注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-10 09:50:41

スレが500間近なので、続きはこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-16 16:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その10

  1. 501 匿名さん

    >499
    私の知人はそうした人はいました。建築士とかに聞きながらですがね。
    全員そうしなさいとはいいませんが、家の強い思いがあるからそこまでこだわっていました。
    こだわらないのなら任せるしかないのでは?それがいやだったら、信用できる大工さんに
    頼めば?
    営業さんに聞いた話でも数十件住宅メーカーから聞き(何年もかけてね)、よう
    やく、タマにした人もいましたし、他のメーカーでそうした人も聞きました。
    (こだわりたい人は時間をかけています)

    落ち度ばかり書いて何がおもしろいの?部分だが成功した人の話しもここでは聞けないの?

  2. 502 匿名さん

    契約書ねぇ・・・
    手抜きしますよって書いてあれば契約しなかったけどね。んなもん読んでどういう施工するかあんたわかんの?

    そして、最初は住みづらかった箇所も日数とともに感じなくなっていきます。
    慣れですね。
    壁に穴が、とか傷が、とかどーでもよくなってきます。
    いじけている?は訳がわかりませんがこういう嫌な思いをしてる人がいるってことが許せない?
    球サイコーって言ってないとだめなわけ?
    私が最悪だっただけで満足してる人もいると思いますよ。

  3. 503 匿名さん

    >501
    いいとこばっか聞いてるからだめなんじゃん。
    だめなとこを把握したいとか思わない?

  4. 504 匿名さん

    設計図に従った施工がされていない場合は、施工不良であり、
    やり直しをさせることも可能かと思います。

    このため、きちんとした設計図(建築確認程度の図面でなく、詳細な設計図)
    を作成してもらい、なおかつ、何回かの手直しの後で図面がきちんと完成してからの
    契約が必要なのでしょうねぇ・・・。

    設計図に記載されていない部分で、自分のイメージと違う・・・とならないためにも。


  5. 505 匿名さん

    >502
    怒りが収まらないのでしょうが、不特定多数の人が見ている掲示板に感情丸出しで書かれているので批判的な返事しか返ってこないのではないでしょうかね。
    まータマが安いとはいえ結構な金額を支払うのだし心中穏やかではないでしょうが。。。
    無意味なやり取りが続いていますので・・・皆さん、そろそろ他の話題にしませんか?

  6. 506 匿名さん

    >505
    賛成です。違うタマのお話しがお聞きしたいです。こういう展開は終わりがないですから。

  7. 507 匿名さん

    私もいま営業と家の設計で最後の詰めをしています。この段階でいろいろ注文をつけています。
    営業さんは施主のためにいろいろとアドヴァイスをしてくれるかと思ってましたが、早く仕事のけりをつけて、次のしごとに移りたいようです。なかなか施主の家のことを真剣に考えてくれる営業さんは少ないようです。いまタマで家を建てようとしている皆さん、ここでいろいろ有意義な情報交換をしましょう。わたしの経験では、自分の思いを営業さんにはっきり言うべきです。
    建築する段階では、大工さん、工務さんにいろいろ自分の考えを言おうと思ってます。
    皆さん、がんばっていい家を作りましょう。

  8. 508 匿名さん

    >507
    私は既に建てたものですが、打ち合わせは回数を増やし、いろいろ不安ごとや
    ここでの情報を元に聞きました。その習慣のおかげで自分でも家のいろいろが
    わかるようになりました。営業さんがつかまりにくそうでも、電話で予約した
    りしますね。営業さんも仕事だからいろいろ調べてもらったりもありました。
    そのうち、自分の考えなどが有意義に行え、少々の問題でも、前もっていって
    あるので、クリアしていきました。今では満足に住んでいます。自分の考えって
    最初はもてないなあと思っても、話し込んでいくうちに膨らんだり、調べたり
    楽しかった時期を思い出しますよ。


  9. 509 匿名さん

    次スレ立てました。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9785/

  10. 510 匿名さん

  11. 511 どな

    タマホームですか・・・関わらない方がいいですよ

  12. 512 匿名さん

    >>511
    何か知ってたら教えてください。

  13. 513 匿名さん

    >>511
    その理由は?

  14. 514 匿名さん

    >>511
    教えて〜!

  15. 515 511

    だってぇ・・・だってなんだもん♪

  16. 516 ???

    皆さん。コンセント数、取り付け位置、など、どんなに打ち合わせをしても位置が悪かったり
    家具に隠れたりします
    現在すんでいる、状態をそのまま、引っ越すわけでは無く新しい家具を購入、レイアウト変更
    いろいろ、だと思います。コンセントの数は、多いほど良いでしょうが、いくら多くしても隠れて
    しまいます。その分工事代金も掛かるんですが(工事屋さんが泣かされる)施主さんへ請求
    が行っても工事店には、支払われないのが現状です。
    工事の最中ある段階まで来ると、変更追加は、出来なくなるのです。(ある時期からの変更は出来上がっている個所を壊さなくては出来ない場合が多い)
    営業さんは、出来ると軽く言います。(言うのはただ)
    出来上がってからコンセント追加など簡単に出来ると思われないで下さい皆さん
    工期ですが、適正の工期は、必ずあります。いろんなメーカーに確認しましょう最悪なのは
    施主が急いでいないのに会社の決算時期の関係で工期を決める会社(資金運用には、短期で回す)
    雨も降れば雪も降ます。風も吹けば近隣からのクレーム9時〜5時までの作業で日曜祭日は、だめ
    そんな役所みたいな時間で食べて行ける工事関係者は(実務者)いない、人間の行う仕事です
    今年の様に気象状況が不順だとなお更工期はなくなる御偉い設計、営業、図面に描いてあるから
    図面道理施工すればよいのだそうだ、図面道理施工をすれば、考えてやれ皆さん偉い
    施主さんの声は、現場の人に伝わるまでに時間がかかる
    現場で職人さんへ直接お願いは、やめましょう、聞いてあげたいのですが、全部ボランティアになる
    のです。
    ハウスメーカーは全社同じです。協力会社会議などは毎回何%カットの話、下請けですから仕方ない
    削られる下請けは、毎回減収減益、メーカーは受注は少ないのに前年比増収ですなどと言ってます。

  17. 517 希望の家のママ

    はじめまして、タマホームで3階建てを計画しています。どなたか3階建てを建てられた方で、この部分が気に入らないとか、注意をすべき点などがございましたらお教えください。アバウトが質問ですが宜しくお願いします。

  18. 518 希望の家のママ

    文字を間違った、アバウトな・・・です。

  19. 519 あのぉ

    >>517
    木造で3階建てですか?

  20. 520 匿名さん

    その11が建ってますよ。

  21. 521 匿名さん

  22. 522 マッターホーム

    タマホームの3階建の坪単価50万以上で地元の工務店重量鉄骨住宅建築屋と大きく変わりません。40坪位で建物だけで1700万以上でその他を入れると・・・・又建物が小さい、狭い土地とかは割り増しです。まあ予算2500万以上は必要では。あと3階には建築基準法で建てられない地域もあります。あしからず。

  23. 523 SHIGE

    タマタマ(笑)タマホームで家を建てることになり、どうせ建てるならタマホームを研究して「達人」といわれるぐらいの物を建築したいと思いこのネーミングになりました。パクリでも何でも無くタマタマ思いが同じでこのネーミングになっただけです。内容、方向も違うのでぷにさんのご好意で私から申し出たのではなく奈良県同志ということでぷにさんが気を利かせて頂きリンクを貼って頂いたのですが、スパム迷惑投稿対応掲示板のため入室できませんm(_ _)m
    画像とコメントもある私の談話室→入室方法はGoogle検索かインフォシーク検索で「タマホームの達人!シゲの談話室」で入室できます。それ以外の検索はなので「お探しのページは見つかりません」と出ます。興味のある方は一度ご覧くださいm(_ _)m

  24. 524 匿名さん

    ↑こいつうざいよ

  25. 525 SHIGE

    >No.524 by 匿名の奴?
    匿名でしかものが言えない奴に「こいつうざいよ」呼ばわりは失礼屋で!
    ハッキリものを言うねんやったら「ハンドルネーム」でもええから書けよ?スカタン

  26. 526 匿名さん

    確かにうざいね

  27. 527 SHIGE

    No.526 by 匿名へ
    匿名のお前も「うざい」」ねん
    **・・・・8888

  28. 528 通りすがり

    ↑その12になってますよ。何故にその10に? (お前もな というのは勘弁してもらって)
    その11だったかに「SHIGE うざい」という投稿の連発が
    あったよ。皆さんシカトしてましたが貴方と関係が?
    それとも 貴方がパクッタという人のHN?
    深くは調べませんでしたが

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9785/
    の446・490・755(消されたみたい)

  29. 529 ニャー

    はじめまして。
    タマホームで2世帯を検討中です。
    見積もり見たらビックリ・・・
    坪25.8万ののはずだったのに・・・
    諸経費ってナンですか?
    何か安くする方法ありますか?
    知っている方が居りましたら、教えてください。

  30. 530 匿名さん

    諸経費とは建物本体意外にかかってくる費用のことです。
    通常は保証料・抵当権設定費用・登記費用・印紙代・水道引込費・融資手数料などがあります。
    タマの場合は、タマの儲けが諸経費として8%ほど計上されていると聞いたことがあります。

  31. 531 匿名さん

    >530
    違いますよ。諸経費と諸費用をごっちゃにされてます。
    >保証料・抵当権設定費用・登記費用・印紙代・水道引込費・融資手数料
    は諸費用です。
    諸経費はタマの儲け=純利の他に
    +会社としての維持経費(販管費・間接人件費・広告宣伝費
    展示場維持管理費など)(これを付加価値または粗利といいますが)
    などです。8%ではやっていけないでしょう。大手では30〜35%と言われてますからね(粗利)

    この話題何度も何度もポコポコ出てきてますので、過去スレ・過去レス参照してくださいね


  32. 532 530

    >>531
    そうでした。すみません。

  33. 533 匿名さん

    私は、タマホームで家を建てたいと思っているのですが、妻から、タマホームは服で言えば、ユニ○ロみたいなもので、つまり、いいかもしれないけれど、安いイメージが強すぎると言われました。何か反論できないでしょうか。

  34. 534 匿名さん

    奥様ブランド好きですか?
    反論する必要がないと自分は思います。
    そうだね、と笑って、ではユニ○ロでダメな理由を言ってごらん?と切り返しましょう。
    多分、大した理由はないのですから。
    家は3回建ててナンボっていいますよね。
    3000万の家を1回建てるより、1000万の家を3回建てよう、と言って差し上げてください。

  35. 535 タマちゃん

    私も家族に反対されています。タマホームの安さ以外のウリってありますか??

  36. 536 匿名さん

    >534
    回答ありがとうございました。妻は、ブランド志向ではないのですが、私も、もう少しよく考えてみます。

  37. 537 すれ12のNo.33

    >タマホームの安さ以外のウリ
     無いでしょうね。この品質がこの価格。これがウリです。何か付加価値を求めるなら、他の
    HMに行くしかないと思います。
     この前タマの施工と話しをしましたが、お客さんも2通り。「ホントに安い家が欲しい。」と、
    「基本が安い分他にお金をかけたい。」です。家にかかるお金が安い分、広い土地、広い家が
    できます。素のままでも(オプション何も無し)生活できますし、耐久も100年は持たないかもしれないけど普通だし、品質も他のHMと比べて特に悪いと言うことではないようですし。

  38. 538 タマちゃん

    >537 ありがとうございます。やはり安さ以外のウリはなさそうですね‥ センチュリーやユニバーサルホーム等も見てみようと思います

  39. 539 匿名さん

    はじめまして。
    タマホームで見積もりを取っていますが諸経費に12.5%の価格を設定されています。
    場所は関東です。
    過去のレスを読むと8%〜8.5%となっておりますが・・・。
    担当営業さんにズバリききましたが「12.5%が本当の価格です。」と言われました。
    どうなんでしょうか。

  40. 540 匿名さん

    以前より利益がほしいだけ、ないとまずいからだよ。

  41. 541 ゆきりん

    はじめまして。来年の夏頃に家を建てる予定です。今は週末にタマホームに通って、間取りを相談しにいっています。南向きの敷地ですが、西側が、一般の駐車場のため、西側に窓をつけるかどうか迷っています。必要でしょうか?

  42. 542 匿名さん

    昔の家は、西に窓のないところ多かったですよね。一般の駐車場があるということと、西側
    であることを考慮して、小窓を少しつけたらどうですか??タマだとオプションになりますが、
    縦すべりや、上げ下げ窓なんかおしゃれでいいと思いますが?

  43. 543 匿名さん

    >534
    ユニ○ロでダメな理由を言ってごらん?と切り返しましょう。
    多分、大した理由はないのですから。

    確かに、たまの家は値段の割には良く出来てると思います。
    でも値段以外の魅力は?と聞かれると何もないと思います。
    (三回建てるつもりなら、あの安さは大きな魅力かも知れませんがw)

    私の場合、気に入ったオプションをつけていくと、予想以上に高い金額となり
    対抗としていた中堅ビルダーと変わらない値段になったので、たまは候補から外しました。
    安くないたまは何の魅力なしです。

  44. 544 匿名さん

    >543
    気に入ったオプションをつけていくと、予想以上に高い金額となり
    対抗としていた中堅ビルダーと変わらない値段になったので、たまは候補から外しました。
    安くないたまは何の魅力なしです。

    その中堅ビルダーはどこがタマより良かったのですか
    本当にタマよりいいのですか?

    具体的におしえてください


  45. 545 ゆきりん

    >542 こんにちは。ありがとうございます。
    出窓を付けるところが、西側しかないので、つけようか悩んでいたのですが、やっぱり
    出窓はあきらめて、ちいさなおしゃれな窓を検討してみます。

  46. 546 542

    >>No.545 さん

    出窓を希望されてるのでしたら、三角出窓とかはいかがでしょうか?
    ちょっとした物も置けますしね。
    玄関入ってすぐのホールとか、階段とかにつけると、狭いスペースに
    奥行きも出て広く感じれますよ。

  47. 547 ゆきりん

    大安心の家の、標準仕様に出窓がついているので、
    せっかくだからつけたいのですが、玄関や階段でも
    つけれるならいいですね。そんなアイデア思いつか
    なかったです。明日さっそくタマに相談しに行って
    みます。

  48. 548 匿名さん

    >544
    本当にタマよりいいのですか?タマホームの家って優れているのですか?

  49. 549 匿名さん

    >539
    10月1日より諸経費が値上げされています。理由は営業が言うには「資材原価の高騰」だそうです。

  50. 550 匿名さん

    >>No.549さん

    諸経費は 12.5%(従来8.5%)になったみたいですね。
    また、諸経費は地域によって違うらしいのです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸