大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-23 16:28:42

情報交換をしたいと思います。
よろしくおねがいします。

売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設

【一部タイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2011-05-10 13:17:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名

    結局駐車場の空き待ちルールはどうなったの?表現に問題があったのだからもう一度ルールの確認をしたらよいのでは?
    ただ、先着順か一台目優先かはアンケートくらいとってほしい。自分は4ヶ月に1回とかまとめて募集するのがいい。1台目とか2台目は関係なし。

  2. 552 マンション住民さん

    そういえばこれからのルールをどうするかとか、文章に不備があったのでこのように修正しましたとはありませんでした。もう一度知りたいですね。

  3. 553 マンション住民さん

    上から見てたけどさっき駐車場階段下でで携帯電話で大きい声で話してる女性。タバコ吸うわその場でポイ捨てするわ。390世帯もあったらこういう人もいるのも仕方無いか。次に間近で見たら声かけます。共有部分とはいえ、気分の良いものではないですからね。

  4. 554 住民さんA

    部屋の通路側の結露ひどいですねm(_ _)m
    何か良い方法はありませんか?

  5. 555 入居済みさん

    寒さが酷くなってきましたね。インプラスの導入を考えております。
    やっぱり二重窓は強力そうですし。

    駐車上の取得ルールはとても悩ましいと思います。ルールってベストなものはなかなかなくて、つねにメリットとデメリットを抱えていますよね。

    「先着申込み順」と「4ヶ月毎に抽選」と「一台目優先」をそれぞれ比べてみましょう。

    「先着申込み順」は、申込みの順番ですから待っていればその待ち時間に応じて権利が割り当てられます。シンプルで待ち時間におおむね比例するという点で、公平で、比較的確実です。

    「4ヶ月毎に抽選」は待ち時間に比例することなく、抽選という方法によって公平にチャンスが割り当てられます。チャンスが4ヶ月毎に公平に割り当てられる反面、待ち時間に比例することなく、早く割り当てられる人と、いくらまっても割り当てられない人が発生します。抽選による機会の公平なので、待っていれば確実かと言えばそうではありません。ラッキーとアンラッキーがでます。まち時間には比例しません。

    「一台目優先」は一台目の人には空きが出たら、2台目待ちのひとがどれだけいても優先的に権利を割り当てられます。これには価値判断(住民コンセンサス)が決定方法に織り込まれていて、一台目をもつことは、2台目を待っている人よりも優先されるべきだという価値判断があります。一台目の駐車場を持つことは公平に保証されるべきであるということです。しかし、この方法はある条件の人が優先されるという決定方法としては「不公平」な決定方法です。
     また、条件によっては気に入らない場所だった場合、キャンセルを繰り返して自分の気に入った場所になるまで優先され続けるというテクニックも使えます。また一度自分の都合で手放しても、また最優先で、駐車場の権利をずっとまっているひとを追い越して手に入れられる方法でもあります。もちろん、キャンセルではなくひと月ふた月権利を所有して手放し、空き待ちリストの上位にくるというのは防げません。

    われわれは困っている人がいたら助けてあげたいと思います。しかし、その相手が困っているのではなく腹が黒い場合もあります。その時には不満が大きくなります。

    いかにマンション全体の不満をへらすか?ということを考えると穴が少ないのはすべての人と条件に公平な「先着順」ではないかとおもいます。一度一台目優先という特例で現時点で必要な人にはほぼ行き渡ったといえるでしょう。もし、今後、マンション内駐車上が必要になる可能性のある人は、すぐにでも空き待ちリストに名前を連ねて、権利取得と同時にキープしておくのがいいのではないでしょうか?

    一台目優先は「一台目の駐車場をもつことは公平に保証されるべき」という価値判断にもとづいています。これはもともとなるべく住民は公平で、困っていたら助けてあげたい(2台目の権利よりも1台目の権利)という判断に起因している可能性が高いです。しかし、とてもいい加減な一台目もあれば、本当に必要な2台目もあるわけです。とりわけ、一台目優先ルールを利己的に利用する人が増えると不満は大きくなるでしょう。

    駐車場の空きの供給が比較的おおければ、どのルールでも不満は大きくなりにくいと思います。しかし、非常にすくなかった場合、「4ヶ月毎に抽選」と「一台目優先」は非常に不満が大きくなる可能性があるとおもいませんか?

    私は穴の少ないシンプルなルールの方が結局はトータルで不満が少なくなると思っています。
    どの決定方法がいいか、いちいち理事会で議論をしなければならないのは大変でイヤだなぁと思います。
    決定は条件が付与されるとかならず穴が出ますから・・・・優先条件が付与されると、その条件はだいたい利己的に悪用されて、不満の原因になるんですよね。住民の不和はなるべくすくなくしたいものです。

  6. 556 入居済みさん

    ごめんなさい。追加です。
    マンションの規約は原則「合意した上で契約、入居」となっています。
    これは住民コンセンサスがとれているといえます。

    しかし、あとからアンケートでその規約をかえるとなった場合、かならず反対と賛成がでます。

    合意して入居した条件をアンケートで多数決を取って、反対派と賛成派を生み出すことは、コミュニティにとって結構危険な行為です。

    どうしようもなく避け得ないならばそれは必要だと思いますが・・・

    契約時合意の規約が重いのは「全員が同意している条件」だからなんです。これ以上の住民コンセンサスは不可能です。

    インターネット契約がどうとかそのような利害関係者がほぼ発生しないときはいいんですけれどね・・・

  7. 557 匿名さん

    先着順+2台目は割増料金
    で決まりですかね。

  8. 558 マンション住民さん

    554さん
    寒いですけど、たまに意識的に換気するといいですよ
    ひょっとして24時間換気、止めています?

  9. 559 住民さんA

    558さん
    ありがとうございました。
    換気をこまめにしてみますo(^▽^)o

  10. 560 マンション住民さん

    集合ポストの北側のグランドエントランスのホールになっているところにサークル状の椅子がありますよね。
    けさそこに吸殻が何本も捨てられていました。外部の人の仕業かわかりませんがはじめてみました。監視カメラに映っているはずなので犯人を特定して欲しいです。火事の心配もありますし防犯の面からも心配です。

  11. 561 マンション住民さん

    今朝掲示板に貼りだされていお知らせことで教えてください。
    エキスパンションってどこのことですか?なんか良くわかりません。たぶん建物をつないでいる通路のことだと思うのですが何を修理するのか詳しくご存じの方お願いします。あとエキスパンシヨンではなくてエキスパンションでしょう。どうして半角の「ヨ」なの?

  12. 562 マンション住人

    このような事をこちらでお尋ねするのはどうかと思ったのですが、
    色々と拝見をしていると騒音についても少し記載があったので
    投稿させていただきました。

    上下左右の家から生活音がするのは集合住宅なので
    ある程度は仕方ないと思っております。
    しかし、先日夜中の2時くらいまでドンドンという音と
    大きな音がずっと聞こえておりました。
    結局耳栓をして就寝しました。
    12時半くらいまでは仕方がないかなぁと思っていたのですが、
    さすがに1時近くなっても止みませんでした。
    しかし、直接お伺いをするのはどうかなぁと思ったので、
    管理人へ相談をさせていただいたのですが、
    廊下側まで音が漏れていたら言えるのですが、そうでない場合は
    言えないとのことでした。
    次の日は夜の8時くらいまでドンドンと聞こえました。
    (これはそれほど酷くないのですが・・・)
    こういう場合、やはり円滑な生活をするうえで
    少し考慮してほしいという一言は直接言わない方がいいのでしょうか?

    皆様のご意見をお伺いできればうれしいです。

  13. 563 入居済みさん

    ずっと続いているのか?それとも数日だけなのか?にもよるんじゃないんでしょうか?
    何日もつづくようなら管理人さんにもう一度お願いしてみてもいいのでは?

  14. 564 マンション住民さん

    >562

    一瞬我が家のことかと思いましたが、夜中までということなので違っていてほっとしています。

    我が家も時々お隣と上階から『トントン』というような感じの音が聞こえてきますが、そんなに気にするほどではありません。この問題は集合住宅では良くあることで大変難しいですね。気をつけているつもりでも迷惑をかけているのかもしれませんし、音の感じ方も人それぞれです。
    ビデオなどで撮影したものを管理組合に提出したらどうでしょうか。この問題は管理会社ではなく組合で取り組むことです。管理会社は何でも屋さんではありませんのできちんと管理組合に要望したらいかがですか。そのときにはテレビの音量(たとえば20とか)はっきりとしたものを基準に撮影すると伝わりやすいかと思います。

  15. 565 住民さんA

    緊急地震速報がなりましたね
    家族で焦りました。
    カウントダウンはこわいですねm(_ _)m

  16. 566 匿名希望

    お風呂場や洗面所の水がよくつまるので困っています。みなさん何か対策とかされてますか。

  17. 567 主婦さん

    排水溝は、開けて掃除しました?それでもなるなら、見てもらった方が。
    わが家は年末にすごい事になってました。今年から週一で掃除します。

  18. 568 マンション住民さん

    バルコニー側の24時間換気口のまわりのクロスが黒くなってきました。良い対処法があれば教えてください。

  19. 569 入居済みさん

    >568さん

    ウチも一緒ですね。
    ぞうきんで拭いておしまいです。
    換気口に換気扇フィルターでもうすくつめておこうかなと思っています。

  20. 570 匿名さん

    >568

    こちらの掲示板で紹介してもらったところからフィルターを買っています。過去ログを探してみてください。サイズもぴったりだし、フィルターの汚れを見るとつけてよかったと思います。おかげで壁は全く汚れません。パデシオンは安い換気口ですが、もうちょっといいものだとフィルターが標準でついてきますね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸