政治・時事掲示板「原発は反対だ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 原発は反対だ。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2017-02-16 07:17:59

大都市の近くに原発はない。
危険極まりない事を関係者はよく知っている。地方の首長に官僚出身を送り込み
地元の関係者を札束で横面ひっぱたき、利権を行使する。
今回も思いのほか重大な状況のため気象庁にマグネチュードを数度も改訂させ
今後の言いわけ作りをさせている。
原発を継続することは住むところが無くなる可能性があります。

【 政治・時事掲示板へ移動しました。2012.3.25管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-13 13:09:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発は反対だ。

  1. 4451 匿名さん

    興味深いので、改めて紹介いたします。

    No.4430 by 匿名さん 2014-04-25 23:26:31 投稿する

    原発も作れば利権者が儲かって

    事故が起きれば国民の金で始末。

    ならぶら下がりの連中はやるよね。自分は別に困らないからね。

    No.4431 by 匿名さん 2014-04-26 01:14:59 投稿する

    同感です。

    ブレーキの付いてる原発は存在するのでしょうか?

    私が知る限り、存在しません。

    事故を起こして初めて、廃炉の研究が始まったようなお粗末なことで、良く安全だと言い切ったものです。

    汚染されたエリアは今も住めないまま、除染も進んでいない状態なのに、マスコミは報道に熱心ではありません。

    今の日本が最優先で行うべきは、原発事故の後処理よりも、被災者がまともに生活が出来るようにすることです。

    政治家、特に原発で私腹を肥やした奴らは、自己保身しか考えていませんね。

    こんな状態でオリンピックが開けると良く言えますね。

    日本の実態を世界が知れば、日本でオリンピックを開かせようとは思わないでしょう。

    オリンピックを開くなら、原発の事故処理が出来てから開くべきです。

    日本に於いて原発がどれだけ危険なのなを甘く見過ぎています。
     
    No.4432 by 匿名さん 2014-04-26 07:48:25 投稿する

    電気が止まれば、原発が爆発することを知りました。

    原発説明会では、電気が止まった時にどうなるかを確認しましょう。

    住民「電気が止まれば、爆発するのですか?」
    原発営業「予備発電があるので、大丈夫です」

    住民「予備発電が止まれば?」
    原発営業「予備発電の予備発電があるので大丈夫です」

    住民「予備発電の予備発電が止まれば?」
    原発営業「予備発電は5重にしてあるので大丈夫です」

    阪大教授「福島では5重防御してあるので、放射能が漏れは大丈夫ですと言って、私は失敗しましたが」
    原発営業「そこに住んでいるわけではないので、大丈夫です」

    住民「本当に大丈夫なのですか?」
    原発営業「何かあった時には補償しますから、本当に大丈夫です」


  2. 4452 匿名さん

    興味深いので改めて紹介いたします。

    No.4440 by 匿名さん 2014-04-27 09:42:19 投稿する

    金金亡者である原発推進派の論は、へそ曲がりにとって魅力的らしい。

    No.4441 by 匿名さん 2014-04-27 11:21:21 投稿する

    まあ福島原発事故がコントロール出来ない事を証明した形だからね。
    しかも原油より埋蔵量が少ない核燃料は核リサイクルの技術が確立しないと
    いつか廃炉をする必要が出てくるし、原発は発電単価が安いというウソもまかり通っている。
    無尽蔵とも言われる天然ガスで日本が最先端技術のCO2除去装置を使用すれば
    原発並みの空気汚染でしか無い。アメリカに日本を置き換えるとカリフォルニア州{日本より広い}
    に52の原発と72の空港がある。クレイジーという話だ。
    燃料輸入による貿易赤字の話も原発再稼動のための眉唾で円安による350兆のも及ぶ
    対外資産からの受け取り利息が数兆円単位で増加してる事も国民には知られていない。
    本当は原発を事故という事実を天秤に載せてまで稼動する意義は無い。

    No.4442 by 匿名さん 2014-04-27 14:19:12 投稿する

    東京電力には原発は不要だ。

    No.4443 by 匿名さん 2014-04-27 17:54:42 投稿する

    中国電力が首都圏に発電所(共同通信)4月27日(日)11時40分

     中国電力とJFEホールディングス(HD)、東京ガスが共同で首都圏に大型火力発電所の建設を検討していることが27日、分かった。


    *首都圏に火力発電所を建設良いですね。原発が不要と言われるほど建設して欲しい。

  3. 4453 匿名さん

    >4450 非科学的なのは、原発を推進している自民党・安倍総理である。
    また、安倍総理は、靖国神社にも行った。
    非科学的な人間だから、戦犯を祭ったファシストカルト靖国神社なんかに行くのだ。

    「何が冷静な書き込みを」だ。お前は、一度でも、

    極右ファシスト自民党ネット工作員の書き込みを批判したことがあるか?

    自民党・安倍のおともだち在特会の批判をしたことがあるか?

    ないだろう。もっともらしいことを言っているが、所詮極右ファシスト安倍自民党ネット工作員の一味なのだろう。

    実際、お前は、何も自分の意見を表明していない。ただ、4446で悪口を言っただけだ。

  4. 4454 匿名さん

    安倍やめろ

  5. 4455 匿名さん

    >「何が冷静な書き込みを」だ。お前は、一度でも、
     極右ファシスト自民党ネット工作員の書き込みを批判したことがあるか?
     自民党・安倍のおともだち在特会の批判をしたことがあるか?

    まあまあ冷静に書き込んでよw
    こういう頭のわるい輩の前提として客観的な見方ができない特徴がよく表れている。
    批判をすればなんでも「あり」だとね。
    自分の主張が正しいとすべてが盲目的になっている。
    土日のamにやっているコメンテーターが政府を批判していることしかみていないから
    こうなるんだよね。知識はあらゆるものから取り入れないとだめだよ。
    冷静にかつ客観的にねw あんたの小さな脳みそをフル活動させないとだめだよ。

  6. 4456 匿名さん

    行間が抜けているもんなあ。

  7. 4457 働くママさん

    カゴメトマトジュースは復興の名の元に安い福島のトマトを使っている。
    内部被爆が恐ろしい!

  8. 4458 匿名さん

    栃木~静岡辺りまで出てるよ

  9. 4459 匿名さん

    人に迷惑かけて、停電させて、ブレ-キの無い欠陥自動車のような原発は反対です。

  10. 4460 匿名さん

    福島の事故は本当に大事故で国民の認識が甘いから、東電、経産省は
    助かっている。
    本当は東京も避難する必要があるのが真実だ。

  11. 4461 匿名さん

    寝小便を隠す要領で汚染水漏えいを隠すおむつマン安倍

  12. 4462 匿名さん

    空気中にも福一からは、いまだ高濃度の放射能が漏れ続けているそうですね。
    そりゃ、鼻血も出ますわ。

  13. 4463 匿名さん


    ドイツがプーチンより恐れる電気料金上昇 再エネ政策見直しに舵を切るEU
                       (WEDGE 2014年05月12日掲載) 2014年5月12日(月)配信

     4月8日にドイツ政府は再生可能エネルギー政策を見直し、導入スピードを大きく減速することを決めた。太陽光、風力発電などの再エネ導入の目的の一つは、エネルギー自給率向上、即ち、天然ガス、石油の約30%を供給するロシアへの依存度低減にあったが、当面自給率向上を諦め電気料金の上昇を抑える策にドイツ政府は舵を切ったのだ。ロシアより産業に影響を与える電気料金上昇に、より恐怖を感じたということだ。

     ドイツ政府に続きEU委員会も、エネルギー・環境政策に関する各国の補助・支援制度のガイドラインを見直し、再エネの固定価格買い取り制度(FIT)の原則廃止と、市場価格に基づく新たな制度の導入を各国政府に求めることを発表した。EUでの電気料金上昇が産業の競争力に大きな影響を与えることが懸念されるからだ。

  14. 4464 匿名さん

    だからといって原発をやればいいという話ではないのだよ。自民党のネット工作員!

  15. 4465 匿名さん

    おいしんぼでの鼻血問題があるが
    福島の小学生の甲状線がんが200倍にも達しているが県の認定医{御用医}が
    認めないだけで発症率は異常な高さだ。ただ認定医。全くおかしな制度だが
    地元で3代続く個人病院の院長。昭和大卒にも係わらず厚生省の医療技官の
    経験のある異例の人物でいかに県下でのその個人病院が大きく力があるかわかる。

  16. 4466 匿名さん

    事故3日後にドライベントを国民に事実を隠蔽したまま実行を考えていた事が
    今頃、飛び出してきた。
    当時、民主党政府の頭ごなしに東電と経産省が事故を小さく見せる為の情報統制を
    していたと言う話だが国民は感じていたと思う。当時の菅総理が東電、経産省どちらからも
    情報がなくマスコミから情報入手するしか手立てが無かったと言い、隠蔽体質が良く分かる。
    以前から官僚批判を続けていた菅総理を後日、悪者に仕立て上げたが当時の菅総理が
    10キロの避難想定を無断で実行しようとした経産省の見解を強引に撤回させ大きく範囲を
    広げた。原発を続けると言う事は事故の場合、ほぼ自動的にドライベントして高濃度の放射能汚染が
    近隣住民に拡散されると言う事だ。現在も放射性汚染水の製造工場になっている。
    衛星画像で汚染拡散を見るとかろうじて伊豆半島から南の海域の海産物は食べられるが
    それから北は海流により汚染水が充満している。風評と言うこと自体が風評なのではないか?

  17. 4467 匿名さん

    事故リスクが国民の税金で補われる中での再稼動は仕組みがおかしい。
    電力会社役員は自己財産も全て事前に供託した上で推進しろ。
    東電も社長含め報酬が半分としても社長は約3500万。
    被害が出たら国民の金なら再稼動はしたいだろ。

  18. 4468 匿名さん

    事故リスクが国民の税金で補われる中での再稼動は仕組みがおかしい。
    電力会社役員は自己財産も全て事前に供託した上で推進しろ。
    東電も社長含め報酬が半分としても社長は約3500万。
    被害が出たら国民の金なら再稼動はしたいだろ。

  19. 4469 匿名さん

    北東の風が完全にコントロールされてるフクシマから吹いてきてるな

  20. 4470 匿名さん

    4465
    そのソ-スを張り付けてくれると、説得力が倍加するよ。

  21. 4471 匿名さん

    福島第一周辺の植物 1.9ベクレル摂取でチョウの幼虫半数が死亡

    ヤマトシジミ
    ヤマトシジミ(撮影:Dakiny)
     大きさ約1センチの小さなチョウの幼虫に、福島第一原発周辺のセシウムで汚染された植物を与えたところ、蓄積量が1.9ベクレルに達すると死亡率が50%になるとの論文が15日付けの科学誌サイエンス電子版の「サイエンティフィック・リポート」に掲載された。

     これは琉球大学の大瀧丈二准教授らが調査したもので、福島第一原発事故の影響が最も少ないと考えられる沖縄に生息するチョウ「ヤマトシジミ」の幼虫に、同原発周辺のセシウムで汚染された植物を与え、その影響を測定したもの。

     この調査によると、食物として摂取した蓄積量が1.9ベクレルを超えると死亡率が50%、0.76ベクレルを超えると異常発生率が50%を超えることが分かった。

     この量は、体重1キロ当たりに換算するとそれぞれ5万4000ベクレルと2万2000ベクレル。人間の乳児が約3000グラムと仮定すると、それぞれ16万2000ベクレルと6万6000ベクレル。

     一方で現在の食品における基準値は1キロあたり100ベクレル(乳児用食品は50ベクレル)なので、「通常の生活では心配ない極めて高い値」とも言えるが、従来の想像よりは少ない量で「明らかな異常」が発生しているも事実。

     今回は1種類のチョウでの調査だが、乳幼児期における食品からの放射性セシウムの摂取・蓄積は生存や生長に決して無視できない影響があることを示唆している。

  22. 4472 匿名さん

    大飯原発再稼働福井地裁認めず。

    2審は?

  23. 4473 匿名さん

    極めて常識ある判決だと思う。
    福島を見ても分かるが事故後の経済及び国土のダメージは狭小な国土の日本には
    致命的だ。そもそも事故を想定して大都市圏には原発を作らなかった。
    羽田沖などにも作ろうと思えば作れるはずである。この事故が羽田で起きたらどうなるか?
    忽ち日本の機能停止。悪質な中国、韓国、ロシアなどの国への対応はどうするつもりか。
    いい加減な役人が利権として係わる原発はそれ自体が日本のアキレス腱になる。
    いつも役人は責任をとらず、国民に税金で払わせれば良いと考えている。

  24. 4474 匿名さん

    完全にコントロールしてます(ドヤッ)

  25. 4475 匿名さん

    青森県六ケ所村に4月、英国から返還された高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の輸入価格が、
    1本あたり1億2800万円だったことが税関への申告でわかった。
    過去最高額で、海外に処理を委託した廃棄物の返還が始まった
    1995年の3倍。管理や輸送の費用がかさんだとみられる。費用は電気料金に上乗せされる。
     原発から出る使用済み核燃料を再処理して再び燃料として使う「核燃料サイクル政策」について、
    政府は4月、閣議決定した新たなエネルギー基本計画のなかで「推進」するとしたが、
    再処理で出る核のゴミの費用もかさむことで、サイクル政策の非経済性が改めて浮かんだ。

    原発って、そのゴミ処理にも莫大な費用が掛かるのですね。
    一本あたり1億2,800万円って…いったい何本あるのだろう。

  26. 4476 匿名さん


    東京電力 と 関西電力 の原発は廃炉にしろ。

  27. 4477 匿名さん

    老朽火力発電4分の1超に                      2014年6月6日 共同通信

     原発を持たない沖縄電力を除く電力9社の火力発電256基(長期停止中は除く)のうち、運転開始から40年以上経過した「老朽火力」が67基と4分の1を超えたことが6日、分かった。
    国内の全原発が停止する中、各社は電力需給が逼迫する夏場に火力をフル稼働させる構えで、今月中に設備の総点検を終えるが、トラブルによる供給不足が懸念される。

     東日本大震災後の酷使により老朽火力では突発的な停止が急増。
    震災前の2010年度は101件だったが13年度は169件あった。

  28. 4478 匿名さん

    東電の毎年、手にする交付金、約4000億円で火力設備も更新すればよかった。
    例の福一も炉はアメリカから欠陥と指摘されたものを40年という国際常識{30年}を
    大幅に超える運転年数だった。
    電力設備だけでなく高速道路もそう。ネクスコ中日本8000億、首都高速{株}6000億。
    これだけの収入が有りながら国交省から高速道路を借りている仕組みなので60%は親分の国交省に
    上納される。だが残りはファミリー企業で山分け。それで高速道路はお体裁のメンテで基本は40年も
    そのまま。トンネル事故でたくさんの命が犠牲になる。我々、建設技術者から見ると事故が起きて当然、
    ケミカルアンカーの垂直使用はご法度だ。国による殺人事件だ。話は横道に反れたがいずれも十分な
    原資が有りながら東電だの高速だのは公務員色が強く、儲かるかねは山分け、設備は国民の税金狙い。
    設備更新が出来るのにやらないだけ。

  29. 4479 匿名さん

    原発学者は、研究費を電力業界からもらって、論文を発表、日本の学者は腐敗している。

  30. 4480 匿名さん

    米長官、原発推進表明=CO2削減策で             2014年6月19日 時事通信

     【シカゴ時事】米環境保護局(EPA)のマッカーシー長官は17日、イリノイ州シカゴで開かれた会合で、オバマ政権が先に発表した二酸化炭素(CO2)削減案の実現に向け、原子力発電を引き続き推進する考えを表明した。地元メディアが18日までに伝えた。
     長官は「原子力はベースロード電源だ。原子力がなくなれば、それを埋め合わせるために、より多くのCO2削減が必要になる」と指摘。気候変動対策として、CO2を排出しない原発の重要性を強調した。 

  31. 4481 匿名さん

    安定した地盤を捏造する日本人www

  32. 4482 匿名さん

    原子力でCO2削減する案はCOP6当時は除外されていた。
    ブロンク議長提案が有名。
    ところが、いつの間にかCO2削減の方策として忍び寄ってきた。
    この経緯をどなたかご存じの方教えてください?

  33. 4483 匿名さん

    「規制委員会候補の田中知東大教授が電力側から毎年60万のお金を受け取っていた。」

    年60万で魂を売る御用学者。セコ過ぎないかい?

  34. 4484 匿名さん

    滋賀県知事選が13日、投開票され、前民主党衆院議員の三日月大造氏(43)が、元経済産業官僚の小鑓(こやり)隆史氏(47)=自民、公明推薦=、共産党県常任委員の坪田五久男(いくお)氏(55)=共産推薦=を破り、初当選を確実にした。三日月氏は嘉田由紀子知事の後継指名を受け、段階的に原発をなくす「卒原発」を引き継ぐことを訴えた。

  35. 4485 匿名さん


    佐賀・玄海原発再稼働反対、東京電力 と 関西電力 の原発は廃炉希望。

  36. 4486 匿名さん

    2020年・40年廃炉ルールを適用した場合の対象原発

    ・2014年・敦賀1・美浜1、2・高浜1・島根1・福島第1ー5号・6号
    ・2015年・高浜2・玄海1
    ・2016年・美浜3
    ・2017年・伊方1
    ・2018年・東海第2
    ・2019年・大飯1、2

    ・2020年原発残数36基

  37. 4487 匿名

    きちんと計算すると原発ほどお金が掛かる発電方法は他に無い。
    原発が一番安いというのは今更言うまでも無いが大嘘である。
    だがこの利権にぶら下がる奴があまりにも多すぎるからだ。

  38. 4488 匿名さん

    そうだよ。

  39. 4489 匿名さん

    そもそも安倍首相は、五輪招致でも「汚染水は・・・アンダーコントロールされています。」などと平気で嘘をついていた。

    五輪詐欺と他国から言われてもしょうがない状況である。

  40. 4490 匿名さん

    >きちんと計算すると原発ほどお金が掛かる発電方法は他に無い。

    問題を摩り替えるな、馬鹿。

    すでにある数十の原発の減価償却がまだできてないのに
    とめてるから、それで、高コストになっている。

    たとえ、天然ガスが安くなっても、償却の終わっていない原発をとめたままでは
    電気代にかなり跳ね返ってくる。

    その償却を国民や民間企業が電気代という形で、
    肩代わりすることになる。

    これが、最終的に、雇用にも効いてくる。

    少し頭の中がお花畑ではないか?

  41. 4491 匿名さん

    4490危険な原発を動かせば、コストが下がるという論理だね。もっと安全な、たとえば、フィンランドぐらいの
    ① 二重の鉄筋コンンクリート
    ② フィルターベント(漏れ出た放射能を取り除き水蒸気のみを出す装置)
    ③ コアキャッチャー(メルトダウンを起こしたとき漏れ出た放射能物質を広げて冷やす装置)
    をちゃんと装備すると相当コストがかかるんだって。
    昨日報道ステーションでやってた。

  42. 4492 匿名さん

    投資と減価償却の話、分かってる?

    じゃあ、今止まってる原発に追加で措置をほどこすのと、
    とめたまま、原価償却するのとで、追加のほうがコストがかかるって言いたい?

  43. 4493 匿名さん

    4492は原発が爆発しない前提で話をしている福島がどうなったかわからないのか?それとも「たぽかみ」だとなんか知らないが、ああいう狂った極右ファシストの言うように、福島の人たちは避難しなくてよかったというのか?何が減価償却だ。お前、そもそも経済のこと、知らないだろう。

  44. 4494 匿名さん

    関西電力・東京電力の40年廃炉ルールを適用した場合の対象原発
    ●関西電力編
    ・2025年:高浜3、4
    ・2027年:敦賀2
    ・・
    ・2031年:大飯3
    ・2033年:大飯4

    ●東京電力編
    ・2022年:福島第2-1号
    ・2024年:福島第2-2
    ・2025年:福島第2-3
    ・2027年:福島第2-4
    ・2025年:柏崎刈羽1
    ・以下柏崎刈羽省略

    ●2020年・40年廃炉ルールを適用した場合の対象原発
    ・2014年・敦賀1・美浜1、2・高浜1・島根1・福島第1ー5号・6号
    ・2015年・高浜2・玄海1
    ・2016年・美浜3
    ・2017年・伊方1
    ・2018年・東海第2
    ・2019年・大飯1、2

    ・2020年原発残数36基

    以上参考資料日経ビジネス誌

  45. 4495 匿名さん

    減伽償却の、話返せず、だだこねる

    土曜、昼下がりの一句

  46. 4496 匿名さん

    4492 4495は原発が爆発しない前提で話をしている福島がどうなったかわからないのか?それとも「たぽかみ」だとなんか知らないが、ああいう狂った極右ファシストの言うように、福島の人たちは避難しなくてよかったというのか?何が減価償却だ。お前、そもそも経済のこと、知らないだろう。

  47. 4497 匿名さん

    大事なことが書いてあったので、改めて紹介させてください。



    No.4481

    by 匿名さん 2014-06-22 10:52:41
    投稿する 削除依頼


    安定した地盤を捏造する日本人www


    No.4482

    by 匿名さん 2014-06-22 14:22:06
    投稿する 削除依頼


    原子力でCO2削減する案はCOP6当時は除外されていた。
    ブロンク議長提案が有名。
    ところが、いつの間にかCO2削減の方策として忍び寄ってきた。
    この経緯をどなたかご存じの方教えてください?


    No.4483

    by 匿名さん 2014-07-05 14:58:57
    投稿する 削除依頼


    「規制委員会候補の田中知東大教授が電力側から毎年60万のお金を受け取っていた。」

    年60万で魂を売る御用学者。セコ過ぎないかい?


    No.4484

    by 匿名さん 2014-07-13 22:45:44
    投稿する 削除依頼


    滋賀県知事選が13日、投開票され、前民主党衆院議員の三日月大造氏(43)が、元経済産業官僚の小鑓(こやり)隆史氏(47)=自民、公明推薦=、共産党県常任委員の坪田五久男(いくお)氏(55)=共産推薦=を破り、初当選を確実にした。三日月氏は嘉田由紀子知事の後継指名を受け、段階的に原発をなくす「卒原発」を引き継ぐことを訴えた。


    No.4485

    by 匿名さん 2014-07-26 00:30:22
    投稿する 削除依頼



    佐賀・玄海原発再稼働反対、東京電力 と 関西電力 の原発は廃炉希望。


    No.4486

    by 匿名さん 2014-07-26 10:43:56
    投稿する 削除依頼


    2020年・40年廃炉ルールを適用した場合の対象原発

    ・2014年・敦賀1・美浜1、2・高浜1・島根1・福島第1ー5号・6号
    ・2015年・高浜2・玄海1
    ・2016年・美浜3
    ・2017年・伊方1
    ・2018年・東海第2
    ・2019年・大飯1、2

    ・2020年原発残数36基


    No.4487

    by 匿名 2014-07-26 11:13:39
    投稿する 削除依頼


    きちんと計算すると原発ほどお金が掛かる発電方法は他に無い。
    原発が一番安いというのは今更言うまでも無いが大嘘である。
    だがこの利権にぶら下がる奴があまりにも多すぎるからだ。


    No.4488

    by 匿名さん 2014-07-26 12:06:56
    投稿する 削除依頼


    そうだよ。


    No.4489

    by 匿名さん 2014-07-26 13:20:49
    投稿する 削除依頼


    そもそも安倍首相は、五輪招致でも「汚染水は・・・アンダーコントロールされています。」などと平気で嘘をついていた。

    五輪詐欺と他国から言われてもしょうがない状況である。

  48. 4498 わしーぢゃ

    スターウォーズに匹敵する日本が誇るコンテンツである
    ゴジラにリアリティーを与えるための国策なのぢゃ
    これから日本はソフト産業で世界を震撼させるのぢゃ
    はだしのゲンのプロモーションのためにもう一発食ろうてみる案も
    さつきタンの腹案にはあるみたいぢゃのう

  49. 4499 匿名さん

    4498は脱法ハーブでもやってるのか?なに言ってるかわからないぞ。安倍自民党から脱法ハーブでの逮捕者が出たぞ。

  50. 4500 匿名さん

    安倍自民党がまた暴言!今度はまーーーーた地方議会で「原発反対は流行病」


    福井県の大飯原発のある福井県おおい町に隣接する京都府の綾部市の自民党系市議会議員が暴言!(自民党の支部長とのこと)


    暴言を放った本人のホームページによると、「流行病のような原発反対の主張」と書いてあった。


    「創政会の安藤です。私は、先ほど提案されました「原子力発電所の再稼働をしないことを求める意見書」に反対の立場から討論を行います。意見書によれば、「平成26年5月21日に福井地方裁判所において、大飯原子力発電所3・4号機の差し止め訴訟に対しての差し止めを認める判決」に基づいて、原子力発電所の再稼働しないよう国に申し入れる」こととしていまが、現在のエネルギー供給の現状も理解せず、ただただ、流行病のような原発反対の主張に対して、市民生活に責任を負う政治家として、そのような意見書に与することはできません。」


    とんでもないな。でもこれが安倍首相の本音だな。だから再稼動再稼動なんて平気で言えるんだ。極右ファシスト安倍晋三は

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸