福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九州のマンションは値上がりするか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 九州のマンションは値上がりするか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-01-26 23:01:29

震災の影響で九州のマンションの価格は値上がりするのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-04-17 20:13:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九州のマンションは値上がりするか?

  1. 1 匿名さん

    意味不明なスレを作らないでください

  2. 2 匿名

    これから建つ新築の話?

    それなら、同じような値段で、仕様を下げて利益を確保する方向に動くでしょうね。

    値段が上がることで、中古などに流れられてはディベは儲からないし。

  3. 3 匿名

    九州のマンションは耐震性弱いし、防音も弱いので震災の影響で値上がりするわけない

  4. 4 匿名

    >3

    それは「九州のマンションは」ではなく、あなたのマンションはでしょ〜。

  5. 5 匿名

    なんだかんだで、上がらない。

  6. 6 匿名さん

    スレ主は東京のお金持ちが脱出用のセカンドハウスに購入ってのを考えてるんじゃない?
    それで需要が増して値上がり、と。
    購入意欲がわくマンションができるといいですけどねー。

  7. 7 匿名さん

    不動産狙いですかー?

  8. 8 スレ主です。

    先日、ふらりと立ち寄った竣工済み物件の営業マンが席に座るなり「震災の影響で資材を調達できない。計画中の物件は着工時期が延びるだろうから、竣工済み物件が注目が集まってきている。これから着工する物件は値上げがある。」といい、周りからこの会社はかなり値引きがあると聞いていたのに提示された額は百万引きでした。

    しかし、震災の影響ですでに給料ダウンしている話も聞きますし、資材がなければ輸入すればいいのにと思ったんです。

    中古や竣工済み物件、着工したばかりの物件 それぞれどうなるか意見を聞きたいです。

  9. 9 匿名さん

    資材がなければ輸入すればいいとか見当違いもいいところですね。
    できるならとっくに輸入に頼ってますよ。

    マンションというのは、資材、インフラ、電子機器など数十の会社の協力があってできるものなんです。
    そこにはそれぞれの会社独自の規格のものが使われていますし、それを前提にした設計図が作られています。
    規格が違う資材や機器はもちろん使えませんし、やすやすと代用品が見つかるような単純な世界でもありません。

  10. 10 匿名

    でも需要がないんじゃない?

  11. 11 匿名

    意味不

  12. 12 匿名はん

    インフレになればあがるというのが教科書的な答えですが実際はどうなんでしょうか?。

  13. 13 匿名さん

    2012年以降はインフレの時代に入りますので上がっていきますよ。

  14. 14 匿名はん

    どういう理由で2012年からインフレになるのでしょうか?
    経済にうといので簡単によろしくです。

  15. 15 匿名

    普通に考えたら少子高齢化で購買意欲が減るから、デフレになるんだよね。
    震災や産油国との絡みもあるから一概にはいえないけど。

    団塊ジュニアはもう半分以上は家持ちだろうし、あとは転勤族とかポリシーで買わない人とか買えない人とか?
    なんでインフレになるんだろ?

  16. 16 匿名はん

    「インフレがこれから来る可能性ある!」とか「金利は当面低いままの可能性がある!」とか言う人いますが、将来のことなんて誰にもわからないのでそれぞれがリスクとって思い思いの方向へ投資していくだけなのかな。

    人口が減るから地価も下がるっていう人いるけど、インフレになれば人口減の影響なんて吹っ飛ばして地価はあがっていく可能性だってありますよね?

    人口減の影響とインフレの影響のどちらが大きいかを考えてみると、
    2050年で9200万人位って予測があります。
    40年位かけて20数パーセント日本の人口が減っていくんじゃないか?ってことですね。

    一方年間インフレorデフレ率×39年(2050年-2011年)を計算します。
    インフレorデフレ率を見るにはCPIを代入すればいいのかな?
    例えば、39年間平均で1%のインフレ率なら20%分インフレ率の勝ち。
    2%なら60%分インフレ率の勝ち。
    3%なら100%分インフレの勝ち。

    現在の株価の動きとかCPIの推移をみて、僕としては、インフレ率がどのように推移するのかのイメージはだいたいできました。

    購入ご検討の皆様、いかがでしょうか?

  17. 17 匿名さん

    まあでも購入動機は損得勘定だけじゃないからなあ

  18. 18 匿名

    てかなんでインフレになるの?

  19. 19 匿名さん

    国際金融財閥が日本の金の量をコントロールし、長年デフレ環境を作り出してきた。株式にしろ、不動産にしろ、あらかた底値で買い漁られた。あとは信用創造量を上げるスイッチを押すだけ。またボロ儲けするよ。世界経済が相互依存関係で動いているなんて思っているおめでたい人間がほとんどなんだよね。日本人なんて。ホント馬鹿ばっかだと思うわ。

  20. 20 匿名

    不動産なんて、これからは値下がりするだけ。上がる根拠なんて皆無。よって、このスレの意味はありません。

  21. 21 匿名さん

    アホなことばかり言うな。モノの値段は金の量次第でいかようにも動く。土地や不動産もこれに同じ。若いヤツはデフレ環境の経験しかないので間違った統計理論だの需要理論だのに引っ掛かる。不動産の価格はまた必ず上昇する。真実の経済学をもう少し学んだら。

  22. 22 匿名

    でも買う人がいないとさがるのでは?

  23. 23 匿名さん

    だから人工的に需要は創り出せる。人口統計と動態学の観点からこれからデフレが続くしかないなんて全くの誤り。若いヤツは理屈に弱いからしょうがないが、資本主義経済の本質は借金経済。貸し出しを増やしさえすれば需要は自然について来る。君たちは勉強が足りないだけ。

  24. 24 匿名はん

    これからも継続的にデフレになるとか不動産は下がるって見ている方って、日経平均株価も5000円以下とか奈落の底へ落ちていくって思ってるってことでしょうか?
    いろんな意見で相場は形成されるので僕と反対意見の方がどう思われているのかに興味があります。

  25. 25 匿名

    それがなぜ2012年なのさ?

  26. 26 匿名さん

    誰が2012年と言ったか知りませんが、これからデフレ環境からの転換を迎えるのは間違いないでしょう。不動産の価格の変動はこれからもあります。上げ下げに劇的なアクセントをつけた方が胴元は儲かるからです。胴元とはもちろん国際金融財閥のことです。

  27. 27 匿名

    消費税上がったらいやがおうでもマンションの価格は値上がりだよね。
    (観点ズレてるって言われそうだけど)

    復興税がどうとか…

  28. 28 匿名はん

    夜明け前が一番位といいますね。

    リーマン破綻後がそれだったのか?

    それとも、

    泣く子も黙る怖い怖い2番底をこれからやってからの夜明けとなるのか?

    それとも奈落の底に落ち続けるのか?

    どちらにしても、僕は自分の相場観を信じて行動するのみなので今年中に購入してみたいと思います。
    できれば購入する時、新聞などで経済の暗い話が出まくっていれば、僕にとっては良いサイン。
    ただ、人口減の影響をできるだけ押さえるため人気の地域の人気物件を買いたい思います。
    住むことが一番の目的なので損得は別と言う人がいますが、それは金持ちが言えることだと思うな。
    僕のような金のない人間は持ってるお金を最大限有効活用すべきなので、マンションで利ざやをとりに行きます。
    もちろんマイナスになる可能性もあるけどね。(そっちの方が可能性大か?(泣)
    バブルが1990年頃はじけてそれ以来、株価や不動産は下がり続けてきましたので、20年というスパンでみると不動産って買ったら値下がりするものなんだと思ってしまうけど、もっと大きなタイムスパンで見た方がいいと思ってますよ。

  29. 29 匿名はん

    No25さん
    「それがなぜ2015年なのさ?」
    いい質問です。
    ぼくも知りたい。

    株式投資も不動産投資も同じでタイミングがすべてですよね。
    上がるのか?下がるのか?の議論よりも、上がると思ってるんだったらいつからあがると思ってるんだ?という質問。

    でもこれを正確に計算し導きだせる人がいたら、きっと世界一の大金持ちになりますね。

    不動産会社の社長さんでも、こればっかりはわかりません。

    確からしい情報をもとに不正確なコンパスをみながら暗闇の中を進まなければいけない。
    これが現状です。

    わからないから行動しないという人だとインフレが起きた時に置いてけぼりを食らうだろうし、逆にわかったつもりで行動したけどもデフレ進行継続でアチャーということもあるでしょう。

    ただ、言える事は何もしない(購入しない)のが安全な訳ではありません。
    何もしないという立派な一つの判断をしていることになるのでインフレが起きたときは、世の中で相対的に富みを奪われているグループにいることになります。
    逆にデフレ世界では現金保有が最強なので、不動産保有の人が富を奪われるグループです。
    もちろん株式投資を別にやるからいいよという人はこの限りではありませんけどね。

    この話をもっと広げると、株や不動産なんか買わずに現金保有が一番安心って思っている人も実は、世界という風呂敷の中では常に価値が増減しているので、ドルやユーロなどの通貨を所有することも検討すべきという話に鳴ります。

    でもここまでやると日々の日本円ベースの金額の増減が気になって、仕事どころではなくなるというのが普通の人の率直な意見だとは思います。
    でも真実はそうだということをここではいいたいだけです。

  30. 30 匿名

    ん?
    あら捜しみたいで申し訳ないが、
    2015年じゃなくて2012年なのでは…

  31. 31 匿名

    あたいも気づいたけど、触れないであげたのに。

  32. 32 匿名さん

    であれば、人気地区の人口減少の影響が受けにくいエリア選定が前提になりますよね。個人的にはJR博多シティにアクセスが良いのが絶対条件だと思うのですがいかがでしょうか。

  33. 33 匿名はん

    32さん

    博多シティーができて価値がアップしたのでそこへのアクセスが良好ということであれば条件としはよいと思います。
    ただ、天神の魅力が薄れるわけではなく、逆に相乗効果で福岡自体が活性化さるのでどっちにも良い効果があり、お互いの価値がさらにアップすると思います。

    あと、希少性のある場所は基本的によいと思います。
    代表的なのは大濠、百道などでしょうか。
    駅が近いとかスーパーが近いとか便利なだけの住宅街はたくさんあるので、少しの需要さえあればすぐに供給が追いつかなくなるような場所がよいと思います。
    百道はロケーション的に珍しいので、景気が良くなり今まで手が届かなかった層が買えるようになると、評価が様変わりし、結構強い地域だと思います。
    今は不況なので現実的な目線に世間がなっているので微妙ではありますが、、、ま、だからこそ安値買いの時とも言えるのかな?どうだろう?

  34. 34 匿名

    大濠公園周辺は強い地域だと思います。
    が…百道大丈夫ですかね?
    大震災があった今の時期だから埋立地は敬遠されてますよね。なので、安くで購入出来る可能性はありますが…

    それよりも西新はどうなんでしょう?
    西新は転勤族にも人気ありますよね。

  35. 35 匿名さん

    西新は2丁目は良いけど、もう土地が出ないでしょうね。しばらくは。やはり大濠公園周辺が安定してます。

  36. 36 匿名さん

    評判のいい学校に通学しやすく、通勤にも便利、買い物にも便利、できれば転勤族が多く集まる文化的な水準が高い人たちがご近所・・ということで 西新 百道浜 百道 愛宕浜 藤崎 大濠 地行浜 地行 あたりかな。

    地名ではわかりづらいので、沿線・道路で行くと、空港線沿線に10分圏内で駅は唐人町-西新-藤崎
    道路ではよかとぴあ通と空港線のバス路線停車駅の10分徒歩圏。

    インタナショナルスクール、西南小中、福教育小中、修猷 マリナタウン ボンラパ ホークスタウン マリナシティ 西新商店街 大濠公園

    福岡図書館 博物館 マリゾン ドーム 公立小中もいずれのところも市内のトップクラスですね。

    大濠公園周辺の大濠を冠する土地はほとんど無いので草が江や荒戸 西公園などの微妙な感じのところは
    お勧めしません。

    土地や不動産価値があがるかどうかは、バブルがこない限りは下落が続くでしょう。
    東京23区でさえそうなんだから、ここならなおさら。 新幹線効果は不動産価格には限定的な影響。

  37. 37 匿名さん

    新幹線(博多駅)周辺の開発余地と推進力は福岡の他のどこよりも現実的です。
    空港線やJR路線で駅まで所要時間が短い場所は今後有利になります。

  38. 38 匿名さん

    地下鉄線とバス路線が充実しているところがベスト

    そういう場所にバス会社は便を集めているし
    さらにそういった傾向が続く。

    中央区は土地がやや高いけどこれからまだ伸びると思うよ
    地下鉄沿線の早良区もいい

  39. 39 匿名

    地下鉄箱崎線や七隈線沿線はどうですか?
    弱いかな〜

  40. 40 匿名さん

    やめとけ。論外だぜ。

  41. 41 匿名さん

    そうですね。空港線以外は、数年後の人口の減少で過疎化の懸念あり。

  42. 42 匿名

    警固断層の影響は?

  43. 43 匿名さん

    >41
    今福岡市内で一番人口増えてるのは、千早と九大学研都市だそうですよ。
    少し前に新聞に載ってました。

  44. 44 匿名さん

    43>
    ゼロからの出発だし
    増加率とかにすれば100%単位でふえるだろ

    そういうことだけで
    学研都市とか千早は安いだけだろ

    増えても治安が悪くて

  45. 45 匿名

    小倉から千早に移住しました
    北九州よりは治安いいみたいですよ

  46. 46 匿名さん

    >44
    中央区や博多区よりはずっといいよ。
    地震の揺れやすさも少ないし。

  47. 47 匿名さん

    ブラックジョークの類いだな。北九より悪いとこある?

  48. 48 匿名さん

    >>47 そりゃ田川とかのディープ筑豊・・・

    結局自分が慣れたところを好む法則あるかも。

    友人→東区出身で、西新考慮してたけど結局千早へ。
    自分→城南区出身で、小さいころからバスで必ず通った六本松がいいなと思う。
    祖母宅があったから、山笠に参加するような博多の街中もいいなと思う(子供がいなければ)
    実は千代にも住んだことあるんでパピヨンプラザ周囲とか抵抗なし(子供がいなければ)

    いくら千早や九大学研都市が発展してると聞いても、知らないところには食指が動きません。





  49. 49 匿名さん

    中央区から春日に引っ越しました。
    思ったより暮らしやすくて気に入りました。
    同じマンションに住んでる人も満足してる方が多いみたいです。

  50. 50 匿名はん

    小倉より福岡市内の方が軽犯罪は圧倒的に多い。
    5キロくらいの移動でも一時間くらいかかる市内は
    人が多すぎる。
    海も汚なすぎ。
    山口の同僚は百道の海に浸かることすら出来なかったよ。
    皆勘違いしている。

  51. 51 匿名

    20代以上にとっては海は泳ぐところではないから問題ないよ
    水質より浜辺の雰囲気が重要

  52. 52 匿名さん

    今物件が少ないからどこも売れてるみたいだけど今後は供給過剰になるだろうな

  53. 53 匿名さん

    最近MJRの新しい物件なかなか出てきませんね~

  54. 54 匿名

    北九州でも門司は住みやすいですよ。

  55. 55 匿名さん

    >53
    中央区赤坂けやき通りで、計画中。もうすぐ、着工します。

  56. 56 匿名さん

    いつ買うかによるのですが、福岡は値上がる訳無いと思います。

  57. 57 匿名さん

    上がる時期はそんなに遠くはないです。2012年以降には景気回復の潮目がハッキリ見えるようになりますから。今買っておいたほうがいいですよ。もう買えなくなりますよ。

  58. 58 匿名

    そう?震災の影響があると思うけど。
    たとえば、こちらで計画されていた工事が取りやめになって、東北の方に予算が回されたり。

    なにを理由に2012年より景気が上向くというのか教えて頂けませんか?

  59. 59 不動産購入勉強中さん

    復興特需でしょ

  60. 60 匿名

    この不景気、福岡では値上がりはしまへん! このレスの意味が分からへん。

  61. 61 匿名さん

    将来のことなぞ神の味噌汁ですわ
    来年の事を言うと鬼が大爆笑します

  62. 62 匿名

    復興特需の恩恵に預かるのは東北地方だけじゃ?こちらの会社にお金が落ちるの?

  63. 63 匿名さん

    ありますよ。知らないだけ。

  64. 64 匿名

    西日本の特需なんてあっても知れたもん。電気代やその先の消費税の値上げの方が大きいでしょ。

  65. 65 匿名

    まぁ九州のマンションとかじゃなくて、近々アメリカがおそらくデフォルトしますから、大混乱になりますよ。でもその後のシナリオはインフレ路線ですよ。これは国際金融財閥の規定路線ですから、どうしようもありません。大混乱のさなかでは買いをお勧めします。他人がビビってる時が買い時ですよ。

  66. 66 匿名

    ビビるにはそれなりの訳がある。

  67. 67 匿名

    >>63 66
    具体例とか根拠を示してくれないかな?

    示さないんだったらそういう書き込み辞めてね。討論にもなんにもならないから。

  68. 68 匿名

    買え!買え!買え!

  69. 69 匿名さん

    MJR買っとけば安泰です

  70. 70 匿名さん

    マンションJR

  71. 71 匿名さん

    金捨てるだけ。MJRなんて死んでも買わないよ。

  72. 72 匿名

    立地がいいのは羨ましいよね。

  73. 73 匿名さん

    エコノミーマンションだけどほんと立地だけはいい
    社宅跡地買い叩いてるだけあるね

  74. 74 匿名さん

    立地が命ですもんね。

  75. 75 匿名さん

    やっぱ福岡ならMJRで決まりでしょ!

  76. 76 匿名

    MJRでも立地が悪いと、売れ行きは芳しくないよね。

  77. 77 匿名さん

    立地の悪いMJRは買う気しませんね。

  78. 78 匿名さん

    値上りするのは中央区の駅近マンションだけ。他は無理だよ。

  79. 79 匿名さん

    ていうか今の日本で値上りを期待してマン損買う情弱っているの?

  80. 80 匿名

    都市高完成後、地下鉄七隈線の博多駅延伸が本決まり、九大跡地再開発も含めて六本松辺りは化けると思います

  81. 81 匿名さん

    福岡市の立地では何処も似たような感じで値上がりは見込めませんね中古マンションが良い例で博多区・東区・西区中央区・早良区・南区どの地域にしても多数の中古物件が販売できずに在庫として売れ残り新築分譲マンションも売れているように見えますが実際は在庫で数多くが値を下げての販売が実情
    理由:
    1、収入に伴わないローン返済でローン枠がなくローンが通らない
    2、与信でOKがでない
    3、延滞状況が判明(申告しなくても調査すれば一目)
    4、収入が不安定
    5、ブラック者
    6、勤務年数が短い
    7、サラ金借り入れ

    8割程度が上記の何らかに該当

    営業マンは購入希望が有っても当初は信じなくて与信がOKで話を先に誘導

  82. 82 匿名さん

    七隈線沿線は、ダメでしょう。六本松や別府は、昔に比べ明らかに廃れています。
    栄光の時代は、筑肥線が通っていた時。今や九大も逃げて行き、URのプロジェクトでは
    取り戻せないでしょう。
    七隈線の延長、本決まりなんて嘘を書かないで下さい。促進会が発足、福岡市長が頼りない
    民主党議員3名に要望書を提出しただけ。拓さんの時代ならともかく、国から補助金を
    もらうには明らかにパワー不足。
    借金だらけの福岡市と日本国、こんな地方都市のメリットの乏しい線に投資する余裕はない。

  83. 83 匿名さん

    んなことないもん。
    裁判所きたら街は様変わりするでしょ、普通。

  84. 84 匿名さん

    値上がり!?福岡のマンションが旬だった次期はとうに過ぎ去ってるよw

    中央区近辺は既に開発されまくって今はせいぜい下げ幅が少ないかどうか。今からのマンションは立地的無理やり立てたような場所ばかりで魅力はない。。

    まだ開拓されていない未開発地の方が“値上がり”という意味では期待できるかもね。

  85. 85 匿名さん

    基本値上がりはないと思うけどあるとすれば千早六本松くらいかな?

  86. 86 匿名さん

    六本松は、ないよ。まだ九大があった頃の相場よりちょっと下がった程度で、
    まだ非常に割高感あり。裁判所とUR賃貸じゃ、九大の穴埋めは無理です。

  87. 87 匿名さん

    人口ピークを迎えつつあるなかで値上がりを期待できる物件となると、ソコソコ利便性があって大規模再開発がある所じゃないですか、それで千早と六本松かな〜っと思った訳です

  88. 88 匿名さん

    別府と同じレベルに下がったら、六本松は狙い。だが、現実は1割以上高い。

  89. 89 匿名さん

    博多駅周辺など上昇 福岡市の5地点

    県が20日発表した7月1日現在の県内地価調査(基準地価)によると、九州新幹線鹿児島ルートの全線開通やJR博多シティ開業の波及効果に沸く博多駅周辺をはじめ、
    福岡市の5地点が上昇に転じた。県内で地価が上がったのは3年ぶり。
    商業地で上昇したのは福岡市博多区のJR博多駅近くの3地点と、外資系大型衣料品店の進出が相次ぐ中央区天神2丁目の1地点。上昇率が最も高かったのは、博多駅筑紫口に近い博多駅東1丁目の4・7%だった。
    住宅地の上昇は、九州大六本松キャンパス跡地の再開発が始まった中央区六本松4丁目の1地点だけだった。
    福岡都市圏を中心に、横ばいが前年の8地点から25地点に増え、下げ止まりの傾向も見られる。
    不動産鑑定士は「博多駅周辺の地価上昇が顕著になっている。特に賃貸マンションへの投資が活発な動きをみせている」と説明した。

  90. 90 匿名さん

    大濠、赤坂、荒戸がトッブ3ですね。地価からみても間違いないでしょうね。

  91. 91 匿名さん

    要は、高級ブランドの人気エリアかどうか、と言うよりも、中古マンションの取引が活発で新築マンションが一定の割合で供給、建設されているかが大切なのでは?大濠や西新は言うに及ばす、最近は室見や大橋は供給多いし、新宮駅前や香椎、高宮、春日原や大野城もコンスタントに供給されていますね。こういった駅前駅近エリアは、中古もそれぞれのマーケットなりの適正価格で取引されてますからね。逆に小笹や長尾、平和あたりはかつては高級マンションエリアとして名を馳せましたが、今や陸の孤島と化してますし、市内と言いながら、交通利便性が悪く値下がりも半端じゃない。人口島も、新規供給がストップ。道路事情か車離れか、高齢化か、紫外線か、理由はともかく、都心部に近いからではなく、如何に車なしで短時間で都心に出られるか、が今のマンション選びの基本。福岡も随分関東化しました。時間は資産。忙しい現代社会で時間やエネルギーの効率化を測れない住宅なんて贅沢品。やっぱ駅直結でしょ、と書きたいところだけど、福岡にそんなレジデンス無いから、最寄駅徒歩五分以内。天神博多の都心部中心まで乗換なしで十五分以内。又は、子育て世代でないなら、警固断層を避けつつ中心部そのものに住むか。値上がりはせずともリセール時に強気の価格設定ができたり、交渉を有利に進めることが出来るはずです。

  92. 92 匿名

    結局需給の問題ってことか?であれば神宮あたりは将来的に在庫過剰の可能性あるね。千早も大規模マンションのせいで供給過剰になったし。意外に一服感が早かった。人口島も開発スピードは鈍化。街の有機的な発展の雲行きが怪しいね。

  93. 93 ウンコ

    千早はどう考えても無いだろ(笑)。

  94. 94 匿名さん

    大濠のグランドメゾン売りに出ています。坪単価770万円。
    東京のパークコート並みでかなり驚いています。

  95. 95 匿名さん

    福岡で東京並みとか異常としか言えない。
    業者がぼったくってる。
    騙されたらダメだよ。暴落したら火傷する。

  96. 96 マンション検討中さん

    このスレ主さん先見の明がありますな。笑
    そして、上がらないと否定してた人達がみんな沈黙ww

  97. 97 マンコミュファンさん

    >>87 匿名さん

  98. 98 マンション検討中さん

    人の流れも博多に向いているし
    なにより陸海空の交通の便が良い為
    博多駅周辺はこれからも上がると思います。

  99. 99 マンション検討中さん

    >震災の影響で九州のマンションの価格は値上がりするのでしょうか?
    ちなみに、震災の影響でという事ですが
    やはり、九州(特に福岡市内)に人が集まるといった格好での予測でしょうか?

  100. 100 匿名

    >>99 マンション検討中さん
    震災ってどの震災のこと?

  101. 101 マンション検討中さん

    地下鉄空港線は上がるでしょうね。
    福岡は天神、博多、福岡空港へのアクセスが大事なので

  102. 102 マンション検討中さん

    天神、博多、福岡空港を中心に
    雇用や都市が栄えてくると思います。
    今高くなってきているので、それ以上に高くなるかはわかりませんが
    今より下がる事はないような気がします。

  103. 103 匿名さん

    5年以上前のスレを見るのっておもしろいですね。

    2011年の時点でけなされてる千早、六本松あたりで物件を手に入れられた方は勝ち組ですね。
    91>さんの言ってることが今でも正しいのでしょう。

  104. 104 マンション検討中さん

    人口増加率が高いが、街周辺はイマイチ発展してない長者原はどうよ?

  105. 105 匿名さん

    長者原かぁ・・・駕与丁公園 は良いし篠栗線もそれなりに便利だと思うけど、607号の整備とそれにともなう区画整理でもやんないとただのベッドタウンからは抜けられないと思う。

  106. 106 匿名さん

    >>101
    5年後、七隈線が延伸され、博多駅で新幹線から乗車出来る様になったり、
    福岡空港からは、博多駅で空港線でホームより短い150M位で乗換られる
    様になったら、七隈線の評価は変わっていると思います。

    六本松九大跡地再開発についてもどんなに説明しても、閑古鳥が鳴く状況になるとか、大学に及ばないとか言われていました。
    明日8月20日に福岡高裁等が移転し、来年度福岡高検等の合同庁舎移転が完了し、周辺に弁護士事務所等が出来れば、また草ヶ江校区、大濠の評価も変わると思います。
    最近では、大濠1丁目の新築マンションも空港線ではなく、六本松徒歩8分と七隈線が表記される様になっています。

  107. 107 匿名さん

    その割には地下鉄空港駅徒歩30分くらいのマンションは売れ残ってます。
    もうこれ以上は値上げはしないのではないでしょうか。?

  108. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん
    検索サイトでは駅徒歩20分が最大です。
    徒歩30では、空港線沿線と言えないのでは?

  109. 109 マンション検討中さん

    徒歩30分では空港線沿線とはいえませんね

  110. 110 匿名さん

    徒歩30分てどの物件のことを言ってるのかな?

  111. 111 匿名さん

    郊外のマンションでは新築で売れ残りが生じ、中古の値下げが
    起こっているように見受けられますが、?

  112. 112 匿名さん

    福岡市は人口が増え続けるとの統計が出ているとはいえ、ますます都心に人が集中するようになると思う。
    天神、博多近辺の駅近物件は、今後ますます価値が高くなるのではないだろうか。

  113. 113 マンション検討中さん

    博多、天神周辺は雇用が増えているので
    賃貸マンションの建設予定地も多く
    隙間がなく
    分譲マンションが希少になってきています。

  114. 114 匿名さん

    天神、博多駅周辺のマンションは高値で推移しているが、よく購入者がいるもんですね。
    金が余っているのでしょうか。

    投資用としては魅力的ではないと思いますか、(駅近徒歩5分以内のマンション)は、

    これ以上は値上げはなく、高止まりで、それ以外は利便性の良くない順から値下げにな
    りそうですが。?

  115. 115 匿名さん

    空港線の駅近はもとより、大牟田線の駅近も今後更に価値が上がりそう。
    特に薬院や大橋など、博多天神に近くて、特急と急行が停車する所が。
    ただ、薬院は土地無いし、大橋はなかなか駅近物件の建設予定出ないし、確かにあったとしても賃貸物件ばかりの印象ですね。

  116. 116 匿名さん

    値下がりはしないと思いますよ、下がる要素がありません
    福岡は人口も増えてますし外国人も流入してます
    建設費も慢性的な人手不足ですから下がる見込みはありません
    当面は高止まりと思いますよ

  117. 117 匿名さん

    大牟田線で急行といえば、春日原辺りはどうなんだろうか。
    駅建て替えに伴って最近古い近隣の建物が大分取り壊されてるけど、分譲マンションの計画はないのかな?
    福岡市内の駅近くになかなか土地が無い現状、もしできたら価値はあるんじゃないかと思うけど。

  118. 118 匿名さん

    コンパクトシティ福岡のメリットを享受出来る地下鉄空港線線博多駅から唐人町、七隈線だったら天神南から六本松までの間(天神から2.5KM以内)だったら、値下がりしないと思われます。車を使わなくても、地下鉄、自転車、徒歩、タクシーで簡単に移動出来て、職住隣接。舞鶴公園、大濠公園等もあって環境も悪くない。

  119. 119 マンション検討中さん

    大牟田線、七隈線沿いは多少離れても需要はありそうですよね。
    福岡は中心部といえるところが少ないから、中心部にアクセスがいいところも最近は人気が出てきてます。
    姪浜以西、学研あたりはどうでしょう。

  120. 120 匿名さん

    >>117
    春日原はマンション用地が駅前にはないので、当面ありませんよ
    ファーネスト が1件予定してますが、あれは博多区ですし駅から少し離れます

  121. 121 匿名さん

    >>119 マンション検討中さん

    福岡市は空港線を中心に北部エリアが人気ですよね
    姪浜から学研都市は今後最も人気が上昇しそうなエリアの1つと思います

  122. 122 マンション検討中さん

    >>121 匿名さん
    私も最近の地価や西都小のニュースなどをみてそう感じています。
    ただ、このあたりは最近はあまりマンション分譲の話は聞かないですね。

  123. 123 マンション検討中さん

    今年の初めに新聞に載った学研の新しい区画整理事業と超高層ツインタワー構想は進んでいるのでしょうか?
    最近はデベロッパーも東側の人工島とその周辺に注力しているようで学研はサンメゾン以降分譲ないですね。

  124. 124 ご近所さん

    [複数の同じ内容の投稿が確認されたため削除しました。管理担当]

  125. 125 ご近所さん

    バブル崩壊で福岡の地価は1/10以下になった。
    その間も人口は増えていたのだから人口増は当てにならない。
    値がさ株と同じでどんなに業績がよくても下がるときは下がる。
    いまは購買力を無視して土地建物の値段が吊り上がっているから危ないと思うよ。

  126. 126 匿名さん

    中古マンションのオーナーチェンジマンションの売却が多いです。

    これは売り逃げの匂いがして手を付けたくない。

    売主は売り逃げて新しいマンションを購入しているのではありませんか。?

  127. 127 eマンションさん

    >>125 ご近所さん
    私も人口増と、マンション価格は比例しないと思います。
    現在のマンションバブルはいつか終わるでしょうし。東京の方から段々と売却が増えてきたら、マンション価格が下落し始め、焦って売却する人が全国各地で続々と出てくると思います。
    同じマンションに永住する人ならば、とくに資産価値は気にせずに、好きなマンションに住んだらいいと思います。いずれは住み替えをと考えている人は、時期を見極めないと大損する可能性もあります。

  128. 128 匿名さん

    ニュースで東京のマンション価格が下落しているとニュースがありました。そろそろ福岡も下落ですかね。

  129. 129 匿名さん

    地下鉄空港線駅徒歩30分くらいの築28年で300戸の大型マンションが
    手ごろな価格なので購入希望をしていたが高くなりすぎてあきらめました。

    処がその周辺の新築マンションが売れ残って安くしだしたので考えていたら、
    その中古物件が値下げして売りに出だした。

    危ないところ高値で売り付けられるところでした。後2から3年待ちましょう。

  130. 130 匿名さん

    どこのこと言ってるの?
    旧住都公団(UR)が分譲した団地?

  131. 131 マンション検討中さん

    もはや新築分譲の3LD Kは安くても4000万円台からじゃないと買えない時代になっていく

  132. 132 匿名さん

    >>131 マンション検討中さん

    それ、5年前の話ですね。

  133. 133 匿名さん

    そろそろ暴落するんじゃない?不動産投資も怪しいでしょ。供給過多で家賃が下がるから、マンションもさがるでしょ

  134. 134 匿名さん

    都内でも、大手町14分で3000万から4000万で新築のマンションがあります。(家に入っていたチラシ)

    1. 都内でも、大手町14分で3000万から4...
  135. 135 匿名さん

    駅から14分は大体徒歩で30分はかかる。

  136. 136 検討板ユーザーさん

    >>134 匿名さん

    73平米が3900万とは限らない。
    例えば、50平米の部屋があって
    それが3900万かもしれないし。

  137. 137 マンション検討中さん

    西葛西?の荒川沿いですか?安いか高いか微妙です。福岡で言うところの東区の香椎ぐらいのイメージの所か

  138. 138 匿名さん

    まだまだ福岡市はバブルでしょう。九州の人口が一極集中型してますから。むこう10年は上がり続けるんじゃないかな。

  139. 139 匿名さん

    >>137 マンション検討中さん
    福岡市だと室見、別府、貝塚あたりですね。

  140. 140 検討板ユーザーさん

    西日本新聞に
    岩田屋久留米新館の閉館の
    ニュースが載ってました。
    久留米ですら、地盤沈下が
    止まらない様では、
    ますます福岡市一極集中が
    進みますね。。

  141. 141 匿名さん

    地盤沈下という表現を、紛らわしい使い方をしないで欲しい。
    こと、不動産関連の投稿ではね。

    「大手町駅直結14分」って地下鉄ほかを利用して14分って事でしょ。

    最寄り駅までの情報が無いが、あのあたりのリバーサイドビューって、ドブ川ビューでしょ。

    それに臭いでしょ。初夏から初秋にかけては、特に酷い。

  142. 142 検討板ユーザーさん

    >>141 匿名さん

    140です、
    私の上のコメントで
    実際の地盤沈下をイメージ
    するって国語力なさ過ぎ
    じゃないでしょうか??

  143. 143 マンション検討中さん

    >>142
    私は部外者ですが、地盤沈下という紛らわしい表現を敢えて使う必要は無いと思いますし、指摘は受け入れるべきだと思いますよ
    使う言葉は衰退で良いでしょう、その方が伝わると思いますよ

  144. 144 匿名さん

    九州にも、リージョナル百貨店が各県にありそれぞれ健闘している感がある。

    が、最近の福岡県下の百貨店閉鎖なんて、以前から流通関係者の間ではまことしやかに囁かれていた。

    来秋の増税、第三次安倍内閣の任期終了後に行われる超低金利の金融施策の打ち切りなどなどの
    影響で4年後には、確実に半減しているんじゃないかな。
    純然たる百貨店業態の店舗はね。

  145. 145 匿名さん

    安倍総理の後は大変。経済と外交については戦後最高レベルだった。他に政策に明るい人がいないね。野党は論外だが自民党にもいないのは寂しい限り。いっそのこと岸信夫衆議院議員になってもらって安倍総理に院政をしいてもらうか?

  146. 146 マンション検討中さん

    正直高い。オリンピックまでは高値続きです。
    盛り過ぎ価格の物件は完成売れ残りが出て来ている。
    2割値引き有る物件も多く有る。

    値段は納得できるても、間取が残念物件多過ぎるし。
    買う人舐めすぎ

  147. 147 マンション検討中さん

    十分値上がりしてる。

  148. 148 坪単価比較中さん

    >>147
    まだまだ上がるっすよ。
    検討してるなら早く買ってください。

  149. 149 マンション検討中さん

    ほんと、間取りも妙に小さくなって、設備や施設も実際に生活する人のこと考えてない。
    買う気も失せる。

  150. 150 匿名さん

    空港線沿線には、2億を超えるマンションが増えましたね
    3億円近いマンションもありますね

    福岡市の勢い、活気は本当に凄いですね

  151. 151 匿名さん

    地価の予想は難しいけど、人口の予測はかなり正確らしい

    人口が増えれば、住む場所は必要なので、地価が上がる

    福岡市内は人口増加が予測されているので、マンション価格も上がっていくと思う

  152. 152 マンション検討中さん

    >>150 匿名さん
    あるだけで、高いので結局売れてない。

  153. 153 匿名さん

    『天神ビッグバン』、『博多コネクティッド』、『ウォーターフロントネクスト』、『セントラルパーク構想』など続々と注目のビッグプロジェクトが進んでいるので、福岡市の発展は本当にワクワクする

  154. 154 検討板ユーザーさん

    博多駅と天神駅周辺は上がりますよ

  155. 155 マンション検討中さん

    >>154 検討板ユーザーさん

    プラス地下鉄の駅徒歩5分の物件は底堅いと思います

  156. 156 名無しさん

    >>155
    春日大野城の駅徒歩5分以内も安泰ですよ。
    かなり地価上がってきてます。

  157. 157 検討板ユーザーさん

    地下鉄空港沿線は鉄板

  158. 158 匿名さん

    開発の余地が残ってる七隈線は優良株。

  159. 159 eマンションさん

    西鉄沿線も南の方は今後まだ人気が出てきそう。

  160. 160 名無しさん

    >>159
    西鉄福岡-井尻
    春日原-下大利までは鉄板です
    それ以外は先行き不透明かな

  161. 161 eマンションさん

    わかりやすいですね。
    博多or天神まで20分までの沿線までは見込みあり。というか実際あがってきてる。近いほど高い。

  162. 162 検討板ユーザーさん

    地下鉄徒歩2分以内はめちゃ上がる!

  163. 163 通りがかりさん

    九州に限らず上がります。

  164. 164 検討板ユーザーさん

    空港線はいつも激混みで駅から徒歩3分以内の
    物件はないですね。

    不便でミニミニ車両の七隈線は問題外。

    私は箱崎線が良いと思います。

  165. 165 マンション検討中さん

    箱崎線って絶対ない。話題にも上がらない。

  166. 166 匿名さん

    >>157 検討板ユーザーさん

    【空港線】
    福岡空港
    東比恵
    博多 ー[JR山陽新幹線]
    祇園
    中洲川端 ー[箱崎線]
    天神 ー[西鉄大牟田線]
    赤坂
    大濠公園
    唐人町
    西新
    藤崎
    室見
    姪浜 ー[JR筑肥線]

    福岡の東西、南へ鉄道で
    北は博多港から船で世界へ
    さらには空港から海外へ

    福岡の住みやすさを感じます

  167. 167 名無しさん

    >>161
    例外としては井尻雑餉隈の福岡市あたりより、春日原の春日市の方が高い
    校区が良いから?

  168. 168 eマンションさん

    >>167 名無しさん

    校区はおおきいでしょうね。福岡の南の方も七隈、西鉄の沿線は地価の上昇に伴って今後はレベルがあがってくるでしょうけど、現状春日は評判がいい。
    あと、春日は駅近辺は住むには確かに不便がないですし。

  169. 169 検討板ユーザーさん

    >>168
    なるほど確かに春日は完成された街という印象ですね、伸び代でいえば七隈線の方が高いとは思いますが現時点では買い物や校区で考えると春日の方が住みやすいでしょうか。
    七隈線は校区が微妙なような、次郎丸あたり‥
    まあこれから校区も良くなるでしょうし、この二つなら地元がどちらに近いかで決めて良いでしょうかね。
    通勤電車の混雑具合はどうなんでしょう?やはり人気の空港線は満員でしょうか。
    大牟田線はそれなりに多いですが身動きが取れないというほどではありません。

  170. 170 eマンションさん

    >>169 検討板ユーザーさん
    私自身春日と七隈線沿線を検討しましたが、現在は空港線を使ってるので、すみません実際の住んでみての実情まではわかりません。
    検討のために足を運んだり、電車に乗ってみたりはしましたが。
    春日は絶好調福岡市の郊外ということで地価があがってると思いますが、街としては完成されてますからね。ただ、価格があがって、住む人の層が変わっていくとは思います。私も春日は相当検討しましたが、やはり街として落ち着いてしまってること、福岡市でないことを理由にやめました。
    七隈線沿いの南の方はご指摘の通り私も学区を懸念しました。ただ、資産価値としての伸び代をとるなら、こういうリスクはとるんだろうな、とも思いました。子どもがいなければ住んでたかもしれないですね。
    ちなみに空港線は相当こみます。若い独り暮らしの大学生とかフリーターとか、帰りは飲みに行く人とか、乗る人も多種多様です。(七隈線の方が客層が落ち着いてます)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

3,230万円

4LDK

81.81平米

総戸数 74戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,430万円

3LDK

70.56平米

総戸数 59戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

5,998万円

3LDK

68.73平米

総戸数 62戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,238万円~4,678万円

3LDK、4LDK

64.40平米~79.15平米

総戸数 68戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,800万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

3,450万円・3,690万円

2LDK

48.92平米

総戸数 104戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,900万円~4,590万円

1LDK・2LDK

30.04平米・44.02平米

総戸数 78戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円~3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~6,030万円

2LDK・3LDK

61.97平米~74.90平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

未定/総戸数 42戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町4丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

未定/総戸数 39戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

58戸/総戸数 58戸

ソルテラス那覇西町ヴォールSea

沖縄県那覇市西3丁目

4,870万円~5,850万円

3LDK

70.10平米

3戸/総戸数 22戸