注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-24 05:07:00

その17です。はりきって行きましょう。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その16
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-04-07 20:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その17

  1. 101 佐賀で建築中

    96<
    建築士にでもならないと、家は建てられないんですね(^^ゞ
    自分は知識ありませんが…このサイトで勉強させて貰ってますよ(笑)
    今日タマリビングと打合せがありましたが、やはり金額が高くなりそうです。
    量販店で購入するのが利口ですかね?
    まっ自分で調べて見ますけどねm(__)m

  2. 103 匿名さん

    タマ価格に全財産。
    そんな方いないでしょう。
    102さんには全財産なんですかね・・・♪d(⌒〇⌒)b♪

  3. 104 匿名さん

    ほんと、全財産注ぎ込んで建てるほど家って価値があるの?
    そう思っているのは、遊び下手で田舎っぺの見栄張りさんですよ!
    他の楽しみがもっとあるのに(>_<) 遊び方も知らない人が他人の価値観を否定しないでほしいね。

    私は世間でいう中流階級に属すると思いますが、無理のない返済で子育てに困らない程度の家をタマで建てました! 自分で考えて、外観だってイイ感じですよ。客観的に見ても、予算ギリギリで建てたようなお隣の積水よりも立派!!! ツッコまれるかもしれないけど、いや、ほんとに…。

    タマホームに完璧を望んでません、だけど子供の教育費や旅行などにお金をかけられるので満足してます(^^ゞ

  4. 106 匿名さん

    他のHMで高い金だして質素に暮らしてください(笑)
    どんなにいい家でも施主次第だ

  5. 108 ご近所さん

    施主が良いと思えば良い家じゃないの?
    どこで建てたか何て
    そんなの関係ありません!

  6. 113 匿名さん

    佐賀の人頑張っていい家にしてね 九州のタマは本当 悪い噂聞かない 自分も福岡だけどねー

  7. 114 佐賀で建築中

    113>
    どうもです(^^ゞ
    自分も地域周辺で悪い噂は聞いた事ないですよ(笑)
    頑張ります(^-^)v

  8. 115 匿名さん

    実は私も 進行中だったり がんばろー

  9. 116 建築中

    今月26日引き渡しです
    最高の家ができました!

  10. 117 入居済み住民さん

    >116
    おめでとうございます!
    私は建って一年半になりますが大きな不具合などは当然ありません。
    冬の時期になるとフローリングがミシミシっと二箇所だけ鳴りますが次の冬に直します!
    住むのが楽しみですね!!
    また感想をお願いします( `ー´)ノ

  11. 121 入居済み住民さん

    400万とは驚きだ
    こっちは200万が自己ベストw

  12. 123 匿名さん

    埼玉北部のタマはどうですか?
    誰か教えてください。

  13. 125 入居済み住民さん

    お♪埼玉北部
    紹介して5万づつ分けようー

  14. 126 あいうえお

    年中に家を建てる予定の者ですけど、グラスウールと薄っぺらなカネライト?で高気密になるんですかね?光熱費が月17000円以下になるって説明受けたけど本当ですか?タマホームのオール電化住宅に住んでいる方、教えて下さい

  15. 127 施主

    タマは高気密住宅ではありませんよ
    気密を売りにしてないはずですが…

    タマは高断熱です 最新の次世代断熱ではないですけどね

  16. 128 愛知県

    タマと三昭堂とアイムの家と迷ってます どこがいい 悪いとかありますか?
    値段的にはほぼ同じなんですよね

  17. 129 匿名さん

    >>128
    住宅設備の選択幅や全国的な知名度を買うならタマホームで。
    同じ値段でヒノキ4.5寸柱や次世代省エネ仕様が良ければ三昭堂で。
    シンプルモダンなスタイリッシュさを評価するならアイムの家で。

  18. 130 愛知

    >>129
    ども
    構造ではどうなんでしょうか?
    その気密とか断熱 耐震とか…
    見た目アイムはおしゃれだと思いました!
    ただ知名度はまったく聞かないからってのも気になります
    設備は3社とも似てる?かなって思いました

    どこが一番いいのかわかりませんね…

  19. 131 匿名さん

    >>130
    >構造ではどうなんでしょうか?
    筋交い+ダイライトのアドバンテージで三昭堂に軍配。
    ただし基礎パッキンをロングに変更し、コーナーハンチを追加すること。

    >見た目アイムはおしゃれだと思いました!
    未来創建?ロイヤル?
    箱型にプランがまとまれば、この中ではアイムが一番カッコよくなるだろう。
    箱型だと耐震性も高くなるしね。

    >設備は3社とも似てる?かなって思いました
    設備は細かいところでタマがいいと思う、キッチン以外は。

  20. 132 匿名さん

    >>128
    3社を比較して、ご自分が一番気に入ったメーカーで建てればいいと思います。ちなみに私はタマホームで建てましたが、十分満足しています。

  21. 133 結局他社にした

    132さんに同意。予算と相談して、気に入ったところで建てるのが一番。
    タマに先進技術はないけど、住むには十分。
    というか自分が見た限りでは、同じ木造なら15年前の大手HMの家より住みやすいくらい。
    ただし、提案力や自由度が低いのは交渉してみて肌で感じたことだし、進出してすぐの支店では施工上のリスクが高いというのも、数ある施主ブログ見ると本当っぽい。

    欠点や些細なミスを論って汚く罵るレスも多いけど、いいところ悪いところはどのメーカーでもあるから。

  22. 134 匿名さん

    >133
    >同じ木造なら15年前の大手HMの家より住みやすいくらい。
    そんなの当たり前だよ。感覚がおかしんじゃないの。
    タマはあんまりよくないけど
    バカにしすぎ。不愉快な書き込みだな。

  23. 135 匿名さん

    >>134さん
    >そんなの当たり前だよ。感覚がおかしんじゃないの。
    そんなに違いますか?
    具体的にどういったところがいいのか、教えていただけるとうれしいです。

  24. 136 134

    >135さん
    15年前の大手HMの建物と今のタマの建物入ったことありますか?
    15年前にオール電化ありましたか?
    床暖房ありましたか?
    ガラスもペアガラスですか?
    風呂もくるりんポイや床断熱ですか?
    トイレもウォッシュレットやタンクレスありましたか?
    その他にも色々ありますよ。
    もう一度、15年前の建物と今の建物比べ直したほうが
    いいんじゃないの?
    これだけの違いもわからないのだから
    感覚がおかしいって言ってんの。
    まだ、わかりませんか。

  25. 137 135

    >>136さん

    え〜と・・なんと言ったらよいのか。
    136さんのおっしゃるのは仕様の違いであって、建物の違いではないですよね?
    133さんは、「同じ木造なら15年前の大手HMの家より住みやすいくらい」と、建物正味を評価してるんじゃないでしょうか。

  26. 138 通りすがり

    >>134
    133が言っているのは、設備じゃなくて、構造や断熱などの基本的な部分でしょう。
    そういうとこがタマの施主のレベルを甘く見られるんだと思いますよ。
    タマの施主は価格や設備面・外観などの目に見える部分を全面に押し出しますが、私を含め(検討しましたが自分の家を依頼する会社には値しないと判断しました。)疑問を持つ人は、構造、断熱や気密などの仕様、施工レベルのバラつきの大きさなどを問題視しているんです。この辺を納得して、良い工務と大工の当りを引けた場合に限りタマもアリだとは思いますが…。

  27. 139 入居済み住民さん

    本日タマホームより、“ご連絡”という内容証明郵便を頂いた。
    建築中からの施工ミスと隠蔽の件について、文書による回答を求めていたが
    施主であるこちらの要求は受け付けない。

    しかし、本日の通知は以下のようであった。
    「○日までに○○支店へ文書による回答をお願い申し上げます。
    同日までに、○○様から何の連絡もいただけなかった場合、
    弊社は、対応しかねますのでその旨申し添えます。」

    建築の依頼をするときは、こんな事になるとは想像もしなかった。

  28. 140 匿名さん

    施工ミスと隠蔽の内容は。
    検討中も者として興味あります。
    差し支えない範囲で教えてください。
    内容にもよるけどタマかなり強気ですね。

  29. 141 施主

    うちはミスしたところは全てやり直しや 対応とかしっかりしてもらえましたよ!まあ 当たり前ですけどね
    最終普通できない事までしてくれましたよー
    満足してます

  30. 142 匿名さん

    タマで建てましたが、すごい丁寧でしたよ。なんかここでイロイロ営業や工務の怠慢がかかれていますが、運ですね。私の担当営業はすごくやさしいし、電話掛ければとんできます。工務も同じ。だけど同じ支店でもそういう人ばかりではないのも事実みたい。したっぱ営業はよくやってくれます。上にいくほどダメみたい。したっぱは設計力が乏しいのでそこは施主がカバーですね。それさえ出来ればいいと思うよ。

  31. 145 タマです

    143
    少なくとも君よりは技術も人としてのレベルもタマのほうが上だと思いますよ 批判 中傷しかできないのはただの子供ですね
    どこのメーカーの人?(笑)
    自分のメーカーに自信持ってるなら 他のHMの批判しないほうがいいよ
    ダサイだけだから
    大手で建てて中傷してる人も自分が大金出していい家を購入したと自己満足してるならそれでよくないかな?
    人それぞれ 誰がどこでどう建てようと関係なくないですかね?
    それともタマから客を減らしたい理由でもあるのですか??

  32. 146 匿名さん

    141>>
    普通できない事ってどんな事。
    皆そういったところが気になります。
    書込み宜しく。

    142>>
    それだけ当たりハズレがあるって事。
    運だけで1千万円以上の金を出すのは勇気いるぞ。

    143>>
    おまえは何様!。

    144>>
    色々言われても仕方が無い。悪い話があるのも事実。
    熱くなるな。

  33. 150 大学教授さん

    タマホームのどこが良いのかもっと具体的に教えてください。他のハウスメーカーより安くて設備が良いとか大きな家ができるとか、そんな単純なことでなくてもっと内部造作や床などの建材、間取りや外観デザインについて教えてください。私はタマホームで建てていませんが興味があります。

  34. 151 施主

    普通やらないと言っても
    タマでは普通やってくれないと言うだけです
    普通のタマのオプションには存在しないし
    確実に嫌がります
    でもクレームのからみでやってもらいました

  35. 152 匿名さん

    億ションの家

  36. 154 匿名さん

    億ション=一戸あたり1億円を超える分譲マンション
    さすが、上流家庭の人間。。。

  37. 155 匿名さん

    》148
    このク ズ野郎が何か書き込むたびに、タマホームのスレがトップに踊り出るんだな。まあク ズ野郎も少しは役に立ってるわけだ。

  38. 156 一般人

    (笑笑笑笑笑)あ〜涙が出るくらい笑わせてもらいましたヽ(`▽´)/
    153〜155さん、・・・まぁまぁ。所詮ここは匿名の掲示板ですからヽ(`◇´)/
    143さん、実は私は年商1000億の会社の社長です。
    スーパーマンです。

    ・・・・・あぁなんか恥ずかしくなってきた・・

  39. 157 一般人

    >追伸
    >家は億ションの家を現金で建ててるので
    >ヨロシク。

    億ション・・億ション・・億ション・・
    あぁダメだ!とても恥ずかしくて143の相手が出来ない・・

  40. 158 ご近所さん

    タマホームの訴訟の数を考えたら
    選択するべきではありません
    (弁護士の卵)

  41. 159 ビギナーさん

    弁護士の卵さん
    タマホームの訴訟というものを教えてください。
    新聞沙汰になったことすらないと思うのですが。
    積水ハウスなどは確たるものが調べれば出てくるのですが。

  42. 160 佐賀建築中

    相変わらずな書き込みばかりですね(._.)_
    上棟が終わり家らしくなってきました(>_<)
    これから不安もありますが楽しみです(^^)
    こんな事言うと叩かれそうですが、構造など素人なので正直どうでも良いと思います!施工ミスさえなければだけどね(^o^ゞ

  43. 162 とくさん

    143君
    億ションかね?
    僕も雑貨の卸の会社経営してますよ それなりにいい車乗ってるし ビルも持ってますよ
    よく億ションなんて言えますね(笑)
    見てて寒気がしました

  44. 169 たま

    タマ全然いいですよ!
    かなりの勢いで建ててますからね!
    悪いだけならここまで売れませんよ!
    家てのはクレーム産業ですからね クレームはどこのメーカーでもありますよ
    タマみたいに建ててる件数が多ければクレームも比例して多くなるのは仕方ない事ですよね
    僕は良くも悪くもないですが値段でいけば 値段以上の家だと思いますよ

  45. 170 匿名さん

    タマホーム本当にいいですよ。詳しくは全国のタマホーム展示場に行ってみて下さい。私はタマホームに一目惚れして建てました。十分満足して毎日生活しております。

  46. 171 匿名さん

    ローコストの中ではNo.1じゃないでしょうか?
    この値段でここまでの設備や仕様なら十分ですね

  47. 172 匿名さん

    >ローコストの中ではNo.1じゃないでしょうか?
    全国展開をしているという条件をつければですが。
    タマを大手HMと同列に考えてる人がいるほど、広告戦略による知名度と、施工棟数は確かにNo.1でしょうね。
    でも、構造や断熱、施工まで含めたコストパフォーマンスでは個人的には?です。ただ、そういった会社は全国どこでも建てられるわけではないこと、知名度が一定地域内でしかないことといったデメリットもありますが。

  48. 174 162

    (笑)私はあなたの友達じゃないですからね
    会社経営してる私がどこで建てようと関係ない話ですけどね
    そこまで否定する意味がわかりません
    普通に雑貨卸と貸しビル経営してますけどね
    でも贅沢しようとは思ってませんよ
    何が起こるかわからない世の中ですからね
    タマで建てましたが別に何も不満を感じていないですよ

  49. 176 156 by 一般人

    143さんはニートではなくて浪人生かな?
    2ちゃんねるとかこういう掲示板で暇つぶししてるより
    来年の受験のために勉強した方が・・・?(真剣)
    私は年収600万の普通の会社員です。
    143さんに分かりやすいように言うと、
    私は年収1000億でフェラーリとランボルギーニとポルシェ
    あわせて100台持ってます。
    移動はすべて自家用ヘリなのですべてコレクションで持ってるだけです。

    ・・あぁ今日も恥ずかしくなってきた(ーー;)

    では143さん 勉強頑張ってくださいホント。

  50. 179 156 by 一般人

    私はタマで建てましたけど
    そういわれると確かに年収1億とかの社長さんとかはタマでは建てそうにないですね。
    なんとなく仕事関係などの面子のために・・
    年収2,3千万の経営者とかなら現金で購入してそうだけど。
    でもタマホームいいですよ!
    他のHMの家で住んだ事がないからわからないけど
    今のところタマホームを批判する人たちの心が分かりません。・・(分かるんだけど)

  51. 184 経営者

    私は174とは友達ではありませんが、タマホームで建てた経営者って…周りに本当に居ません。
    個人経営の人??年収億単位あったらタマホームなんて見向きもしませんよ。もちろん僕もタマホームを検討しませんでした。やっぱり、上に立つものは、目標になる存在にならなければならず、頑張ればこんなにすごい家が建てられるのかなど、部下には夢を与えなければなりません。それが年収億単位で、タマホームの家に住んでいては部下達は幻滅するでしょう。

  52. 186 匿名さん

    》184
    ピントのずれたコメントしてんじゃねぇぞ。あっち行け。

  53. 187 経営者

    タマで建ててますがなにか??

  54. 189 入居済み住民さん

    正直、そんなに悪くは無い。
    デザインとも本人が気に入っていれば、他人がどうのこうの言う事じゃない。
    ただ、タマは「安く建ててるんですから」的な感じで
    施工やアフターに不安があり過ぎる。
    まったく問題が無く建っている例もあるはずなので、
    うちの場合は、ハズレを引いてしまったのかも知れませんがね。

  55. 190 156 by 一般人

    今のタマホームで構造や設備に問題があるんなら
    普通の工務店や地方の建て売り業者の建てた家はとても住めません!
    何度も何度も色んな家を見に行きましたがどう考えてもタマホームのほうが
    上でした!一建設やサンヨーハウジングの建て売りなんて、全国にあるかわからないですが狭い土地を分譲して
    無理やり数棟建ててどんどん売って違う土地に行ってまた建てて売って・・
    使ってる材料もタマと比べるとかなり見劣りするのばかりでとても選択肢には入りませんでした!
    サンヨーハウジングの方が今風で少しオシャレ感はありましたが。
    アキュラホームも標準仕様だと構造と設備はタマホームに劣りました。(金額は300万増だけど)
    そういえばタマホームのサイトにたこ焼きや?の社長の家が掲載されてるけど
    設備は標準なのかな?それとも積水やダイワみたいに贅沢にグレードUPしてるのかな?

  56. 191 申込予定さん

    タマはデザインが悪いとか、安っぽいとか言われてるけど
    自由設計だから間取りや外観など何百とある中から自分で決める。
    結局は、個人のセンスの問題。
    実際、タマで使ってるサイディングや設備は
    大手ハウスメーカーでも使ってるわけだし・・・
    2年間、いろんなハウスメーカーに足を運び考えた結果
    タマで建てることにした。
    経済的にも余裕ができ貯金、旅行もできる。
    高い家を買ってギリギリの生活するより人生楽しみたい。
    いろんな考え方があるけど
    これから建築する人頑張りましょう。

  57. 192 タマホーム住人

    >>191
    まったくおっしゃる通りです。是非いい家建てて下さい。

  58. 193 はっきり言って

    タマがいいとか悪いとか建ててる現場見てみてください。
    詳しい人でなくてもすぐわかりますから。
    現在関東圏で建てているものですが隣にあるHMさんが同時期に
    着工されて比べながら見ていますがぜんぜん違うことにびっくりしました。
    ①先日の大雨の中土台敷きしてあるのにまったく養生なし。
    ②基礎のとき立ち上がりがかなりゆがんでいた。
    ③ホールダウン用の金物の数が圧倒的に少ない。(5本)
    ④浴室・玄関などの基礎断熱がされていない。
    見ているだけで大丈夫かなぁと心配になってきました。
    お金がないから仕方なかったけど無いといっても2000万出しているわけ
    だからもう少しなんとかならないのかなぁ。。。

  59. 194 住まいに詳しい人

    193>
    しょうがないですね。タマホームやローコストで建てるかたは予算が
    第一優先になり建築の細かいことは素人なのをいいことにうわべの説明に
    納得していいものだと思われているから仕方ないです。
    あなたのように少し勉強され他と比べられる努力があるのであれば意見を
    とりいれてもらえるように聞いてみてはどうですか?
    191さんのいうように外壁や一部の部材に関して比べて一緒だと思われる
    かもしれませんが部材だけでは性能は成り立ちません。
    外壁の中の通気工法の仕方やビスの打ち方、建築は施工方法ひとつでまったく
    かわってしまうものなのです。
    高いお金だせばいいものが建つわけでもないし安くてもいいわけではありません。
    家作りに求める、強さ・快適さ・省エネ・劣化など性能表示があるにしても
    その中にもレベルがありますので最低クリアしているだけではいい家にはなりません。
    しっかり勉強して納得のいくHM選び家作りをしましょう^^

  60. 195 不動産購入勉強中さん

    サイディング、サッシュ、システムキッチン、トイレ、浴槽などが大手HMと同じなのに、値段が安い!=タマが良い!って思える人には良いんでしょうね。

  61. 196 タマホーム住人

    >>195
    構造だって、きちんとしてますよ。

  62. 197 申込予定さん

    どの辺がしっかりしているのでしょうか?教えて下さい。

  63. 198 匿名さん

    >>197
    そういうことは展示場で詳しく教えてくれますよ。

  64. 199 住まいに詳しい人

    構造しっかりというのは何とくらべてでしょうか?
    素人が営業マンの言葉を鵜呑みにして信じているだけでしょう・・・
    まず4寸はたしかに太いですがいまはどこでもそうです。
    パネル構造用合板は100%結露で腐りカビはえます。
    接合もピン工法ではありませんので欠けも多く地震には弱いです。
    外壁の張り方も金具通気なので通気量足りません。
    あげていけばきりがありませんので・・・
    まぁ3流の工務店と比べればいいのかもしれませんね。

  65. 200 マンコミュファンさん

    >199
    うわぁ…まだこんな事言って対抗してくる人っているんだ!
    トヨタ車オーナーが日産車の批判する・・そんな程度のレベルだと言う事をわかってるかな?
    199が言ってることが全て的を得ているのなら日本の住宅の8割はダメな家になりますね
    その工法でも立派ですよ。

  66. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸