ越します。
    移動距離は約30キロ、2人夫婦・2LDKからの引っ越しです。
    実地見積もりを依頼する前に、とりあえずネットで見積もりをとって、
    20社ぐらいから返信が来たのですが、
    最高が10万円で、5〜8万円が多かった。
    これってなんか友人などから聞いていた話より安いのですが(30万を18まで値切ったとか、13万だったとか)、
    これからあとでなんか追加されるんでしょうか。
    条件は4月中旬の金曜日か土曜日、エアコン移動なし・双方エレベータあり・駐車スペースあり です。
    (友だちの条件を聞いていないのでなんともいえないか・・)
    くるまは2t,3t,4tさまざまでした。
    金曜日にしたらさらに20%オフってとこもありました。
    小物梱包は25,35千円〜となっており、意外と安い。
    こんなもんなんでしょうかね?

  8. 58 匿名さん

    57さん
    私もこれから引越しなので、勉強中ですが、やっぱりそれはかなり安いのであってるかどうか・・・・
    安くて10万ならわかるのですが、高くて10万は・・・???
    先日のあるある大辞典見ましたか(HPに少し情報がのってます)
    電話やネットでの見積もりだと、意外と見落としているものが多く、後で割増料金になってしまったりトラブルが多いそうです。
    見積もりは無料なので実際にきてもらったほうが無難かもしれません。

  9. 59 57

    ええ、電話やネットで見積もりなんてとんでもないと思っています。
    今日3社来てもらいました。
    74(3t3人),84(4t3人),95千円(4t4人)でした。
    うーん、高くないなあ。
    明日3社来ます。

  10. 60 ミキ

    東京23区内の移動で、夫婦2人の引越しです。引越し自体が13年ぶり?で、なんだか不安です(笑)。
    1Kプラスロフト(狭いけど荷物多し)から、2DKへの引越しなんですが、相場ってどのぐらいでしょう?
    やはりヤマトさんとか、アリさんがいいんでしょうか?

  11. 61 匿名さん

    ヤマトはいいと思いますが、
    高いでしょうね。

  12. 62 ミキ

    ありがとうございます。
    都内23区で、20キロぐらいの移動なんですが。

  13. 63 57

    急遽エアコン移動2台をつけて、6社のうち3社の争いで、94,94,100千円でした。
    結局100のありさんにしました。
    嫁さんがありさんを支持したため。

    >>62
    とりあえず見積もりを頼んでみたらいいんじゃないでしょうか。
    アイミツとらないと、値引き交渉もできないですよ。
    引っ越し比較サイト「引越見積王」
    http://www.docokau.com/hikkoshi/
    一度の入力で多数の会社に見積もり依頼が行きます。
    メールで返信が来ますが、金額が書いてあってもそれはあてにできません。
    これはと思うところに電話して、自宅に来て見積もりをするよう依頼してみてください。

  14. 64 ミキ

    そうですね。何件かに見積もりたのんでみます。自宅に来てもらうようにしますね。

  15. 65 匿名さん

    ミキさん。
    61です。
    僕は都内23区内で10キロも移動はありませんでした。
    3LDKでエアコン工事3台、引越し業者4名、エアコン工事1名の
    計5名で税込みで12万5千円にしてもらいました。
    こんだけ安くしてくれるところはほとんどないと思います。
    これも63さんが書いた一度に多数の会社の見積もり依頼のサイト
    で見つけました。他にもサイトのアドレスあるので記載しときます。

    http://www.hikkoshi-tatsujin.com/
    http://www.hikkoshihikaku.com/
    ただし、ある業者はいきなりしつこく電話してくるので、
    依頼を送信するさいに、やりとりは必ずメールにしてください。
    と一言書き込みしたほうがいいですよ。
    1週間以上電話かかってきます。しかも毎日。

  16. 66 57

    61さんの言うとおりです。63は言葉足らずでした。
    自分もしつこいぐらい「電話禁止。必要があればこちらから電話するので電話番号をメールせよ」と書きました。
    それでも電話してくるカキヌマは×です。
    自分も63であげたところと65であげられているところの3つに出しましたが、
    出しすぎでした(^^;)。
    1つあげるとすれば、引越祝い金なる制度がある引越見積王かなと思って63で挙げた次第です。

  17. 67 ミキ

    そ、そうですか(ひゃー、すべてがはじめてで、どきどきする〜。以前の引越しのときはネットもなかったんで)。まだ依頼のメール送っていなかったので、よかったです。電話には注意します。みなさん、ありがとうございます。

  18. 68 町田→石川町

    4/30に引越しを予定しています。
    みなさんの意見は参考になります・・が結局は運なのかなぁ・・
    と思ってしまいます。。
    結局、私も引っ越し比較サイトに依頼して今現在見積もりの予定を数社と
    組んでいるところです。出来れば近所の会社で、そんなにメジャーじゃないけど
    親切なトコロに頼みたいと考えています。
    55匿名さんの‘ラン引越しセンター‘
    の例みたいのが理想です。
    今のところ、3〜4t車1台、作業員3〜4名で8万円前後、
    エアコン別のようなイメージです。
    これってどうなんでしょうね・・?ご意見お願いしますっ!!

  19. 69 匿名さん

    私もラン引越しセンター使いました。とてもよかったです。おまけに安かった。

  20. 70 町田→石川町

    今日見積り来てもらいました。
    うちは
    2t ロング 2台、
    作業員  4名、
    エアコン工事人 1名 合計5名。
    養生有もやってくれて、エアコン工事1台分
    ・・で、税込み9.5万との事でした。
    当初のネットでの見積りより上がってしまったので
    ちょっと??って感じがしていますが
    相場といえば相場かなぁ・・とも思います。
    こんなもんでしょうかね〜?
    あとは実際の対応が良ければ、不満はないような気もしますが。。

  21. 71 57

    ネット見積もりはまあ呼び水ですから、上がったけど気にしなかったですよ。
    しかし計6トンとは荷物多いですね。

  22. 72 ミキ

    先日はありがとうございました。引越し見積もり王にネット見積もりの依頼だしたけど、なぜか1件しか返信来ないんです。自分でメールだしたら、どこも2トン車、作業員2名で4万前後でした。ランさんも同じぐらい。これから実際の見積もりにきてもらう予定です。

  23. 73 匿名さん

    61です。
    31日にラン引越しセンターに作業してもらいました。
    やはりこの次期はどうしてもどこの引越し業者でも
    バイトは1人は必ず入ってしまいますね^^
    でもラン引越しセンターは、作業員4名で内1名がバイトと
    思われる人でした。でも営業の人が言うように
    仕事は適格でしたね^^
    安かったし。親切でした。
    ビデオと照明器具をエアキャップで梱包するのを忘れてたんだけど、
    何も言わずに、作業員が梱包してくれました。
    やっぱり客としては、安い、丁寧、適格さで選んじゃいますね。
    あと今回の引越しで一つ、自分の失敗がありました。
    うちは子供もいるため、ダンボールで運ぶものが多かったのです。
    そこで思ったのが、ダンボールに何処の部屋に荷物をいれるか
    番号など書いとけば良かったと思いました。
    大きい家具はその都度、どこに置きますかって聞いてきてくれるのですが、
    さすがにあれだけダンボールがあったら無理ですよね〜^^
    ミキさんもダンボールに部屋の番号や名前を書いて、
    ある程度番号ごとに分けといたほうがいいですよ^^

  24. 74 beach

    見積もり一括ビルダーなるもので、見積もりをとって、さらに直接電話をして
    引越しを決めました。
    金額、自分の要求などで一番良かったのが「やさか引越しセンター」でしたが、
    いざ契約して、「ダンボール明日届けます。」と言ってから早1週間、まだ届きません!!
    毎日電話をかけていつになりますか?と聞けば、明日・・明日・・・と。。。
    ちょっと引越し当日も心配になります。
    初めての引越しでただでさえ不安なのに・・・(><)

  25. 75 ミキ

    そうですか。確かに、大事なことですね。ぜひシールはつけます。

    beachさんは大体どちらからどちらへの引越しですか。

  26. 76 匿名さん

    戸建てですが建て替えで、一昨年マミー引っ越しセンターに頼んで悪くなかったので往復頼みました。先週建て替えで引っ越しした友人に依頼されたので紹介したところさんざんなめに会ったそうです。「見積もりの方がほとんど積めると言う見積りだったので二トン車二回積みきりの契約でしたが、見積りのミス?で段ボール40残して引っ越しやさんは帰りました。頼んでも規則だから自分でやってくださいと言われて夜中まで車で運んでぶつけました。きょうも仕事を休み運びました。まだあるので明日も運ぶの。車無い人はどうするのでしょう。その後マミーの営業に苦情言いましたが御免なさいだけでした。当日電話くれればちやんとやったのにとのことでした。」とのことです。あたしが紹介したばかりにとんでもない目に合われて、只でさえ体が弱いのに今にも倒れそうでした。お気の毒で、マミーには腹が立ちます。マミーによるとそういうことは良くあることで、そういうときはお客様がそのようにお運びになるといってたそうです。本当にいい加減な会社ですよね。あたしは前に他のスレッドでマミーがよいと書いたことがありますが、ごめんなさい大きな間違いです。

  27. 77 るる

    今日アリさんに見積もりしてもらいました。
    さんざん自分ところの自慢をしていきましたが、
    実際のところどうなんでしょうか?
    価格もそれほど安くないと思いました。
    使ったことある人教えてください。

  28. 78 匿名さん

    価格も安くない、しかも不安もあるアリさんに
    頼もうとしてる考えがわからない。
    どの業界でも自分のところの自慢はするでしょ?
    営業の鉄則ってやつだと思うけど・・・・・

  29. 79 ミキ

    積めなかったからってそのまま・・・ひどいですね。それで「仕事」といえるのかしら。そんな業者さんがいる(それもそういうことがけっこうある?)こと自体驚きです。うちなんて車ないんだもん、それこそどーすりゃいいの!ってことですよね。ココはすごく勉強になります。

  30. 80 匿名さん

    一番良いのは、見積の時に、積み込み経験のある営業マンが良いですよ。
    大体どれくらいの荷物になって、どの車が適しているか
    その場で解りますからね〜。

  31. 81 匿名さん

    ちょっと確認なんですけど・・・
    荷物を置かれたのは、見積もり時に安くしようと叩きすぎて
    予定より少ない台数になっちゃたとかではないのですかね?

    そりゃそれでも持っていってあげて追加料金とれば良いじゃんって話もありますが・・

  32. 82 匿名さん

    >81マミー引越センターの見積もりの時、叩いてません。苦情もあたしに言われて後日電話したくらいだからあまり値引き交渉はしない方です。アタシの紹介割引になったけど。追加料金払わないなんてことも言ってません。見積もりミスというマミー側の方に非がある事由ですから追加料金取らなくてもやるのが普通の気もしますが。3分の1も荷物を残してそういうのってとんでもないことじゃない?安すぎたから残してきたなんてますます許せません。他の業者頼むことも考えたけど(すぐにそんな業者が来るとは思えませんが)子供達が手伝うからというので、自分で残りを運ぶことにしたそうです。こんな引っ越し会社は困ります。

  33. 83 匿名さん

    このマミー引越センター?http://www.2010mammy.co.jp/

  34. 84 匿名さん

    >83 そうです。

  35. 85 匿名さん

    http://www.2010mammy.co.jp/iso_01.html
    ISO9001全店取得ということは、どこも同じ品質サービスを提供することが
    認定されたということなので、全店の誰が担当になってもその結果というのは
    ツライところ・・・。

  36. 86 匿名さん

    心配だなあー今日、一応、頼んでしまった。マミーに・・・・

  37. 87 アンチ サカイ

    サカイは最悪。間抜けなCMに使う金があるなら社員教育、本業(引越サービスそのもの)を徹底しろ!
    当方、2年前に関西→関東に引越し。家族4人。
    転勤での会社負担だったため、お任せ完全パックで実施も、梱包・開梱が最悪。
    開梱時の破損食器も黙ったまま食器棚に収容され、時間切れだからだと、開梱しないままのダンボール詰めの状態で、あとは適当に置いて帰る始末。
    約1ケ月間バトルし、梱包・開梱費用全額+破損費用の返金と慰謝料を要求。
    当然、返金は個人宛てで解決。
    二度とどころか、絶対、サカイは避けるべき。
    いい評判どころか、普通との評価も聞かれず。悪い噂、悪評ばかり良く聞く。

  38. 88 匿名さん

    >>86
    これこれこーゆー事態になっても荷物を置いて行ったりしませんよね?と
    念を押してみては?

  39. 89 匿名さん

    >88
    ありがとうございます。ちょっと今から電話してみます。

  40. 90 引越しバイト経験者

    引越しバイト経験者から言わせてもらうと実際に作業する社員によって違うと思います。
    どの会社にも仕事の出来る人がいますし出来る人もいます。
    あくまでバイトからの視点ですがヤマト、日通、ムービングは
    引越しが専門ではないため料金としては割高になるかもしれませんがその代わり
    実際に作業する人数が多く丁寧だと思います。

  41. 91 ファーファ

    はじめまして。今、いくつかの業者さんに家に見積もりにきてもらっているのですが、ラン引っ越しセンターにもきてもらったのですが、他の業者さんより、車と作業員数が多いのです。で、1〜2万円高め。でも、車と作業員数だけから考えたら、たぶん相場よりすごく安いんですよ。ランさんが安いってこういう意味なんでしょうか?
    上の「積み残し」の話をみると、ランさんのほうが安心かなと思うのですが、予算よりはあがったので、最後に追加料金とかとられるときびしいです。ランさんに実際お願いした方は、追加料金とかはとられなかったんですか?

  42. 92 匿名さん

    なんとも言えませんが、引越し業界は
    おそらく峠を越えて、徐々に暇な時期へと入っていってると思います。
    暇なときはおそらく、大手引越しセンターが安いかもしれませんね。
    僕はランを使用しましたが。

  43. 93 匿名さん

    92です。
    補足します。
    見積もりの時、ダンボールの引取りの事は何か話してましたか?
    確かランは別途3000円のはずですが、値切ることができるかも
    って感じですね。
    追加料金は、エアコン工事があれば、パイプの状況やパイプの長さが、
    以前より長くなった場合はランに限らず追加料金を取られますが、
    引越しに関しては、一切追加料金取られませんでしたよ。

  44. 94 ファーファ

    ありがとうございます。参考になりました!

  45. 95 匿名さん

    ちょっと古い話だがこんなのもある。
    http://www.pag1u.net/network/art-hikkoshi-center.html

  46. 96 匿名さん

    アリさん・・・
    2回目でしたが最悪最低!!!**って感じです(笑)

    見積もりにはこない・・・
    ダンボールのサイズは小ばっかり30個・・・
    見積書は忘れてくる・・・
    時間どおりにはこない・・・

    それでも新築物件への入居で業者指定だったので仕方なく・・・

    引越し当日は遅れてくる・・・
    連絡ナシにチコクしたら引越し代金5000円の約束済みにも関わらず
    頑張って作業して挽回しますので。。。との事でしぶしぶ支払い・・・
    にも関わらず。。。
    電気は落として割る、フローリングは傷つける。
    ソファーは破る・・・
    とりあえず、やってしまったことは仕方ないからきちんと対処してくれたらいいといったのに、
    すでに2ヶ月近く・・・・・
    電気は引越しの次の日、薄暗くなっても連絡がないので、電話をしたら今から買って付けに行きます・・・
    引越し当日はおかげで電気ナシで過ごしたのにさっさと来いよ!
    フローリングの請求は、請求書コピーして渡したのに支払い渋るし、、、
    全額払うといっておきながら、社内の問題で・・・とか言って引き伸ばし。
    ソファーの修理も引き取りの日程も連絡してこない。
    しつこく電話してやっと修理部門?から電話がきてもぜんぜんラチがあかない・・・
    やーっと話ができたら、
    時間も向こうの指定時間(しかも仕事をしてるのに、出かける前に来るとか言うし!!!)
    電話一本してから来てくれっていったのに来ないし、遅れるし!!!
    おかげで遅刻するし最悪ですっ!!!

  47. 97 匿名さん

    引越しスタッフはすべて自社社員です!とかうたって置きながら、その実ほとんどバイト・・・
    しかも、うちにきたのはバイト初日だったらしく、段取り悪すぎ・・・
    1Kで2Tトラック(ショート)1台 引越し距離、車にして5分の距離を
    8時間かかって引越しって遅すぎ?!
    営業担当に連絡したら逆ギレされるわ、人の話聞かないわで、こいつらホントに社会人か?って感じ。
    電話一本まともにかけれない。
    箸より重い受話器は持てないらしい(対応した社員がそう吐き捨てた)

    バカの集まり・・・お金取れる引越し以来には笑顔で対応。
    その後のクレームは引き伸ばしてあきらめるのを待つだけ。
    損害なんか保険で補えるのに、払い渋り!!!
    社内のことなんて関係ないからさっさと払えよ!って感じです。
    それができないならきちんと仕事しろよっ!!!
    社会人として最低限のこともできない、教育もできていない。
    結局は引越し当日だけのおつきあいだから、会社として仕事として成り立つだけ・・・

    最大のミスはアリさんマークの引越社なんかに引越し依頼したことです。

  48. 98 匿名さん

    なんだかものすごい「アリさん叩き」のレスですね。僕は先日アリさんで引越し
    しましたが、大満足でしたよ。こればっかりは担当の方々の良し悪し・・・というか
    運なんですかね。我が家の引越しの場合は「これぞプロ!」ってな具合で迅速に
    引越し作業が完了しましたよ。もしかしたら料金的にはもっと安い引越し屋さんが
    あったのかもしれないけど、コストパフォーマンス的に十分な仕事をしてくれたと
    思うので、納得してます。もし、次回も引越しするならアリさんって思うけど、当たり
    ハズレがあるなら慎重に検討した方が良いかもしれないですね。

  49. 99 匿名さん

    うちも2回目のありさん利用しました。
    1度目、2度目は支社が違い(近隣の支社ですが)、時期も若干違い、
    価格も倍と半額。今回が安いんです。

    結果はがっくりでした。
    前回、高かったけどリーダーがすごくできる人で
    助っ人も入り6人のチームワークがリーダーを中心に
    「さすがプロ」という仕事ぶりだったのに、
    今回は3人(うちひとり新人)。新人に対するあたりがきつくて
    ぎくしゃくしたなかでの引越し。

    前回感心した細やかな気配り(たとえば靴下をはきかえる)がまるでなくて、
    外と中で靴下のまま行き来するわ、トラックが住民の駐車場入れを阻んでいるのに
    すぐに作業中止移動とせずしらんぷりするわ、ひやひやはらはらでした。
    新居に傷はなかったけれど、お気に入りのトレーがばきっと折れてました。
    前回は作業の終了時に全員そろっての挨拶もあったけど今回はリーダーのみ。
    支社によってこんなに違うのかとショックでした。
    値段が安いとそれなりの人が来るのかなあと値切ったことも後悔してます。

  50. 100 匿名さん

    きっとどこの引越し会社も作業担当者の“運”なんですね。こればっかりは
    どうしようもないのでしょうか?最近の車の運転教習所みたいに「担当者の指名制」
    とか出来れば、いいんじゃないでしょうかね?
    そうすれば、全体のサービスレベルのアップにつながると思うのだけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸