京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. プレサンス ロジェ 草津
匿名さん [更新日時] 2013-09-05 09:33:29

売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社福田組
管理会社:グローバルコミュニティー株式会社

検討者の方いろいろ意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-02-06 23:08:18

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 草津口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    ディスポーザーが付いてるマンションに住んでいましたが、結構問題ありますよ。

    砕いた汚水は、そのまま下水に流せるのではなく、地下の水槽にため、バクテリア
    に食べてもらった後、残った固形分を沈殿させ、上澄みを下水に流します。
    下に沈んだ汚泥は、産廃業者に引き取ってもらいます。

    このように、ほっとけないシステムとなっていますので、この施設を管理するのに
    人件費と産廃費が高く付きますので、すべて管理費にオンされています。
     
    実際にあったこと。

    1,他の部屋から使用時の音が響いたり振動するというクレーム

    2,汚水処理施設から臭いが発生し住民及び近所の方からクレーム

    3,配管がつまって、大変なことになった

    4,硬い物(骨、貝殻など)に気付かず回して壊れた(高額です)

    管理組合にいたので、このようなことはたまにありましたが、
    住民の皆さんには公表していませんでした。
    なぜなら、デベが言うには汚水処理施設が下にあることを住民の意識から外したいと
    言うことでした。

    *間違いなく便利でしたが、その裏には以上のこともあります。
     処理施設の上に住んでいるんだといつも気になってしまい、引っ越しとなりました。

  2. 362 匿名さん

    ここって236戸、19階でエレベーターが僅か2基だけって本当ですか?

  3. 363 契約済みさん

    エレ問題は、住んでみてどうなるか考えましょう。
    2基のおかげで管理費安いですし、エコですし。
    最悪の最悪、向かいに後付可能とのこと。
    管理費値上げで返すとのこと。
    専門家の計算信じましょう。
    何基あっても混むときは混みます。

  4. 364 購入検討中さん

    エレベーターの後付けなんか膨大な費用ちゃいますの!?

    19階200戸以上で2機はどう考えても少ないので躊躇。。。

  5. 365 物件比較中さん

    ディスポはアメリカ転勤の時に使用してましたが便利ですよ!
    エレベータは少ないですが駐車場でも、たしかエレベーターが
    あるのでエコではないような気がします。
    このマンションを購入検討してたのですが駐車場代が百円とか
    入居してからの事をあまりにも考えてない売ることをばかりの
    方針に少し不安を感じます。

  6. 366 e戸建てファンさん

    市営住宅みたいに、エレベーターを隔階停止にするのでは...

  7. 367 契約済みさん

    エレベーターの件は私も担当者に質問しましたが、26人乗りと13人乗りの2基なのでラッシュ時にも対応できるとのことでした。
    長い目で見て、2基にすることで維持費などが安くなるなら、有効な方法だと思いました。
    駐車場の値段は、屋根のない最上階や機械式のところが500円なんですよね?
    平面の1階は高かったので、全体のバランスを考えて駐車場代をとっているんだと認識しています。
    自走式は機械式のみのマンションと比べると、メンテ代がかからないので、将来的に安心できると思います。

  8. 368 匿名

    駐車場って自分で好きな所選べるのでしょうか?
    もしかして抽選?

  9. 369 匿名

    抽選です。

  10. 370 匿名

    じゃあいくら100円や500円の所に止めたくても
    抽選なら一番値段の高い駐車場になるかもしれないということなんですね。
    高いところだと9000円ですし。

  11. 371 匿名さん

    236戸でエレベーター2機は少なすぎます。ラッシュ時に各階で止まったら、最上階から降りるのに2~3分はかかります。ギリギリ間に合わなかったら、上がってくる時間も合わせて5分はかかるでしょう。駅近の意味がありません。

    >363さん
    『エレベーターの後付け』は営業が言ったんですか?あまりにも非常識で無責任です。低レベルすぎますよ。意見の取り纏め、設計、建築確認などなど、全部プレサンスが責任持つなら話は分かります。が、間違いなく管理組合に丸投げされるでしょう…。

  12. 372 匿名

    ここは、ローコスト系をも下回る、低モラルなマンションになります。
    デベも売ることを優先して、住民の生活なんて考えてません。
    まともな人は買わないでしょうね。

  13. 373 購入検討中さん

    372さん

    そう言い切れる根拠は何でしょうか?
    参考までにご意見お考えをお聞かせください。

  14. 374 匿名

    このマンションで一つ気になることは
    部屋ごとに価格差が大きいこと。
    ということは経済的に幅広い方々が住むことになるので
    将来 修繕となったときにもめる可能性が大きそう。

  15. 375 匿名さん

    滋賀県に 住むなら 琵琶湖を 眺めながら 暮らしたいです。

    こんな ごみごみした 所に 住むくらいなら 京都や大阪の方が いいと思います。

  16. 376 匿名

    ↑石山からご苦労様です!!

  17. 377 匿名

    確かに草津はゴミゴミしてますO(><;)(;><)O
    けど。
    大阪や京都のほうが、ゴミゴミしてる気がします。
    草津は住み慣れたら本当に居心地の良い場所ですよ。徒歩圏内に教育施設や商業施設にそろっているし、平面駐車場があるってこと自体が→価値あります~
    否定的なコメントばかりぢゃなく、前向きなコメントお願いします★

  18. 378 ご近所さん

    滋賀県でマンションを買うメリット

    ・駅近マンションが安い

    昔と違って琵琶湖が見えるってのはそこまでの
    要因になりづらい

    なぜなら琵琶湖は北側にくるから
    そして琵琶湖沿いにあると必然的に駅から遠ざかる

    プラウドが苦戦したのがいい例

  19. 379 匿名

    滋賀県でここ以外に買うマンションないでしょう 大津と石山のマンション有り得ない。とくに石山は夏場の川と工場からの異臭は無理です

  20. 380 匿名

    滋賀県でここ以外に買うマンションないでしょう 大津と石山のマンション有り得ない。とくに石山は夏場の川と工場からの異臭は無理です

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸