一戸建て何でも質問掲示板「間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします

広告を掲載

  • 掲示板
まなお [更新日時] 2011-11-25 00:46:19

現在、設計事務所にお願いし、プランを検討しています。
私たちの要望はもちろん、曖昧な部分、考えていなかった部分も、じっくり話をしながら、プランを作成していただいています。
ただ、一生に一度の買い物ですので、さらにいろいろな視点からのご意見をいただきたく、現時点のプランをアップさせていただきます。
もっとよくするために、皆さんならどうされますか?どんなことを考える必要がありますか?ド素人の私どもに、どうぞご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

家族 夫婦2人 現在子どもはいませんが、2人を想定しています。
左側が1階、右側が2階です。
図面の上が北側です。南側に4台の駐車スペースがあり、さらに南側と、東側が道に接しています。日当たりはばっちりの場所です。

次のような要望を出し、プランを作成していただきました。
○開放感を感じる家(大きな窓/吹き抜け/ウッドデッキとつながるなど)
○キッチンを中心に家事導線がよい(家事をしながら子どもたちとかかわれる)
○収納をしっかりと
○雨が降っても洗濯が干せる(洗濯機置き場と近い)
○洗面台、洗濯機置き場と脱衣所を別にする
○くつろげる浴室(外が見える・大きな窓・くつろぎスペースとつながるなど)
○和室(掘りごたつ・玄関から直接行ける・収納必要)
○子ども部屋(2人を想定)
○書斎(大きい本棚・2人座って仕事ができる)

どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-23 21:31:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします

  1. 161 まなお

    No.160 by 平屋男様
    ありがとうございます。

    >我が家は、失敗したのですが、布団や毛布などの寝具を収納する場所を考えておいた方が良いです。
    >WICやクローゼットは収納しづらいです。

    今のところWICを考えています。別にとなると…。相談します。

    >また、奥様の嫁入り道具(タンス、食器棚、化粧台など)は、ありますか?
    >うちは、タンスのサイズに合わせて納戸を作りました。
    >化粧台は、全く使っていませんが、捨てられないということで、寝室に置いています。

    実は全くといっていいほどありません。
    持ち込み家具なし。持ち込み電化製品なし。デスクトップパソコンくらいです。
    テレビも今使ってるのは地デジ対応ではありません。テレビが見れなくなっちゃいます。
    炊飯器も壊れまして、土鍋でご飯を炊く日々です。なかなかおいしいですよ。

    ありがとうございます。

  2. 162 平屋男

    >今のところWICを考えています。別にとなると…。相談します。

    寝室やセカンドリビングのWICでは、厳しいような気がします。
    (布団は結構奥行を取りますので)

    WICについては、形状で使い勝手が大きく変わってしまいますので、
    一度、 シミュレーションをしておくとよいと思います。

  3. 163 匿名さん

    いやいや、炊飯器くらいさっさと買いなよ。
    いちいち土鍋でとか、時間の無駄だよ(笑)

  4. 164 まなお

    No.162平屋男様
    ありがとうございます。

    >寝室やセカンドリビングのWICでは、厳しいような気がします。
    >(布団は結構奥行を取りますので)
    >WICについては、形状で使い勝手が大きく変わってしまいますので、
    >一度、 シミュレーションをしておくとよいと思います。

    これまでいろいろ家を見せていただきました。モデルルームのWICは物が少なく、生活感を感じないかっこいい感じにしてあります。他の家は、何もないすっきり状態。どのように使うのか、なかなか見ることができません。私自身、シミュレーションの必要性を強く強く感じていました。きっと、収納の本を見るのがいいのでしょうね。WICに入れる家具はありませんので、パイプと衣装ケースを上手に使いたいと思っています。
    確かに、布団のことしっかり考えなければいけません。
    ありがとうございます。

  5. 165 まなお

    No163 匿名様
    ありがとうございます。

    >いやいや、炊飯器くらいさっさと買いなよ。
    >いちいち土鍋でとか、時間の無駄だよ(笑)

    その通り!
    ただし、時間は30分。手間も5分中火、10分中火、10秒だけ強火にして、あと15分蒸らす。結構なれちゃいました。
    是非挑戦してみてください。おいしいですよ。

    話がそれてしまいました。
    ありがとうございました。

  6. 166 まなお

    5分中火、10分弱火の訂正

  7. 167 平屋男

    土鍋は、IHコンロでは使用できないので要注意です(^^;

  8. 168 匿名さん

    IHで使える土鍋ってのも売ってるよ。
    まあご飯炊く目的でそんなもの買うぐらいなら炊飯器買えよって話だけどな。

  9. 169 匿名さん

    素敵な家でうらやましい。間取りを考える時って楽しいですよね。
    うちはリビングと洗面に収納が無くて、物があふれています。結局、後から収納を洗面所に1個、リビングには3個置きました。
    幼稚園児が2人なので、一人ずつに幼稚園グッズやおもちゃ、ワークを収納する場所が必要になりました。
    もうすぐ上が小学生なので、どうにかリビングに机を置けないか間取りを考え中です。
    子ども関係でいうと、ピアノを置く場所があればいいですね。周りの女の子は3人に1人は習っています。
    これは自分の部屋でやればいいのでしょうが、小さいうちはリビングにいることが多いです。

    あと、和室の掘座卓は普通の和室に座卓の方が便利な気がします。
    子どもが小さいうちは、和室が重宝しますが、掘座卓は危険。掃除もしにくいし。

  10. 170 平屋男

    >IHで使える土鍋ってのも売ってるよ。

    情報ありがとうございます。初めて知りました。

    >まあご飯炊く目的でそんなもの買うぐらいなら炊飯器買えよって話だけどな。

    それは余計なお世話だと思います(^^;

    スレ主さんは、土鍋で炊く方が美味しいと思われているようですし、
    土鍋でご飯を炊くという行為自体を楽しんでいらっしゃるのだと思います。

  11. 171 匿名さん

    平屋、しつこいよ。

  12. 172 まなお

    私の関係ない土鍋の書き込みのせいで、いやな思いをさせてしまい誠に申し訳ありません。
    懲りずに書き込みよろしくお願いします。

  13. 173 132

    2階バルコニー
    「焼肉を上から撮影します。」って回答を予想していました。
    布団干しと、デッキに少しだけど屋根がかかるので2つの機能があり、
    良いと思います。

    デッキの屋根
    イメージ違うかもしれませんが、
    オーニングを確認してみてください。

    寝室+書斎+WIC
    > ○書斎(大きい本棚・2人座って仕事ができる)
    この要望もあり、3つに区切る提案をしましたが、具体案はまだありません。
    「2人座って」とは施主と誰でしょうか?

    洗濯スペース
    今の住まいで実際に洗濯して必要スペースを確認することで、
    新居に必要なスペースを計算できないでしょうか?
    今よりスペースが小さくなれば、不便に感じると思います。

    収納
    収納に入れる予定のものを確認して、
    その何倍になるか予想するくらいしか思い浮かびません。
    (子供用収納は以下の案を参照)
    収納が1、2階で不足する場合、小屋裏かロフトとなると思います。
    通常、押入れやクローゼットより安く広い面積が確保できるので、
    設計士さんに確認してみてください。

    物置
    出し入れ面倒かもしれませんが、
    デッキ下のスペースは利用できないでしょうか?
    基礎は400mm以上だろうし、1階床高とデッキはフラットでしょうから、
    かなりのスペースなんじゃないかと。
    デッキ下が物置として使えるなら、パントリー奥のスペースは詰めて間取りを考えられます。
    パントリー周辺のくぼみは防犯面でもなくしたほうがいいと感じます。

    子供部屋
    可動間仕切収納によりご要望が実現できないでしょうか?
    お子さんの人数と成長に合わせて、間仕切り収納を移動できます。

    要望
    迷われてる点が多いので、要望に優先順位を付けることをおすすめします。
    合わせて要望ごとに理由、要望者、コストも書き出すといいと思います。
    迷われている箇所は、複数プランを提示してもらい、
    理由を付けて取捨選択すると後戻りが少ないです。

  14. 174 匿名さん

    2階廊下に収納を作って、2階用掃除機を入れる事をお薦めします。

    掃除機を持っての階段の上がり降りは面倒です。奥様が妊娠されたら特に。
    階段掃除は、足にコードを引っ掛けると危険なので、充電式のハンディクリーナーが便利です。

    収納内に充電用のコンセントもお忘れなく。

  15. 175 匿名さん

    収納に入れる予定の物・・・雛人形・五月人形
    大きさにもよりますが、意外と場所を取ります。

  16. 176 まなお

    No.169  匿名様
    ありがとうございます。 

    >素敵な家でうらやましい。間取りを考える時って楽しいですよね。

    ほんと、楽しいですね。図面をずーっと見てて、全然飽きないんです。仕事がはかどりません…。

    >うちはリビングと洗面に収納が無くて、物があふれています。結局、後から収納を洗面所に1個、リビングには3個置きました。
    >幼稚園児が2人なので、一人ずつに幼稚園グッズやおもちゃ、ワークを収納する場所が必要になりました。
    >もうすぐ上が小学生なので、どうにかリビングに机を置けないか間取りを考え中です。

    リビングで勉強。賢い子にするために有効のようですね。
    2人が座って勉強できるスペースはリビングに作っていただきました。おもちゃはテレビ裏の収納。幼稚園グッズは…。いろいろありますねえ。

    >子ども関係でいうと、ピアノを置く場所があればいいですね。周りの女の子は3人に1人は習っています。
    >これは自分の部屋でやればいいのでしょうが、小さいうちはリビングにいることが多いです。

    また話がそれてしまいますが…。
    私が幼稚園に通っていた頃、ピアノを習いたいと行ったそうですが、親から「男の子はピアノなんて習いません」と反対されたそうです。もしもピアノを習っていたら、人生変わっていたかもしれない…。なんてことはありませんが。
    彼女の実家が近くになりますので、そこでやらせたいんですが…。。でも、家にほしくなるのかな???

    >あと、和室の掘座卓は普通の和室に座卓の方が便利な気がします。
    >子どもが小さいうちは、和室が重宝しますが、掘座卓は危険。掃除もしにくいし。

    しばらくは掘り座卓は使わずままかもしれませんね。
    もちろん、使わないときは、フラットにして和室を使うことができます。
    母親がちょっと足を悪くしてまして…。何より、私のわがままです。

    想定してないことも教えていただき、ありがとうございます。

  17. 177 まなお

    No.173 by 132様
    ありがとうございます。

    >デッキの屋根
    >イメージ違うかもしれませんが、 オーニングを確認してみてください。

    今のところ全く話は出ていません。やっぱりあると便利ですかねえ。雨だけでなく、日差しも防いでくれるのでしょうか…。

    寝室+書斎+WIC
    >「2人座って」とは施主と誰でしょうか?

    彼女です。仕事場は違いますが、同じ仕事をしており、収入もほぼ同じです。自分だけ書斎があるというのは、気が引けます。
    私としては、今のままでいいのではないかと思っているのですが、ベビーベットを置くことになると思うので、光が漏れないように工夫をしてほしいとお願いしているところです。

    >収納
    >収納が1、2階で不足する場合、小屋裏かロフトとなると思います。

    屋根はフラットになると思います。ということは、小屋裏やロフトはないってことですよね。

    >物置
    >デッキ下が物置として使えるなら、パントリー奥のスペースは詰めて間取りを考えられます。
    >パントリー周辺のくぼみは防犯面でもなくしたほうがいいと感じます。

    デッキ下に物置とは、全く考えていませんでした。
    どんな物をしまっちゃうんでしょう??雨漏りとか大丈夫なんですか?
    確かにくぼみ部分は死角になっちゃいますね。

    >子供部屋
    >可動間仕切収納によりご要望が実現できないでしょうか?
    >お子さんの人数と成長に合わせて、間仕切り収納を移動できます。

    子どもの人数が確定していないからこそ、可動式は有効ですね。相談します。

    >要望
    >迷われてる点が多いので、要望に優先順位を付けることをおすすめします。
    >合わせて要望ごとに理由、要望者、コストも書き出すといいと思います。
    >迷われている箇所は、複数プランを提示してもらい、
    >理由を付けて取捨選択すると後戻りが少ないです。

    ありがとうございます。
    これから決めることがたくさん。1つ1つ整理しながら決めていかなければいけないと思っています。
    たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。

  18. 178 まなお

    No.174 匿名様
    No.175 匿名様
    ありがとうございます。

    >2階廊下に収納を作って、2階用掃除機を入れる事をお薦めします。
    >掃除機を持っての階段の上がり降りは面倒です。奥様が妊娠されたら特に。
    >階段掃除は、足にコードを引っ掛けると危険なので、充電式のハンディクリーナーが便利です。
    >収納内に充電用のコンセントもお忘れなく。

    >収納に入れる予定の物・・・雛人形・五月人形
    >大きさにもよりますが、意外と場所を取ります。

    いやあ、いろいろあるんですね。
    布団だけでもどうしようかと思っていたのですが、掃除機、そして雛人形、五月人形。
    考えもしませんでした。教えていただき、ありがとうございます。

    実は、2階トイレと子ども部屋の収納を入れ替えて廊下側から収納が使えるようにしてはと考えていました。ただそれだけでは足りませんね。

    ありがとうございます。

  19. 179 匿名さん

    >実は、2階トイレと子ども部屋の収納を入れ替えて
    >廊下側から収納が使えるようにしてはと考えていました。
    >ただそれだけでは足りませんね。

    私なら、さらに主寝室WICの左側の収納を廊下に向ける。
    階段近く過ぎて若干危ない気はするけど引き戸なら何とかなるかと。

  20. 180 まなお

    No.179 匿名様
    ありがとうございます。

    > 私なら、さらに主寝室WICの左側の収納を廊下に向ける。
    > 階段近く過ぎて若干危ない気はするけど引き戸なら何とかなるかと。

    どうしてそうされようと思われたのですか?
    そうするよさを教えてください。
    よろしくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸