大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド大津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 浜大津
  7. 浜大津駅
  8. ネバーランド大津
eマンションシスオペ [更新日時] 2009-08-17 15:21:00

ネバーランド大津の住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/822/



こちらは過去スレです。
ネバーランド大津 GRANBAYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-31 11:33:00

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド大津 GRANBAY口コミ掲示板・評判

  1. 242 sato-0417

    昨日内覧会に行きました。
    窓から見る景色は最高でした。予想以上です。
    これが、毎日見れると思うと喜び”大”です。

    ところで、内覧会の結果ですが、一番気になったのは、玄関の真後ろにある「黒いメッシュフェンス」です。(西側ベランダへの進入防止用)

    ①セキュリティー上不安・・・やや細めで目が広めの金網で貧弱。ナット締めで固定が容易にはずせるし、外部からペンチ等で容易に切断できる。
    ②フェンス自体のデザインに不満。よく庭に一般的に使われているもの同程度でホームセンターでも売っていそうなもの。

    皆さんは、感じませんでしたか?対象物件は、他の部屋よりスペースが一番広いのでなおさら不安です。
    現地の設計担当2人の方に検討依頼をしましたが、他の部屋も同じ方法で施工、クレームも起きていない、不安なら自分でベランダ側から補強策を講じて貰うしかない・・・という返事でした。

    モデルルームでは、その箇所が省略されて、この内覧会でわかったのですが本当に私だけだったのだろうか?疑問を持ちつつ現地を後にしました。

    上記のことが、気になって他のことに集中できなかったか、チェック箇所は20件弱です。もともとオプション工事なしのため少なかったかと思います。(当初予定していましたがタキズミの対応に不満で途中で依頼を中止しました)
    チェック内容は、主に工事作業後の掃除が不完全なための汚れがほとんどでした。
    次回は10日後の再内覧会を約束しました。

  2. 243 衝動買いマン

    私、内覧会同行を依頼して
    本当に良かったと思います。
    約3Hも良くやって頂きました。
    指摘事項はオプション部を除いても
    100以上でした。
    特に床鳴りのチェツクはさすがプロ。

  3. 244 衝動買いマン

    教えて下さい。
    トランクルームですが、コンクリート
    打ちっぱなしでした。
    パンフレットと違うな〜と思ったんですが
    皆さんどうでした?

  4. 245 仮パークC住民

    M20b2.2様
    本当に感謝の一言では言い表せません。。。
    ここで皆様にお会いできNLをとても身近に感じれる毎日でした。
    あと少し、そして、これからも、よろしくお願いします。

    。。。
    黒いメッシュフェンス。。。
    当方も、内覧会当日N氏に確認していただいており、
    施工会社に検討するよう申しておきます。 と、返事を頂いてます。
    (一応、共用部分なので各自の補強は不可部分です。。と私は、言われました)
    どう考えても、薄すぎると言うか。。。いくら共用部分でも、
    各部屋のバルコニーまで共用ですか?な、感じです。。。
    確かに、
    モデルルームには、メッシュフェンスも国道側バルコニーフェンスも無く。。。
    やられた・・・ですね。。。
    あと、トランクルームもコンクリートままで、塗料の臭いプンプンでした。。。

  5. 246 sato-0417

    西側ベランダ端の黒フェンス(玄関真後ろ)について
    今回の話をした時、設計担当から図面を見せてもらいました。図面上は、メッシュフェンスでした。
    今振り返ると、元々そこはメッシュであったのに単なるフェンスに変更したのではないかと思います。
    あくまでも仮定の話になりますが、ステンレス製かなにかのメッシュフェンスが、現在の普通一般的な黒フェンスに変えたのではないか・・・と思われます。

    メッシュフェンス→黒フェンス
    図面と明らかに異なるのに何の説明もないのも疑問に思えてきました。
    デザイン的にもかなり異なります。セキュリティーが落ち、かつグレードが落ちている。
    おかしい・・・!?
    これは、ほっとけない・・・!?

  6. 247 仮パークC住民

    今週の日曜に再内覧会が有りますので、N氏に強く聞いてきます。
    どう考えても、薄すぎますし、安心ならない部分です。。。
    パークは、薄いボードです。。。
    NLのベランダ側のボードと同じ様な感じです。こちらも安全性は薄。ですが。。。

  7. 248 入居予定の新参者

    当初から掲示板を楽しく拝見させておりましたが、なかなか投稿する内容もなく拝見だけさせておりましたが、内覧会でのあまりの不出来に皆さんにお聞きしたいことがあり投稿させていただきました。
    内覧会ですが、ドア(扉)のついていない箇所6ヶ所、コンセントのついていない所6ヶ所、LANプレートのない所4ヶ所、フローリングは傷だらけでワックスも未でした。
    まだ工事中って感じでした。
    チェック項目は8枚になりました。ホンマできるのか心配です。
    再内覧会でちゃんとするということですが、内覧会に間に合わない業者の言うことに信憑性はありません。
    で、このままでは鍵引き渡しに間に合わないと考えていますが、もしこちらがまだ完成していないと考え、引渡しを拒否して延期してくれと言ったらできるものなのでしょうか?ご存知の方おられれば教えてください。突然ですがよろしくお願いいたします。

  8. 249 sato-0417

    是非、お願いします。

    私が土曜の内覧後、1Fで施工業者ではわからないので設計担当を紹介して貰い話しましたが、そのような問題指摘は受けていないという話でした(・・・嘘かぁ〜)。
    話が大きくなるのを避けているように思えてきました。
    一人で言っても無視されそうでした。
    一人が言っても、うやむやにされると思いますよ。
    ここは、思う方々手を上げて是正なりを願うべきです。
    私は、入居対象者の殆どが疑問に思っている・・・と思います。

    何故か、ここの部分が全体の設計イメージと極端にグレードダウン(手抜きデザイン?)。
    やむなく予算上デザイン変更したとしか思えなくなってきました。
    私も他の方法でプッシュします。

    もう一つ疑問に思っています。
    現金支払の場合、残金の支払いが3月20日期限になっていることです。
    まだ、物件引渡しもされていないし、内覧会の手直しも直っていない状態でおかしいでしょう。
    (ローンを組んでいる場合は3月28日頃だったかと思います。)
    現金の場合が余りにも引渡し日とかけ離れすぎています。
    一般的に言えば、登記と交換ぐらいでしょう!

    近く関係者に確認するつもりですが・・・。

  9. 250 sato-0417

    No247へ

    えーっ(絶句)(>_<)

    そ、そんなのありですか?
    私なら、そんな状態でお金払いません。

    払ったらお仕舞いでしょう。
    でも、ひどいですね〜。
    そんような部屋もあるんですか?

    私のところは上層階でしたが以下の状態でした。
    洗面所とフット灯の部品交換中2ヶ所がありました。後は、工事後の汚れの拭き掃除が不十分というところですが、No247のところは、まだ工事中ですもんね。
    この状態で内覧会をするのは失礼でしょう!!
    完成引渡し状態で内覧会をするのにひどいですね。

    私なら・・・どうするかな。許せん(ーー;)

  10. 251 sato-0417

    No247さんへ

    先ほどNo249、敬称漏れです。すみません。

    3時間8枚もチェックされてご苦労さんです。
    時間の浪費でしたね。
    未完成の状態をチェックさせるとはどういうことでしょう・・・!?
    ちゃんとできていないのに3時間も顧客にチェックされる神経理解できませんね。

    顧客の時間をなんと心得るのか・・・怒りを覚えます(私は)。

  11. 252 仮パークC住民

    にわかに騒がしくなってきましたね。。。
    現金支払いの3/20日、確かに内覧確認が出来てから支払います!
    と私も念を押してみます。。。
    私の部屋は中低層階なので、比較的、まだ。。。100歩妥協して。。。
    まだ。。。ましな方でした。。。 
    どうしても直らない。。。と言われたのが、
    洋室壁の基礎パネルの繋がり合わせ+打ちつけが甘く壁が山なりになっていて。。。
    治すには壁紙を全部はがす事になる。。。と言われました。
    もちろん剥してくださいよ!。。とは、伝えましたが。。。

    ん〜〜。。。
    実際、個人的に半年入居が遅れても良いのでシッカリした物を。。。
    と言いたいです。。。

  12. 253 入居予定さん1

    satoさん。黒フェンスの件、他にクレームがないなんて…私も先に指摘してますよ。
    あまりにも防犯面に配意しなさすぎではないでしょうか。
    玄関ドアのサムターン廻し予防の措置は評価できますが、ペンチ一本で進入可能なフェンスなんか、あってないようなもんでしょう。
    侵入盗をはたらく奴等には絶好のターゲットではないかと思われます。
    この黒フェンス部分については、私の内覧会の際はまだ取り付けられていませんでした。
    しかし、取り付け金枠部分のボルトがあからさまに見えており、モンキースパナ1本でフェンス外しが可能ではないのか、防犯面は問題ないのか指摘したのです。
    実際にフェンスの設置もせずに内覧会を催す売り主の姿勢に問題を感じましたが、日程的な問題もあろうかと、とりあえずは保留しておりました。
    最内覧会の際にはしっかりと確認して、最指摘をしたいと思いますが、「あなた以外にクレームを言う人はいませんよ」云々と言われるのは癪ですので、この掲示板を見ておられる方、皆で、しっかりと指摘しようではありませんか。
    そんな危ない状態のままで生活したくないですからね。

  13. 254 入居予定さん227

    私も,フェンスはもっとかっちりしているものと想像しておりました.

    ただ,「メッシュフェンス」をgoogle でイメージ検索してみると,
    http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&gbv=2&q=%E3%83%A1%E3%...
    # リンクにならないんですね.
    実は,そういうものだったのかなと(泣).

    自衛策として,人が近づくとスイッチオンになるライトなどをベランダに取り付けようかと考えています.

  14. 255 匿名さん254

    施工はひどいもんでした。傷やえぐれ、汚れに穴。笑ってしまうほど。3Pくらいでしたよ。なので支払いの期日は再内覧会後に延ばしてもらいました。もし引渡し日に間に合わなかったらそれって売主の契約違反になるんでしょうか?誰か詳しくわかる方いらっしゃいますか?高い買い物ですから泣き寝入りは嫌ですよね。バンバン指摘します。

  15. 256 匿名さん254

    いろいろ調べていました。こんな情報をみつけました。
    http://www.melma.com/backnumber_63026_1484234/

    工事遅れているなら報告しないのは契約違反ですよね。
    工事の日程表とかもらっておけばよかった!

    わたしは受身にならずに納得いくまで折衝します!

  16. 257 住民君

     はじめまして、住民君です。

     内覧会後、皆さんのお話でかなり不安になりました。再内覧会に、業者さんを同行依頼を検討していますが、最初の内覧会で指摘していなかった項目も指摘できるのでしょうか?おわかりでしたらご教授願います。

     あと、バルコニーの柱部分、吹きつけ塗装を触ってみたら、シリコンゴムのような柔らかい箇所があったのですが、だいじょうぶ?でしょうか?

  17. 258 入居予定さん257

    はじめまして。昨夜この掲示板を見つけました。それで、とっても不安になってきました。11日の内覧会は時間が30分程度と決めてあり、そのまま中をさっと見て、確認印お願いしますって言われ、何の疑問も持たずに、押印。思い出せばワックスは塗ってないし、水回りの確認もできていない。トランクルームもなんだか工事の途中って感じでしたが、そんなもんかと思ってました。皆さんの感想や意見を拝読していて、先ほどもう一度見せて欲しいって要望を出したところです。確認印押してしまったのが、だめだったかなって後悔してます。

  18. 259 hiyoko

    3日前に内覧会を終え、フローリングの床が汚かったのですが引き渡しの際は綺麗になっていますと言われ、何の疑問もなく確認済みの承認をしてしまいました。でもやっぱり、気になって再度内覧させてもらう予定にしています。当方、女性一人の入居予定で、今度の内覧もとても心細いですが無料サイトで見つけたチェックシートや情報をもとに一人で乗り切るつもりでおりす。この掲示板で皆さんの意見とても参考になり勇気づけられます。ここは絶対にチェックしておいたら・・・ということがあれば、是非教えてください。

  19. 260 猫の手

    同じく,無料サイトの情報を元に,内覧会をなんとか乗り切りました.
    ど素人なので,アドバイスなどはできないのですが,

    スイッチは全部押してみる
    ドアは全部開けてみる
    窓は全部開けてみる(網戸も)

    ここらへんが基本でしょうか? ……多分.
    (簡単なアドバイスすぎて,すみません(汗).)

    大切なのは,ちゃんと生活ができることだと思います.
    昔,住んでいた新築の賃貸アパートは,風呂場のドアが開きにくいわ,襖が勝手に開くわ,トイレが水漏れしているわ,で最悪でした.


    壁や床の汚れに関しては,引越し前に何回か,部屋を掃除しようかなと思っています.
    (新築引越し前の,ダスキンのお掃除サービス(有料)もあるみたいです.)

  20. 261 匿名さん260

    はじめまして。以前から拝見させておりましたが・・・内覧会後に一気にレスが増え・・・
    今回参加させていただきます!
    私も入居が遅れようと・・・キチンとした完成品の部屋に住みたいと思っております。
    知り合いのリフォーム関係の方に同行してもらいましたが、ガッカリというか本当に笑ってしまうほどの代物で、実際みんな(4名)で大笑いしてしまいました。
    内装があんな状態で・・・ただ内装はなんとか直せるとしても、躯体部分は本当に大丈夫なんだろうか??と非常に心配です。
    当方、最終入金は、再内覧も終え(再々内覧もあるかも・・)てからでないと支払はしません!ときつく言ってあります。
    販売会社の方も「それはごもっともです・・。」とのことだったので、皆さん“本当に完成"するまで支払う必要などないと思いますよ。

    完成!という代物になるまで、煩がられようとトコトン言っていくつもりです。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸