注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part3

  1. 601 匿名さん

    ∧ ∧         /‾‾‾‾‾‾‾‾‾
    |‾‾( ゜Д゜)‾‾|   <  もう寝る!
    |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
    |  \           \   ‾‾‾‾‾‾‾‾‾
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |_______|

  2. 602 匿名さん

    SP社は我々が一番期待しているところだったのに、
    液晶テレビプレゼントで相当イメージダウンしました。
    あと各所にみられる稚拙な営業文章で誠意を感じられなく、
    なりふりかまわずの印象で非常に残念です。

  3. 603 3の人は

    3の人は、新しいとこへ頼んだ方が良いと思います。今更?みんな思ってるかな
    全額返還されなきゃ納得いかないなんて大人気ない被害者も、本当の意味で、次に向かう時期なんでないかな。

  4. 604 匿名さん

    スピパーが集めた200マソは保全されるんですかね?
    誰か聞いた?

  5. 605 匿名さん

    >>604
    されませんよ。

  6. 606 匿名さん

    富士ハウスのHPを最後までよく読めば、わかります。

    >(4) 新請負会社の債務について当社が保証するものではありませんのでご留意下さい。

    この意味を聞いた人はいるんでしょうか。
    新請負会社が債務を負っても、スピード社はその債務を保証しませんので、よく考えてね。
    そう書いてあります。
    今、行っている作業は新会社に移行されます。新請負会社が設立されればすべての債務はスピード社とは関係なくなると意味でしょう。

  7. 607 匿名さん

    白石がオーナーを務める東京の会社では、実際に数億円という規模で未払い問題が今現在起こっています。それも白石の指示で...


    新会社の代表も元々その会社の関係者です。まともに事が進むとは思えません。

  8. 608 匿名さん

    詐欺師って同じ相手から何度も騙し取るんだよね。
    今一番大事な事は冷静になる事じゃないの。

  9. 609 匿名さん

    スピパは企業の買収実績はあっても再建した実績はないですからね。

  10. 610 匿名さん

    今まで白石は会社作っては負債出して会社売却を繰り返してきたから新会社作ったあとドロンってパターンだろうね。
    見えたね。

  11. 611 匿名さん

    だから新会社の債務を負わないって初めから書いているんだろうね。
    もう分かったじゃん。富士の残党を掻き集めて奴等に会社作らせたら報酬持ってドロンだよ。

  12. 612 匿名さん

    >>571

    公然とこういうことを助言するのって何かの犯罪に問われたりはしないのですか?何とか教唆みたいな…。

    もしマスコミがこのことをとりあげたらスポンサー会社はまずいことになりませんか?銀行と取引ができなくなりそうな気がします。

    そうこうしているうちに会社がダメになってしまったら意思確認金ほか払い込んだお金はまた返ってこなくなりませんか?

    借金って放っておいたからって絶対なくなりませんよね。私が死んでもチャラにはなりませんよね。駐禁の切符じゃあるまいし。

    すごい不安です…

  13. 613 匿名さん

    意思の確認だけに200万て、普通に考えてもおかしいと思います。
    決して疑心暗鬼じゃないと思う。
    説明会での、良いこと尽くしの対応といい…うまいこと言い過ぎです。
    逆にこうもあからさまに騙しにかかってるのを見せてくれて、かえってスッキリしました。

  14. 614 匿名はん

    今は弁護団も出来た事だし、
    こういう時こそ弁護士に相談すべきでしょう。

  15. 615 匿名さん

    >>612
    よほどのバカでないかぎり、こういうことは鵜呑みにしないでしょう。

    住宅ローンは、土地が担保として融資が実行されますので債務不履行になれば
    資産の差し押さえ、そして競売。
    さらに残った債務はその後も支払うことになります。
    それが出来なければ、自己破産の申請をしたほうがいいでしょう。
    個人の自己破産もそれなりにお金がかかります。

    こんなストーリーで考えていれば、ほぼ間違いないでしょう。

  16. 616 匿名さん

    某掲示板では、富士ハウス社員の組織体制は今だ生きてるようですね。

    副社長も健在だとか。

    スピード社との契約を富士ハウスの営業マンがあっせんするように指示しているようです。

  17. 617 匿名さん

    ふと思ったのですが、2の着工済みの人には見積書が送られてきていて、
    3の未着工の人には「液晶テレビプレゼント」の紙がきているのでは?
    これには「富士ハウスと同様の契約内容で」って書いてあるので、
    値段は富士ハウスと同じってことなんじゃないでしょうか。
    今までは日京とかサニーが別会社だったので中間マージンとかあったけど、
    今度は同じ会社なのでその分安くなるはず、と聞いていたのですが・・・。
    3の人で見積書が届いた人はいますか?

  18. 618 617さんへ

    617さん。そうかもしれないですね。私は2ですが、ないです。だれか、3の方いらっしゃいますか?

  19. 619 匿名

    未着工ですが、今日見積りが届きました。値段は何も考慮もなく高いの一言につきます。ちなみに、富士との契約時にはテレビプレゼントありましたが、それもなし。

  20. 620 匿名さん

    会社側で現状を調査して商売になりそうな客とそうでない客を選別しているのではないかという疑念が捨て切れません。

    そうでなければこんなやる気のない見積がでてくるはずがないと思います。

    何人かの業者さんいわく「何かの間違いとしか思えない」バカ高の見積です。

  21. 621 匿名さん

    建築中の現場の「富士ハウス」看板シート
    足場にまだ、付いてた。

    お客さんの事も考えて、取ってあげるべきだと思う。
    隣近所や通行人に恥さらしとるようなもの!

    鳶の出番

  22. 622 匿名さん

    新井組の再建にしてもまだ何もしていないようですからね。
    おおかた、集めたお金はそちらの支援金にでも廻すつもりなのではないでしょうか?

    実のところお金も無いのに何がしたいのか見えてきません。

  23. 623 匿名さん

    3の未着工です。見積もりきました。テレビプレゼントなんて書いてないです。最初富士ハウスの営業が持ってきたプランの見積もりより高い。見積もり金額払ったら、だまし取られた分含めて2軒建つ。そんなに払えるか!!

  24. 624 匿名さん

    まず勘違いしちゃいけないことは、新請負会社と契約するかしないかは
    財団債権の弁済率(300万以下は10%、300万以上は20%)とは
    まったく関係がないということ。
    契約しなかったら債権放棄なんてことはありません。
    ということは、新請負会社に頼んでも、他のHMや工務店に頼んでも
    条件は同じということです。
    それを理解して新請負会社と他のHMや工務店を比較してみれば、
    余計なことに惑わされずに判断できるのではないでしょうか。

    「富士ハウスと同じ工法・体制」と言っていますが、保証していません。
    経験も実績もありません。そもそも会社自体がまだできていないのです。
    なのに「3/6までにに200万支払って下さい」と言ってきています。
    ゆっくり考える時間を与えず、結論を急がせるのはどうなんでしょうか。

    自分は「こことはやっていけない」と思いました。

  25. 625 匿名さん

    3の未着工です。私も623さんと同じです。家2軒分払わないといけないみたいです。

  26. 626 匿名さん

    2軒分になっちゃう施主は、別の業者でやった方が良いんじゃね?

    まあ、どこに頼んでも追加で金払うのは間違いないけど

  27. 627 匿名さん

    皆さん冷静に判断して下さいね。 この見積りでは再建会社が儲かるだけです。

  28. 628 匿名

    企業の目的は利益をあげることで。

    非営利組織じゃ無いから。

  29. 629 匿名さん

    スピパ自体に支援が必要な状態ですので、

    皆さんの貴重な住宅建設資金がそちらに廻される

    可能性があります。


    結論や入金を急がせる会社には要注意です!!

  30. 630 匿名

    3の未着工で見積もり来ました、高いです。別会社に頼むつもりです。

  31. 631 匿名さん

    タマの出番か!

  32. 632 匿名さん

    自分は富士ハウスの構造・工法が気に入っていたので、
    再建会社での建築を考慮したいと思っていました。
    でもよくよく考えてみると、それは間違いだと思いました。
    経験も実績も無い素人が物真似で家を建てようとしているだけで、
    それはもはや富士ハウスではないことに気付いたからです。
    今まで自分たちが思い描いていた通りの家が建つとは思えません。
    よく似た家は出来るのかもしれませんが・・・。
    もしまだ錯覚している方がいたら早く気付いてほしいです。

  33. 633 匿名さん

    ハッピーライフ♪ ハッピーホーム♪ タマホーム♪

    「タマホーム、いいね〜」

  34. 634 匿名さん

    富士ハウスの工法はとってもいいようです。大工さんも言ってますが新会社とは契約しません。

  35. 635 匿名さん

    普通の人の2倍も家にお金をかけられるなんて、富士ハウス施主さんは勝ち組だな〜
    羨ましい限りだ。どんな豪邸になるのか、楽しみですね(^^)

  36. 636 購入経験者さん

    3の未着工さん。

    そりゃ未着工なんだから、家一軒建てる金額の見積が出て当然なんじゃないの?
    富士ハウスに払ったお金なんか、新会社には全く関係のない金額なんだしね。
    もっと頭冷やした方が良いですよ。
    書き込み自体ももう何が何だか訳分かんなくなってますよ。

    とにかく他の所に頼むのかどうかも含めて冷静にね。


    もちろん他の所に頼んだって、家一件分かかります。
    ケチればケチるだけ、それなりの家になります。

    家一件分すでに払ったってのは、すでに無くなっちゃったお金の話。
    それが、これから建つ家に反映される事はまず無いんです。
    いい加減その辺を理解しましょう。

  37. 637 匿名さん

    632
    いいやアエラの出番だ。

  38. 638 匿名さん

    他のメーカーに払う2000マンは、完成保障なども付いてて、実績も安心もある。
    スピパは、その正反対。で2000マンって馬鹿にしてます。
    スピパは本当に素人で住宅業界の交渉や、施主がどれだけ勉強してたり、調べきっているか、
    知らないのか?
    頼めません。

  39. 639 e戸建てファンさん

    ウチは③に該当します。
    家にスピード社からTELがかかってきまして、見積りがまだ届いていない旨を伝えて
    だいたいの見積り額を聞きましたところ、旧富士と同等かそれ以上だと言う回答がきました。
    説明会や新聞等の公の場で救済する意志を発していたのは嘘だったのか?と言ったら、
    少しニュアンスが違うと・・・着工して引き渡した後、住宅ローンの減免を銀行に
    交渉すると・・・

    この時点で、もうここの会社は信用出来ないな・・と思いました。
    なので、多額の着工金を諦めるのは痛いけど、諦めて他所で建てる方向で動いてます。

    ① ② の方は微妙な額で納まると思いますが、ウチの様な③に該当する方は
    早めに他の工務店へお願いした方が宜しいかと思います。
    あの会社は我々を救済する意志が全く無い。

  40. 640 匿名さん

    未着工、上棟前の施主は他社にいったほうがいい。甘い考えを捨てないと負の連鎖が起こるぜ!

  41. 641 匿名さん

    スピパは絶対やばいと思うので地元の工務店にします。皆さん(特に3の方)、二度もバカみる必要ないですよ。しかし、300マソは痛すぎ。

  42. 642 入居済み住民さん

    富士ハウス倒産の話、先日のテレビ番組ではじめて知りました。
    実は打ちも富士ハウスで見積もりを取っていたのですが、会社の財務資料を見て、ここはヤバイんじゃないかとおもい、他のハウスメーカーで立てました。
    ちょっと間違えたらうちも・・・。 と思うと、他人事でありません。

  43. 643 匿名さん


    そこまでしないとね!

  44. 644 匿名さん

    ははは、団結だの助け合いだのはどうしたの?   見積り一枚であっという間に崩壊だ醜い醜い

  45. 645 匿名さん

    富士の営業は転職先に③のお客の情報流すんだろーな。絶好のお客だからね!

  46. 646 匿名さん

    さあみんな、自分だけが少しでもよくなる方法を考えよー!

  47. 647 匿名さん

    アイダ設計があるじゃないか!?

  48. 648 匿名さん

    確かに、自分だけは良くなる方法は考えた方が良いよね、皆一緒には考えない方がいいよ。他人を蹴落とすぐらいじゃ無いと!

  49. 649 カレーパン

    >>644
    何言ってんの?団結してSP社とは契約しないようにしてるんだよ
    見積もり一つでみんなの心が一つになったんだ

  50. 650 匿名さん

    したたかになりなよ。騙されたんだから。

  51. 651 匿名さん

    被害にあった金額。それはそれ。これからどうするか。これはこれ。。。ですかね?

  52. 652 匿名さん

    バラバラじゃないかw

  53. 653 匿名さん



    なるほど。そういう考え方もあるか。

  54. 654 匿名さん

    635 なめんじゃねー

  55. 655 匿名さん

    平成建設がウォーミングアップを始めました

  56. 656 匿名さん

    ここでの信頼性はあるの?かとそちらのが強くなってきた。読んでいて思想が強くバラバラ。

  57. 657 匿名さん

    mixiの皆さんはどんなかんじでしょうか。

  58. 658 匿名さん

    400人の契約は無理っぽいですね。おそらく契約者が少なすぎて救済の話はなくなりそう。

  59. 659 匿名さん

    前スレのおしまいの方とかとえらい違い ご立派なこと言っててもこのざまだ

  60. 660 匿名さん

    今の感じだとミクシーのが地に着いた話かもね。だって他人事っていうのが見え見えの書き込みになってきてしまった。

  61. 661 匿名さん

    もともと人の意見に耳貸さない人が多いから。

  62. 662 匿名さん

    発言に対しても、これからやろうとすることに対しても
    責任を持つ気はさらさら無いと思われます。

    その点はしっかり意思表示しているんですよね。

    要はお金を振り込んでもらっても必ずしも工事を再開するわけではありません。
    契約をしない場合でも振り込んでもらったお金はいつ返せるか分かりません。
    富士ハウスの工法で家を建てる予定だけど、もしかしたら全く別の物が出来上がるかもしれません。
    何か問題があっても富士ハウスの責任ですから、当方では責任が持てません。
    新請負会社と契約をした方については振り込まれたお金については新会社に承継した為、
    何かあってもスピパでは責任を負いません。
    見たいな事を少し極端かもしれませんが下記の文章で表しているんですね。
    まっ白石がよく使う方法ですね。


    本意向確認書のご返送及び本意向確認金のお振込みを頂いた場合であっても、新請負会社において新請負契約の締結をお約束するものではなく、その後、当社又は新請負会社の判断により、新請負契約の締結を控えさせて頂く場合があります。

    新請負契約締結に至らなかった場合には、本意向確認金は、無利息にて全額ご返金させて頂きます。ただし、手続上、ご返金までに多少お時間を頂くことがございますのでこの点ご了承下さい。

    富士ハウスの工法及び体制でかつ従前の富士ハウスの取引業者に依頼して工事を行う予定ですが、富士ハウスの工法、体制及び取引業者にて本建築工事を請け負うことを保証するものではありません。

    破産管財人により解除される予定の旧請負契約に基づき生じた又は生じる可能性のある富士ハウスの責任等につきましては、当社及び新請負会社は、一切、承継又は保証致しません。

    新請負会社の債務について当社が保証するものではありませんのでご留意下さい。


    住宅ローンの減免云々と言っているそうですが、スピード社が金融機関に交渉したところで受け入れてもらえるとは到底思えません。

  63. 663 匿名さん

    平成建設はこんなヤバいことに首突っ込まんだろ

  64. 664 匿名はん

    >>636
    営業経費、広告宣伝費、モデルハウス等の経費がかかってないのだから、
    2〜3割は安くなって当然だよ。
    同じような金額ならまあボッタクリもよい所でないか。

  65. 665 匿名さん

    自分が立てたころは200年住宅なんて言葉はなかったんですが、
    富士ハウスはどの辺が200年ももつ根拠となっていたんですか?

    この間のテレビ放送では集成材をつかってた感じでしたけど、
    一般的な家とどこが違うのでしょう?

  66. 666 匿名さん

    ホワイトウッドの集成材が200年も持つわけないじゃん。
    せいぜい30年持てばいいほうだろ。

  67. 667 匿名さん

    セロやってるょ

  68. 668 もしも しもう

    もし、サポート会社が現れなかったら、みんな、他で建てるか、家をあきらめるしかなかった訳で。

    世の中には、夜逃げ同然の倒産もある、もしそんなだったら、今回みたく文句を言えるまともな管財人もいないだろうし。

    着手金を全額返還だとか、サポート会社に無料でアフター面倒みてくれだとかって勘違いは起きなかっただろう。

    だから、富士ハウスと切り離して客観的にSP社を選択肢の一つとして判断したら良いんじゃないかな。

    納得いかない!とかって(富士ハウスやこんな状態になってしまった自分への)感情論をそろそろ断ち切るべきじゃないでしょうか。

  69. 669 匿名さん

    >>666
    いくら何でもホワイトウッドばかりなワケね〜だろ(笑)

  70. 670 匿名さん

    俺は、スピパに決めたよ!だから皆もきめちゃいなよ!早い者勝ちだよ!

  71. 671 サラリーマンさん

    スピパには、富士の旧役員も絡んでるみたいですし積極的に勧めるのはいかがなものかと。

    くれぐれも、人の意見に流されず自分で判断し、その結果がどうなろうと受け止める事が出来る様に準備しましょう。

    富士の一件、今でも納得がいくものではありませんが、私は別の工務店で立て直す事にします。
    もう、甘い話(割引・早い者勝ち等)には乗りません。


    いい勉強になりました。非常に高い授業料になりましたけど。

  72. 672 匿名さん

    ↑200マン払うの?

  73. 673 匿名さん

    ああ!払うよ!早ければ、早いほどメリットがあるからな!

  74. 674 匿名さん

    先払いキャンペーンで騙されたのに

      また先払いキャンペーンかよ!


      しかも今度は200まん!32インチテレビ付きときたもんだ!!

      
      富士の工場でもらった木製置時計が泣いてるぜ!!

      スピパだかアビバだか知らねーが もう勘弁してください

  75. 675 匿名さん

    どんなメリット?

  76. 676 着工中

    うちは②のケースですが、富士の見積もりと同額ぐらいのがきました。
    ローン会社の都合で3割しか払ってないからですが・・・(基礎終わり、上棟前)

    富士が破産してから、うちを受け持ってくれてた大工さんが訪ねてきてくれて、

    「図面もあるし、資材もとれるので従前の家は私どもで建てれます。」

    と言ってくれました。水道屋さんも一緒にきて、完成までの見積もりをくれることになってます。

    新会社のいう「同じ工法、同じ体制・・・」ですが、
    受け持つはずの業者さんが揃えば可能ということになりますね。

    「考えが甘いとかまた騙されるぞ」とか言われそうですが、
    あんな大々的に名乗りをあげて、詐欺りますかね。

  77. 677 SP社ヤバし…

    うちはヤメる!
    債権放棄にならないなら 新会社で建てる必要ないじゃん!
    富士の施工が気に入って富士にしたけど、もういいじゃん!
    見積もり来たけど、富士ハウスで出した見積もり金額とほぼ一緒!2軒分も金あるか!
    しかも 細かな内容みたら あれこれ変えられてるし…。
    プロの方や弁護士を交えてよ〜く文章を読んだ方がいいですよ!

  78. 678 申込予定さん

    他で建てるにしても建築確認申請など取り直さなければならないよね。

  79. 679 匿名さん

    形式上、施主の方々を救済すると言っているのに、
    とりあえず80億もの金を先に集めようとする意味が分かりません。

  80. 680 匿名さん

    676:着工中
    さんへ
    詳しく話が聞きたいです。うちも基礎だけ完成上棟前です。1階部分の資材は搬入済みですが2階の資材は富士ハウスの工場にあります。私も富士の下請け大工さんに建ててもらう予定ですが出荷待ちの資材はもらえるんですよね?

  81. 681 匿名さん

    No.995 by 2k仮住まい 2009/02/17(火) 21:04

    スピードパートナーズの件
    かなりの資金力を持っている会社だそうです。
    ごく近い人からの話です。
    ちなみに当方は地鎮祭当日に破産。去年暮れに着工金13000万円振り込み、土地は現在更地です。明日埼玉の説明会に行きます。

  82. 682 匿名さん

    1億3000万(笑)

  83. 683 匿名さん

    13000万・・・
    (‾人‾)南無〜w

  84. 684 入居予定さん

    >かなりの資金力を持っている会社だそうです。

    現金はないですよ。資産も少ないし。。。
    ぜーんぶどっかから借りてきたものですよ。
    大丈夫かな???

  85. 685 着工中

    680さん、676です。

    すいません。説明不足でした。

    大工さんは資材は取り寄せることができると言っただけで、
    工場にある資材じゃありません。

    従前の家が建つと言いたかったもので・・・

  86. 686 匿名さん

    676さん ありがとうございます。出荷待ちの資材はどうなるかは管財人に聞いてみます。

  87. 687 ありがとう

    みなさん、今までありがとうございました。とても辛いご意見などありましたが、他の方々の暖かいお言葉で元気になりました。地元の工務店に依頼することになりましたので、こちらにお邪魔することもなくなると思います。色々なご意見、アドバイスありがとうございました。高い授業料でした。家族がバラバラになりそうにもなりました。でも、一からやり直しです。他の皆さんも、健康で楽しい、明るいご家庭を築いてくださいね。

  88. 688 匿名さん

    見積りが来て初めてすべてを失ったことに気づいたような奴がいる。 何が家二軒分だ!一軒分の金はもう失われているって何度も教えてやってるのに、そんなレス今聞きたくないだとか子供は寝ろだとか。   あんたらがアンチと呼んでる奴らの言う通りにすべて進んでいってるじゃないか。   ぬか喜びさせると反動がきついから厳しいこと言ってるのに…    いい加減目を覚ませ!

  89. 689 匿名さん

    本当だ 団結とか言ってた奴消えちゃった みんな自分のことだけ考えてる でもある意味みんな目が醒めたみたい

  90. 690 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/

    このスレの>>250-508よく読むべきだな。

    富士山見てるか?

  91. 694 匿名さん

    >>676

    ここで皆が心配してくれてるのは‥

    頼りになる業者さんやら資材の確保以前にSP社が200万持って消えちゃうのでは?ってことじゃない?

    せっかく皆がヤル気になってる矢先に肝心のSP社がドロンしたゃったら‥

    立ち直れないよね?


    だいたい、管財人は何を理由にスポンサーを選んだんだか?(うまい話かな?)

    話に聞くとこによると‥他のHMも名乗りを挙げていたらしいじゃん。

    だったら普通にHMに引き継がせてれば(富士ハウスの設備ごと)まだ安心ぐらいは得られたような気がするんだが‥

    疑心暗鬼の中‥究極の買い物を急がされてる施主の皆さん!

    もう一度、管財人にSP社で本当に大丈夫なのか?を問う必要があるのでは!

  92. 695 匿名さん

    施主じゃない人も必死だな

  93. 696 匿名さん

    いたねそんな人。
    今となっってはどっちがいい加減な発言だったか。

  94. 697 匿名さん

    >>690
    悪いが笑わせてもらった。
    人って思い込むと本当に人の話聞かないもんだ。
    勉強になった。注意しよう。

  95. 698 匿名さん

    契約解除された方いますか?

  96. 699 匿名さん

    >>698
    います

  97. 700 匿名さん

    富士山とか築一年とか いたね戦犯が 富士ハウスの悪い情報をあの手この手で打ち消して被害者増やした馬鹿が まだこのスレ見てると思う

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸