住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
引越し初心者 [更新日時] 2006-06-06 17:33:00
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションの買い替えで始めて引越しします。同じ広さの物件(3LDK)へ
の引越しでわずか2KMしか移動しません。エアコンなどはすべて新規
購入するので引越業者に移転は頼みません。
・業者選びはどのようにすればよいのでしょうか。
川崎市に住んでますが良い業者ご存知ですか。
・引越しは平日がいいのでしょうか。土日がいいのでしょうか。
・役所などの届出で注意することは などなど 引越しを経験された方
是非教えて下さい!

[スレ作成日時]2003-07-16 10:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!

  1. 101 匿名さん

    ハート引越しセンターってどうなんでしょう?

  2. 102 匿名さん

    ハロー引越センターで引越しをされたかたいらっしゃいますか?
    見積もり依頼の回答メールはここが一番丁寧だったのですけれど
    あまり大手ではないので評判がどうなのか心配です。

  3. 103 匿名さん

    うちのマンションは象のマークの○本引っ越しセンターが元締めだそうで,
    昨日見積もりをしてもらいました。道が狭いということで,2tトラックでの作業と
    なるとのこと。妻と二人暮らしなので,さほど荷物もないのですが,2台になりました。
    代金は10万円。ちょっと高いかなあと思ったんだけど,こんなもんでしょうか?
    作業は他の部屋の人たちの作業員と一緒に手際よくやります,とのこと。
    一日5件ずつ作業をするそうです。うちは何事も怒らなければよいが。
    ○本はだいじょうぶですよね?大丈夫といって〜w

  4. 104 匿名さん

    天草は確かに安いですよ。
    しかし、養生はなく、外国人のアルバイトは言葉もままなりません。
    (日本人1人だけが原則のようです)
    安かろう悪かろうでかまわない人にはお勧め。

  5. 105 匿名さん

    アリさんは仕事ぶりは良かったし、お値段も安かったんだけど、結構モノを壊してくれました・・・

  6. 106 ミキ

    結局、ランさんにお願いしました。もし実際によかったら、近々友人2件が引っ越しなので、紹介するつもりです。

  7. 107 大阪北部

    アリさんで、借家5Fエレベータなし新築へ引越ししました。
    4月3週目の午後プランでしたが、すべて問題なく気持ちの良い引越しができました。
    梱包も包まなくても大丈夫と思うようなものまで、細かく破損防止がしてくれてました。
    また荷解きのときに怪我をしないように、刃物(缶きりなども)類には1つ一つ注意書きがしてありました。
    廃棄物もお願いしましたが、行きと帰りに分けて積載し、混在紛失することもなりませんでした。
    以前サ○イを利用したときは、態度が悪くいやな思いをしましたが、今回はすごく満足した引越しになりました。
    養生もしっかりしてくれましたし、なんといっても、階段で5Fからの運び出しにもかかわらず、笑顔で”なれてますから〜”って言っていたスタッフ、感心しました。
    サ○イのときとは、...大違い。
    アリさん京都宇○支店からでしたが、価格も5Fからの運び出しや廃棄物にもかかわらず妥当で、遅刻もなし、破損もなし、態度申し分なしで気持ちよく引越しできました。
    荷物量も見積もり通り3t分ほどでした。しつこい営業はきらいなので最初から○本には見積もり依頼はしませんでしたが、○本引っ越しセ○ターでは2台で見積もるのでしょうかね?。


  8. 108 ミキ

    みなさん、アドバイスありがとうございました。無事ひっこし終えましたが、よかったですよ! ランさん。
    作業員さんは、なんと当日1人増えて5人(でも料金はそのまま税込で55000円。ダンボール多め、家具は少なめの夫婦2人分の引っ越しでした)。で、積み込みは30〜40分で終了! 作業員さんが多いとはいえ、あまりの早さにこっちのほうがあわてました!(笑)
    朝9時の指定便にしましたが、早めにきて外で待っていてくれたので、8時50分ぐらいからスタート。こっちの都合で間ちょっと待ってもらいましたが、新居の荷おろしも30分かからないぐらいで、彼らが新居から帰っていったのが11時半ぐらい! もちろん荷の破損もなし! 洗濯機の取り付けもやってくれて、疲れた身にはありがたかった。ダンボールは、後日サービスで回収にきてくれるそうです。お値段以上のよい引越しでした。みんなテキパキしててカッコよかったし(笑)、超満足!
    絶対、知人に紹介するつもりです

  9. 109 匿名さん

    私も、近々引越しをひかえてまして、いくつかの業者に見積もりを出してもらおうと
    思っているんですが、インターネットでラン引越しセンターさんを探しているんですが
    調べ方が下手なせいか問合せ先など見つけることが出来ません(T_T)
    皆さん、どのようにお調べになったのでしょうか??

  10. 110 ミキ

    私も最初まちがえてたのですが、正しい名前はRun引越サービスさんです(なんか宣伝やみたい)。

  11. 111 匿名さん

    86ですが、マミー引越しセンターで無事引越しを終えました。いろいろ書かれていたので大変心配していましたが、4月27日の台風の様な暴風雨の中、何事も無く終わりました。梱包も丁寧で、この20年間で12回位引越ししましたが(クロネコ、日通、サカイ・・・・etc)、1、2番くらいに良かったです。同じ業者でも来てくれたひとにもよるのだと思います。

  12. 112 109

    ミキさん、有難うございます。
    早速、改めて調べてみます。

  13. 113 匿名さん

    値段を出さない方は業者、ということでよろしいですか?

  14. 114 匿名さん

    意味がわからん。

  15. 115 マミーにしました。

    ここを先に読むべきでした。
    ほかの掲示板で評判が良かったので、見積もりを取った(あいみつにしてました)ら、営業のかたが熱心で、この場で決めてくれたら、エアコン分解洗浄を付けてくれるということでした。
    それに引かれて、(料金もその前に見積もりを取ったアートよりも安かったです)即決してしまいましたが、この時期なので値段よりは丁寧さなどで業者を選びたいなぁと考えていました。
    アートと比べても2万くらい安いというところなので、丁寧にやってもらいたい旨の話をしたのですが、営業さんですもんね、当然自社の宣伝と「やります」と言いますよね。
    だんだん心配になってきました。
    養生などは、他の入居時期とずれているので、独自にやらねばらないとか、搬入道路の規制とか事前にお話しはしていますが、当日の担当者にどれだけ伝わっているのかわからないです。
    それからアートはオフシーズンなので、金曜と土曜の料金が変わりませんでしたが、マミーは違いました。
    それで安い金曜の夜積み込みで、土曜の朝搬入を勧められました。
    移動距離が50㌔くらいあるため、道路の渋滞などを考えて作業時間を短縮したいというお話しでした。
    もうすでに頼んでしまい段ボールももらったため、やってみるしかないですね。
    結果はまた報告します。
    ちなみに、夫婦2人分の荷物で3㌧車2台って、大きいような…。
    家具は洋・和ダンス、鏡台、テーブルにソファ、本棚が1個ずつくらいで、家電も買い換えが多いので、TV位なんですけどねぇ。

  16. 116 匿名さん

    3トン車2台って疑問だな〜〜〜〜

  17. 117 115です。

    >116さん
    大き過ぎという意味でしょうか?
    作業員は、4人だそうです。

  18. 118 匿名さん

    荷物の量に対して6トンは大きいんじゃないですかね。
    うちは夫婦2人で家電買い換えなし・エアコン2台で3トンでした。
    ぎりぎりいっぱいでしたが。

  19. 119 匿名さん

    周辺事情にもよりますからね・・・
    私の場合は搬入先の制限で3トン車までしか使えませんでした。

    4社に見積依頼して、1社は3トン車でOK、残る3社は2台以上との見解でした。
    もちろん1台で済んだ方が安価なのですが、無理やり積み込まれたりしたら嫌なので2台にしました。
    決定したところは2トン車の保有台数が少ないとのことで3トン車×2になりました。
    ただ、確かに115さんの場合は私と比べても荷物が少ないように感じます。

    業者が時間短縮を優先しているように見えますので、積み込みにも余裕を持たせて作業効率を重視しているのでは?それに、3トン車1台に作業員4人は乗れないでしょう?
    利用者としては「早い・安い・上手い」であれば文句は無いので、それを期待しましょう。

  20. 120 匿名さん

    86と111のマミーで引越したものです。値段は13万円でした。距離は100メートルぐらい。前日に荷造りも入れてもらったので少し高くなりました。トラックは4トンロングと2トンでした。4人で頼んでたけど、7人でやってくれて値段変わらずでした。115の方、無事にすみよう祈っております。この前のヤマトはらくらくで60万くらいとって家具の化粧版をバリバリはがされて、置物を割られておばちゃんがあやまりもせずに私が弁償する、とか言い出して、こんなのよりずっとよかったですよ。こっちは5倍くらいとられた。

  21. 121 115です。

    みなさまありがとうございます。
    引っ越し前に釘をさせることとかあれば、営業担当者なり、当日のリーダーなりに言っておきたいと思います。
    もしくは何か行動としてしておく(心付けや飲み物を渡すとか)ほうがいいことなど、ありますか?

  22. 122 匿名さん

    >>115
    ねだんはおいくらなんでしょうか。
    3トン2台でも高くなければ別に問題ないわけで。
    うちは、アリで午前指定・移動距離40Kmぐらい・3トン1台3人・家財夫婦2人分・エアコン2台取り外し取付で、
    10万円(税込)でした。
    作業迅速、旧居・新居の専有・共有部分ともにしっかり養生もやってくれてよかったですよ。

  23. 123 匿名さん

    私はRun引越しサービスで3月に引越ししました。
    大人2人、子供2人での4人家族でエアコン3台脱着工事、
    移動距離約15キロ6階への引越しで、新築マンションへの引越しだったので
    養生もやってもらいました。
    税込みで12万にしてもらいました。かなり安いのではないかなと
    思いましたよ。

  24. 124 115です。

    >122さん
    値段は絶対言わないでと言われていますが、122さんより少し高いくらいです。
    6月の引っ越しなので、安いとは思っていましたが、3㌧2台だとかなり安めでしょうか。
    時間は午前ではなく、午後引き取りで、翌日の朝搬入というものです。
    エアコン1台の分解洗浄付きです。
    時期的にアートでも14万くらいだったので、高くないと思います。
    丁寧さで、チラシやHPに謳っている文言を信じたため、マミーがいいかなと思って見積もりを取ったのです。
    後は、ちゃんと文言どおりの仕事をしてもらえるよう、何か先にすることはないか、と考えているところです。

  25. 125 匿名さん

    ハート引越し、見積もりに来てもらったらどうしてもここで決めてもらいたいといって内見の後1時間くらい以上粘られました。
    電話をかけた上司には「なんで取れないんだ!」と怒られてるし、即答はしませんと何度も言っているのに、どうしてもここで決めてくださいと何度も繰り返し。
    担当の人はまだ若くて一生懸命なのでとかわいそうなくらいでしたが、会社の姿勢に疑問を感じました。
    申し訳ないですが、これ以上粘られてもかえって心象が悪くなるだけですよ、こんなにしつこい会社は他にありませんでしたよ、と言ってしまいました。
    がっくり肩を落として帰っていったけど、これから怒られるんだろうな〜って感じがしてちょっと心がブルーになりました。
    でも、そういう作戦だったりして・・・

  26. 126 匿名さん

    そもそも、引っ越し屋さんが見積もりで来て会社と相談する際、何でその家の電話を使うのでしょうか?
    それがどうも納得いかないんです・・・。
    フリーダイヤルの所もあるかも知れませんが、そうでない所もあるでしょうに。

  27. 127 納得いかないですね

    粘られるのも、困るときありますよね。
    駆け引きで言ってるのではなく、正直に即答できない旨を伝えてもダメなんです。
    営業さんで、その家の電話を借りる人って、それ何かの作戦ですか?
    電話番号はあらかじめわかっているでしょうし、携帯も持たない営業がいるんでしょうか?

  28. 128 125

    私の書き方が悪かったですね。営業員の人が上司に電話をしたのはご自分の携帯からなんですが、雰囲気的に
    「決めるまで帰ってくるな」という指示が出てるみたいで、3、4回ほど電話をして状況説明をしていました。
    「ええ、それは何度もお伝えしました・・そうなんですが・・自分ではそうだと思います・・・」という言葉や、
    いかにも説教を聴いているときのような「・・・・はい」という返事を何度も繰り返し。
    そういう電話を横で聞かされているほうもあまり気分のよいものではないです。

    今晩検討します、という件をその旨上司に連絡すると「何が決め手にかけてるんだ、
    ちゃんと希望を聞いたのか、どうして決めさせられないんだ」というようなことを言われているようで(営業員の話す内容から推測ですが)
    電話を切るたびに「では、どうしてもうちに決めて頂きたいので、即決の条件でこの条件をお出しします」の繰り返しでした。
    でも条件も出尽くしたし、どちらにしても決められない旨を(何度も)言うと、
    「うちが他社に勝てるために、どんなご希望でもとにかくおっしゃってください。必ず何かあるはずです」
    押してきました。ご希望は10回ほど聞かれて、「もう出尽くしました」と言っても、「ではもう一度繰り返しますが」
    と、初めからまたスタートでした。結局、上司がもういいと言ったようで帰れることになったみたいです。
    最後に「うちに決めていただけなかったのは全て私の力不足です」と言って帰られました・・・

    時間や車の手配、もう一歩の駆け引きなどで営業の人が会社と連絡を取ることは当然ありでしょうけれども、
    今回のように上司が「じゃあもういい」というまで電話をかけ続けるっていうのはどうかと思いました。
    ちなみに、最後に「この条件で即決できないのでしたら今回はキャンセルということで」と向こうから言ってきました。
    長くなって申し訳ございません。

  29. 129 元引越バイト

    昔、いろんなところで引越のバイトしていました。
    営業や作業員は人によって結構対応が違います。
    中卒の人や、フリーターの人はかなり対応悪い人もいます。
    バイトの立場からいえばダッ○引越センターはかなり良くなかったです。
    客の前でバイトを蹴ったり殴ったりしていました。
    私は殴られたので辞めました(訴えようかと思いました)。
    あとマ○ーもちょっと厳しかったです。
    サ○イも暴行で訴訟になったと聞いたことがあります。
    引越専門の会社ではこのようなことが多いようです。
    大手の運送会社より料金が安いため、バイトにその分皺寄せがくるようです。
    日○や名○は結構楽でした。

  30. 130 マ○ーのどんなとこ?

    129の元引っ越しバイトさん、
    マ○ーのどこら辺が厳しかったのか、具体的に聞けると嬉しいのですが。

  31. 131 つけとどけ

    昔、引っ越したときに、来てくれたお兄ちゃんたち(アルバイトか社員か不明)に、最初に挨拶してその時にお菓子と飲み物を渡しました。
    態度が良くなりました。
    渡すなら、最初のほうがいいと思います。

  32. 132 匿名さん

    なるほど・・・。
    先に渡しておけば、お互い気分も良くトラブルが少なそうですね。

  33. 133 府中市民

    私は、ヤマト・宅急便を推薦します。
    引越しはやっていないように思われてる方が多いですが、宅急便より
    マイナーではありますが、迅速な対応をしてくれます。
    料金は少ししか安くならないかもしれませんが、交渉次第のところもあります。
    一度検討してみるといいと思います。

  34. 134 アリさん最悪

    先日アリさんで静岡東部から東京へ引越しました。
    見積もりの段階から、家具や家電を計数したり様子をうかがったりせず、
    自社の自慢話ばかりしてて、
    当日来たのは学生みたいな連中で、おしゃべりしながら作業して
    壁紙をはがしても知らんふり。
    10分サービスでやってもらったテレビの配線もぐちゃぐちゃ。
    引越し後のダンボールの引き取りを依頼したときも
    東京の受け付けセンターでは伝達という基本的な仕事ができないらしく
    依頼した日から、2日間で7回も電話をしてようやく引き取りに来ていただけました。
    我が家は引越しが多くて、いままでもクロネコやアート、サカイに来て頂きましたが、
    アリさんはほんと最悪でした。

  35. 135 匿名さん

    先日日通で引っ越しました。4社で見積もりを取った中では実は一番高かったのですが、
    それでも一番安いところ(サカイ)と比べて1万円ちょっとの差だったので、安心感から日通にしました。
    本当に大正解。とにかくてきぱきだし、きびきびして梱包も丁寧、つめるのが面倒だったので自分で運ぼうと
    思っていたものもさっさと梱包してくれて、新居で解いて元に戻すところまでやってくれました。
    洗濯機の配線も排水溝の位置が前と違ったので部品を組み替えなくてはいけなかったのにそれもやってくれて。
    2LDKの市内同士の引越しでしたが、全部合わせて3時間半くらいで終わったと思います。
    夫婦ともども感心しちゃって、本当にこの料金でいいの??と思ったくらい。
    ちょっとの値段の差より、やっぱり日通選んでよかったと思いました。

  36. 136 匿名さん

    日通はいいって聞きますよね。
    うちは今回アリさんにしました。アクティブは値段は安かったのですが
    電話をかけたら1ヶ月前でないと見積もりもできないのでまた電話しろと
    言われてやる気のなさに即却下。
    アリさんは当日の作業の人たちは実に丁寧で感じのいい人ばかりでしたが
    営業はまぬけで引っ越し幹事会社に連絡してと頼んだにもかかわらず
    3回も(それぞれ別の日に)電話番号を聞いてきました。

    それからなぜかダスキンにこちらの情報を漏らしたらしくアリからの紹介で
    1ヶ月無料レンタルをしないかと何度も電話が(しかも携帯に)かかってきて
    えらく迷惑しました。
    作業員の人が感じよかっただけに残念・・・・

  37. 137 匿名

    今月中に引越ししなくてはいけなくなり、サカイとアートに見積もりをお願いしました。
    サカイの営業担当者は、しつこくてすぐに契約してくれという感じ・・・。アートさんより
    安くしますから、決めてください!!と。
    アートさんは、営業の方は感じがいいのですが、ダンボール代をとられてしまう・・・。
    70個で2000円程。普通、資材はサービスじゃないんでしょうか?
    いま、どちらにするかとても迷ってます。

  38. 138 他にも見積もりを取っては?

    段ボールは通常50コまで無料。
    それ以上は有料のところと、リサイクル分ならタダでくれるところがあります。

  39. 139 住宅営業

    仕事柄いろんな引越し業者を見てきましたが、責任者が
    どんな人が来るかによって作業は変わってきますね。
    引越しはシーズンと暇なときに差がありすぎる業界なので
    社員だけでするというのは難しいみたいです。
    だから暇なときほど仕事が出来る社員かバイト君でやるので
    どの会社も評判は悪くなかったし、逆に忙しいときはリーダーと
    バイト君の質で同じ会社と思えないぐらい悪かったことがありますね。
    私の今までで良かったなーと思ったのはペリカンマークで
    非常最悪のクレームになったのは○ートでした。

  40. 140 匿名さん

    ありさん、最悪。
    アート、普通。
    日通、可も不可もなし。
    今度は、アートかヤマトか?
    (おまかせにしたいので)

  41. 141 匿名さん

    今月、東京23区内で引越すモノです。
    数年前にお願いして、作業員の方達、仕事ぶりともに素晴らしかったので、
    アートさんにまたお願いしました。
    2LDK→2LDK、作業員6名、梱包のみおまかせ、という条件で19万円でした。
    面倒だったので他の見積もりは、とりませんでしたが、
    前回のことをほめちぎって、ちょっと安くしてもらいました。
    どんな作業員さんが来るかで、作業内容や対応も違うみたいですから、
    ちょっと恐いような気もします・・・。
    結果の方も、ご報告します。

  42. 142 匿名さん

    今月、東京23区内で引越すモノです。
    数年前にお願いして、作業員の方達、仕事ぶりともに素晴らしかったので、
    アートさんにまたお願いしました。
    2LDK→2LDK、作業員6名、梱包のみおまかせ、という条件で19万円でした。
    面倒だったので他の見積もりは、とりませんでしたが、
    前回のことをほめちぎって、ちょっと安くしてもらいました。
    どんな作業員さんが来るかで、作業内容や対応も違うみたいですから、
    ちょっと恐いような気もします・・・。
    結果の方も、ご報告します。

  43. 143 コステ郎

    都内周辺でどこよりも安く、仕事が丁寧な業者は『天草引越しセンター』です。
    一度数社で見積もりを比較してみると分かります。
    下手すると大手業者の半額です。
    一度利用するともう他では頼めません。
    私は来週のの引越しも天草さんに頼みます。
    これで3度目の利用になります。
    横浜→東村山、2トンロング、平日、で42000円です。

  44. 144 匿名さん

    142さん。それはちょっと高くない??

  45. 145 142です

    そ、そうですか。。。
    2階から3階(エレベーターなし)、ベッドは解体し、組立の必要あり、粗大ゴミの処分
    というのも入ってるんですが。。。
    あと、本がやたらとあるんです。
    もっと、値切れたのかなぁ。。

  46. 146 匿名さん

    142さん
    私もちょっと高いような気がします(驚かせてゴメン)
    うちは階段無し3階→エレベーター付き8階 市内だったので移動2キロ
    50平米くらいの2LDK→3LDK 大型家電、電灯、家具梱包おまかせで
    平日午前便2トンロング ゴミすてナシ、洗濯機、電灯取り付けあり
    段ボール大20個、小30個、作業員3名で6万ちょっきりでした。
    ちなみに運良くよく働くアリでした。

  47. 147 142です

    そうですか。。。。
    移動は15kmぐらいなんですが、階段ナシでしかもメゾネットなんですけどねぇ。
    私はボラれたんでしょうかねぇ。。。涙

    条件的には、梱包をすべておまかせにしたので
    それがプラス6万ぐらい。
    それから、作業員が6名というので、こんなもんかと思った次第です。

  48. 148 翔平まま

    こんにちは。ここでは話題になっていないようですが??
    私は松本引越センターがオススメです。
    インターネットや電話で見積もりしたときは、きっぷのよいお姉さん(?)的な方が
    対応していただけましたし、営業さんも全然セールス色濃くないし、
    他の業者だったら長くて2時間居座ったところもある中で30分ほどで終わりました。
    そして一番安くて、内容も悪くなかったです。
    8月末に予定している2回目の引越もいまのところ松本引越センターに
    しようと思っています(。・_・。)ノ

  49. 149 匿名さん

    松本、同僚も使ってよかったというのでみつもりに来てもらったのですが、
    営業さんのスーツはヨレヨレ、しかも良く見るとしみだらけ。
    対応は悪くなかったけど、その時点でうーむ、と思って止めてしまいました・・・
    営業はそのくらい気を使って欲しいですよね。

  50. 150 匿名さん

    営業はその会社の”顔”ですからねー。
    対応は悪くなくても、外見でやめてしまう気持ちはよくわかります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸