一戸建て何でも質問掲示板「間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします

広告を掲載

  • 掲示板
まなお [更新日時] 2011-11-25 00:46:19

現在、設計事務所にお願いし、プランを検討しています。
私たちの要望はもちろん、曖昧な部分、考えていなかった部分も、じっくり話をしながら、プランを作成していただいています。
ただ、一生に一度の買い物ですので、さらにいろいろな視点からのご意見をいただきたく、現時点のプランをアップさせていただきます。
もっとよくするために、皆さんならどうされますか?どんなことを考える必要がありますか?ド素人の私どもに、どうぞご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

家族 夫婦2人 現在子どもはいませんが、2人を想定しています。
左側が1階、右側が2階です。
図面の上が北側です。南側に4台の駐車スペースがあり、さらに南側と、東側が道に接しています。日当たりはばっちりの場所です。

次のような要望を出し、プランを作成していただきました。
○開放感を感じる家(大きな窓/吹き抜け/ウッドデッキとつながるなど)
○キッチンを中心に家事導線がよい(家事をしながら子どもたちとかかわれる)
○収納をしっかりと
○雨が降っても洗濯が干せる(洗濯機置き場と近い)
○洗面台、洗濯機置き場と脱衣所を別にする
○くつろげる浴室(外が見える・大きな窓・くつろぎスペースとつながるなど)
○和室(掘りごたつ・玄関から直接行ける・収納必要)
○子ども部屋(2人を想定)
○書斎(大きい本棚・2人座って仕事ができる)

どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-23 21:31:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取り検討中・どうぞアドバイスをお願いします

  1. 141 匿名さん

    バルコニーは、吹き抜けFIX窓の外側を掃除するとき便利かと。
    エアコンの室外機置き場にもなるかも。

  2. 142 まなお

    NO141 匿名様
    ありがとうございます。

    >バルコニーは、吹き抜けFIX窓の外側を掃除するとき便利かと。

    確かにそうですね。
    ところで、内側部分はどうやって掃除するのでしょう…。

    >エアコンの室外機置き場にもなるかも。

    これもしっかり考えていきましょうと言われています。
    できるだけ目立たないようにしたいのですが、回りはとても狭くなっています。

    ありがとうございます。

  3. 143 住まいに詳しい人

    吹き抜けがあるのでしたら2階が狭くなりがちです。
    できれば2階のトイレは省いて収納や部屋の面積を増やした方が暮らしやすくなりますよ。

  4. 144 e戸建てファンさん

    >できれば2階のトイレは省いて収納や部屋の面積を増やした方が暮らしやすくなりますよ。

    収納や部屋の面積は、どこまで広くすればよいとお考えでしょうか?
    スレ主さんの間取りを見る限り、収納も部屋も余裕があるようなので、
    わざわざ2階トイレを削るメリットは少ないと思いますが・・・・

    2階に書斎やセカンドリビングがあることを考えると、2階にもトイレがあった方が
    「暮らしやすくなる」と私は考えますが・・・

  5. 145 e戸建てファンさん

    >吹き抜けがあるのでしたら2階が狭くなりがちです。

    だから?
    すでに間取り図が出来上がっている状況で、そんな一般論を話してなんになるのでしょうか?

  6. 146 匿名さん

    スレ主さんの奥様が妊娠されたら、大きなお腹を抱えて足元が見えにくくなり、
    夜中に階段を下りるのは大変危険です。収納を減らしてでも2階トイレは必要なくらいです。

    お子さんが小さいうちは夜中のトイレに下まで行くのも、寝ぼけていて危ないです。
    それに子供は膀胱が小さいから我慢が出来ないし、間に合わないかも知れません。

  7. 147 まなお

    No.14 住まいに詳しい人様
    No.144/145 e戸建てファン様
    No.146  匿名様 
    ありがとうございます。

    2階トイレはないよりあった方がよい。
    収納はないよりあった方がよい。
    のだと思います。

    敷地面積が決まっていますので、トイレと収納のあるなしではなく、どちらを優先するべきかが大切だと思います。
    収納スペースはできるだけつくっていただくようにお願いしてきました。現スペースではどうなのでしょう?さらにトイレをなくさないといけないほど足らないのでしょうか。
    現在の狭い家には仕事関係の本がたくさんあります。きっと新しい家のの本棚には収まりきれません。ですから、これを機会に整理します。
    ある程度は、収納スペースに合わせて、調整がきくと思います。私としては、調整がきく範囲で収納があると考え、2階トイレを残したいと考えています。
    もちろん、本当にそうなのか不安もあります。
    みなさんどう思われますか?ご意見いただけると有り難いです。

  8. 148 匿名

    >2階トイレはないよりあった方がよい

    しかしほとんど使いもしないのであれば邪魔なだけですよ。
    都市圏のマンションを見てください。
    どこのマンションに2つもトイレがありますか?
    一戸建てでも家族がもよおす回数は一緒です。
    何かの時なんて一生に一度もないものです。
    例えば来客があった時のために、
    客間もあった方がいいなと思ったとしましょう。
    おそらく一度も来客者が使うことはないでしょう。
    和室が1つあれば十分なのです。

    特にトイレは掃除が大変ですよ。
    水場ですから細菌の温床にもなりやすいようですし。

  9. 149 匿名

    ほとんど使わないなら邪魔でしょうね
    ほとんど使わないなら

  10. 150 匿名さん


    間取りを見る限り、収納も充分そうなので2階トイレは有ったほうが便利ですよ。
    トイレ、洗面(横に足元まで映る一面鏡あり)で外出する際の身だしなみが整います。

    うちの場合2箇所のトイレの引き戸は開けておくことが多いので、掃除やマット、飾りの生花に気を配り
    ある意味、1番綺麗で、清潔な場所です。

  11. 151 匿名

    何も無理して「1番綺麗で、清潔な場所です」なんて言わなくていいのに。
    うちの実家も2階にトイレがあったけど誰も使わなかった。
    俺も一戸建てを建てる時には2階にトイレは付けないよ。
    無駄なものはない方がいいよ。
    一戸建ては広いから、
    掃除は簡単な方がいい。

  12. 152 干からび便器

    >>151
    俺も2階トイレ否定派で、家建てるとき2階トイレはいらなかったと常々思ってるが、必要性は個々で異なるだろ。
    このスレ主の家のように2階にセカンドリビングや主寝室があり、且つ階段と1階トイレが離れているようなケースでは、2階にトイレがないのは不便というか不自然だ。

  13. 153 匿名

    長ウンする者がいるなら便利かもね。

    でもトイレ掃除が二カ所になるのでうちは一カ所にしました

  14. 154 匿名さん

    うちもトイレは一箇所にします。
    2箇所も必要無し!

  15. 155 匿名

    2階の収納は人数によると思います。
    夫婦+子1人…十分かギリギリ
    夫婦+子2人…ギリギリか不十分
    どちらにしても私だったら衣類だけで一杯になります。
    家全体に言える事ですが物を厳選して本当に必要な物だけなしないと厳しいのでは?
    子は独立しますが20年以上先なので子がいる場合の収納を考えた方が良いでしょうね

  16. 156 匿名さん

    初見&過去レス未読。
    いい間取りですね。

    >2Fトイレ
    この間取りならあった方がいいでしょう。

  17. 157 まなお

    No150 匿名様
    ありがとうございます。

    >間取りを見る限り、収納も充分そうなので2階トイレは有ったほうが便利ですよ。
    >トイレ、洗面(横に足元まで映る一面鏡あり)で外出する際の身だしなみが整います。

    >うちの場合2箇所のトイレの引き戸は開けておくことが多いので、掃除やマット、飾りの生花に気を配り ある意味、1番綺麗で、清潔な場所です。

    中学の時に社会の先生が、「お客さんがいらっしゃるときは、まずトイレを掃除します」と話されていたことを、なぜかとてもよく覚えています。
    この先生とは違い、いつもきれいにされているのでしょうね…。
    2カ所とも引き戸に変更していただいています。是非、いつお客さんが来られてもいいように、きれいで清潔なトイレにしておきたいと思います。
    ありがとうございます。

  18. 158 まなお

    No151 匿名様
    No152  干からび便器様
    ありがとうございます。

    >うちの実家も2階にトイレがあったけど誰も使わなかった。

    どうして、誰も使われなかったのでしょう?

    >このスレ主の家のように2階にセカンドリビングや主寝室があり、且つ階段と1階トイレが離れているようなケースでは、2階にトイレがないのは不便というか不自然だ。

    ご指摘の通り、今の間取りの場合、誰も使わないトイレにはならないと思っています。
    何が違うのでしょうか?
    ご意見、ありがとうございます。

  19. 159 まなお

    No155  匿名様
    ありがとうございます。 

    >2階の収納は人数によると思います。
    >夫婦+子1人…十分かギリギリ
    >夫婦+子2人…ギリギリか不十分
    >どちらにしても私だったら衣類だけで一杯になります。
    >家全体に言える事ですが物を厳選して本当に必要な物だけなしないと厳しいのでは?
    >子は独立しますが20年以上先なので子がいる場合の収納を考えた方が良いでしょうね

    収納は、確かに家族構成で変わりますね。
    合わせて、ご指摘に通りどう精選するかにもよると思います。
    収納があればあるだけ、いろいろな物を残してしまいそうです。
    これしかないとなれば、それなりに減らしていくと思います。

    物置が必要になったときのため、パントリーの横に場所の確保はしています。
    しかし、ここに物置を置かなくてもよいようにしたい…。
    ご意見、ありがとうございます。

  20. 160 平屋男

    我が家は、失敗したのですが、布団や毛布などの寝具を収納する場所を考えておいた方が良いです。
    WICやクローゼットは収納しづらいです。

    また、奥様の嫁入り道具(タンス、食器棚、化粧台など)は、ありますか?
    うちは、タンスのサイズに合わせて納戸を作りました。

    化粧台は、全く使っていませんが、捨てられないということで、寝室に置いています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸