大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マークスゲート京都サウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 西大路駅
  8. マークスゲート京都サウスについて
匿名さん [更新日時] 2011-07-20 09:02:42

住民板作りました。皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-24 11:05:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークスゲート京都サウス口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション住民さん

    誤解されるような書き方をしましたが、
    ごみは中をあけてみたわけではありません。
    たまたまダンボールを捨てに言った際
    ごみ袋が透けているので、郵便物の宛名が見えただけです。
    この個人情報にうるさい時代に、まるごと捨てている人も
    いるんだなー、という感じですね。

    あとなんか付けませんよ(苦笑)
    エレベーターの回数表示が5階で止まったのが
    見えただけですけど。

  2. 52 マンション住民さん

    子供だけではなく大人の声も響きませんか?
    夜に女性の甲高い笑い声など響いてきます。

  3. 53 マンション住民さん

    最近、夜になると廊下の電灯が半分ぐらい消えてませんか?
    うちの前も暗くなるので大変困ります(怒!)

  4. 54 マンション住民

    女性の声やヒールの音はかなり迷惑ですね。
    子供の声もしかり、昼間であっても走り回るのはどうかと。廊下は運動場ではありませんし。

  5. 55 マンション住民さん

    常識ない方が多いのでしょうか?
    夜10時に家の中で子供を走り回らせないでください。
    ある程度は仕方ないと思いますが、音は結構響きます。
    ガタンゴトン大変な騒ぎですよ。

  6. 57 マンション住民さん

    深夜まで続きましたね。

  7. 58 マンション住民さん

    管理組合っていつ出来るのでしょうか?
    私が入居した去年秋には管理会社社員はだいたい新築マンションは
    入居開始後半年で管理組合が出来るとおっしゃってましたが
    半年以上過ぎてもう6月ですよ。
    誰が住んでいるか見えない今の状況ですからみなさん
    こんな場所でしか発言出来ないのではないでしょうか?
    学校裏サイトみないな場所でみんなで吊し上げするようなことはせずに
    管理組合作って話し合いで解決しましょうよ。
    迷惑掛けるのはお互い様なのですから日頃の付き合いが大事ですよ。
    なので住民さんと話せる場を早く作って頂きたいです。

  8. 59 マンション住民さん

    58さんは昨日の騒ぎをご存知ですか?
    下の階の方は眠れなかったのではないでしょうか。

  9. 60 マンション住民さん

    59さん
    私は西棟ですが騒ぎは気づきませんでした。
    私が言いたいのはここで顔の見えないもの同士がとやかくいうのはどうかと思います。
    もちろん近所迷惑な事をした方が悪いと思います。
    ならどうして直接言いに行けなかったのでしょうか?
    その時に何も言わずあとで部屋まで特定できる情報を出して陰湿にみんなで吊し上げみないな事をするのでしょうか?
    これだったら痴漢行為されて助けを求めている人を見て見ぬ振りをする人間と同じではないでしょうか?
    ベランダから顔出している人が多かったとおっしゃられておられますし
    そんなに迷惑している人が多いのを確認出来ているならどうして直接注意できなかったのか疑問です。
    私は今のマンションの駐車場で隣の方が隣の方の反対側の駐車場が空いているにも係わらずいつもこちら側ラインぎりぎりに留められるのでこちらが乗り降りしにくく一度言った事が御座います。
    そうすればその後はちゃんとスペースの真ん中に留めて下さっております。
    なのでこういう事は当人はそんなに迷惑を掛けていないと思っている事が多いと思いますので当人さんに為にも言ってあげた方が良いと思います。
    こういう所で陰で非難されていると当人さんに知れた方が逆に当人さんも気分が悪く改めようと言う気にはならないと思いますよ。

  10. 61 マンション住民さん

    56さん、削除されてしまって残念です。

  11. 62 マンション住民さん

    自分は名乗らずにどこの部屋か個人が特定出来る情報を書かれていましたからね。
    当然削除でしょう。

  12. 63 マンション住民

    わたしは毎晩廊下を大声で喋りながら帰ってくる家族に悩まされていました。
    いつもだいたい同じ時間で、こちらが子供をやっと寝かしつけたぐらいの時間です。
    その家族の話し声や子供の走る音にびっくりして、うちの子供はしょっちゅう目を覚まして泣いていました。
    我慢の限界がきたので窓をあけて「静かにしてもらえませんか?」と言うと奥さんが旦那さんに「静かにしてもらえませんかやって〜」と小**にしたように言い、すみませんとか気を付けますとかの言葉は一切ありませんでした。

    それからはしばらく静かでしたが、やはり日によってはまだうるさい時があります。

    直接言ってもこんな態度の方もいらっしゃいますよ。

  13. 64 住民でない人さん

    あんたら自分の家前の事ばっかり言うてるけど
    自分が住んでいるマンションの住民の事なんやし足音や話し声ぐらいがんまんせぇ
    こっちはマンション住民でもないのに
    あんたらのマンションのガレージシャッターの音にどれだけ迷惑しているかわっているの!
    毎日毎日四六時中キュルキュル言わして
    夜中や早朝はほんと迷惑なんやで!

  14. 65 マンション住民さん

    〉64さん
    このスレ、住民板なんデスょね確か。
    てゅーか、ガレージのシャッターの音の事なんて住人のアタシたちにゎ責任なぃデスょぉ?
    そぉゅぅ苦情なら、マークスゲートの管理人トカ長谷工のヒトに直接言ったらどォですか?
    しかもイキナリ住民板に入ってきたと思ったら、命令口調ゃし、エラそぅゃし・・・
    何サマ?ってカンジですょ?
    ガレージのシャッターの音がウルサイって事は多分向かいの市営住宅の住人サンかな。

    アタシたちは住民同士で廊下のウルサイのとかゴミドラムの問題とかの話してるんですょ〜。
    「がまんせぇ」とか言われる筋合い全くナィですッ!

  15. 66 匿名さん

    64
    四六時中キュルキュル言わしてって・・
    一人の人がずっとキュルキュルいわしてるみたいな言われようや(笑)

    ま、そういった苦情はコソコソこんなとこに書かずに管理会社にでも文句言いに行きなはれ。

  16. 67 住民でない人さん

    コソコソここで同じマンションの住人叩いているオマエに言われたないわwww

  17. 68 マンション住民さん


    掲示板ゃから誰かわからんと思ってエラそぉに「おまえ」とかゅってゅw

    ってか、住民でない人サンって、市営住宅のヒトですょねぇ?

    住民じゃナィのに住民同士の掲示板のゃりとりを読んで、関係ナィのに外野から口挟んでカキゴでするなんてカナーリ暇なんですネッ!

  18. 69 住民でない人さん

    ↑半角カタカナだとハングルみたいだね!?

  19. 70 マンション住民さん

    キャハ☆
    ソーダネーwww
    ププ

  20. 71 住民でない人さん

    65、68さん
    カタカナは半角になってますねw
    PCの使い方わかってます?w

  21. 72 匿名さん

    65・68・70・・・。

    住民板ではあっても公共に開かれたメディアですからね。

    内容以前に文章で品性、知性が知れる。。。

  22. 73 マンション住民さん

    残念ッッッ
    ケイタイからなんだょねぇw

    掲示板=PCぢゃナィっしょ!
    どこのオジサンかオバサンかわかんにゃぃケロ、古くさwww

  23. 74 住民でない人さん

    この手の輩はスルーした方がいいですよ。
    こんな世の中ですから構って欲しい寂しんぼはいっぱいいるし、かと言っていちいち相手にしているほど暇でもないんであれば。
    まあ、一通り毒を吐いて、誰も相手してくれなかったらいつの間にかいなくなりますよ。
    それまではこの手の書き込みがあっても、あたかも無いものとして扱えばいいのです(^o^)。

  24. 75 マンション住民さん

    同じマンション住民として半角さんや66さんのような方は恥ずかしいです。
    多分「マークスゲート京都サウス」と検索すればすぐにここは来られますので
    マンション外住民さんも溜まった苦情を言われたのでしょう。
    管理業者じゃないから関係ないとか言う言い方はどうかと思います。
    私もこれからここで暮らすのですからご近所さんとは仲良くやってゆきたいと思っております。
    これはマンション住民全体の問題だと思いますのでマンション外住民さんのご意見を真摯に受け止めて
    管理組合が出来たらその事も議題にしたいと思います。

  25. 76 マンション住民

    かなり荒れてますね。。。

    わたしも、マンション住民さん以外のご近所の方の苦情や意見などはちゃんと聞き入れて、マンション内で話し合う事も必要と思います。
    駐車場のシャッターの音で迷惑をかけてしまっているのでしたら、管理人さんにその旨を伝え改善していくべきと思います。
    実際にわたしも駐車場のシャッターの音はうるさいと思います。
    油を注したら直りそうな感じの音ではありますが。。。
    我が家では日中や夜遅くとも20時ぐらいしか車を出し入れしませんので夜中や早朝の事はわかりかねますが、夜中や早朝などはかなり近隣の方に迷惑をかけてしまっているのではないでしょうか。
    かといって住民の方それぞれ生活スタイルがあるでしょうし、夜勤や早朝からの勤務の方、残業で帰宅が深夜になる方もいらっしゃると思います。
    廊下を静かに歩いたりは気をつけてもらえばできる事ですがガレージのシャッターの開閉の際に鳴ってしまう騒音については、個人では気をつけようがないですよね。

    ですので、住民でない方からの苦情ですが、もちろん苦情は苦情として受けとめるべきだと思いますが、マンション住民も故意にうるさくしているわけではありません。
    お怒りも承知ですが、もう少し言い方に気をつけていただければ今回のような事にはならなかったかもしれませんね。
    やはり命令口調(がまんせえ)や、住民に対して(あんたら)という言い方は避けていただきたいと思います。 
    たいていの住民さんは大人ですし聞く耳はみなさん持っていらっしゃいます。
    人間同士ですし、話せばわかります。
    悪い事は改める気持ちも当然あります。
    ですから、喧嘩ごしにならずに冷静に苦情なら苦情をおっしゃっていただきたいです。

  26. 77 住民さんA

    先日郵便ポストが開いていました。
    いつも鍵をかけているはずなのに不気味です。

  27. 78 マンション住民さん

    携帯アクセスでその言葉使い・・・
    あなたの学歴や教養レベルがわかりますよ。

  28. 79 マンション住民

    学歴や教養レベルはここでは関係ないのでは。。。
    わたしは中卒で勉強もできませんが間違った事を言っているつもりはありませんよ。
    逆に大学を出ておられる方でもいい加減な人はたくさんいらっしゃいます。

  29. 80 マンション住民さん

    6ヶ月点検で見て貰った所が直ってないので
    管理人さんに言いましたが
    リフォーム会社に放置されまくってます。
    リフォーム会社の担当もいい加減な対応です。

  30. 81 購入検討中です

    自主管理ですよね。管理組合の設立総会はまだなのですか。定期瑕疵点検は、管理組合主導で進めないと、なかなか、効率よく、確実にできないでしょう。
    このスレみていると、不安ですね。200世帯もあれば、マンション管理士がいてるのでは。そのような人の協力で、専用部分だけはもちろんのこと、もっと大切な共有部分のチェックをすべきでしょう。

  31. 82 マンション住民さん

    購入検討者さんへ

    販売会社の営業マンの態度が契約前と入居後ではころっと違いますよ。
    何千万の買い物しているのに入居後はあいさつもなしです。
    プライベートや仕事で数社の車のディーラーで購入経験ありですが
    どのメーカーの営業マンさんも購入後もちょくちょく不具合無いですかと気にかけてくれますが
    そのような事をこのマンションの営業マンに聞かれた事は一切無いです。
    その態度の豹変具合は見ていて笑えるぐらいです。
    ご参考までに。

  32. 83 マンション住民さん

    わたしも82さんと同じ意見です。
    週末になるとモデルルーム拝見に訪れたお客さんを案内されておられますが
    お客様案内に必死でこちらには気づかない振りして挨拶もされません。
    挨拶と言えば表の警備員も住人には挨拶もされないのでとても不快です。

  33. 84 マンション住民

    そうなんですか。。。
    わたしは今のところ販売の人たちや警備員さんは挨拶してくれてます。
    しかも警備員さんはいつも笑顔で挨拶してくれてます。
    入居して間もないからかな。。。
    そのうちシカトされるんでしょうか。

    わたしは逆に管理人さんがあまり愛想ないなぁと思っています(^o^;
    いつもめんどくさそうな感じなんです。

  34. 85 マンション住民さん

    管理人さんの愛想がないのは有名です。
    管理会社の方がマンション住民さんから同じような苦情が来ていると言ってました。
    あれでもまだマシになった方なんですよ(笑)
    昔はもっと高飛車で上からの物言いやったんですよ。
    前職は警察官か何かなんですかね。

  35. 86 マンション住民

    管理人さんが愛想ないの有名なんですか?笑
    わたしだけじゃなくて良かったです。(良くないですね)

    色々と頼む時、言いにくいです。。。
    でも最近わざと元気いっぱいに「こんにちわー!」と行くと、笑ってくれるようになりました。笑

    ごみの件ですが、相変わらず黒いゴミ袋でドラムに捨てているのを見てしまいました。 
    大きな男性だったので、見ないフリしてしまいました。
    すみません(T_T)

  36. 87 住民さんA

    きっと、管理人さんはよい人だと思います。

  37. 88 マンション住民さん

    管理人さん 無愛想に同意。
    管理組合できたら、交代させることもできるみたいですよ。

  38. 89 住民さんB

    管理人にとっては住人がお客さんなのに
    その根本的な所が判ってないんだと思います。
    誰のお金で自分は給料を得られているのか
    その点を理解した方がいいんじゃないでしょうか。
    去年秋引っ越し当初両親が来客駐車場の事で
    管理人に問い合わせた所、
    かなり偉そうな物言いだったらしく母が非常に怒っておりました。
    マンション管理人というのはただ管理をしていれば良いと言う仕事ではなく
    対人能力が求められるサービス業です
    サービス精神の無い方にはやってほしくないですね。

  39. 90 住民でない人さん

    南区のマンションですから住民の質も悪いし、管理人は大変なご苦労があるのかもしれませんよ。

  40. 91 マンション住民さん

    マンション住民さんは元々南区民じゃないでしょう。
    逆に管理人が質の悪い南区の人間かもしれませんね。
    住民でない人さんへ。

  41. 92 マンション住民さん

    最近マンション住民以外の方の投稿が目立ちますが
    マンションコミュニティールールとして住民板は住民専用ですので
    住民以外の書き込みは禁止されております。


    記載されておりますルールを貼っておきますのでお読み下さい。

    いつもマンションコミュニティをご利用頂き、誠にありがとうございます。
    掲示板内のごく一部のスレッドにて「荒らし」と思われる投稿がございます。
    コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず出ますし、不可避な問題です。
    荒らし行為の対処方法につきまして、以下の通りご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ■どんな人?
    意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
    つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。

    ■対処方法
    1.相手にしない
    まずは、相手にしないで下さい。つまり、完全に無視する事が大切です。
    ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、相手の思うつぼです。
    面白がって、更にきつい言葉を浴びせられ、言葉の応酬になる事は、目に見えています。
    これは自分にとっても周りの方にとっても、嫌な気持ちになることは言うまでもありません。
    皮肉にも、注意しているはずの自分が、結果的に「場の荒れ」を促進してしまっているケースも多いと言えます。

    2.削除依頼
    各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
    削除は客観的に行いますので、消せるもの消せないものがありますが、現在マンションコミュニティでは毎日、全投稿の5-10%ものレスが削除されています。
    「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
    依頼には必ず全て目を通し、24時間以内に対応をいたしておりますし、特に悪質な場合には投稿停止処分も行っています。

    3.入居後は住民板へ
    契約後・入居後の方は、早めに住民板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/
    への移動をお勧めします。
    実際にその物件を購入された方で、荒らし行為をする人は極めて稀です。

    住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。←−−−−(この部分です!)

    レス内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別はつきやすいるため、荒らし行為への対策もとりやすくなります。

    ■無視された「荒らし」さん
    とある「荒らし」さん。
    面白半分で荒らし行為をしても、誰にもかまってもらえず、常に無視され続けて、他のみんなはお互いに楽しくレスのやりとりをしている…。
    さらに、自分の投稿だけ全部削除された挙げ句に、投稿すらできなくなってしまった…。
    哀れですね。
    荒らし目的の方が「投稿をして逆に恥ずかしかった」という状況を作り出すためには、周りの皆さまのご協力が必要になります。
    スレッドの治安を守りたいからこそ、周りの皆さまにも投稿マナーをよくご理解頂き、荒らし行為の撲滅にご協力を頂ければと存じます。

  42. 93 マンション住民

    南区のマンションだから住人の質が悪い=管理人さんが無愛想。ってゆうのは違うと思います。
    わたしはこのマンションに越してくるまで南区の印象はあまり良くなかったですが、マンションの住民さんと挨拶を交わすたびに、このマンションの住民さんは感じの良い方ばっかりだなぁと思っていますよ。
    それに、南区は治安が悪いとか言われてますけど、まじめそうに見える人のほうが事件を起こす世の中ですよね。見た目が怖そうな人やヤンキーあがりっぽい人のほうが裏表がない感じの人が多いので、わたしは好きですけどね。

    それに、管理人さんに何か失礼をしたから無愛想にされてるわけではありませんし。

  43. 94 マンション住民さん

    80です。
    以前6ヶ月点検で見て頂いた所が治っていなかったので修繕をお願いしたら
    リーフォーム会社に放置されていると書いた件です。
    今後のみなさまの参考になれればと詳細を書かせて頂きます。

    修繕箇所は洗面所の引き戸で御座います。
    ここの戸の引き具合が重くなっておりまして、私どもの部屋タイプでは
    もう一つ引き戸があるのですがそこの部屋の引き戸に比べて明らかに引き具合が重く
    6ヶ月点検で見て頂きました。
    その時は下部のコロを換えただけでそんなに引きの重さが変わっていなかったのですが
    職人の方が「こんなものです」というのでそうなのかなと思いました。

    その後、知り合いに建設関係の仕事をしている者がいるので遊びに来た時に見て貰いました。
    彼は一目で不具合を指摘しました。
    戸が枠に対して斜めに入っているとの事です。
    引き戸の端を枠と合わせてみますと確かに下で戸を枠を合わせると
    上に行く程、枠から戸が前方へはみ出ています。
    要するに取っ手がある前方に傾いて戸が入っていると言う事です。
    その為に重くなっていたと言うことです。

    その事を管理人さんに告げますと数日後にリフォーム全般の窓口である京滋リフォームから
    電話があり建具の修理なので建具修理を請け負っている中村ハウゼックスという会社から
    連絡を入れるという事でした。
    しかしその後連絡もなくそれから1週間以上放置されましたので
    電話を掛けてきた京滋リフォームの担当者へ確認の電話をこちらからさせて頂きました。
    その時の対応も凄く面倒臭そうな対応でした。
    それからまた数日後に中村ハウゼックスから電話がありまして修理に来られる日を取り決めました。この会社は奈良県南部にあるので京都に来るだけでも時間が掛かり午前中は無理との事です。

    来られた職人さんに見て貰いトビラの下に二つ付いているコロの高さ調整をして頂きました。
    原因を聞きますと引き戸のすぐ横に洗濯パンがありそこに洗濯機を置いているので
    その重みで床が少し沈み床が1ミリ沈むと上に行くほど誤差が大きくなり天井付近は3ミリ狂う
    と言っておられました。なので枠が少し歪んで戸が重くなっていたようでした。
    洗面所は浴室や洗濯パンからの排水管が床下に通っているので中空になっており重い物を置くと
    沈みやすいそうです。
    しかしそう言う事を想定して施工してないのは長谷工の落ち度だと思います。
    建具業者さんもトビラと枠どちらが正確に歪みなく作れるかと言えばトビラは一枚の戸を機械で切って作れば良いだけなのでトビラはほぼ正確なサイズに出来上がりますが
    枠は大工の腕、木の反り、などでどちらが狂いやすいと言えば枠の方ですと言っておられました。
    少しの枠の狂いは建具のコマの調整で何とかなりますがそれ以上の狂いになると建具の調整だけではどうしようも無く枠全体を手直ししなければならないと言っておられました。

    今のドラム式洗濯機は大きく重いのでみなさんも気を付けてください。
    また洗面所はどのタイプも引き戸だと思いますが他にも洋室の入り口のドアが引き戸で
    そのドアと開き具合が違いましたら上のような原因が考えられますので
    一度見て貰った方が良いと思います。

    あと今回来て頂いた建具職人さんは入居時の手直し時にも来て頂いた方で
    腕の良い方でした。
    先日の6ヶ月点検で来て頂いた方は同じ建具職人さんなのに今回の原因も気づきませんでしたし
    直しもただコロにホコリが付いているから新しいのに交換しましたというだけでした。
    建具職人の中にも腕の善し悪しがあるのでそんな方を6ヶ月点検というみんなが一斉に見て貰う
    大事な時に寄こすのもなんだかなぁと思います。
    先日の点検で建具を見て貰った方ももう一度治っているかよく確認した方が良いと思います。

    長々となりましたがみなさんの今後にお役に立てればと思います。
    やはり大きな会社とはそれぞれ個々に対応していては誠意ある対応を引き出せませんので
    住人みんなで情報を共有し問題が起こった時には業者に言いくるめられないように
    こちらも情報武装した方が良いと思います。
    せっかくこういう貴重な場所があるのですから住民同士で争わず
    こういった事に利用してゆきましょう。

  44. 95 購入検討中です

    時期的に遅いとは思いますが、再チェックの際、役に立つと思います。参考まで。

    内覧会チェックシートです。
    http://www.anest.net/man/nairan_manuarl_top.htm

  45. 96 マンション住民さん

    最近長谷工工作員の書き込みが少なくなったせいか
    閑散としてきてますね。

  46. 97 住民さんE

    マルゼンが閉店してしまって不便ですね。

  47. 98 住民さんA

    区分所有法ではマンション管理組合総会は年1度以上は開かなければならいとなっております。
    また通常新築マンションの場合は完成時より1年以内に組合を立ち上げるように
    なっておりますし、当マンション規約にもそう記載されております。
    区分所有法上ではマンションの管理責任者とはあくまでも管理組合理事長であって
    管理業者ではありません。
    例を挙げますと今のように組合総会で住民の話し合い無しに
    管理業者が勝手に駐車場2台目を割り当てたりすることはいわば越権行為に当たり
    無効も主張出来ます。
    ですので早急に管理組合総会を開くように管理人に言ってますのでみなさんも
    ご協力お願い致します。

  48. 99 住民さんE

    総会が開かれましたね。
    皆さん行かれましたか?

  49. 100 住民さんB

    99さんの旦那さんは行ったの?

  50. 101 マンション住民さん

    ある新聞だけがマンション内に入って配達していますよね。
    誰か鍵を渡したのかな?
    あれは許されるんでしょうか?

  51. 102 住民さんC

    101さん

    私もその事に気づいていました。
    で、うちが契約している新聞は個別配達はしてくれないので
    その事を販売所に聞きましたら
    そこの方が言うには個別配達している販売所のオーナーが
    このマンションの住人らしいです。
    なので鍵を配達員に渡して個別配達させていると言う事を聞きました。
    組合が発足して間もないのでその辺の取り決めが無いのを良い事に
    個別配達しておられますが、契約者の我が儘で住民全体のセキュリティーを
    犯して契約者が配達員に鍵を渡す以上に
    個人の経済活動の為に配達員をマンションに入れるという行為は
    余計にタチが悪いと思うのですが。

  52. 103 マンション住民さん

    皆さんはじめまして。
    このマンションに住みはじめて、早い方であれば、もう1年になるんですね。
    かくいう私もこのマンションの住人となって1年目。
    すっかり我が家に馴染み愛着がある反面、まだまだ新築マンションであってほしいような、不思議な気持ちです。
    さて、我が家では、猫を1匹飼っています。廊下でたまに、とても可愛いわんちゃんを見かけますが、猫はもちろん室内飼いなのでお見かけしません。
    猫を飼ってる方もいるのでしょうか?
    ペットクラブもまだ発足していないので、そのあたりの事情がわかりませんが、犬・猫等の種類を問わず、ペットを飼っている方々と情報交換ができればいいな、と思います。
    よろしくお願いします!

  53. 104 マンション住民さん

    朝の小学生の集団、物は投げるし騒がしいし、もう少し何とかならないでしょうか。

  54. 105 住民さんH

    残り三戸のようですね。
     221号室は家具つきのようです。

     ごみ回収業者は、指定の袋は高いと思いますが、市でいいと私は思っています。それでも安上がりではないでしょうか。

     2台目の駐車場も空いていれば使ったらいいと思います。ただし、1年程度の期限は付けたほうがいいでしょう。溢れた人の不公平感がつのります。ちなみに私は1台所有です。

     新聞配達の件、玄関先まで配達してくれたら便利でしょう。玄関に新聞受けが設置されているということは、玄関まで配達されることを前提としているのではないでしょうか。確かに配達員に鍵を渡している行為はセキュリティ上問題があるかもしれませんが、ホール入口の1次セキュリティは大して大きな効果はありません。入ろうと思えばだれでも入れます。
     しかし、各新聞販売所にマンションのカギを渡すことは到底無理な話でしょうし、この点は総会の議題でしょう。新聞配達の時間から管理人を置くとか。
     1階西棟以外の人は郵便受けまで朝から行くのは面倒でしょ。7階東棟、新聞取りに行くのに朝からいい散歩してるとは思えないでしょ。

  55. 106 住民でない人さん

    子供を教育できないのは親の責任だ
    やはり○区だから?
    どうでもいいけど

  56. 107 入居済みさん

    ゴミは業者収集の方が高いですよ。
    私は事業をしているので条例で事業者はゴミ収集業者を
    使わなければならいので使用していますが
    料金は非常に高いです。
    ゴミ収集事業は京都に昔からある問題を絡んだ団体が仕切っているので
    地域ごとに縄張りが決められております。
    なので価格競争と言うものは存在しません。
    全て業者の言い値です。
    うちのマンションのような大規模マンションならかなりの値段を吹っ掛けて来る事でしょう。
    それで管理費が上がるのなら今の市収集の方が良いと思いますよ。

  57. 108 匿名

    一階の駐車場の車の後ろに自転車又は原動付自転車を置くのはやめてほしい!
    って意見があるみたいですがなぜなのでしょうか?

    我が家は車一台、自転車一台所有で置き場に困る事はありませんが、世帯によっては夫婦と子供で3台以上必要なお家もあるかと思います。
    駐輪場代がおしくて、車の後ろに停めているというのは考えにくい(月100円程度の為)ですし、あふれてしまった自転車や原付をとめているのだと思います。

    自分で借りてる駐車スペースに停めるところがない、自転車や原付を置いておく事に何が問題があるんでしょうか?

  58. 109 マンション住民さん

    108さんへ

    初めは少なくてもこれを認めていたらみんなが駐車場におくわ廊下におくわして
    どんどんエスカレートしてゆく事でしょう。
    駐車場に置くにしても車と車の間ってそんな広くないのに自転車の出し入れに際に
    隣の車を傷付ける事も考えられます。
    私は傷付けられたら嫌なのでもし隣の区画の方がバイクや自転車を置いたら即刻やめて頂きます。
    やはりマンションは共同の場なのでエスカレートする前に決められたルールは守るべきだと思います。
    この議題も総会で話し合った方が良い議題ですね。
    しかしみなさんここでは発言されておられますがいざ総会になれば若い方は発言されないからなぁ。

  59. 110 住民さんA

    私も109さんの意見に賛成です。駐車場の後ろにおいてよいとなったら私の3台目の自転車もおきますよ。わざわざ子供用の自転車を家まで持ってあがるのは大変ですもの。
    私のように思う人が何人いるのでしょうか?
    109さんの、おっしゃるとおり駐車場に自転車を停めて車に傷をつけてしまったらどうするのでしょう?
    駐車場の後ろに自転車が置いてあるマンションなんて見た目も良くないし住民のモラルが問われるのではないでしょうか。

  60. 111 住民H

    反対です。
    車の後にバイクを置けば,それだけ車が前に出ます。隣の車が前にでると,自分の駐車枠に入れづらいし出にくくなります。通路がそれほど広くないので余裕がありません。事故の原因になります。

  61. 112 マンション住民さん

    いつも駐車場の後ろに自転車を留められていた方の自転車が
    子供用の三輪車に変わっていたので爆笑してしまったw

  62. 113 住民さんC

    しかし自転車問題は将来深刻な問題になると思いますね。
    今は若い所帯が多く子供さんのおられない家庭や自転車が必要ないまだまだ小さな
    お歳の家庭がほとんどですが、将来子供さんが増えて成長しそれぞれ一台自転車が必要に
    なるとするとひと家庭2台まででは絶対に無理だと思うのです。
    それもありますので自転車問題も早いうちに解決しなければなりませんね。

  63. 114 マンション住民さん

    エントランス前にママチャリなどがたくさん置かれてますが、あれはいかがなものか・・・。はっきりいって迷惑です。

  64. 115 マンション住民さん

    私が入って来た時は両隣空き家でしたがその後両隣入ってこられて
    どちらも引っ越し挨拶は無しでした・・・
    賃貸ならまだ許せますが分譲ならこれから長い付き合いになると思うのですが
    マンションってこんなもんなですかね。

  65. 116 マンション住民

    若い方も多いですし一般常識がわからないんですかね…
    普通両隣と下の住民さんには挨拶行きますけどね。

    エントランス前のママチャリいつも同じチャリが止まってますね。
    邪魔ですね。
    管理人さん何も言わないのかな…

    毎晩22時や23時に小さい子供さんと親御さんが帰宅されるのですがうるさくて参ってます。
    キャーキャー言いながら廊下を走ってます。
    子供だから仕方ないですが毎晩ですし、どうにかしてほしいものです。

  66. 117 マンション住民さん

    管理人も役に立たないし
    組合理事さん達も会長さん始め以下頼りなさそうな感じですからね。

    来客駐車場も同じ部屋番号の方がづっと借りられているでしょ。
    1週間以上連続で借りるのならお金を取るとかして欲しいです。

  67. 118 住民さんA

    今の管理組合って半強制で就任されたようで
    また発足後すぐの理事会なので話し合わなければならない件が
    数多いのにどうして良いかわからない手探り状態に見えますので
    頼りないのも仕方ないですね。
    ならせめて頻繁に総会などを開いて話し合いの場をもっと持てば良いと思います。

  68. 119 名無し

    タバコを駐車場にすてるな〜
    来客の駐車場同じ車ばっかり止まってるし

  69. 120 住民でない人さん

    住民ではありません。が、私どももよく似た状況がありましたので、一言だけ。

    ママチャリとかガキ(子ども)の声、タバコ、駐車等々いろいろおありのようですね。解決へのスタートは、この掲示板に書き込むことではなく、管理人と同時に管理組合に言うことです。一度や二度で解決するとは思えませんから、何度でも繰り返して言うことですね。

    管理組合の役員が頼りないのは仕方がないですよ。持ち回りの素人ですから。いずれあなたたちにも順番が回ってくると思いますが・・・。なので、委任状なんて出さずに総会等に出席して積極的に発言してくださいよ。自分たちのマンションは自分たちで創る」ようにしないと、少しもよくなりませんよ。

  70. 121 住民

    住民でない人さんへ

    おっしゃる事は最もですが、まず子供の事を「ガキ」というのは訂正して下さいませんか。

    我が家にも子供がおりますので(共有部分では静かにさせています)不愉快です。

    苦情は何度も言っていますが管理人にせよ管理組合にせよ頼りにならないので困っているんですよ。

  71. 122 マンション住民さん

    2台目駐車場料金が安すぎると思いませんか?
    1台目が付近のガレージ代相場から破格に安いのはマンション一区画を買う恩恵であって
    それを2台目まで適用されるのはどうかと思います。
    同じマンション敷地でグリルシャッター付きでセキュリティーの良い
    ガレージに2台目を借りられるという事だけでもありがたい事なので
    値段は地価に合わせて付近相場と同等の値段にするべきです。
    でないと1台しか借りられておられない方や1台も借りられておられない方と
    かなり不公平になると思います。
    それにこんな値段なら2台目を借りる方は駐車場が満杯になる事が無い限り契約解除する
    と言う事はまずしないでしょうし210という戸数から考えても実際駐車場が
    全ての戸数が1台目所有で満杯になると言う事は実際ないでしょう。
    という事は今回2台目を借りる方は永遠と借り続けられるといういう事になるのです。
    他のみなさんも将来家族が増えたり経済的に余裕が出てきたりしたら車2台所有するときが
    きっと来ると思います。
    そんな時に2台目は借りる事が出来ないんですよ。
    2台目借りている方が駐車場を明け渡すときは全く駐車場を契約されていない方が
    1台目として契約される時だけであって、既に1台借りられている方が2台目を
    借りたいなと思っても2台目の方で借りる事は出来ないのです。
    数台の空き駐車場は今回2台目契約される方が相場の3分の1という値段で延々と
    借り続けておられるのです。
    そして貴方は遠い駐車場に15000円払わなくてはならないのです。
    これって不公平ですよね。
    なので2台目駐車場の値段や契約期間はみんなが公平に使えるように見直すべきだと思います。

  72. 123 住民さんB

    122さん
    そうですね。

    私の家も現在は車は一台しか所有しておりませんが将来2台になるかもしれません。

    その時に今回の2台目所有された方が居座り続けられたら不公平だと思いますね。
    今回2台目借りられた方は5千円以下で屋根付駐車場借りられて
    「なんで私だけ高い値段払って遠い駐車場を借りなければ行けないの〜?」って思っちゃいます。

  73. 124 住民さんE

    1台目と2台目とを明確に管理上区別をして

    2台目では 「車庫証明」はとらせない。
    (明け渡すときにもめないため)

    1年ごとの抽選とする。

    今年にかりた方は来年はかりれない。

    などと
    規約を作るのはどうでしょう?

  74. 125 マンション住民さん

    124さん

    私も1年契約で自動更新無しで毎年2台目借りたい希望者で抽選する
    というのは考えてましたが車庫証明を取らせないというのはかなり良い考えですね。

    実は先日長谷工コミュニティーの担当に今回の2台目駐車場の件について
    意見を求めたのですが規約通りにしていると一点張りなんです。

    確かに駐車場規約には2台目駐車場は空きがある時に希望者は借りられるとなってますが
    契約期間が1台目と同じで2年契約で自動更新と言うんですね。
    しかし駐車場の2年契約自動更新が記載してある第五条にはどこにも
    「2台目もこれに準ずる」とは記載されていないので2台目にも適用する事は
    出来ないと思うんですよ。
    また2台目の利用料金を記載してある第六条第二項には2台目駐車場の料金は
    別途定める事にすると記載してあるので3500円、4500円というのは
    元々初めから規約に定められていない金額なんです。
    それを管理会社と組合理事が勝手に料金を決める事は規約違反であると考えます。
    総会に掛けて料金は決めるべきです。

    こういう事を見過ごしていると管理会社や一部住民のやりたい放題のマンションになってしまいますよ。

    なので私も引き続きこの件に関しては管理会社並び管理組合理事に直接でも掛け合って
    話し合って行くつもりです。

  75. 126 住民さんS

    2台目駐車場について
    各区分所有者の権利・機会は、平等であることが原則です。
    1,車両の所有者or使用者が、区分所有者又は居住者であること
    2,契約期間は1年、定期に希望者による抽選とする
    2,車庫証明の申請は不可
    3,使用料は、一台目と同一(要請により明渡す事がある為)

    といった辺りでしょうか?
    使用料そのものは、将来の修繕積立を厚くする目的で
    5割くらいは増額していくことも検討を要するのでは?

  76. 127 マンション住民さん

    使用料は駐車場を使う機会が増えるのですから
    修繕積み立てを増やす目的で確かに同一料金というのは好ましくないですね。
    他の住民の不満も出ないように付近の相場が妥当だと思います。

  77. 128 住民さんT

    マンション査定には土地価格、建築年数以外にも
    管理組合が充分に機能しているか?
    管理会社が適正な管理を行っているか?
    等も評価されますので管理会社&管理組合がしっかりしていないと
    資産価値が減る事になりますよ。
    甘く考えてはいけません。

  78. 129 マンション住民さん

    総会で発言されたり理事の方に直接言えばよいではないですか。
    ここで議論しても伝わりません。

  79. 130 マンション住民さん

    129さんの言う事も正しいですが
    総会は年1回次は来年の11月です。
    来年の11月までは何もありません。

    マンションでは人付き合いしなくて良いと思われている人もおられますので
    組合活動に全く関心を持たない人、または自分たちの生活を守るために
    積極的に組合活動に参加していこうと行かれる方の二つに分かれます。
    去年の総会も出席される方は210戸に対して5分の1以下の40戸ほどでした。
    しかし今の状態では積極的に組合活動をしようと思われている方の発言や集まりの場が
    どこにも無い状態なんですね。
    そう言ったこまめに発言出来る場や集まりがあれば誰もこんな所に書きませんよ。

    今回皆様どうもありがとうございました。
    頂いた案を一度理事長宅へ直接持って行きたいと思っております。
    また住民の声が上まで届くような集まり方の話し合いもしてきたいと思います。

    皆様も何かありましたら075-212-3357長谷工コミュニティー
    担当の辻さんまで直接電話を掛けた方が良いと思います。
    辻さんが親切丁寧に対応して下さいますので。

  80. 131 マンション住民さん

    とうとう明後日は抽選ですね。
    130さんは理事長さんのところに案を持っていかれたのでしょうか?
    よい流れになるといいですね。

  81. 132 130

    はい、先日皆様に頂きました案を参考にさせて頂き理事長さんへ書面で提出させて頂きました。
    理事長さんとも直接お話しさせて頂きましたが
    納得して頂いたようで早速理事会で話し合わせて頂くとの事でした。

    その他にも今の現状では年一回の総会以外に住民が話し合う場がないので
    町内会の隣組制度のように210戸のマンションを数件単位に分けて組を作り
    そこで組長を設けて組長が集まって話し合えばより住民全体に近い所で話し合いが
    出来るのではないかという提案をさせて頂きました。
    7件単位なら30組、10件単位なら21組です。
    20〜30人なら充分キッズルームに入れる人数なので
    高い料金を払って貸しホールを借りる必要も無いです。
    みなさんどうでしょうかね?

  82. 133 マンション住民さん

    一階の方が飼っておられる犬、家の前を通るたびワンワン吠えて憂鬱です。
    マークスゲートってペットクラブがあるんですよね機能しているのだろうか。

  83. 134 マンション住民さん

    テレビのアンテナをつけているお宅が西側の最上階にいるのですがよいのですか?

  84. 135 マンション住民さん

    基本ダメでしょ。
    規約にも書いてありますし。
    しかしこのマンションでわざわざ衛星アンテナ立てるメリットは全然無いと思うんですが・・・
    みやびじょんから来てるケーブルテレビでBSデジタルは見られるので
    デジタル放送が見れるテレビがあればけスカパーe2やWOWWOWと契約するだけで見られますし
    みやびじょんと有料放送の契約をしても全てのチャンネルが視聴可能なのに
    その辺を知らないんでしょう。
    衛星アンテナって雨の日は画像が荒く嵐の日なんか全く見れなくなりますからね。
    まぁそれぐらい無知な方なので規約も読まれてないのでしょう。

  85. 136 匿名さん

    平和ですな(笑)

  86. 137 住人

    昨日また喫煙マナーについてのチラシが入ってたんですが、いまだにベランダ等で喫煙されてる方がいるのでしょうか。

    駐車場にもよく吸い殻が落ちていますが、世の中がこれだけ喫煙についてうるさくなっているにもかかわらず、喫煙マナーを知らない住人さんがいらっしゃるのが残念です。

  87. 138 マンション住民さん

    むしろ世の中がこれだけうるさくなって吸える場所が皆無だからせめて家では・・・、ってことなのでは。

  88. 139 マンション住民さん

    喫煙どころかベランダで炭火焼きしている方いますよ。
    レンジ上の換気扇を使用するとベランダ側から空気を取り入れますが
    それに乗って煙の臭いがこちらの部屋の中まで入って来たので
    最初火事が起こったのかとびっくりしました。

  89. 140 無題

    炭火焼き(-.-;)えらい迷惑

  90. 141 匿名さん

    ベランダで飲み会もどうかと思います

  91. 142 マンション住民さん

    管理人のあの態度どうにかならんか。。。
    給料は管理人の半分ぐらいしか貰ってないと思うが
    掃除のおっちゃんの方がよっぽど愛想いいで。
    あんな管理人いらん。

  92. 143 住民さんB

    公の場で個人を特定して誹謗中傷するのはやめませんか?
    せっかくの住民用掲示板なのですから、もっと有意義な
    意見交換をしましょうよ。

  93. 144 住民さんA

    管理人は職業ですので個人じゃなくて公人ですよ。
    またボランティアで働いておられるのならともかく
    こちらがお金を払ってそこから給料を得ておられるのです。
    サービス向上で声を上げるのは何ら問題ない提議ですよね。
    私も管理人さんの態度には困ってます。
    以前うちの両親が来た時にガレージシャッターの件で
    偉そうに言われたらしく「おまえのマンションは管理人の程度が低い」と言われました。

    私たちが「お客様」という考えが根本的に欠落しておられる様な気がします。

  94. 145 住民さんB

    私は、個人とか公人とかは関係なく、ネット上で(半分)名指し
    するのは良くないんじゃないかって言ったんです。
    でもまあ、仰るような問題は、なかなか解決が難しいのでは
    ないでしょうか。
    ご本人の性格や住民との相性の問題のような気もしますしね。

  95. 146 住民さんA

    管理人さんは丁寧で物腰の柔らかい方ですよ。
    よほど横柄な態度をされたのではないですか
    ここの住人のほうが問題があるのと違いますか

  96. 147 マンション住民さん

    私は入居時期が早かったので初めから接しての感想ですが
    昔は明らかに上から目線の話し方で私も不快に感じましたが
    その後苦情があったのかだんだん物腰は柔らかくなって来ているのは確かです。
    でも用件があり小窓越しに話す時に
    用件が終わるか終わらないタイミングでそそくさと管理人室の小窓をピシャッ!と
    閉めるのは直した方が良いですね。

    余談ですがマンション管理会社は警備会社と同じで警察機関の主な天下り先です。
    警察官僚は役員、下っ端警察官は管理人として採用される場合が多いです。
    もしそうなら管理人さんの頭が高いのもうなずけます。

  97. 148 住民

    「こんにちわ~」
    と笑顔で頭さげて挨拶したら無視されました


    耳が聞こえない方ではないと思いますが。

  98. 149 匿名さん


    ややこしくてすみません
    住人さんの事です
    管理人さんの事ではありませんよ

  99. 150 住民さんA

    管理人じゃなくて住人だったら挨拶するかしないかはその人個人の自由だからいいんじゃない?

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸