マンション雑談「二子玉川の再開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 二子玉川の再開発について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2015-10-20 18:57:18
【地域スレ】二子多摩川の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011年3月17日(木)に二子玉川ライズ・ショッピングセンターが
オープンする二子玉川の再開発について存分に語り合いましょう!

但し、マンションのライズに関することはライズ検討板でお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/

<参考サイト>
http://www.nikotama-kun.jp/0s1.htm

http://www.futakotamagawa-rise.com/

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00018982.html

[スレ作成日時]2011-02-21 22:03:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川の再開発について

  1. 101 匿名さん

    Ⅱ街区の駐車場ができたという根拠は?
    基礎工事も始めていないのに、なぜ地下駐車場ができる?
    認可した東京都が、着工するとしても1月だと発表しているのに、わずか2ヶ月でと地下駐車場ができるはずない。
    Ⅰ街区の駐車場入り口がⅡ街区側(派出所近く)だから、Ⅱ街区の駐車場と勘違いした勘違いしたアフォか、
    地下だったら見えないからできたといっても通じる、誤魔化せると踏んだ関係者だろう。
    現地に行ってみればよくわかる。
    Ⅱ街区工事は始まっていない。

  2. 102 匿名

    平日昼間に二子玉川駅から上りの電車を毎日のように利用しますが、
    駅のプラットホームからライズオフィスが丸見えです。
    しかし、照明がついている階は2割程度です。天気の悪い日はとても目立ちます。
    本当にオフィスとして使われているのでしょうか。l

  3. 103 匿名さん

    今は半分以上は使われてるみたいだね。あとはブラインドになってて中見えないけど。オフィスが気になるんだったら降りて中見て来たら?入れそうだよ。

  4. 104 匿名さん

    >101
    99だけど、そこら辺の工事のおじちゃんを捕まえて聞いただけだから
    そんなに力むなよw誤魔化すなんて、思ってもないからwww
    別に一般人には出来ても出来なくても関係ないのだから。
    それよりもムキになっているあなたはどんな立場の人?

  5. 105 匿名さん

    エクイブリオが閉店撤退を決めましたね。
    2街区が事実上凍結で、リボンの2年後開通はほぼ無くなったから。
    東急の甘言を真に受けて出店した被害者ですね。

  6. 106 匿名さん

    本当にエクイブリオ閉店なの?
    嘘でしょう開いたばっかりじゃない。

  7. 107 匿名さん

    105さん
    もし嘘なら風説の流布でつかまりますよ、だってエクイブリオにしたらそんな風説は致命傷ですもの。早く自首したほうがいいですよ。

  8. 108 匿名

    根拠と閉店の日付を言ってくださいよ

  9. 109 匿名

    閉店日を晒すように煽っているのか?
    そのほうがずっと悪質。
    知りたかったら直接聞けばよいではないか。

  10. 110 匿名さん

    これも?

  11. 111 匿名さん

    東急の計画がずさんですね、ライズの住民しかダメみたいな感じだから部外者が入ってこないのじゃないですか?
    ALIOにしろゆずきに薬局にしろライズ住人しかお客あまり来ない設計だから、
    結局どなたかが書いてたようにライズの住人が背負っていかないと全部つぶれると思います。

  12. 112 匿名

    111はビジネスに関わった事がないか、センスがないようだから言うけど、潰れるような事業計画で出店する方が悪い。あの立地でライズ住人に依存せずに成り立つ事業はいくらでもある。

  13. 113 匿名さん

    いくらもないよ

  14. 114 匿名さん

    郊外で事業展開するのは難しいです。田園都市線がこれから黄昏時代に入りますからね。

  15. 115 匿名さん

    自称評論家みたいなヤツばっかりだな。

  16. 116 匿名さん

    良いアイデアがある人っているのかねえ(笑)

  17. 117 匿名さん

    掲示板に書かれるアイデアなんて何の影響もないでしょ。

  18. 118 匿名さん

    エクイリブリオでご飯食べてきました。来月末も普通に予約してきました。どうも閉店は嘘っぽいね。とりあえず通報しますがよろしい?

  19. 119 匿名

    通報しちゃってOK。

    二子玉川の再開発が気にいらない人がガセネタ流して邪魔したいんでしょ。

  20. 120 匿名さん

    良いアイデアなら他の郊外がすぐに真似するだろうな。
    なかなか良い知恵はないよ。

  21. 121 匿名さん

    郊外再生に良案はないです。

  22. 122 匿名さん

    ショッピングセンターオープンまでもうあと10日!ヴィレッジヴァンガード好きなんだよねぇ~。二子玉川に出来ると思わなかった。楽しみにしてます。

  23. 123 匿名さん

    映像とかクリエイティブとか地場産業にしようとしているみたいだけど、
    きちんと積み重ねていかないとブランディングにならない。
    ライズのオフィスだけではなく、周辺への施策も考えないとね。
    東急には先行投資を望みたい。

  24. 124 匿名さん

    >>123
    考え方が安易なんだよな。
    それくらいしか無いから仕方が無い面もあるけどねw
    森繁通りとかw

  25. 125 匿名さん

    私もヴィレッジヴァンガードは大好き!
    今まで自由が丘まで行っていたけど、これからは近くなるから嬉しいです!

  26. 126 近隣住民

    いいね。
    便利になるのは嬉しい。

  27. 127 匿名さん

    ますます自由が丘行かなくなるな。

  28. 128 匿名

    住友信託銀行出来るのが地味にありがたい。メガバンクと違って支店少ないからね。

  29. 129 匿名

    ヴイレッジヴァンガードって何ですか?

  30. 130 匿名さん

    伊原剛志がヴァンガードと呟きながら車に乗る村です。

  31. 131 匿名さん

    名古屋発祥、中央線文化のサブカル系本屋。
    マニアックな漫画、美術、音楽関係が充実しており、初めて行くと何時間いても飽きない。
    吉祥寺ではハンバーガーもやっていて美味い。

  32. 132 匿名さん

    二子玉川にユニクロができるのは正直ありがたい。

  33. 133 匿名

    以前からユニクロはあったんじゃない?

  34. 134 匿名さん

    ほんと?

  35. 135 匿名

    ないよ。
    ユニクロ、H&Mとか安い衣料品系が増えるね。

  36. 136 周辺住民さん

    カジュアルファッションが進出するのは嬉しいです。
    ダイソーも入るみたいです。

    二子玉川は高島屋のイメージが強くて、なかなか日常の買い物の圏外だったけど
    ちょっと近づきやすくなりそうです。

  37. 137 匿名

    明らかにターゲット層は拡大しそうです。

    個人的にはもう少し上質な感じが良かったかな。
    食品街、本屋やインテリア雑貨以外は使わなそうな店ばかりなんでちょっと残念です。

    でも、ターゲットにマッチする人にとっては目移りする店揃えなのかも。
    賑やかになりそうです。

  38. 138 匿名さん

    上質だと高島屋とかぶるから明確に差別化したんじゃないかな?
    街の発展を考えると、むしろちゃんと棲み分けをしてくれてよかったと思う。

    あとは東急ハンズか・・・

  39. 139 匿名さん

    若い世代の購買力はたかがしれているし、
    ネットで色々なものを買える時代だから、
    よほど衝動買いしたくなるほど魅力的な品揃えをしないと
    厳しいんでないかな?

    ここでなければ買えない、というような商品のラインナップを望む。

  40. 140 匿名

    東急ストア1時まで営業は死ぬほどうれしいです。

    東急フードショーと高島屋は地下でつながりますしすごい魅力的なエリアになりますね

  41. 141 匿名さん

    うちは共働きだから、家の途中にある東急ストアが1時までというのは嬉しい!!!

  42. 142 匿名さん

    ダイソーばんざい。
    消耗品はここで十分。

  43. 143 匿名

    二子玉川は靴屋が弱いですね。
    高島屋にベルルッティあたりを入れてもいいのに。
    で、ライズかSCにWFGあたりのインポートの靴屋とか入れるとバランスいいのになぁ。

  44. 144 匿名さん

    ホテルはどこが入るのですか?

  45. 145 匿名さん

    ホテル:東急ホテルズ
    シネコン:109シネマズ
    スポーツジム:東急スポーツオアシス

  46. 146 匿名さん

    東急グループは本気でこの郊外再開発を成功させようと思っているのですね。成功すればエポックな事になるね。

  47. 147 匿名さん

    本気で再開発を成功させようと考えているとしたら、
    販売時のCG映像と違いすぎる貧弱な植栽や、
    今どき携帯電話のつながらないタワマンってありえません。

  48. 148 匿名さん

    しかしホテルはめちゃリスキーだけど自分でやっちゃうんだ。

  49. 149 匿名さん

    ホテルといっても、宿泊客がほとんど望めない立地のため、バンケットになるようです。

  50. 150 匿名さん

    私の想像力が貧弱かもしれませんが、二子玉川のシティホテルに泊まる人のイメージが浮かびません。
    ラブホだったら需要はありそうですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸