注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-18 17:23:00

ここからは、らいずほーむに限定して情報交換しませんか?
もう決めたら前に進むしかありません!

らいずほーむHP
http://www.risehome.co.jp/

[スレ作成日時]2009-04-07 23:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ

  1. 501 匿名さん

    そうですね、よくわかりませんでした。

  2. 502 某支店の大工

    こんばんは、皆さん入金有りましたか?一部の業者には有ったみたいですね。うちは無かったです、問い合わせしたところ順番に入金するとの事ですが…又報告します。499さん精神的に辛いですね。

  3. 506 匿名さん

    協力業者各位殿
    富士ハウスからの引き継ぎ物件が毎週7件のペースで引き渡しされますので、施主からの入金を遅延している委託代金の支払いに充てます。いましばらくのご辛抱と工事の継続をお願いいたします。
    新規契約につきましては海外より安価で高品質な建材を大手商社経由にて調達する事で、コスト削減と利益率の向上および新規契約の増加を確信しております。新規物件の発注は7月からのびる事が確実ですので、こちらも今しばらくお待ちいただきたく、よろしくご理解のほどお願いいたします。

  4. 507 匿名さん

    なんか勘違いしてる方いないだろうか。冨士とらいずは全く別だ。我々業者は長い間冨士の仕事をやり それだけではないが半分はそれで生活してきた。監督や営業とも、他業者とも気心知れた仲間だと思ってやってきた。
    今はメンバー同じでも 頭はらいずなんだから切り替えないと。冨士には世話になった。最後はひどかったし一千万近くやられたが よかった事もあったんだし諦めるしかない。
    らいずはできたばかりの実績0の、融資も受けれない会社だ。請けていきなり金払わない会社の、どこを納得や信用できるか全くわかりかねる。金払わないのは詐欺と同じ、らいず応援する立場の業者は全額もらってるんでしょう。
    未払いの業者は金もらわないならやらない。当たり前でしょう。

  5. 509 匿名

    はい もらっとります
    仕事やったから 金もらうのは当然だか
    その態度が 監督やら本社に伝わっているのでは?
    集まりに行ったが
    業者それぞれでした。

  6. 510 匿名さん

    >>508
    そのとおりです。
    >>506に書かれているように 大手商社からの資材調達はいいが その仕入は誰がするんだ? 施主の入金は業者未払いと 給料 家賃 社会保険、展示場経費で消えて足りない。 仕入のお金はどこにあるんでしょう。

  7. 514 匿名さん

    新規の会社が外国から安い建材って^^;;
    何十年も住宅やってるメーカーがとっくに仕入れしてると思うんだけどね^^;;
    まあ確証が無いことは書かないけど外国から仕入れる運送費・商社に払う手数料抜いても安いなんてどんな製品なのかね^^;;
    関係者なら言いたいことわかるかな?

  8. 516 匿名さん

    >>514
    中国には確かにアホみたいに安い建材があるけど、日本のメーカーが使わないのはクレームがすごいから。
    それをあえて使うってことは、今さえよければいいと思ってるか、何も知らないで安いってだけで飛びついてるかどっちか。
    どれだけ安くできるか知らないけどイニシャルコストが安けりゃそれでいいと思ってるお客にはいいんじゃないの。
    そのあとアホみたいに雨漏りしても自己責任ってことで。

  9. 518 匿名さん

    残工事の金額が低ければ業者個別に受けたほうが賢いですけど、どうせ保障もないなら完成させてお金直接頂けばよい話だけど、そこまで業者体力ないですか、施主と交渉が出来なければやめればよい。

  10. 521 匿名さん

    何故住宅を車や家電を買う感覚で考えるのか?車は毎週洗ってオイルを換えるのに家は掃除もせずペンキの塗り替えすらしない 家電のように古くなったからと買い替えできるものでもないでしょう 見た目だけ良くした安いだけの家など五年でボロがでます 保証も含めよく考えて購入して下さい

  11. 522 匿名さん

    >>521
    中国製じゃ見た目もいいかどうか怪しいんじゃ・・・?
    中国製の樹脂サッシみたことあるけどかなり安っぽかったよ。

  12. 523 匿名さん

    中国製品の使用は公式に発表があったわけじゃないのに
    この盛り上がりはなんなんだ?
    話に肉が付くとはこういうことなんだろうな。

  13. 540 匿名さん

    このままだったら業者さん達、みんな引き上げちゃうの?

  14. 542 匿名さん

    >>540
    あなたならどうしますか?仕事先で商品の仕入も自腹でさせられ、働いた賃金も払われず 持ち出し無料奉仕 しますか?

  15. 545 匿名さん

    明日は社員のみなさんお給料日ですね!

  16. 546 匿名さん

    今日も入金なし。他の方もなしですか。

  17. 547 匿名さん

    ここまで支払い遅延が続くと怒りを通り越して笑えてくるな。

  18. 552 匿名さん

    らいずのHPに阪神淡路大震災、中越地震のゆれを参考に構造躯体に問題なしっていってますけど、これってどうなんでしょう?本当に明らかなんでしょうか?
    富士ハウスの工場を使っていて同じつくりをするから そううたっているのでしょうか?
    らいずほーむの家を実際に作ってみて立証されているのでしょうか?
    これから先、木材を輸入等になった場合、建築の耐震に関しても若干ちがってくると思うんですよ。
    海外の木材が弱かったりするかもしれないし・・・

  19. 553 匿名さん

    >>552
    仕掛りのお客さんの建築だけでも青色吐息の経営状態で実験なんかやってるわけないでしょ。
    ってことは、これは虚偽表示に当たるんかね?JAROに聞いてみようかな。

  20. 554 匿名さん

    >>552
    耐震実験映像は富士の時のもの。
    富士時代と構造が全く同じかどうかは不明ですが、工法を変更するのにも
    お金が掛かるので、おそらく今のところは同じではないでしょうか?
    今後はわかりませんが。

    構造材については元々北欧・北米からの輸入物で安い。
    中国から輸入して安くなるとすれば、床材(フローリング)、屋根材、外壁材、サッシ、
    レンガ・タイル系あたりではないでしょうか?

    富士時代に中国製の建材を使ってえらい目にあっているのに・・・
    らいずに残った資材担当の人はその時のことをご存じないのでしょうか?
    昔からの業者は中国製の建材の怖さをわかってますよ。

  21. 556 匿名さん

    中国の資材使用を決定したわけじゃないんだからさ。
    そこまで、突っ込まなくても良いのでは??

    らいず施工の被害者様も着々と完工しているのは間違いないし。

    今、問題なのは支払の遅延。
    ま、これが一番問題なんだけど。

    ウチがやった工事代金も貰えるか貰えないかわからないな。
    今日の時点で振り込みなし。

  22. 558 匿名さん

    よく業者も仕事続けるねえ。

  23. 560 匿名さん

    >>業者達も生活がありますので、他のHMで仕事をしている方々もいます。
    他のHMっていうけど、新規登録できたとしても、物件が少なく
    仕事がまわってくる確立がこの不景気で低い。
    簡単に業者登録できて、仕事が回ってきても、なんだか危なそうで本腰いれられないだろうし。
    今まで居た業者はどうしたんだ?と疑問に思う。

    以前から平行して他のHMの仕事をしていた人たちは問題ないだろうけど。

  24. 562 匿名さん

    らいず物件毎週7棟引き渡しって嘘でしょ この板はそうなったらいいな~ていう書きをする掲示板ではないですよ。 らいず業者は工事代金を全額先払いしてもらったら責任もって工事できますよね らいず側も一方的な不払いを謝るだけでなく、施主、業者に誠意ある行動をとってもらいたいと思います

  25. 563 外部者

    560さん
    この業界は業者間の繋がりか色々あり、他のHM登録業者の所へ手伝いで行く業者も、取り敢えずで

    業者に依っては数件のHMと元々契約している為、らいずがなくとも問題がない業者等々います。

    各種業者間でも同じ様な繋がりで動いている業者達もいます。

    取り敢えず、らいずの未払いが続く様であれば他で動いている業者達も

    らいずを見切り、今の所に身を置く事も考える業者達も出て来るだろう。らいず次第ですね。

    取り敢えず、らいず以外ない業者達はここにいるしかないのが現実です。

    ここの板でも、らいず依りの書き込みは、その類です。必死なのでしょう。

  26. 565 外部者

    560さん
    563の内容と同じ様にらいず社員達も行動を起こしいる社員もいる様です。

    社員の休みが不自然に週単位で多いい事です。この未払いの次期にですよ。

    560さんはこの業界に詳しいですね。あなたの内容道理で先細りしています。


    555の富士被害者様へ
    555様の新築工事は完成し、引渡し済みですか? 気に為ったので

  27. 566 匿名どん

    >>565
    誤字が多いよ。

  28. 568 匿名さん

    業者は早く寝て下さい んで早くらいずの家完成させて

  29. 570 匿名さん

    従業員のみなさん!今日は給料日ですね!
    満額支給ですか~?

  30. 572 匿名さん

    555 の富士施主です。


    うちはらいずには依頼しませんでした。もと富士に携わっていた大工さんや業者さんや職人さんの手厚く親身な信頼のもと工事再開しました。来月には完成します。


    うちは良き方向に行けました。しかしらいずのお施主さんも同じ富士の施主なので、らいずが支払い問題を早急に解決してもらい、施主は完成の道へと進んでもらいたいと願うばかりです。うちはお金はもうないですが、人を思いやる心を職人さんや業者さん達から頂きました。なのでこのような書き込みをさせていただきました。


    とにかく業者さん達へ早く支払いしてよっ!らいず!

  31. 573 匿名さん

    お金だけ富士に取られて、現場は更地の再起不能の施主がここにいます…

  32. 574 匿名さん

    らいずさん、スピードネットで完成保証とはwwwwwwwwwwwwww
    久々にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
    完成保証は純粋な「第三者」が保証しなきゃ意味ないでしょwwwwwwwwwwww

  33. 579 ビギナーさん

    >>574
    ネタかと思ったらマジなのか

    >>577
    次の集金方法なんか考えるのでいっぱいいっぱいでしょうw

  34. 582 匿名さん

    お給料は?

  35. 584 匿名さん

    資金なくて支払い滞っている会社を さらに滞っている身内が保証するからといって保証金をさらに集める事考えついたわけですね。 ほんとにネタかと思ったらHPに出てました。意向金、加盟金、保守点検会費、今度は保証金か。 次は何考えつくんだろう。

  36. 586 匿名さん

    先週、らいずほーむの展示場を見に行ったんだけど
    玄関前で見てたら、すぐに支店長が出てきて
    いろいろ話しを始めたんで、すこ~し聞いておいて
    そのあとはここに書かれてる、業者の支払い遅延の事なんかを逆に聞いてみたよ

    支店長の返事では支払いが遅れたのは、会社が出来たばかりで
    お客(施主)から支払いがない状態なので、業者に払うお金が無いという返事でした
    でも、それっておかしくないですか?って更に突っ込んだんだけど
    あとは言葉を濁すだけだったなぁ
    とにかく、資金力の無さそうな会社だから、大丈夫かな???

    980万で家が建てれると謳ってるから魅力に感じるかもしれないけど
    らいずで建てようと思ってる人は、ネットでいろいろ情報を仕入れてから
    営業と話しをした方がいいと思うよ
    どこで建てるかは、本人が決める事ですからね

  37. 587 匿名さん

    NO586さん
    本当みたいですよ。富士でやられたお客さんだから工事が終わるまで融資がおりないみたい!だから全部先に支払いがあるから厳しいみたいよ!工事中のお客さんにとっては神様かもしれないけど、業者にとってはつらいね・・・こっちも厳しいんだけど!!!

  38. 588 匿名さん

    そうなんですか?それが本当なら銀行も少しは協力してくれないんでしょうか??

  39. 592 匿名さん

    で、今日の業者への支払いと社員の給料はでたの?

  40. 593 匿名さん

    日経ネットの6月18日の記事の一部に掲載されていました。

    スポンサー企業のスピードパートナーズ(東京・中央)が設立した、らいずほーむ(磐田市)が工事を再開した160件のうち27件が完成した。

    とのことです。

  41. 594 匿名さん

    まだ 残りの物件がありますね。
    すべてが完成するのはいつでしょうか。年内なのでしょうか?

  42. 596 匿名さん

    さすがに来月で残されたお施主さんが全て引き渡しになるとは思えないから、来月も再来月も社員はまだ在籍しているだろうね。ただし、業者への支払いがあっての話しでしょうけど。らいずさん、早く業者へ支払いしてください。

  43. 597 匿名さん

    >>588
    基本的に住宅ローンと呼ばれているものは住宅完成後に担保設定をして融資が実行されます
    しかしそれだと自己資金が足りない施主は業者に頭金や中間金を支払えない為、銀行は完成までのつなぎとしてつなぎ融資を行います
    銀行側としては住宅が完成したら本来の住宅ローンを実行してまずつなぎ融資を回収しなければなりません
    富士がああなってしまった以上すでにつなぎ融資を受けている施主に新たなつなぎ融資は無理と考えるのが妥当でしょう
    銀行もボランティアでお金を貸すわけではありませんからね

  44. 598 匿名さん

    あ、あとライズ自身も会社としての実績が乏しい為運転資金の融資は受けれないみたいですね

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸