住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
引越し初心者 [更新日時] 2006-06-06 17:33:00
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションの買い替えで始めて引越しします。同じ広さの物件(3LDK)へ
の引越しでわずか2KMしか移動しません。エアコンなどはすべて新規
購入するので引越業者に移転は頼みません。
・業者選びはどのようにすればよいのでしょうか。
川崎市に住んでますが良い業者ご存知ですか。
・引越しは平日がいいのでしょうか。土日がいいのでしょうか。
・役所などの届出で注意することは などなど 引越しを経験された方
是非教えて下さい!

[スレ作成日時]2003-07-16 10:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!

  1. 301 転勤族

    いろんなところにいろいろ言ってるけど、会社名ではないような気がする。
    アートがいいという人もいる。でもうちは2回使ったけど、一度目は丁寧で誠意があると思いました。
    2度目は搬出の人は良かったけど関東の搬入の人は最悪!
    日通がよかったと友達に聞いたから、今度はそうしようと思ったけど、
    ここでは、丸投げとかいわれてる。
    結局その時の当たり外れなわけ?

  2. 302 匿名さん

    >301
    結局運って結論には達してると思いますよ。

    ただ不安なんでみんなで話して自己満足してるだけのスレになってます^^;;

  3. 303 転勤が5回目

    私が見つけたのは、やさか引越センター
     値段もほどほど 良心的です。
     込み合っているときはお断りされますので教えたくなかったのですが・・・(会員制(・_・")?)

  4. 304 個人的な話ですが

    数年前、アリさんに引越しを頼み、大事にしていたベッドの中央天板に穴を開けられました。
    謝るどころか、きちんと教えた製造元の記載箇所もメモらず、とっとと帰社して折り返し電話を
    よこし、「中古だと満額は修理費を負担できないから、6万で勘弁してくれ。」と言ってきました。
    毎回、話す相手が変るし、02年当時(今もかは知りませんが)、HPを見ても明確に本社と
    なるところの連絡先がわからない。たまたま電話を受けた親に、「娘さんの旦那さんがそう
    言ってましたよ。」などと、嘘八百をいい、危うく家庭内で誤解が起きそうになりました。

    当たり外れはあると思いますが、いい時にいいのは当たり前で、悪い時にどんな対応に
    なるか、が大切と痛感しました。結局、ベッドの件は、購入後10年は経っているものにも
    関わらず、購入店の方が親身になってくださり、それも、アリさんとの交渉をかってでて
    くださったおかげで、天板全部交換、満額負担で、無事に戻ってきました。

    これで自分なりにチェックポイントも明確にわかったので、今度は納得するまで事前に話を
    聞いて、引越し会社を選びたいと思います。ふたを開けなきゃわからないことも多いですが、
    ほんと、お互いにせっかくの嬉しいお引越しですから、気持ちよく問題なく、終わりたいですね。
    お互いに頑張りましょう!

  5. 305 とくめい

    3がつ下旬の引越しです。
    千葉→東京で移動距離50キロ
    2DKからの引越しです。
    作業員3名、3tトラック、夕方出発で10万5千円といわれました。
    見積もりの方は、時期も時期だからこれが精一杯と。
    これってどうなんですか?

  6. 306 匿名さん

    それはなかなか安いと思いますよ。

  7. 307 ビックル

    >305
    当日「○○だから追加料金」とか言ってこなければ安いですね。

  8. 308 305

    ありがとうございます。やはり安いですか。
    一応、全国展開してる業者のようですが、聞いたことがない業者なので
    少々不安もあります。
    でもやはり値段って大きいですよね。

  9. 309 匿名さん

    1年前、引越しする為に、アリさんと、名の知れぬ業者2つに見積もり依頼をしました。

    引越し先は、直線距離にして500mぐらい!一階からEV付きの2階に引越しでした。
    初めにいくつかの業者さんに見積もって頂いてますのでっと一言。
    まず、アリさん勉強させて頂きますっと8万円。
    名の知れぬ業者はアリさんに対抗して6万9千円。
    アリさんも負けずに6万円、
    名の知れぬ業者も5万5千円。
    どれぐらい下がっていくモノなのか見たい気もあったのですが、私の気が参ってしまいました。
    結局は名の知れぬ業者さんへ5万5千円でお頼みしましたが・・・
    「おはようございます」っと玄関まで行くと、2人で車の中で居眠り。
    無愛想。タバコプカプカ。
    安いだけあるカナ???っと納得。
    床に傷も、家具の下には業者が忘れて行った仕事道具の糸が・・・
    来年は分譲なので、引越し業者は失敗しないようにしないと!!!
    競争はして頂き、決めたいと思います。

    あと、引越し後に書かされるアンケート!!
    目の前で悪い事書けないよ!!!

  10. 310 レコードホルダー

    皆さん!きっと新記録です。3月末、一斉入居ではあるが、フツーの3LDKで
    悪評高いサ○イの見積もり金額「80万円!」。はちまんじゃないですよ。はちじゅーまん。
    引越し幹事会社だったので、不動産屋に幹事を変えるよう言ったら、すぐに
    電話かかってきたけど、やっぱり「これ以上安く出来ません」とのこと。
    関東から追い出しましょう、サ○イ。
    田舎へ帰れ!

  11. 311 匿名さん

    アリさん、他業者と競合させると価格さげてくるけど
    価格が下がると内容も落ちるよー。
    同時期の2回の引越し(2回ともありさん。ただし別支店)
    荷物はほぼ同じ。距離は安かったときの方がはるかに近くではあった。価格は倍と半額。
    内容はというと、高かった時が途中からの助っ人込みの6人。安かった時が3人。
    リーダーの質は高かった時のほうがはるかにデキル人だった。
    もちろん一切の傷、破損なし。2度目(安かった時)は安いものだったけど破損あり。自己申告なし。
    靴下の履き替えなどHPでの約束事も守られてないし。
    やっぱりければいいってものでもないのねと考えさせられた。

  12. 312 匿名さん

    (^−^)アリさん、最初は評判よかったのにねえ〜。
    サカイと同じになっちゃったねえ〜。

  13. 313 匿名さん

    310<
    はちじゅうまんなら、私が運びますよ!!
    サ○イ止めときます。

  14. 314 ビックル

    >310
    最初「お断り見積もり」かと思って読んでいたら、幹事会社なんですね。
    ふっかけるにもほどがあるかと...。

  15. 315 匿名さん

    今三月下旬に引越しをしようか、4月にしようか迷ってます。
    サ○イでは時期により値段が変わるといわれ、ヤ○トでは関係ないと。
    でもここのサイト見てたらサ○イかなり評判悪いし。地域によっても違うんですかねえ。
    営業の人はかなり感じよかったんだけどねえ。

  16. 316 匿名さん

    松本引越しセンターはどうなんでしょう?

  17. 317 匿名さん

    ココもマンション掲示板と同じく同業他社による
    足の引っ張り合いみたいになってますね。
    厳密に言うとスレのタイトルからは離れてて
    各業者への悪口というか不具合のお披露目コーナーみたいになってるし。
    「選び方教えて」ってタイトルなのに・・・。

  18. 318 匿名さん

    ・エレベーター無し2階1Kへの引越し
    ・荷物の量は2tトラックには乗るくらい(冷蔵庫洗濯機無いので)
    ・約38km
    ・3月初旬平日(超お得日に入ってます)

    これでア○さんに4.2万って言われたんですけど・・・平均ですか?

  19. 319 匿名

    マミー引越しセンターは、現在、借金が山のようにあり、3月4月で売上がなければ、倒産確実
    従業員の給料が遅れるのは当たり前。若くてできる作業員は繁忙期を前にしてみなやめてしまっています
    (固定給で特別な手当てはなしなので当然かも) 残っている作業員はほとんどおじさん達
    ここからが大変重要です。
    引越し当日、契約した人数より少ない人数で引越しにくるでしょう。欠員です。そうです、派遣バイトを
    頼む金すらないのです。欠員で来た場合は必ず値引きしてもらい、クレームをいれましょう。
    欠員は会社が故意にやっていることです。 (詐欺まがい)

  20. 320 ビックル

    >317
    ある意味しょうがないと思いますよ。

    >318
    作業員は何人つきますか?
    冷蔵庫・洗濯機が無いなら2t車でも大きいような気がしますが、他にも大きな荷物は無いですか?
    (2t車の容積は床が畳三畳分、高さが2mあります。)
    移動距離が短くても業者の拠点の少ない地域だと思っているよりも高くなる場合もあります。

    個人的感覚としては、もう少し値切れそうに思いますけどね。

  21. 321 匿名さん

    >320
    貴重な情報ありがとうございます。
    ア○さんは作業員は2人ですね。一番大きい荷物は本棚ですけどバラせるタイプですし。
    というか電話でお値段もう少し・・・という話をしたら「無理です」とキッパリ言われたので
    (やっぱりこの時期になると値切るお客さんは歓迎されないんですかね?)
    じゃあいいです、と断っちゃいました。

    そこでア○ティブさんに電話してみたら、なんと3.2万でしかも土曜にやってくれる
    とのこと。(ちなみにア○さんの名前は出してないです。他でも色々見積もってる
    んですけどとは言いました)
    電話口の営業さんの対応がものすごく丁寧で、相談にも乗ってくれて感動しました!
    今のところア○ティブ決定です。

    引越し先新築なのでちょっと不安ですが、いい作業員さんに当たるように祈ってます。

  22. 322 ハトが一番良いですよ〜

    色々な引越し会社に派遣で行った事がありますが、ハトが一番梱包も丁寧だし、お客様第一、という
    という教育方針なので、不快な思いをする事は少ないと思います。
    現場での作業は、大体社員1バイト2名〜3名という感じですが、下手な社員よりも経験の多いバイトのほうが運ぶのが
    上手かったりしますので、あまり不安にならなくても良いかと思います。
    ちなみにハートは営業自体がバイトだったりするので、あんまり当てにはしないほうがいいかも?

  23. 323 ビックル

    >321
    良いお引っ越しになると良いですね。
    この時期、値引きはしないよう社内で徹底しているところもあると思います。
    (値引きしなくても客は取れるということでしょう。うらやましいです。)

  24. 324 匿名さん

    サ○イさん、気分悪いです!見積もり前はとても丁寧な物腰でしゃべってたのに、
    他に決めたので見積もりをキャンセルしたいと伝えると、途端に口調が変わりました。
    もし、次回引っ越しする機会があってもここは検討すらしないと思います。

  25. 325 匿名さん

    うちもそうです。サカイキャンセルの電話入れたら、態度急変。
    ためぐちでなんでキャンセルすんだと。私もサカイは見積もりさえとることはないでしょう。

  26. 326 匿名希望

    3月末,新築,一斉入居に追い討ちをかけるがごとく幹事会社がサカイでした。
    見積もりは他社の2倍以上。担当もよくありあませんでした。
    もう絶対頼みません。
    なんでサカイを幹事会社にしているのか疑問。
    不動産屋がよほど金をもらっているんでしょうかね。

  27. 327 匿名さん

    3月末、新築、一斉入居。残念な事に幹事がサ○イ。
    事前の噂や不動産から紹介された担当者も要領を得なかったので
    やめたかったけど、大手は一斉入居を嫌うらしく(全部は確認してないけど)
    仕方なくサ○イから見積りをとることに。
    どんな営業が来る事やらと不安になりながら、この際、中小の方に
    決めてしまおうかとも考える。
    そこで「さくら」なのですが、受付の女性の対応が良かったのですが、実際は
    どうなのか、利用された方いらっしゃいますか?

  28. 328 匿名希望

    319の匿名さん、マミーで見積もりを取ったものですが、マミーが倒産しそうというのは
    本当ですか? アートと値段が変わらないので、ちょっと高いかな、と思ったのですが。
    東京から大阪へ引越します。

  29. 329 匿名さん

    マミーは、搬出・搬入がひどかったです。
    たまたま、雨になったんですが、靴下どろどろ、壁に家具をぶつけられるし、
    ダンボールの回収も結局来ないで、そちらで処分してください・・・だって。

  30. 330 匿名希望

    329の匿名さん、レスどうもありがとうございます。
    それは最近の話ですか。

  31. 331 匿名さん

    >>330

    1年半くらい前です。
    平日の安いプランにしたんですけど、「安いだけあるなぁ」と関心したほどです。
    当日の担当チームによるとは思いますが、ダンボールの回収もしないとは・・・

  32. 332 TAKUメイ

    サ○イって、人気有るみたいですね。うちも3月末に引越しをするのですが、前の引越しで営業も作業員もすごく良かったので、電話をしたのですが、もう満杯で駄目でした。「アート」と「スタームービング」という会社を考えているのですが、どなたか評判をご存知ですか?

  33. 333 ☆ムービング使いました

    たくさん見積もり取って、一番感じのよい&安かったので、決めました。
    小さいのに(小さいから?)きちんと仕事してくれました。
    作業員も当初予定よりも多くきて、バイト君たちって感じだったけど、
    ちゃんと働いてました。繁忙期ではなかったためかもしれませんが、
    いい印象があります。

    ちなみに見積もりすら二度と取らないのは、某あひるさんですね。
    さんざん売り込まれて、家に居座られて、「他社と検討してから回答する」
    っていって絶対即決しない態度を示したとたん、営業の態度豹変。
    家を出てドアを閉めたとたん、悪態をつきまくってました。
    女一人、子一人の状態だったので、すごい怖かったです。

  34. 334 匿名さん

    3月末、サ○イに決めちゃた。大丈夫かなぁ・・・。
    332さん、どこの地域だったか教えてください

  35. 335 匿名さん

    >332
    ほんとですか? 我が家は昨日、連絡して今日、見積もりに来てくれましたよ。
    地域によるんですね。我が家も過去にお願いして良かったので、
    今回も…と思ったのですが、めいいっぱいサービスしてくれたはずの金額が
    アリさんの見積価格の倍以上もしたので止めました。
    引っ越しの価格ってあってないものなんでしょうか??? 

  36. 336 匿名さん

    はじめての引越しです。3月の第三週。
    3LDK→3LDKで同じ町内。エアコンの移設1台で、日通で10万円でした。
    20日過ぎると高くなるみたいです。
    ダンボール、梱包材など特に制限はありません。
    2トン1台でスタッフ4名、2回ぐらい往復するらしいです。
    はじめはうちも数社見積もりを取ろうかと思ってましたが、
    とても2,3社呼ぶ時間がとてもなかったので1社目の日通できめました。
    営業マンがビジネスライクで余分なことを言わず、ドアの閉め方や椅子のひきかたなど
    丁寧だったので決めました。
    そうそう聞いてよかったのは
    洗濯機は通常は専門的な人(電気屋さん?)がやるわけではないので、
    水漏れなどがおいた場合の保証はないそうです。
    でも、プラスアルファを払えば電気屋さんが取り付けてくれるらしいので、
    それだと保証の対象になるようです。
    皆さんも確認しておいたほうがいいですよ。

  37. 337 TAKUメイ

    >333さん
     情報有難うございます。ミュシュランとかいうサイトで評判良かったみたいで、実際はどうなのかなあと。生の声が聞けて助かりました!
    今週末に見積りを取る予定です。

  38. 338 TAKUメイ

    >334さん
     私の住まいは、江戸川区です。でも、他の方の意見もあるように、人次第でしょうね。特に繁忙期の大手は、運・不運が出てしまうでしょうね。
     ちなみに、サ○イさんの時には、作業者が3人だったのですが、作業前に3千円を渡しました。急なお願いも聞いてくれたりして、良かったです。
     それだけでは無いと思いますが。。。

  39. 339 TAKUメイ

    >335さん
     そういう意味だと、営業さんも人次第なのでしょうかねえ。
     前の時は、結局サ○イさんの訪問見積り時に結構値引いてもらって、他からは見積もり取らずに即決にしました。
     かなり安かったと思いますよ。時期も7/末で、暇な時期でも無いと思いますが。。。

  40. 340 匿名希望

    >331
    匿名さん、情報どうもありがとうございました。
    結局、他の会社にお願いしました。

  41. 341 ビックル

    >336
    洗濯機だけでなくエアコンの工事も電気屋がやるところ、作業員がやっちゃうところ、様々です。
    特にエアコンはガスのことなどあるので、しっかり確認した方が良いと思います。
    (ひどいところは手抜きの作業でガスが漏れ「ガスチャージ」の名目で追加料金を取ったりします。)

    >339
    7月末は暇な時期でもないですが、忙しい時期でも無いですね。
    (ただ毎月月末はかなり混み合う。)
    最近は価格破壊が起きているようで、あまり暇でない時期でもかなり(料金を)叩かれます。

  42. 342 匿名さん

    338さんのように、心づけを渡すのは一般的なのでしょうか?
    大きな引越し、初めてなのでわかりません。

  43. 343 335

    >339さん
    我が家は前回も3月末の引っ越しで納得できる金額だったので即決したのですが、
    今回はその時と移動距離や荷物の量、時期などの条件はほぼ同じにもかかわらず
    見積額は当時(5年前)と比べると2.5倍で、アリさんでは当時とほとんど変わらない
    見積額でした。
    >342さん
    当日、汗を流しながら気を使ってあんな重いものを運んでくれている姿を見ると
    私はついつい渡してしまいますが、気持ちなのでどちらでも良いのではないでしょうか。

  44. 344 匿名さん

    マミー引っ越しセンターに見積もりをお願いしたら、前日に来ると行った
    約束の時間過ぎに電話がかかってきて、うちの地区の見積もり担当者が
    今日は休みなので、その人の担当地区を他の地区の担当者で割り振りして
    伺うので、時間の約束は出来ないと言われました。約束の時間はとっくに
    過ぎているのに、朝一番かせめて約束の時間前に連絡して欲しかったです。
    見積もりごと断わることにしました。

  45. 345 匿名さん

    マミーで来る人数が足りなかったと言っている方がいますが、マミーのバイトは正直数ある引越しセンターの中でも非常につらいです。
    一日でやめるのは普通。すべての研修を終えるのは10人に1人いるかいないかという状況らしく、当日無断欠席し、そのままやめていくバイトが多いそうです(途中で抜け出して帰るバイトも…)。
    そのため当日欠員が出てしまうこともあるそうですね。
    まあ、会社の不手際には違いありませんが…
    あと給料などは日払いでちゃんともらっているらしいですよ(友人談)。
    後のことはどうなんでしょう。聞いてみないと分かりませんね。

  46. 346 &#147;

    マイナーだけど京王運輸いいですよ。
    営業の方はすごく親身だし、時にはその営業の方が引越しもやるそうです。
    マイナーが故、ぶっきらぼうな感じも受けますが、作業にはかなりポリシーを感じました。

    搬入経路の確認で内覧会に一緒に行ったら、一緒に内装のチェックもしてくれました。
    引越しの業務を楽しんでやってくれている感じがして、すごくよかったです。

    法人や公務員などの福利厚生関係が多く、主に口コミでの広がりが中心で一般への
    なじみは少ないんだそうです。他社の悪口も言わないし、硬派な感じでした。

    見積もりもパソコンで打ち出すわけでもないし、スーツでびしっとくるわけでもないし、米を持ってくるわけでもない
    んですが、どことなく引越しへの熱いハートみたいなものを感じましたよ。
    じっくりお話をすると、業者からみてどんなところが大変で、どんなところががんばりどころかなど、熱い話が聞け
    て面白かったです。

    都内な方は、あいみつの対象にどうですか?

  47. 347 ビックル

    >342
    「心付け」という名の通りなので、気持ちで良いと思います。

    ちなみに(以前も書きましたが)友人は「引っ越し料金を叩くだけ叩いて、当日作業員さんへの心付けに回す」と言っていました。なるほどと思います。
    某引越センターの社員のお給料を聞きましたが、かなり酷な仕事だと思いますよ。

  48. 348 たくぼん

    横浜から大阪へ引越しする者です。アートとハトに見積もってもらい、
    ハトの方が安かったので頼みましたが、大丈夫でしょうか?

  49. 349 匿名さん

    引越し荷物は最小限にまとめましょう。今ある荷物を全部持って行こうという考えがそもそも
    の間違いなんです。一番大事なことは引越し先での楽しい生活を考えるべきです。私はある
    引越し業者ですが、20何年間引越しをやっておりますが引越し料金はどんどん安くなっても
    お客さんの考え方は一向に変わりません。1年使わない物は2度と使わないんです。思い切って
    どんどん捨ててください。誰かにあげるとか売るとか、もったいないと思っても使わない荷物のほうが
    もっと可哀想なんです。思いっきり整理して、あとは好きな引越屋に頼めばいいんです。
    これで引越し代も安くなるはずです。5社も6社も見積もりとっていったいどうするつもりですか?
    電話攻勢されて嫌になりますよ。どうぞ参考にしてください。

  50. 350 匿名

    345さんへ 今の○○ー引越しセンターはトラックが運転できてリーダーもできる人自体、まったく足りていない
    状況。助手も全然いない。借金のために、条件の良くない(他の業者が敬遠する)お客でもがんがん
    取ってくるみたい。なので、作業員は長続きしません。
     絶対ではありませんが、3月中旬から4月あたまに、ここで引越しを契約した人(午後便)は、
    その日にきてもらえない可能性大、いわゆる、パンクになるかもしれませんね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸