マンション雑談「迷ったら買わないほうがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 迷ったら買わないほうがいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2013-02-20 19:08:37
【一般スレ】物件購入の際の悩み| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

現在、マンション探しを真剣に行っています。

3つほど候補があり、いろいろと比較検討していますが、どれも一長一短あり、決めきれずに随分悩んでいます。

30代も中盤なので、ローンを考えると、のんびりと探し続けることも躊躇われます。もちろん、理想100%の住まいなどないことも承知してはいるのですが…。

購入検討中の方、あるいは購入済みの方、不満はあれど、これだ!とピンと来る物件に出会うまで待つべきだと思いますか?
それとも、理想通りはないと諦めて、ベターな選択をすべきだと思いますか?

体験談なども含め、ご意見をいただけますと幸いです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】物件購入の際の悩み

[スレ作成日時]2010-10-25 15:53:29

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ海老名
ミオカステーロ橋本II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

迷ったら買わないほうがいいですか?

  1. 42 匿名さん 2012/03/21 12:58:28

    迷ったらプラウドを買う。
    野村の広告力でだいたい早期完売になり、人気物件を買えて満足ということになりそうです。
    その人にとって本当にいい物件かどうかは分かりませんけれど。売れ残り物件をつかむよりはマシかもしれません。

  2. 43 匿名 2012/03/21 13:03:35

    迷ったら買わない、これ鉄則です。

  3. 44 匿名さん 2012/03/21 15:00:45

    プラウドは珍しく富士見ヶ丘で苦戦してるね。
    迷ったら買わない、但し、買うときは1次1期で、が正解だと思います。
    長く検討できる物件に、いい物件はまずないですから。

  4. 45 匿名さん 2012/03/22 14:43:46

    迷ったらたくさん調べて、妥協点を見つけて、
    どうしても妥協できなかったら買わない方が良いかと思います。
    妥協点は人それぞれだと思いますが…。
    「納得」して買った方が良いのでは?

  5. 46 匿名さん 2012/03/23 22:35:27

    あまりこだわりすぎるといつまで経っても買えない・・・
    ということはあるでしょうが。
    でもマンションは一生ものに近いですからね。
    あまり迷うようならばやめた方がいいと思います。
    妥協しすぎて後々後悔しながらそこで暮らすというのは嫌ですからね。

  6. 47 リアルに迷い中 2012/03/25 01:58:45

    >40
    40さんこんにちは。

    ありがとうございます。

    ジレンマですよね~。

    競争しないといけないような物件だと
    急ぐから正常な判断能力を失っています瞬間も
    ありそうで。

    そんな中決めたマンションが
    後で住んで良かったと思えたら幸せですよね。

  7. 48 匿名さん 2012/04/01 13:11:02

    本当に欲しい物件は1期でって確かにそうかもしれないですね。
    最近の傾向では人気のある部屋を先に出している場合が多いですよね。

    なかなかパーフェクトはないとは思いますが、
    それに近いような条件の物件に出会えたらいいなと思っています。

  8. 49 契約済みさん 2012/04/01 13:25:32

    それなりに条件が合ったので、契約してしまったが、後悔してます。少しでも悩む要素があるならば、
    契約せずに他の物件も見た方がよいと思いました。

  9. 50 匿名 2012/04/01 23:56:15

    条件を細かくメモ帳に書き出し、物件と照らし合わせると後で「あ、これ失敗だった!」ということが無いかも。ただ、少々妥協も考えて。

  10. 51 匿名さん 2012/04/02 00:28:58

    確かに書き出すと結構頭の中も整理されますよね。
    書き出すのって大切ですね。
    皆さんはどういう所で迷われたりしますか?
    自分は他の条件が良いのに駅が遠いな…なんてことが多いですね。

  11. 52 匿名 2012/04/02 01:35:59

    私は、駅が近い事(旦那の通勤)、実家まで車で30分以内の場所(家族に何かあった時にすぐ行けるように。旦那の実家も。)が一番の条件でした。次に部屋の広さや購入額など。やはり、皆さん同じだと思いますが、最終的に迷うのは購入金額。ローンは余裕をもって。

  12. 53 匿名さん 2012/04/02 07:48:21

    私は、迷ったら止めていました。
    でもそれが正解だったと思っています。

    高額な既製品から選ぶ訳ですから、簡単に見つかる方が少ないのでは?

    こだわりや、その他の縛りが無い人であれば見つけやすいでしょうが、
    皆何らか、絶対条件が有ると思うので、いろいろ見ながら嗜好の整理をしたり、妥協したりできる
    項目をタイトにして言った方が良いのではないかと思います。

    そのうち、中古なんかでも合うものが出てくるかも知れませんよ。

  13. 54 匿名さん 2012/04/02 10:50:38

    結婚相手選びと同じだ。

  14. 55 匿名さん 2012/04/02 13:36:01

    結婚相手そんな風に決める人もいるんだね^^

  15. 56 デベにお勤めさん 2012/04/02 14:31:17

    人は環境依存の生き物なので、まさに住めば都という通り
    多少の妥協は問題ないと思います。
    ただ、性格上、自分の決断を信じられない人はネガティブシンキングになって
    後悔されるケースもあるようですが、通常は買って良かったと思いたいし思うものかと。

    また、デベの立場としては、正直、予算に限度がある限り、
    これは!!と思うような物件があるとは思えません。
    良く言う話ですが、不動産に掘り出し物はありません。

    あと、これも良く言う話ですが、不動産取得は縁とタイミングなので
    ライフスタイルの変化に伴って新居を探すタイミングがやってきており
    その時期に巡り会った物件が縁なのだと思います。

    最後に我々自身の課題でもありますが、
    物件の善し悪しより入居後のトラブル(特に生活騒音)の方が質が悪いので気をつけて下さい。
    (極論ですが、ベストの物件に出会っても騒音に悩まされるならベターの方がよかった、、、なんて事も・・・)

  16. 57 匿名さん 2012/04/02 23:05:15

    >最後に我々自身の課題でもありますが、
    >物件の善し悪しより入居後のトラブル(特に生活騒音)の方が質が悪いので気をつけて下さい。

    これからのマンションは、間取りの科学やニーズに合う作りこみのほか、
    このようなソフトの問題で躊躇している買い手が多いと思います。
    我が家も、マンションでのトラブルに散々な目にあわされると、ファミリーマンションなんて
    怖くて買えなくなります。

    お互い様、我慢...と言っても、毎日の生活でそれは許容にあたるのか?と言う部分もありますし、
    お互い様、許容..と声高にプッシュしてくるのは案外、音を出す側に多い(実感として)のです。

    そうなると、よさげに思う物件が出ても、中部屋はダメだ、角だ、最上階角でないと..と
    リスクヘッジできる場所をへと(条件はある程度満たしていても)、どんなタイプの人が来ても
    安心して住める部分を求めざるを得ないので、「迷ったら買わない」(鉄則)となります。

    高額商品は、買い替え住み替えが難しくなる分、迷ったものには大金がつぎ込めないのが実情です。

  17. 58 匿名さん 2012/04/03 07:58:29

    一生の買物ですので「迷ったら買わない」というのはかなり同意できます。
    多くの人が買い替えが難しいですからね。
    後悔がないように手を尽くして調べることが必要ですね。
    あとMRを色々見て回るのも勉強になります。

  18. 59 不動産業者さん 2012/04/03 14:15:50

    正直、身内に相談された際には、迷うなら買うな と言ってます。
    上にも書いた通り、不動産は縁とタイミングが肝だったりするので
    迷う余裕があるうちは、そもそも買うタイミングではないですし、
    迷っている間に売れてしまえば、縁が無かったと。

    通常、予算(億とかであれば別)があるのであれば、
    理想の物件に辿り着ける事はないのである程度妥協が必要となり
    その妥協を超える程の必要性(子供が出来たとか転勤とか)が無い限りにおいては
    無理に不動産を購入する必要はないと言えます。
    ましてや、今までのような不動産価値が上昇するなんて事はもうありえないので
    (人口減=マーケット縮小=価値縮小という当たり前の事象)
    迷う程度の物件ならやめておけって感じです。

    逆に多少無理めのローンしても欲しい物件に出会った、みたいな相談だと
    ある意味、おめでとう と祝福してます。

  19. 60 匿名さん 2012/04/04 07:00:12

    そうですね、迷うなら迷いが無くなるくらいに様々な検証が必要でしょうね。
    迷っているくらいならその時点では買わない方が良いと思います。
    いくら最善を尽くして買ったとしても、
    住んでからまた何か不満が出てくる可能性があるのですから、
    せめて入居前はすべて妥協・納得できると良いと思います。

  20. 61 匿名さん 2012/04/04 14:02:02

    結婚式と同じですかね。こんな諺があるそうですが。

    結婚前は両目を開けよ
    結婚後は片目をつむれ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】物件購入の際の悩み]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸