一戸建て何でも質問掲示板「間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします

広告を掲載

  • 掲示板
まなお [更新日時] 2011-11-25 00:46:19

現在、設計事務所にお願いし、プランを検討しています。
私たちの要望はもちろん、曖昧な部分、考えていなかった部分も、じっくり話をしながら、プランを作成していただいています。
ただ、一生に一度の買い物ですので、さらにいろいろな視点からのご意見をいただきたく、現時点のプランをアップさせていただきます。
もっとよくするために、皆さんならどうされますか?どんなことを考える必要がありますか?ド素人の私どもに、どうぞご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

家族 夫婦2人 現在子どもはいませんが、2人を想定しています。
左側が1階、右側が2階です。
図面の上が北側です。南側に4台の駐車スペースがあり、さらに南側と、東側が道に接しています。日当たりはばっちりの場所です。

次のような要望を出し、プランを作成していただきました。
○開放感を感じる家(大きな窓/吹き抜け/ウッドデッキとつながるなど)
○キッチンを中心に家事導線がよい(家事をしながら子どもたちとかかわれる)
○収納をしっかりと
○雨が降っても洗濯が干せる(洗濯機置き場と近い)
○洗面台、洗濯機置き場と脱衣所を別にする
○くつろげる浴室(外が見える・大きな窓・くつろぎスペースとつながるなど)
○和室(掘りごたつ・玄関から直接行ける・収納必要)
○子ども部屋(2人を想定)
○書斎(大きい本棚・2人座って仕事ができる)

どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-23 21:31:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします

  1. 261 匿名

    >260 スレ主様 No257の匿名さんです。

     早速読んで戴き有り難うございます。

     構造に関する部分不得意な由 良く判ります。 得意な人など例外的ですよね。

     ただ、申し上げておきたいのは その人にもよりますが、設計士も ただの人 気密断熱等の極めて専門性の高い分野に関しては ずぶの素人 も大勢いますし、構造計算の意味・有用性・必要性も理解出来ていない1級建築士も世の中にはたくさんいます。 実際拙宅を設計した1級建築士もそうでした。

     設計士・建築士 の肩書だけで相手を信用してはいけません。 失敗します。

     不得意かもしれませんが、間取り、耐力壁配置などをある程度検討できる無料のフリーソフトも世の中にはたくさんありますので、ご自身で検討されることを強く推奨します。 そうすれば構造的な面からの住宅に関する理解も深まりますし、設計士さんの言うこともある程度理解できるようになります。

     見掛けだけの 手抜き住宅 を手にして、後々泣かない為にも。 もちろん別の建築会社とか友人とかの詳しい人にお聞きするのも手です。 住宅版 セカンドオピニオン を実践することが肝要と思います。

     申し上げ難いのですが、今のプランは構造的に 要注意 と感じますので、何某かの手段で確認することが重要と思います。 ご要望があれば小生(建築士ではありませんが、技術的な知識は持っているつもりです)のお手伝いも可能です。

  2. 262 申込予定さん

    脱衣所にエアコンを設置できるよう、コンセントをお忘れなく。

  3. 263 タコ

    階段は直線だとマズイです。
    下から見上げると、パンツが丸見え!なんてことがありますので。

  4. 264 匿名さん

    構造は確かにかなり不安な部類だね。
    構造計算(壁量計算とかじゃなくてちゃんとしたの)してもらうのはイイね
    そんなびっくりするような金額じゃないと思うよ。
    一度金額聞いてみたらいい

  5. 265 匿名さん

    たぶん,間取りが決まったら構造設計の事務所で構造設計(構造計算or壁量計算)してもらうという流れなんじゃないでしょうか。(うちはそうでした。)だから,まだ構造のチェックはされて無いのでは?
    確かに今の間取りのままだと,構造設計の段階で柱や壁が増えたりしそうな気がします。間取りも変わるかも??

    ただ,そもそもスレ主さんは耐震性,断熱性,気密性等について建築士に何も要望を言って無いのではないかと思います。(違っていたら申し訳ありません。以下は無視して下さい。)
    現在の間取りの耐震性がどうかと言う前に,スレ主さんが施主として耐震性等をどの程度求めるのかはっきりさせる必要があると思います。
    開放的な間取りよりも耐震性を優先させるのか,とか,開放的な間取りの為には耐震等級が3ではなく,2や1になってもしょうがないとか...
    断熱性,気密性も同じです。
    これは施主として家に何を求めるのかに関わってくる問題だから,施主が自分の考えを持つべきだと思います。


  6. 266 まなお

    No261&257匿名様
    No264 匿名様
    No265 匿名様
    ありがとうございます。そして、一度にレスさせていただく失礼、お許しください。

    >間取りが決まったら構造設計の事務所で構造設計(構造計算or壁量計算)してもらうという流れなんじゃないでしょうか。(うちはそうでした。)だから,まだ構造のチェックはされて無いのでは?

    ご指摘の通りです。ただし、設計士の方は構造のチェックもされていると思います。
    「されていると思う」と言うとおり、私自身がそこまで気にしていないのも事実です。

    >そもそもスレ主さんは耐震性,断熱性,気密性等について建築士に何も要望を言って無いのではないかと思います。

    現在、お任せ状態なのです。

    >現在の間取りの耐震性がどうかと言う前に,スレ主さんが施主として耐震性等をどの程度求めるのかはっきりさせる必要があると思います。
    >これは施主として家に何を求めるのかに関わってくる問題だから,施主が自分の考えを持つべきだと思います。

    ありがとうございます。
    みなさん、親身になって考えていただいていること、心より感謝します。
    私もしっかり考えなくてはいけませんね。

    >もちろん別の建築会社とか友人とかの詳しい人にお聞きするのも手です。 
    >住宅版 セカンドオピニオン を実践することが肝要と思います。
    >申し上げ難いのですが、今のプランは構造的に 要注意 と感じますので、何某かの手段で確認することが重要と思います。 

    本当は私がしっかり勉強するべきなのでしょう。
    ただ、なかなか難しいので、知り合いに見てもらいます。

    家づくりに欠かせない部分について、丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。
    絶対に無駄にはしません。私たちの家づくりに、しっかり役立たせていただきます。
    心より感謝します。

  7. 267 まなお

    No262 申込予定様
    ありがとうございます。

    >脱衣所にエアコンを設置できるよう、コンセントをお忘れなく。

    実は、脱衣所には壁掛けの扇風機を付けたいと彼女にいったのですが、却下されました。
    風呂のあと、涼む。とっても気持ちいいんですけどねえ…。
    ちょっと残念ポイントです。もう一度、言ってみようかなあ。
    ありがとうございます。

  8. 268 まなお

    No263 タコ様
    ありがとうございます。

    >階段は直線だとマズイです。
    >下から見上げると、パンツが丸見え!なんてことがありますので。

    直線の階段につきましては、もしも落ちたとき危険、幅が狭いという指摘があると思っていましたが、パンツでしたか…。
    ありがとうございます。

  9. 269 匿名さん

    蒸し返しになってしまいますが、トイレと浴室は近い方が良いと思います。

    今の間取りですと、
    例えば、お子さんが少年野球とかサッカーの練習をして帰ってくる。
    トイレに駆け込み、その後、砂だらけの足、砂だらけのユニホームでリビングを通り、ダイニングを通り、
    洗面所抜けてやっと風呂場でシャワー。
    公園で砂場遊びをしたときなどもそうですよね。

    入浴時に脱衣所で裸にしたとたんに、「トイレ!」なんて事も小さな子には有りがちです。
    裸でダイニング、リビングを走る事になります。

    おむつはずしの時期、パンツにウンチをする。トイレで脱がして、ウンチはトイレに流して、続きをトイレでさせて、ふいても取れない汚れたおしりをお風呂場で洗う。なんてときも遠いと不便そうです。

    それと、お嬢さんでしたら、生理の時にはトイレと浴室が近い方が何かと便利かと思います。

    まあ遠くても何とかなるものですが、近い方が便利かとは思います。ご参考までに。

  10. 270 匿名さん

    我が家は相棒の好みでエアコンですが扇風機も良いと思いますよ。
    デザイン性に優れたものを探して再度交渉してはいかがですか?

    それとタオルウォーマーをお勧めします。
    重量もあるので壁補強が必要です。
    ほんのり暖かいタオルは幸せになれます。

  11. 271 タコ

    >蒸し返しになってしまいますが、トイレと浴室は近い方が良いと思います。

    正直、そこまでこだわる必要はないと思います。
    子育てのために家を建てるのではないでしょうから。

  12. 272 タコ

    >ほんのり暖かいタオルは幸せになれます。

    今日もテレビでやってましたが、寒い脱衣所で素っ裸になって、そのあと入浴というのは、
    いろいろなリスクがあるようです。

    タオルが暖かいよりも、脱衣所全体が暖かい方が「幸せ」です。

  13. 273 匿名さん

    エアコンで脱衣室はもちろん暖かいです。
    タオルがほんわか暖かいのは室内が暖かいのとは全然違います。
    でも今の家は特別暖房がなくても暖かいのではないでしょうか?
    冬でしたら浴室暖房乾燥機も作動させるでしょうし。

  14. 274 タコ

    >でも今の家は特別暖房がなくても暖かいのではないでしょうか?

    なぜ、そう言い切れるのでしょうか?
    高気密高断熱仕様でなければ、寒い場合もあるのでは?

    >冬でしたら浴室暖房乾燥機も作動させるでしょうし。

    浴室暖房乾燥機を設置することを前提で話をするのはいかがなものでしょうか。
    まなおさんからそういう話がありましたっけ?
    また、浴室暖房乾燥機というのは、脱衣所も暖かくすることが出来るのでしょうか?

  15. 275 匿名さん

    まなお さん
    その後新しい間取りは出来ましたでしょうか?
    設計士さんがどんなアイデアを出されたのか、とても楽しみです。

  16. 276 まなを

    浮気がばれ、妻と離婚することになったため、新築の話はなしになりました。
    今、離婚協議中です。

  17. 277 匿名

    お子さんが出来る前で良かったですね

  18. 278 匿名

    家を建てる前で良かったのでは。

  19. 279 匿名さん

    すごい。
    計画的且つ壮大な釣りスレ?

  20. 280 匿名さん

    まな「を」さんが離婚するだけで、スレ主さんではない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸