なんでも雑談「入れたくない大学」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 入れたくない大学

広告を掲載

  • 掲示板
立てました [更新日時] 2011-04-11 08:35:59

我が子を入れたくない大学は?

[スレ作成日時]2010-10-23 03:42:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れたくない大学

  1. 601 匿名さん

    見たことない。

  2. 602 匿名さん

    私学。私学は大学とは認められていないから。

  3. 603 匿名さん

    ど田舎痴呆国立。

  4. 604 精神的損失大きい

    私は大学でたけど腹立つ(むかついてくる)者ばかり。
    学生寮の寮生。部活のメンバー。大学教授。学生課の職員。
    学食の店長。などなど

  5. 605 本末転倒

    大学生活できる人はエンジョイできると思われがちだが本末転倒。

  6. 606 羊頭狗肉

    学問の知識を伝達することをやっているような授業、大学。

    知識の伝達を聞くために大学にいくくらいなら、インターネットや読書生活をしてたほうがまし。
    知識ならネットや本で調べるようにしたほうがずっとよい。
    今の時代はネットが発達してるわけだし。

  7. 607 通信講座は安いので

    大学行くくらいなら「生涯学習のユーキャンの通信講座」でも受講してたほうがずっといい。

  8. 608 入学めでたくない。

    集団暴行がある。あるいは起こしたことのある大学の学生寮
    寮だけでなく大学まで腐っていたら大学全体としてNG

  9. 609 匿名さん

    <<604-608
    友達もいないんだね、辛い大学生活だったんだね。

  10. 610 匿名さん

    >>604-608
    なんでそこまでひねくれて育ってしまったんだろうね。
    大学時代ひどいいじめにあったのかい?

  11. 611 匿名

    >>602
    嘘はいけない。
    そんな嘘、なんでつく?
    国立大卒業なら、そんな嘘は言わない。

  12. 612 匿名さん

    ↑602番は国立大学出身ではなく、落ちた方なので
    ご存知ないと思います。

  13. 613 匿名さん

    ↑みんな、揃いも揃って、アホばかりだな。

  14. 614 匿名さん

    ここは低学歴コンプレックスの連中の溜まり場ですから。

  15. 615 匿名さん

    国立って質素なイメージがあって東京では人気ないね。
    特に女子には。

  16. 616 匿名さん

    死ぬまでコンプレックスの私学野郎。

  17. 617 匿名さん

    名古屋大学には入れたくない。せめて大阪大学へ。

  18. 618 匿名さん

    特定の大学をけなす人は、その大学にコンプレックスを持っているようにしか見えない。

  19. 619 匿名さん

    名古屋大学には入れたくない。せめて上智大学へ入れたい。

  20. 620 匿名さん

    >>619

    旧帝国大学蹴って専門学校へ行くという選択はありえない。

  21. 621 匿名

    ↑またバカ出現
    あんたホントに国立大卒業?

  22. 622 匿名さん

    フランスでは専門学校へ行けない人が大学へ進学するんですよ。
    サルトルもシラクもミッテランもカルロスゴーンもみんな専門学校出。

  23. 623 匿名さん

    欧米か!

  24. 624 サラリーマンさん

    >622
    へーそーなんだ
    でも、その国によって専門のレベルが違うから
    日本では旧帝大>>早慶>>国立(一部地方除く)>>首都圏私大>>地方私大>>サルでも入れる私大

    って感じでしょ

    入れたくない大学というより、
    入れるレベルに達していない奴や、そんなのを入れることでしか成り立たない
    大学も廃止して欲しい(学校法人なんていう優遇も廃止)

  25. 625 匿名さん

    旧帝大から北大と名古屋大は除いてね。早慶上智以下ですから。

  26. 626 匿名さん

    先生!! 早慶上智で満足しているバカがここにいます!!
    旧帝大のレベルの高さをわかっていないようです!!

  27. 627 匿名さん

    残念ながら北大と名古屋大は早慶上智には及びませんよ。
    滑り出止めに底辺旧帝大を受けておくのはいいかもしれませんけど。

  28. 628 東大経さん

    >>627

    嘘はマズいですよ。

  29. 629 匿名さん

    W合格対決表みても北大、名古屋大レベルでは早慶上智にはなかなか合格していないね。

  30. 630 匿名

    早慶上智をばかにできるなんテ(・・;)))

    全国の受験生の殆どが、入れないのに…

  31. 631 匿名さん

    旧帝大でも、東大と京大以外は、
    早慶と比べちゃいかんよ。
    九州、名古屋、北海道なんて・・・。

  32. 632 匿名

    比べると言うか、セットで受けるよね。

  33. 633 匿名さん

    早慶の理工と北大、東北大、名古屋大、九州大各理工系学部とダブル合格しても早慶に入学する
    人が結構いるんですね。理系でこの状況ですから文系ではとても旧帝国大学なんて言ってられませんね。
    国立大学以外大学じゃないって言っている人は、この状況をどう説明するのでしょうか?
    ご本人もたぶん早慶に落ちて名古屋大へ進学したんでしょうね。もしかするとマーチ落ちかもしれません。

  34. 634 匿名さん

    だから~
    受験科目がちがうんだから同じ土俵にのらないって。
    私は理系が非常に苦手だったから国公立は受けられなかったけど、文系科目は70以上あったから慶応行けたよ。
    でも国公立しか行かせて貰えなかったら、琉球も厳しかったかも。
    国公立と私立は別モノ!

  35. 635 匿名さん

    違うんですよね。やっぱり名古屋大では理解できないんですかね。
    今は難易度のことを言っているんじゃないんですよ。
    旧帝大といっても早慶へ流れる受験生がたくさんいるってことですよ。
    つまり早慶より価値がないとみなしている受験生がかなりいるっていうこと。
    理系なら半分の学費でいける底辺国立を振って学費の高い早慶に入学するっていうことです。
    つまり底辺旧帝大は早慶以下の進学価値しかないって判断なんです。

    国語苦手なんですね?

  36. 636 匿名さん

    ごめんなさい。名古屋大の方ではなかったのですね。
    慶應なら、ちゃんと話を理解してくださいね。
    名古屋大より優秀なんだから。

  37. 637 匿名さん


    慶応には入れたけど、国公立は無理だったって書いてあるよ。
    国語力はあなたに問題が・・

  38. 638 匿名さん

    すみません。日本語読めませんでした。
    名古屋大学に入りなおして出直します。

  39. 639 匿名さん

    ち~ん

    名古屋大学に入るために100万年勉強してください。

  40. 640 匿名さん

    名古屋大学蹴って早慶に行く人なんて本当にいるのですか?
    ありえないと思いますが。

  41. 641 匿名さん

    たくさんいますよ。
    特に東京では名古屋なんかに行きたがりませんね。

  42. 642 匿名さん

    >>641

    でも、早慶じゃあまりにミジメじゃないですか?
    東京にある大学で名大以上と言ったら、東大・一橋大・東工大だけですよ。

  43. 643 匿名さん

    東京外語の欧米系は名大より上でしょう。
    あとは早慶上智とICUと気象大学校と防衛大学校。と私立医大。

  44. 644 年寄りが

    同じ年齢の学生ばっかが集まるところ

  45. 645 匿名さん

    同僚に旭丘高校から名大文学部へ進学した人がいます。
    南山には受かったものの上智の英語には落ちたそうです。
    旭丘では学年70-100番くらい成績の生徒が名古屋大へ進学するそうです。
    「そんな優秀だったとは思わないなあ」と言っていました。

  46. 646 匿名さん

    名古屋大なんてそんなレベルだよ。
    決して早慶を見下したりはできない、名古屋の中の蛙。

  47. 647 匿名さん

    知人に千種高校から名大法学部へ進学した人がいます。
    早稲田政経、慶応経・商、同志社法・経にも合格しましたが、当然ながら名大に進学しました。
    当時の千種高校では、東大・京大・一橋大・名大で150名くらい進学していたとのこと。
    早慶等の私学進学者は残念扱いされていたと言っていました。笑

  48. 648 匿名さん

    たしかに、進学校では私学進学者は残念扱いされますよね。
    うちの高校なんか、友人関係絶たれたもんですよ。

  49. 649 匿名さん

    >>648
    欠陥人間が多い学校だったんですね・・・・

  50. 650 匿名さん

    カラオケ、合コン、ギャンブルばかりしてんのが多い大学。
    レジャーランドかって。

  51. 651 648さん

    >>649

    たしかに、私学しか合格できなかった者もいました。
    「この歳で人生捨ててしまうのか!? 思い留まれ!!」と説得する場面もありましたね。

    いまでも、自らの過ちについては考えないようにしていると言っていました。

  52. 652 匿名さん

    昔、歌舞伎町に「ムチムチ女子大」ってのがあって
    我が子を入れましたが気持ちよかったです。

  53. 653 649

    >>651
    欠陥人間と言うのは、私学だからと友人関係を絶つ、という、非情な人間が多いと言うことです。

    うわべだけの付き合いしかできない人ばかりなんて可哀想。

  54. 654 匿名さん

    別に私学でもええやん。

    慶応、早稲田(ただし一文、法、政経、理工のみ)なら名大よりもそっちを選ぶな。

  55. 655 匿名さん

    慶応 法の政治は除いてねはきだめだから

  56. 656 匿名さん

    区読点の使い方さえマスターしていないやつが、
    何を言う。

  57. 657 無職を認めてほしい

    >>650
    そういう目的なら大学生でなくても無職ニートでもできると思う。
    (苦労して大学受験クリアしなくても)

  58. 658 群れの集まり

    友達がいないと精神的につらくなるようなキャンパス環境。

  59. 659 匿名さん

    どんな大学でも友達がいなかったらつらいだろ・・・

  60. 660 匿名さん

    >>655
    この文章酷いね・・。
    日本人じゃないかも。

  61. 661 匿名さん

    >No.656 by 匿名さん 2010-11-24 16:46
    >区読点の使い方さえマスターしていないやつが、
    >何を言う。

    該当者発見

  62. 662 匿名さん

    一瞬「ねぎはだめだから」に見えた。

  63. 663 希薄な人間関係

    >>659
    いや。夜学や通教ならまだつらさは軽い。

  64. 664 匿名さん

    >>647=648
    もったいないな名大なんかに進学しちゃって。
    俺なら慶應経済に行くね。

  65. 665 匿名さん

    >当時の千種高校では、東大・京大・一橋大・名大で150名くらい進学していたとのこと。
    ってことは名大は学年100番から150番ですね。すごいですね。

  66. 666 匿名さん

    舘ひろし 愛知県立千種高校卒業、私立千葉工業大学工学部建築学科中退

  67. 667 匿名さん

    偏差値が40以下の所。
    勉強してるかな?
    全入時代は良いとは思えない。

  68. 668 匿名さん

    舘さんが在籍していた頃は、大学に進学した人が珍しかったんじゃないかな。

  69. 669 匿名さん

    おかげ様で東大出より収入も良いので気になりません。
    次の映画も見て下さい。よろしくby舘ひろし

  70. 670 キャンパスライフ≠楽

    大学というより学生寮について書かせていただく。
    二人部屋(ルームシェア)、上級生下級生との上下関係あり、体育会系体質のある学生寮

  71. 671 研究者

    大学というより授業について書かせてもらいたい。
    授業が授業というより教授のおしゃべり・自己満足になっているような授業。
    またそれを容認している大学。

  72. 672 研究と教育

    「研究者としてはプロでも教育者としての質は最悪な教授。」
    このような教授に教育の仕事を任せているような大学。

    「研究者としては一流か二流かもしれないけど、教育者としては三流以下。」
    このような大学教授は多い。

  73. 673 匿名さん

    先生から手取り足取り教えてもらうのはせいぜい高校生まで。
    大学は自ら研究する場です。
    教授は研究者であって教育者である必要は必ずしも無い。

    むしろ問題なのは低偏差値の馬鹿学生。本来なら高卒で就職すべき低能ども。

  74. 674 論文資料

    ↑こういう意見が出るのではと思った。
    自ら勉強というのなら大学進学でなくても独学でもできると思う。(通信教育とか)

  75. 675 匿名さん

    独学では資料や設備に限界があります。

  76. 676 匿名さん

    日大、法大

  77. 677 匿名さん

    日東駒専 大東亜帝國

  78. 678 匿名さん

    自分の落ちた大学かい?

  79. 679 匿名さん

    ↑そんなお方いるんですか?

  80. 680 匿名さん

    たかそつの君に言えないでしょ

  81. 681 匿名さん

    日東駒専 大東亜帝國を受験して不合格になった人間は一人もいません!!
    犬猫で数匹落ちたらしいです。

  82. 682 匿名さん

    >>680
    よく俺が高崎経済大学卒ってわかったな。

  83. 683 匿名さん

    高崎経済大学?
    そんな大学東京にあったっけ。
    新設校なんだろうが、どうせぼんくら大学なんだろう。
    東京経済大学は聞くけど。

  84. 684 匿名さん

    ↑おいおい、バカにすんなよ、照れるだろ。
    偏差値は50超えてるよ。

  85. 685 匿名さん

    40以下はやだな。
    50超えてんならいいよ。

  86. 686 匿名さん

    取りあえず、人から「え?」って聞き返される名前の大学はいやだな。
    そんな大学あるの?・・って聞かれたら凹む

  87. 687 匿名

    東海大学

  88. 688 匿名さん

    ↑東海大学に恨み持つものが多いんだなあ・・・。
    東海大学出身者に彼女を寝とられたか。

  89. 689 匿名さん

    高崎経済大学の存在は知らなくてもいいが、
    高崎と聞いて群馬県を思い出せない人は教養不足。

  90. 690 匿名さん

    >>683
    東京経済大学なんてあるわけないだろw

    と思ってググったらマジであった・・・びっくり。

  91. 691 匿名さん

    >東京経済大学

    大昔の名門が母体ですよ

  92. 692 匿名さん

    ついでに偏差値もググったら、やっぱり・・・

  93. 693 匿名さん

    >>688
    でもさ、東海大学なんて行きたくないだろ??

  94. 694 匿名さん

    >>693

    高卒選ぶよね。行く意味がないもん。

  95. 695 匿名さん

    高卒だから稼げないなんてことはない。
    大学卒は高負荷の仕事をこなしてくれる?
    その確率は、偏差値の高い学校の方が高いと思う。

  96. 696 匿名さん

    東京経済大学って昔の大倉高商というちょっとは有名な大学だったんだって。
    現在は国分寺にあり、中央線から見えるね。
    環境は良さそうだね。

  97. 697 匿名さん

    2010年度の一般入試の倍率を調べたら
    近畿大学法学部9.5倍
    京都大学法学部2.6倍
    でした。やっぱり近畿大学は人気がありますね。
    W合格したら近畿大学へ入学した方がいいですよね?

  98. 698 匿名さん

    人事の仕事で、大学の就職課の方と話す機会が多かったけど
    学生を「あいつら」て呼ぶ人が結構いるね。

    そういう大学の学生って可哀想だと思うし、我が子は行かせたくないなぁと思いました。

  99. 699 周辺住民さん

    東京経済大学や松山大学は金融系では名門で、頭取も公認会計士も多数輩出しています。
    実社会での活躍やそういうところと縁のない社会人だとその様な事も知らないのですね。

  100. 700 匿名さん

    東京経済(大学)を出ていることが判明した知人とは、それ以来うまくいかなくなりました。
    どうしてそんなところ行ったんだろう?
    優秀な人間だと思っていただけに、残念でした。

  101. 701 匿名さん

    親友が立教行きが決定した時は、残念で残念で仕方ありませんでした。

  102. 702 匿名さん

    >東京経済大学や松山大学は金融系では名門で、頭取も公認会計士も多数輩出しています。
    >実社会での活躍やそういうところと縁のない社会人だとその様な事も知らないのですね。

    そんな大学を出た人は知り合いには一人もいないし、別に知り合いたくもない。
    そもそも、偏差値50に届くか届かないかの大学が過去の栄光だけ偉そうに語ってんじゃねえよ。


    なに勘違いしてんの?もしかして卒業生?

  103. 703 匿名

    >>701

    あなたは勿論、東大卒業?

  104. 704 匿名さん

    親友が立教に行ってしまったのに、私は大東文化にしか合格できませんでした。
    残念で残念で仕方がありませんでした。

  105. 705 匿名

    東海大学かもよ。略して、東大!!

  106. 706 匿名さん

    東京経済大学の偏差値は、低く出ているけど実際はもっと高いような気がする。
    僕の友達は、武蔵大と明治学院には合格したけど、東京経済には落ちたからね。

  107. 707 匿名さん

    >>700
    あなたもしかして東京経済大学を滑りましたね。
    というか、中卒ですか?

  108. 708 匿名さん

    東京経済大学の偏差値は、ちょっとおかしい気はするね。
    実際は専修大よりは上だと思う。
    うちの学校の友達も専修や東洋・駒沢よりもっと成績のいいのがいってるから。

  109. 709 匿名さん

    評価がうなぎのぼりの東京経済大学。

  110. 710 匿名さん

    マーチでも3流だと思う人には通じないが東京経済大学は
    中堅単科私大として実績のある大学だ。
    まあ日東駒専レベルそのものだけど、経済、経営学部は教育が充実している。
    しかし、それ以上の中央や明治の商学部と比較すれば公認会計士の合格率も
    大企業への就職率もかなり下がる。
    中央や明治の商学部を落ちた人には入学する価値があるだろう。

  111. 711 匿名さん

    ↑もともとわしが高崎経済大学出身ということで東京経済大学は
    日の目を見たんですが、高崎経済大学の方が偏差値は高いと
    思いますが・・・まあいいか。

  112. 712 匿名さん

    絶対に行ってはいけない大学(?)の名前がたくさん出てきて、スレタイトルに見合ってきましたね。
    ここに書き込みしている人で実際にこのあたりの私学に収監されていた人いるんですかね?

  113. 713 匿名

    私は東京大学を蹴って東海大学に入りました!

  114. 714 匿名さん

    私立は正式には大学じゃないです。準大学と規定されていますが。

  115. 715 匿名さん

    準大学?
    大学と準大学の違いって何?
    そんな分け方初めて聞いた。

  116. 716 匿名さん

    高崎経済大って都留文大とともに後期試験で高倍率をあげていた大学ですね。
    そこそこ難易度はあるようですが、大企業への就職があまりよくないと感じています。
    就職だけだったらマーチの方がいいのでは?

  117. 717 匿名さん

    恥も外聞もなく、よく私学なんかに行くよなァと不思議に思う。

  118. 718 匿名さん

    ↑恥も外聞もなくよくこんなカキコするなあ、と思う。

  119. 719 匿名さん

    >>714
    >>717

    3つのスレに何度、書き込んでいるんだよ。
    暇人だな。お前に他に自慢できることはないのか。
    私立大学が準大学なんてウソをつくなよ。
    それとも知らないのか?
    だったら、よっぽど間抜け。

  120. 720 匿名さん

    ↑まあまあ、あなた真面目な方だから・・・。
    釣りに乗ったら損ですよ。
    それこそ準大学程度しか出てない輩ですから。

  121. 721 匿名さん

    話の流れを整理すると、
    高卒をもじって、たかそつ?と釣ってきたので、
    高崎経済大学卒ってよくわかったな、と返した。
    そしたら東京経済大学なら知ってるがという返答あり。
    そして東京経済大学の話題で盛り上がる。

  122. 722 匿名さん

    準大学のレベル

    探してみて!!

    http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

  123. 723 匿名さん
  124. 724 匿名さん

    私立大学校

    私立出た人間が偉そうな口を叩くな!!

  125. 725 匿名

    ↑それを 天皇に言ってごらん

  126. 726 公務員

    準大学って馬鹿にしてるけど、君たちの今の生活はどうなの?

    私は準大学(気象大学校)卒で今は気象庁。
    公務員として皆様の税金で安定した暮らしと家族を手にしています。

    ちなみに準大学は税金で運営されています。

  127. 727 匿名さん

    高崎経済大学と東京経済大学なら、偏差値は高崎経済の方が高いだろうが、就職の内定状況を
    みればあんまり変わらないと思うよ。
    東京経済大学は、東海上や三菱系、大倉系の企業には強いようだけど。
    まあ中央線沿いのいい環境の場所にあるので、将来性は出てくるだろうが。
    しかし、以外と東京の者はいかないんだよね。穴場かもね。

  128. 728 匿名さん

    >>725

    皇族って、障害者集団だよ。知ってる? 笑

  129. 729 匿名

    それ、皇族に言ってみて!!

  130. 730 匿名さん

    高崎経済大の主な就職先
    だるま弁当、伊香保温泉の射的屋、水沢うどん屋、高崎観音清掃作業所、
    赤城湖のボート場、八場ダム建設作業所、富岡製糸工場、下仁田ネギ生産組合
    などで当たっていますか?

  131. 731 匿名

    茨城大学は、おかめ納豆、くめ納豆に就職

  132. 732 匿名さん

    近親相姦で血がドロドロの皇族集団。

  133. 733 匿名さん

    学手淫 近親相姦で血がドロドロ

  134. 734 匿名さん

    茨城大学の就職先は偕楽園の梅の剪定、神崎寺の墓掃除、千場湖ボート場、
    阿字ヶ浦海水浴場海の家組合、磯崎灯台森、大洗水族館のラッコの相手
    干し芋生産組合ってとこかな?

  135. 735 風通し

    硬直化した組織で古い体質のある大学。
    教職員がその硬直した古いものに安住しているような大学。
    (年長者にそういうのが多い。)
    特に歴史の長いところではそういう傾向が見られると思う。

  136. 736 匿名さん

    私学に収容される非人。

  137. 737 出身大学関係なし。

    >>724
    私立出身の人間が貴方より実力があって、出世してたらどうする。
    発言を撤回する?

  138. 738 匿名さん

    私学にしか行けなかったクズって本当にたくさんいるんですね。

  139. 739 匿名

    いますよ。茨城大学に。

  140. 740 匿名さん

    >>738

    嘘つきは出てくるな!
    もう、お前のワンパターンにはみんな飽き飽きしている。
    嘘つきだけじゃなくてKY能力も持っているのか?

  141. 741 匿名さん

    然るべき時に勉強しなかった怠け者は
    コンプレックス持ちとして、一生静かに生きてゆきなされ。

  142. 742 匿名さん

    >>737

    学歴の価値を理解できていないね。
    学歴は性能のランク付けだよ。
    どれだけ優れた個体か、どれだけ劣悪な個体かが判別されるのです。
    財力がある、出世しているということとは別の話。
    でも、現実でも、私の方が社会において実力があり俗世間的に出世しているよ。残念でした。

  143. 743 匿名

    私は勉強が足りなかったので、茨城大学にしか行けませんでした。

  144. 744 匿名さん

    出世って平社員がよく使う言葉だね

  145. 745 匿名

    医学部卒の平社員ですが、なにか?

  146. 746 匿名さん

    >>745

    私学の医学部ですか?
    クソバカしか行きませんよね。

  147. 747 匿名



    某県立医大です。

  148. 748 フルタイム

    同じ年齢層の学生集団ばかり集まる大学。つまり全日制・通学制ならみなそう。
    画一性・金太郎飴そのもの。

  149. 749 匿名さん

    高崎経済大学もいい大学だよ。
    真面目な学生が多いしね。
    東京経済大学も学生の質はいいといっているし。
    マーチの滑り止めというとこかな。

  150. 750 匿名

    平壌大学

  151. 751 匿名さん

    マーチの滑りどめって、マーチが滑り止めですよ普通は。

  152. 752 匿名さん

    ↑国語力なさすぎ。

  153. 753 匿名さん

    そんな学歴コンプになるくらいなら
    子供時代に不登校したり勉強サボらなきゃいいのに。

  154. 754 匿名

    皆勤賞

  155. 755 匿名さん

    健康なアホウか、粘り強い訳だな

  156. 756 匿名さん

    難しい大学行って何になる?

  157. 757 古い体質。

    学生の質がよくても教職員の質が悪いような大学。
    (硬直化した組織であるようなとことか)

    いくら学生ががんばっても---。

  158. 758 匿名さん

    私学行った人間でコンプレックスを持っていない人見たことない。

  159. 759 匿名さん

    >>758
    あんたはだから大学にいかなかったの?でも高卒でも生きてはいけるからね。
    ひがまずに生きていこうね。
    あんたの息子には国立にいかせられるといいんだが、果たしてどうかな。
    鳶が鷹ということになればいいんだが。

  160. 760 匿名

    >>758

    私大卒だけど、コンプレックスなんて無いよ。
    国立大落ちたのは、がっかりだったけど、希望の海運会社に入れたし。

  161. 761 匿名さん

    758は高卒だったんだね。
    でも大学だけがすべてじゃないしね。

  162. 762 匿名さん

    >>760

    私立出ているのにコンプレックスがないなんて信じられないです。
    私は「私立出の自分」なんて想像できないです。


  163. 763 匿名さん

    私立出最低階級の者とは関わらないに限るよ。

  164. 764 ビギナーさん

    >>726が悔しくて皆スルーw

  165. 765 匿名さん

    762

    お前、うざいよ。同じ人間が何百回書き込みしてんだよ。

  166. 766 匿名さん

    W合格対決75大学特集 早慶と名古屋大の併願対決

    文系
    名大経済6‐慶應経済5

    理系
    名大工42‐慶應理工12
    名大工134‐早稲田理工17


    読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』

    文系は名大と慶応とも同格ですね。

  167. 767 匿名さん

    >>765

    お前の書き込み禁止はまだ解いていないはずだよ。私学は黙っていろ。いいね。

  168. 768 匿名さん

    さもないと、痛い目に遭うことになるよ。笑

  169. 769 匿名さん

    脅迫で警察に訴えます。

  170. 770 匿名さん

    >>766

    私大に振られる国立大ってあるんですね。アハハ
    それは国立とは言えないんじゃないでしょうか。

  171. 771 匿名

    埼玉大・茨城大なら、普通に早慶上智選ぶよ。
    子供の高校は、埼玉大茨城大千葉大合格の早慶上智落ちがゴロゴロいる。

  172. 772 匿名さん

    私学出た人間が対等に話すなよ。

  173. 773 匿名さん

    ↑ 頭 イカれちゃったんだね

  174. 774 匿名さん

    >>773

    黙れよ。私学..

  175. 775 匿名さん

    私学は大学じゃないとか言ってる奴って、
    実は国立の中でもかなりレベルの低いところ出身でしょ?

    旧帝クラスの国立大出身者なら、そういうくだらないことに興味はないよ。

  176. 776 匿名さん

    >>774

    黙れよ、旧帝大のお荷物 メェ~大が。
    私大に振られてんじるようじゃ救いようがない。
    みんな名古屋大なんか蹴って早慶上智だよ。
    一橋に入れないなら私大だね。

  177. 777 匿名さん

    我が子を入れたくない大学は?

    自分の意見より子の考えだよ。

  178. 778 匿名さん

    私学

  179. 779 匿名

    私学を受けられないほど、みんな貧乏なの?

    うちは、国立、私立、両方受けさせるよ。子供が行きたい私立なら、行かせてあげるよ。

  180. 780 匿名さん

    私学に行くと一生蔑まれるから行かせられない。
    額に「劣」の字彫られるの嫌じゃないですか?

  181. 781 匿名ちんち

    ↑ じゃあ 行かせなきゃ良いじゃん。ただそれだけ。

  182. 782 匿名さん

    >>781

    お前の額、劣入っているの?

  183. 783 匿名

    入ってないよ。
    一応、愛媛大学だから。凄いだろ!国立だぜ!!
    早稲田、上智、立教は落ちたけど、東大と同じ国立に受かった!

  184. 784 匿名ちんち

    東大卒が、こんなサイトに書き込みなんて~

  185. 785 匿名さん

    どこかの国立出の過激派総理といっしょで額に自爆スイッチが付いてるの?

  186. 786 匿名さん

    池上彰さんの額には「劣」が彫られてますね。特大の!!

  187. 787 匿名さん

    私立大学出身の天皇家を侮辱する奴は即刻打ち首。

  188. 788 匿名さん

    >>787

    奇形集団

  189. 789 匿名さん

    確かに、池上氏の額には「劣」の字が入っていたね。

  190. 790 匿名さん

    私立出て恥ずかしいと思ったことない人っていますか?

  191. 791 匿名さん

    ↑ハーバード大卒の人に聞いてみろ。

  192. 792 匿名さん

    790みたいな奴を相手にしちゃだめだよ。
    誰にも相手にされなくて、こういうところで、わざとめちゃくちゃなことをいって自分に関心をもたせようと
    している軽薄な奴なんだから。
    考え方によっては可哀そうな人種なんだけどね。
    友達とか恋人がいればいいんだけど、こういう性格だから中々できないだろうし。
    まず、ちゃんとした仕事をするところから始めなくてはならないだろうね。
    今のうちに頑張らないと一生苦しむことになるよ。
    思い切って、性格を変える努力をすること。これが必要。

  193. 793 匿名さん

    ↑禿しく同感。
    仮想現実でしか意見言えない可哀そうな人種だよね・・・。

  194. 794 匿名さん

    790
    他の学歴関係のスレにも同じこと書き込んで
    日本人とは思えないしつこさ

  195. 795 匿名

    790って、常識無さすぎ。
    豆腐の角に頭…して欲しい。

  196. 796 匿名さん

    同意・・・国立大卒が読んでも恥ずかしい・・・

  197. 797 匿名さん

    >>790

    名古屋大は恥ずかしくないんですか?

  198. 798 匿名さん

    私立出て死のうと思ったことある人いますか?

  199. 799 匿名さん

    北朝鮮の大学には入れたくないなあ~~~

  200. 800 匿名さん

    >>797

    早慶は恥ずかしくないのでしょうか?

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸