注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「アサカワホーム」はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「アサカワホーム」はどうですか

広告を掲載

悩み出したら眠れない [更新日時] 2009-06-26 14:29:00

アサカワホームが建てた家に住んでいる方、また評判などご存知の方、何でも構いませんので教えてください。

[スレ作成日時]2004-06-23 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「アサカワホーム」はどうですか

  1. 501 匿名さん

    アサカワホームのホームページを見ていると、『ブローニュの家』や『マノワールの館』の高級志向の高気密・高断熱住宅があるようですが、どのような仕様なのでしょうか?
    ご存知の方、ご教示下さい。

  2. 502 匿名

    アサカワホームの建売を購入しましたが、不動産屋の担当の方が同じくらいの価格の物件
    で比較するとアサカワさんは良い(見た目だと思いますが)と言っていました。
    まあ気に入っています。でも、引渡し後気がついたのが2点。2階の明り取りのはめごろし
    のサッシ枠に傷があった。階段の手すりのネジ止めボルトがなんとねじ切れていた。
    傷に色を塗ったり、ネジ頭を穴に接着したりして対処しておきました。もちろん、確認時
    に気がつけば、指摘して直してくれたと思いますが、後のまつり。今のところ他に気がついた
    ところはないので良いのですが、少し心配です。
    ただ、総じて◎ではないけど○ぐらいだと思っています。

  3. 503 匿名さん

    オプションの嵐

  4. 504 匿名さん

    >503
    買ったの?

  5. 505 匿名さん

    >503
    それだけじゃ、意味わからないよ〜

  6. 506 匿名さん

    ほんとに格安なのですか?結局、いろいろ付いて高くなるって聞いたけど?

  7. 507 ***

    ただ今検討中ですけど、営業さんが気になります。
    ちょっと変わった方みたいで....。

  8. 508 匿名さん

    >506
    見積りをとられましたか?
    まずは、アサカワホームさんのラインアップを確認し、見積りを作成してもらう事だと思います。
    また、ラインアップの仕様書を入手する事です。
    ラインアップの仕様書を見ると、何がオプションなのかがはっきりわかります。
    そのオプションが必要かどうか判断され、見積りに追加してもらえば良いのではないでしょうか?
    アサカワホームさんが絶対良いとは言いませんが、最低限の情報収集をされ、判断されれば良いと思います。
    見積りを作成してもらうのは無料ですから。。。
    自分の目で確認をして、確信を得る事が重要だと思いますよ!!!!
    他人の意見は参考にするだけにしといた方が良いですよ!!!!!!

  9. 509 匿名さん

    いろんな方の建築日記をよんでいると
    現場に指事が正確に伝わらずに
    間違えて工事が進んでしまう話しが良くでてくるみたいですが、
    これまで建てた方、ほんとにそんな感じでしょうか?

  10. 510 匿名さん

    アサカワホームで家を建てました。
    築1年半の現在までに起こった施工後の問題点と、
    その後のアサカワホームの対応をブログにしてみました。
    何かの参考になれば。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 511 匿名さん

    >510
    ブログ拝見しました。
    社長の『アフターサービスに金を掛けない方針』まではまだ良いとして、社員が『どうしても納得いかないようであれば、直接電話で社長に直訴してみて下さい』とは、どういう教育しとるんじゃ!
    本当だとしたら、どこかに訴えられないのかなぁ。。。
    社長に直訴した人はいないのですか???
    これは大問題ですよ!
    yahooやgooで、『アフターサービスを軽視している会社があるんだけど』って相談してみようかな?

  12. 512 匿名さん

    >>511さん
    閲覧ありがとうございました。
    アフターさんの社長に直訴、というのは
    『この問題を社内に持ち帰って上司に挙げても、課長で止まって対応させて貰えない』という事が分かっていたから、
    そこをすっ飛ばして『社長にアフターの現状を認識して頂くにはこの手段が一番有効』、という理由だったのではないかと解釈しています。
    新しいアフターさんは顧客と上司の板挟みで苦しい立場ながらも、以前の監督さんよりずっと親身に対応して頂けてるので感謝しています。

  13. 513 匿名さん

    >>510さん
    ブログ拝見して、コメントしようと思ったのですがなぜか書き込みできませんでした。
    我が家も平成17年春入居です。窓枠の下地材のズレのようなものは、入居後2ヶ月目くらい
    からありました。2年点検でまとめてクレーム出そうと思っていたのですが、なんか心配になって
    きました。

  14. 514 匿名さん

    >>513さん
    せっかく書き込もうとして下さったのに、申し訳ありませんでした。
    ブログというものを初めてつくってみたのですが、初期設定では
    「コメントを書き込むにはメールアドレスの入力が必要」となっているそうで、
    さっそく直しておきました。

    窓枠のズレですが、対処に当たるのが施工を担当した監督さんならばまだ
    補修してくれるかも知れませんが、アフターさんだと厳しいかも知れません。

  15. 515 匿名さん

    >>510
    ひどい
    の一言です。
    我慢強い方なのですね。
    補修すれば良いというレベルを越えています。
    玄関のポールは解決したうちに入りません。
    きっと誰か夜につまずくことでしょう。
    他の物は再発しそうなものばかり。

  16. 516 匿名さん

    510さん
    ブログ拝見しました。ご苦労されている様子ですね。
    今、アサカワホームさんでプランをたてている時期なのですが、
    かなり不安になります。
    こちらが、かなり厳しくチェックしないと
    まずいようですね。
    510さんのお宅の基礎はどんな具合ですか?
    クラックなどはありませんか?
    室内外に亀裂が発生したということは
    不同沈下の可能性はありませんか?

  17. 517 匿名さん

    木造住宅ですので、ある程度は仕方ないですよ!
    モルタルの外壁は亀裂しやすいです。
    それが、嫌でしたらサイディングにするしかないですね。
    アサカワさんの建物は、いいほうだと思います。
    完璧を求めたいのなら、大手ハウスメーカーにしたほうがいいですよ。

  18. 518 匿名さん

    確かにモルタルだとクラックは目立ちます。
    一般的にヘアクラック程度でしたら問題ありませんんが
    構造クラックだと、ある程度はしかたないレベルの話しじゃないのではないでしょうか?
    もし不同沈下で矩体がゆがんでるのだとしたら
    サイディングでも問題でそうですよね。
    コーキング部分が割れてきたりとか...。

    完璧を求めなくても、普通くらいは求めたいなぁ。

  19. 519 匿名さん

    >>516さん
    閲覧ありがとうございました。
    基礎や建物の根幹に関わる部分での不具合は、
    素人目にですが特に問題は生じていないと思います。
    2年点検の時にそちらもチェックして頂けるのかな。
    飼い猫がリビングでピンポン球を追いかけて遊ぶのですが、
    決まった角にピンポン球が溜まることもないので建物の傾きも大丈夫かなと思っています。

  20. 520 匿名さん

    >>517-518さん
    わたしは、ひび割れの部分を何かで埋めて色を塗ればいいのかなくらいに
    思っていたのですが、ちゃんと補修しておかないと次々にひび割れる可能性がということで
    足場を組んでいったん塗装を剥がして下地がどういう状況になっているのか
    確認してから必要な対応をしてくれるそうです。
    進行状況はまたブログに追加してゆきますね。

  21. 521 匿名さん

    設備品は値段のわりには良いみたいですが、建物の仕上がりはどうなんでしょうか?
    建売と注文が半々みたいなので注文でも建売レベルなんでしょうか?

  22. 522 匿名さん

    >>521さん
    レベルを計る基準がないので、
    建売と注文の差を調べようと思ったら建て比べてみるしか無いと思います。

    結局、腕のいい監督に当たれば建売でも立派な家を建ててくれるでしょうし、
    ハズレの監督ならば注文でも・・・でしょうね。
    監督次第だと思います。

  23. 523 匿名さん

    住宅って難しいよね!
    アサカワホームに限らず、どこで建ててもある程度は妥協は必要だよ。
    特に木造住宅は、建売にしようが注文にしようが人(大工)が作る物だから・・・
    完璧な住宅は無理だと思いますよ。
    変な話、機械で作ってもミス(不良品)があるのですからね!
    ここの掲示板は、あくまでも参考程度にしないときりが無いね。。
    アサカワさんで良かったと言う人もいるし、失敗したと言う人もいるから・・・
    木だって1本・1本違うし、同じ家は2度出来ないと思う。
    安かろう悪かろうじゃあないけど、本当に余裕があれば宮大工に頼んで2年位の工期で建ててもらえばいいし・・・
    現実的にはね・・・
    例えが悪いかもしれないが、建売は車でいえばカローラそれにオプションでナビ・エアロ・バックモニター・アルミホイル等をつけてセルシオ位の値段になるが、基本がカローラなので・・・
    注文はオプションなしのセルシオだが、充実した設備に頑丈なフレーム!
    見た目もカローラよりセルシオがいいですよね!
    それでも、セルシオよりベンツがほしいと言う人はいます。
    それこそ、お金があれば鉄筋コンクリートの家に住みたいです。
    あくまでも人は人、自分は自分です。

  24. 524 匿名さん

    518
    詳しくはわからないですが、不同沈下(土地)で建物に不具合生じた場合は、不動産屋(売主)の責任じゃないですか?
    アサカワホームは、請負の建築屋じゃないのでしょうか?

  25. 529 匿名さん

    523
    読みはよかったです!
    残念ながら、アサカワさんじゃあないです。。
    元○○ハウジングです。

  26. 530 匿名さん

    >>523さん
    誰が完璧な家を求めているのでしょう?
    御自身の言葉を引用すると、たとえ宮大工が2年掛けて建てた家でも
    人が作る物だから問題は発生するのでは無いでしょうか。
    ここで話し合っていることは、「これからアサカワホームで家を建てようとしている人」が
    「実際にアサカワホームで建てた人」の感想や、問題が起こった時にどのような対応を
    アサカワホームが行ったか、また行わなかったという事ではないでしょうか。
    他社で家を建てた方が、アサカワホームを擁護するような発言をなさる意味が分かりません。
    >>523さんの様な書き込みは、アサカワホームの印象を悪くするだけですよ。

  27. 531 匿名さん

    523、530さん
    完璧な家を求めてないなら、別にいいじゃん!
    少しの不具合で、あーだこーだ言わないこと!
    私は、5年前にアサカワさんで建てました。
    良い所も、悪い所ありますよ。

  28. 534 匿名さん

    >>531
    少しの不具合でも、言って直してもらうべきだと思います。
    泣き寝入りが一番良くありません。
    高額な買い物ですから。。。
    531さんの感覚がわかりません。。。不具合は黙って我慢しているのですか???
    それこそ信じられません。。。。。。。。
    情報交換の場なのですから、いろんな意見があって良いと思いますが。。。

  29. 535 ピンク

    アサカワホームの●平支店の営業の方がとてもいいかげんでした・・・本当にひどいものです。名前はいえませんが若い男性の方です。自分の肩書きばかりを主張してきてまったく信用できそうにないなと思いました。

  30. 536 匿名さん

    私は、●平支店で建築をお願いしています。
    >>ピンクさん
    私の担当営業も若い方ですが、『自分の肩書きばかりを主張して・・・』とありますが、例えばどんな感じですか??
    是非、聞かせて下さい。

  31. 537 匿名さん

    私はアサカワホームさんに注文住宅でお願いし引越ししたばかりで、ほかの方はどうだったのかなと思い久しぶりにこの掲示板に寄ってみたのですが、多少ヒートアップしていますね〜。参考までにですが、私のときは工事中に営業や監督の方に疑問点等をその都度質問をすると、懇切丁寧にご返答してもらい、現場の大工さん達も愛想が良く、仕上がりも満足だったのでかなり好印象なんですけどね、、
    アサカワホームさんにお願いする前に、名だたる色々なハウスメーカーに結構行きましたが、大手でも担当者が新人で頼りなさそうな人であったり、うちは大手だからみたいなオーラ出しまくりの嫌悪感MAXの人だったりして、予算もあったのですが、たまたま私に担当して下さったアサカワホームの担当の方は説明も分かりやすく安心してお任せ出来ました。大手の掲示板を見ても大なり小なり、同じように満足してる方や不満やトラブルを抱えた方もいるようなので、結局のところは対会社以前に担当者との相性が重要なのかなと。これから補修が発生した時は、アフター専属の担当に引継ぎされると聞いているのでその方と合うかどうかはまだ未知数ですけどね。。。いまのところ満足ですが何か問題があればこの場でご報告致します。

  32. 538 ぴろぴろ

    私もアサカワホームと請負契約をしました。
    はっきり言って営業の対応は悪いです。
    私も業界は違えど営業をやっていますが、こんなに顧客を不安にさせる営業は見たこと
    がありません。
    何度か苦情を言ったりしていますが、改善される気配はありません。

    でも、営業がどうこうと言っても、最終的には満足する家を建ててくれれば良いのです
    から、ある程度我慢は仕方ないと諦めています。
    (顧客が大金を払って我慢をするなんておかしなものですね。)

    この掲示板のやり取りを見ていますと、
     ・営業は当たり外れがあるとは言え、総じて対応が悪い。(社風?)
     ・ただ、建物はそれなりに良いものらしい。(価格に比して)
    という感じのようなので、もう少し我慢します。(笑)

    これで建物の出来ばえも悪かったら最悪の会社です。

  33. 539 匿名さん

    私はアサカワさんで建てて、先週立会い検査を行いました。
    アサカワさんは担当営業1人でした。(現場監督は来ませんでした)

    打合せの時点ですでに、この担当営業は全く信用できないと感じていたので、
    自分でしっかりチェックするつもりで行きました。

    その結果、建具のキズや汚れ、クロスの貼り違い/破れ、サイディング欠け、金物の凹みなどを
    いくつか見つけることができました。
    しかし、担当営業は事あるごとに「許容範囲ですよ」とか「汚れは雑巾で拭けばいいですよ」とか
    軽く言うだけで、終いには無視されたりとすごく不愉快でした。

    グルニエの壁には手形、足形がいくつも残っていてびっくりしました。
    汚れがひどいので綺麗にして欲しいと伝えると、「その汚れは取れないんですよ」と言われました。
    手で擦ると少し取れましたが。。。

    適当な事ばかり言って、さっさと説明事項だけ終わらせようという考えが手に取るように分かりました。
    何度も何度もしつこく言って、ようやく検査表に記入してくれるという感じでした。
    一応、気付いた点は、全て検査表に書かせましたが、ちゃんと補修してくれるか不安です。

    素人のせいか、大きな欠陥までは見つけることはなく、
    他はまぁまぁよく出来ているのかなと感じていますが、この掲示板の書き込みを見て、
    住み始めてからいろいろと欠陥がでて苦労している人達を知り、すごく不安になっています。

    担当営業は、次の予定があるらしく、検査は1時間ちょっとくらいで終了し、
    さっさと帰って行きました。

    客の立場や気持ちを全く察してくれない担当営業で、
    対応は遅いし、人の話は聞かないし、話の途中で舌打ちしたりと。。。
    見積り金額に間違いもあったりして、ほんとに気が抜けない半年間でした。

    もうすぐ引越しを控えていますが、楽しみと不安とが入り混じり複雑な状況です。

  34. 540 匿名さん

    現在アサカワホームで建築中ですが、私の担当の営業ははっきり言って最悪です。
    No.538さん、539さん同様営業を全く信用していません。
    対応がかなり遅いし、いい加減なことばっかり言うし、仕様の変更箇所を伝えても全く訂正されていないし。
    全体的な見積もりをお願いしても、いつも『話と違うじゃん!』という金額を提示してきたり。
    大工さんや監督さんに伝えたことはちゃんと変更されているのですが。。。
    よく、あんな営業を雇っているなぁと不思議でしょうがありません。
    家がよければまあよしとしようと我慢してます。

  35. 541 匿名SAN

    現在アサカワさんで建設中の方へ、教えてください。
    2Fの遮音床は「閑(のどか)」でしょうか? 揉めていて他の製品に変わっていますでしょうか?
    それとも2Fの遮音床はoptionからなくなっていますでしょうか?

  36. 543 匿名さん

    >>541さんへ
    今、閑(のどか)が使われているかどうか知りませんが、2年前に建てて
    オプションだった閑(のどか)を使いました。
    確かに2Fの室内音は遮音してくれますが(2Fのピアノの音は聞こえない)が、
    ドンドンといった振動音はすごく伝わってきます。2Fでどこを歩いているかが
    1Fではっきりわかります。寝返りした振動もわかります。とてもアパートで
    使われているものとは思えません。
    音を気にされているのであれば、他の方法も併用(天井裏に遮音シートや
    グラスウールを敷くとか?)されたほうがよいと思います。

  37. 544 えだまめ

    アサカワで家を建てる者です。契約では6月に引渡しということで、3月中旬、着工だったのですが、いまだに工事が始まる気配がありません。さんざん詰め寄ったところ、やっと4月から工事が始まるとの事。工事が遅れた説明もありません。(それに関しては、これから聞き出します。)もう最悪です。予算の関係上ここにしか頼めなかったのですが、家がでちた暁には、アサカワの営業にビンタでもしてやろうかと、真剣に考えています。

  38. 545 匿名さん

    同感です
    とにかくこちらが催促しないと先に進みません。
    各過程で「○○○○ころ×××××します」と言っていたのに
    どんどんずれこんで遅れていきます。
    忙しいのはわかるんですが、ひとりで抱えてる数が多いのは
    社内的な問題なのでお客さんを不安にさせないでください。
    本当、お願いします!

  39. 546 サボテン

    先日、2年点検でした。『保証住宅の点検チェックリスト』に書いてある点検部分は
    殆ど見ておらず、こちらから指摘した所を修理して、「一応、リストに書いてある事は
    チェックした事にしてこの書類は住宅保証機構の方に送らせて下さい。その代わり、
    何かあれば連絡頂ければすぐ来ます。」というような事を言って帰って行きました。
    2年点検ってそんなものなのでしょうか?

  40. 547 工事屋

    家を作る場合は営業マンには契約までその後は監督あるいは大工さんとの打ち合わせが一番です
    これがいちばん良い方法です。

  41. 548 匿名さん

    入居して5年目となります。
    この前外壁にひびが入りメンテナンスをお願いしました。
    本社のほうに電話をしたのですが事務の女性の方がとても
    よい対応をしてくれました。
    その後監督さんが来たのですがすぐに対処していただいて
    とても助かりました。
    皆さんは何年くらいでメンテナンスをするようなことが
    おきましたか?

  42. 549 匿名さん

    現在、よう壁が終わってこれから基礎工事にはいる者ですが
    よう壁表面で多少かっこわるい部分が見受けられました。
    すぐに対処してくれるという話しでしたが
    よう壁は作ってしまうと修正はできないものですよね。
    よう壁の表面の修正したことある人いますか?
    やっぱりペンキとかぬるのかな〜.....。
    でも営業さんは親切そうな人なのでいまのところ信頼しています。

  43. 550 相見積依頼中

    初めまして・・。東京は八王子の酷暑、極寒地区に土地を購入済みで、アサカワホームの標準仕様住宅を検討の1社として相見積検討している者です。土地はプロパンガスなのでオール電化住宅にするつもりですが、アサカワホームの標準仕様で一番安価な内断熱タイプ「フォルテ」、もしくは次のグレードの外張り断熱工法の「アルト」で契約進行中のかた、もしくはすでに居住中のかた、情報提供欲しいのですが・・。それと、八王子周辺(多摩西部地区)のアサカワホーム着工物件の評判も情報取材中です。情報持っているかたからの投稿お待ちしております。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸