注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの家って寒くないですか?

  1. 84 匿名さん

    >83
    そんなもん必要ないよ!

    ボードの中に隠れてしまうから。

    木の柱が蒸発してどれだけ涼しくなるの?
    エアコンも要らなくなるんだろうか?
    笑っちゃいますよ。今年のような酷暑では意味ないよね。

  2. 85 通りすがり

    >>84
    暮らし方では、今年のような夏もエアコンをほとんど使わず暮らせますよ
    ダイワの家も頭と身体使えば良いのでは?

  3. 86 入居済み住民さん

    >85さん
    エアコン使わずに暮らせるって軌跡だよね。
    地域も立地条件もいろいろあるのに、簡単に言ってくれますね。

    窓をオープンに出来ない家(夜)だったらどうしたらエアコン無しで凌げますか?
    網戸があっても、虫が入ってくる(微細虫)し、大変なんですよ。
    室内に氷柱でも立てて置きますか?

  4. 87 いつか買いたいさん

    木と鉄が同じだなんて言ってるレベルの低い人が買うHMなんですね・・・ダイワって。

  5. 88 匿名さん

    寒さならヘーベルも負けてません。一体何のためのALCなのか不思議でなりません。

  6. 89 契約済みさん

    ALCなんて断熱には殆ど意味ないことくらい分かるでしょ?
    ダイワの外張りと同じ。

  7. 90 入居済み住民さん

    ALCなんてどこのHMでも希望すれば入れてくれますよ。

    ダイワの外張りはいいですよ。

  8. 91 匿名さん

    木と鉄
    熱伝導が違います。どうしてフライパンやなべの持つところが、木や樹脂で覆われてるか考えてみてください。

  9. 92 匿名さん

    鉄はものすごく熱を伝えるので、鉄骨に熱を伝えないようにする外張り断熱がいいのです。

  10. 93 匿名さん

    >91
    熱伝導の良し悪しで、木造&鉄骨を選ぶんですか?

    私は、耐震、耐火を考えます。

    鉄骨のデメリットを外張り断熱でカバーしてるんです。

  11. 94 匿名さん

    そうだね〜

    人それぞれで価値観が違うからね〜

    自分の価値観と違うからといって、人の好みを悪く言うのはいけないね〜

  12. 95 匿名さん

    まだ外張り断熱はすごいとかいってるのかよ


    誇大広告だぜ?あんなの
    無風状態の壁内で鉄骨断熱してもいみないだろ

  13. 96 ビギナーさん

    耐震・耐火でダイワ??それならヘーベルだろ。

  14. 97 匿名さん

    でも、このスレ主が建てたのはXEVOじゃなくてトレビューでしょ?
    もう廃盤になった商品だから、よくわかんないよ。

  15. 98 匿名さん

    耐火は鉄骨だと無いかも?RCだね
    鉄は高温になると柔らかくなるしロックウールなどを吹き付けて熱による強度低下を防がないといけないんじゃね?
    各ブログに写真が載せてあるけど鉄骨の耐火処置はどうなってるか解らないな
    社員さんがいれば解説(長所のアピール)してよ

  16. 99 物件比較中さん

    鉄骨溶けるほどの火事なら、木造もへーベルも、建て替え必要だから。

    アンチ君たちがんばれ。君たちのアンチぶりは見てて楽しいよ。

  17. 100 匿名さん

    木には木の長所と短所。鉄には鉄の長所と短所。

  18. 101 匿名さん

    >95
    あんた’アフォ’さんだね?

    誇大広告の意味を理解してない!

    壁内は無風状態じゃないのに!。

  19. 102 物件比較中さん

    へ〜、壁内に風吹いてるんだ?それは素晴らしいメーカーだ・・・
    まさか通気層のコトを言ってる訳ではないよね??

  20. 103 匿名さん

    >>99 アンチ認定ですか・・・
    鉄が溶けるとは言ってないけど、一般的に温度で強度が変わると言われている鉄骨造りで
    まして大きい会社が手がける商品だから既存に無い、独自の工夫が有るんじゃないかと思っただけだが
    それにダイワは木造も売ってるし↑の様な問題点を好まない人は木造外バリにすればいいんじゃね?

    しかしアンチだ何だと変わった掲示板だな

  21. 104 契約済みさん

    独自の工夫があるかどうか本当に知りたいなら、半分嫌味みたいな言葉尻にしないで素直に聞いてみたら良いと思う。私もそこまで、わかんないけどね。営業さんあたりに聞いてみたら。
    本当に知りたいならね。

  22. 105 匿名はん

    ダイワの施主は アンチとか 擁護とか 生態を分類するのが 好きなんだね〜。

  23. 106 通りすがり

    器械とか数値に頼り過ぎず、知恵を使って暮らせばダイワの家でも特に不満はないと思うのだが

  24. 107 匿名さん

    しかし新築で朝一桁の気温だったな泣けるよな・・・
    鉄骨だから仕方はないのだが
    鉄骨でリビング階段とか吹き抜けはやめた方がいいな

  25. 108 物件比較中さん

    いや、知恵を使えばダイワの家でも不満はないかもしれないが、もっとC,Q値の良い家ならもっと快適なのは間違いない。

  26. 109 物件比較中さん

    ダイワより数値がいいHMってどこですか?

  27. 110 匿名さん

    そんなのいくらでも…

  28. 111 通りすがり

    知恵を使って暮らさないと、頭が弱るぞ
    結局、軽量鉄骨が一番無難なんだからさ
    冬は、昼間の光を取り込むべし
    夏は、昼間の陽射しを防ぐべし
    シャッター雨戸、カーテン、窓の開閉をこまめにし、足元にはラグを敷く

  29. 112 物件比較中さん

    エアコンつければすむことでは。前の方にすぐ住んでる人が5分で快適ってかきこあるし。

    ただいまHM色々回っていますが、特別ダイワの特別数値が良くないわけでもなかったですし、2階の方が暑いというのは、私が回ったHMでは同じ意見でした。(2階リビングの予定なので)
    もし夏エアコンつけないですむHMあったら教えて欲しいです。(3社比較中ですが)
    関東で建築予定です。

  30. 113 入居済み住民さん

    夏エアコン入れないで済むHMはおそらくないでしょう。日本ではね。
    外気温が35度にもなって、エアコンなしでは考えられないね。
    ダイワの冷暖房(保温性)はいいですよ。
    入居済みの私が言ってるので間違いないです。

  31. 114 匿名さん

    >>113
    他のメーカーもたいしてかわらないよ。
    それなりに快適だよ。

  32. 115 112

    113さん 114さん ありがとうございます。ダイワだから特別暑いわけでも、寒いわけでもないというわけですよね。

    どのHMでもエアコンつけないといけないし、冬は暖房も必要。幸いスレ主さんのところみたいに、氷点下までは下がる地域でないので。ありがとうございます。

  33. 116 購入経験者さん

    各社の性能に差はないですが、ダイワはそれでもよいほうだと思っています。
    差がでるとしたら、アフターメンテナンスですね。
    ダイワは大手ですから安心!!
    ここブログの入居時済み住民さんから高い評価をうけています。
    (熱狂的なアンチの声明は無視しています。)

  34. 117 匿名さん

    ブログじゃなくて掲示板でしょ。
    アンチに熱狂的っていう形容動詞はつけないでしょ。
    いつもながら、この方って・・。

  35. 118 匿名さん

    自覚症状がない隠れアンチファンなんだろう、スルーすれば問題ないのにね
    と、書くとアンチ認定されるかな?

    ところで彼方此方で「アフターが最高」という意味のカキコを見かけるが何で?
    お世話にならない方が完璧な仕上がりでいいだろうし、機会が有っても当たり前の対応してくれれば問題ないと思うが?

  36. 119 物件比較中さん

    どこのHMでも一緒でしょ。自分が思っていたのより、早い対応だったり、おじさんがいい人だったり、他のとこも直してもらったりしたら良いアフター、ありがとうって思うのが人間でしょう。人が住む以上何も無しはありえないしね。どんなにいい対応してもらっても、当たり前としか思わないのなら、それもそれだけど。 ちょっと寂しいですよね。

  37. 120 匿名さん

    「アフターが最低」っていう書き込みも見たことありますよ。
    特にアフターサービスが別会社に委託されている近畿地方に多いみたい。

  38. 121 匿名さん

    近畿地方も、委託じゃなくなりました。ひとつの部門になったみたいです。
    統合されたみたいです。でも実際アフターしてる人間は急に変わらないですよね。

  39. 122 物件比較中さん

    だからなに? 最高も最低も人の主観だろ。なーんて釣られたか

  40. 123 匿名さん

    121さん
    そうなんですか。統合されたんですね。
    やはり顧客の評判は会社組織に影響を与えるものなんですね。
    実際にアフターを担当している人達の質も向上するといいですよね。

  41. 124 匿名さん

    石膏ボードの品質は重要です。
    日本には2社しかありませんが,虎のマークの方をお薦めします。

  42. 125 匿名さん

    水島裕の方ですか。最近CM見てないけど。

  43. 126 匿名さん

    >124さん
    >石膏ボードの品質は重要です。

    何に対しての応答なの??

    よくわからない!

  44. 127 入居済み住民さん

    XEVO私の体感では寒くないですよ。

    エアコンでの計測です。LDK28畳、朝6時30分頃計測

    10/30から11/7の内7日間の平均、暖房なし
    外気温9.3度、室内19度、室内湿度30%

    11/10から11/12、3日間平均、前夜5時から9時エアコンにて25度設定で暖房
    外気温8度、室内20度、室内湿度45%

    暖房をしない時は外気温プラス10度位でバラツキがありましたが
    この3日間は前夜の暖房がのこる感じで、3日間共20度でした。
    ちなみに湿度が高いのはエアコンの湿度調整したためだと思います。

  45. 128 XEVO建築中

    あったかいじゃん ラッキー♪
    今は住友林業の家に住んでるけど、24LDK 外気温8度くらいかな?
    前日23時頃まで暖房  6:30の室温16度前後

  46. 129 匿名さん

    >127さん

    XEVO 体感寒いです!
    数値で分析しても信用できないです。

    >暖房をしない時は外気温プラス10度位でバラツキがありましたが
    もっと差がでると思いますけど?
    地域差があるのかな?

  47. 130 XEVO建築中

    数値と体感、どっちを信用しようかな〜

    やっぱ、数値ですね^^v

  48. 131 匿名さん

    鉄骨選んどいて
    寒さを気にしちゃいかんよ
    寒いに決まってます

    骨は部屋の四隅や壁中にあり
    真ん中にはないので 部屋の温度は
    四隅や壁周辺が低くなります
    だから エアコンの温度計と
    体感温度が違うんです

  49. 132 匿名さん

    鉄骨が冷たいから、部屋が寒いと言ってるの?**

  50. 133 匿名さん

    鉄が冷えて寒いなんておもしろいなあ〜

    断熱材入れてるのは、鉄骨、木造どちらも一緒なんでしょう?
    良くわかんないけど。

    旧木造の土壁の場合、土も冷える。隙間がある(冷え冷え)。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸