住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-10-27 21:45:19
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

詳しい方にお尋ねです。

高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?

一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。

[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密高断熱

  1. 81 匿名さん

    高気密でも高断熱じゃないと暑いよ。
    低断熱の場合、低気密のほうが夏涼しい。




  2. 82 匿名さん

    低断熱は話にならない
    低断熱では夏は暑い

    まさか低断熱を勧める人がまだいるとは

  3. 83 匿名さん

    気密については広い意味で換気の問題があって、一定以上高くしても無駄だろうって書いたけど、さすがに低断熱は支持できない。
    しいて言えば夏に放熱できる住宅だけど、結局外気温以下にするのはエネルギーかもしくは特殊な環境(気化熱が利用できるとか)が要りそうだから、四季ある日本の生活をサポートする住環境として正しいと思えない。

  4. 84 匿名さん

    低断熱を勧めているのではない。
    低断熱で高気密にするとエアコンが必要なくらい暑いと言ってるのである。
    低断熱でも低気密だと風が入ってくるのでエアコン無しでもいくらかまし。

    なぜエアコンがあることを前提とするんだろう。
    エアコンがあることを前提にするんであれば低断熱低気密でも問題ないだろうに。
    そのばあい電気代だけの問題じゃないの?
    高高仕様にするのに追加工事金払った場合と、その分エアコンの電気代として
    消費したばあいの収益分岐点って何年後程度で話してるんだか・・・。

    逆に壁体内結露の問題とか出てくるし。

  5. 85 匿名さん

    ウチはエアコンありません。
    夏でも窓をあければ涼しいので必要ありません。
    温暖な地方なので冬も暖房いりません。

    高高にしなければいけないのは風通しの悪い間取りとか
    窓をあけると泥棒が入ってくるような治安の悪い環境であるとかが
    理由じゃないでしょうか?

  6. 86 匿名さん

    >>84
    低断熱だと屋根・壁が熱せられてスゴイ温度になってる影響をまともに受けて、夏暑いよ。
    昔みたいに板張りとか藁葺き屋根じゃないんだから。
    黒ガルバで低断熱とか、マジで救急車だよ。

  7. 87 匿名さん

    今でもたまに板張りの新築とかリフォームの家見かけるんですが、そういう今時の羽目板外壁?の家って気密断熱性能とか、その工夫って昔の板張りの家と比べて特別なことしているんでしょうか。

    海に近い町でよく見るように思う>板張り

  8. 88 匿名さん

    板張りでアイシネン

  9. 89 匿名さん

    板張りじゃ準防火もとれないよなあ。

  10. 90 匿名さん

    ダイライト 今はないかべ震火等で 準防火OK

  11. 91 匿名さん

    >低断熱で高気密にするとエアコンが必要なくらい暑いと言ってるのである。

    低断熱で高気あ密なんて家、たんなる欠陥住宅だよ。
    議論に値しない。

  12. 92 匿名さん

    どう スッ転んだら

    低断熱で高気あ密なんて家 出来るの?

    うすい吹き付けで つくるの?

    あはははっはは

    ある意味 すごい 技

  13. 93 匿名さん

    気密シートでくるめばハイ!高気密住宅の出来上がり

  14. 94 匿名さん

    >気密シートでくるめばハイ!高気密住宅の出来上がり

    それは防水シート。無知もはなはだしい。

  15. 95 匿名さん

    防水シートでくるんで高気密住宅ができるわけないじゃん。

  16. 96 匿名さん

    高気密高断熱の家は換気に注意

    カビの**になるよ

  17. 97 入居済み住民さん

    高気密高断熱で建ててしまいました。

    常に窓を少し開けておけば気密と断熱が低下するからカビが発生しないのですね。

  18. 98 匿名さん

    低断熱高気密な家

    ウチの実家がそう、20年前の建売、ツーバイだから気密はいいが
    断熱材は薄っぺらいグラスウール、窓もアルミのシングル。

    夏暑く、冬寒い、結露も凄い。

  19. 99 匿名さん

    それは単なる低断熱低気密住宅

  20. 100 匿名さん

    ひどいな~

    ツーバイで低気密は無いでしょ中気密はあるんじゃない。

    低断熱低気密な家はかみさんの実家。

    築70年、真柱、土壁、ぼっとん便所、薪風呂。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸