注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-18 17:23:00

ここからは、らいずほーむに限定して情報交換しませんか?
もう決めたら前に進むしかありません!

らいずほーむHP
http://www.risehome.co.jp/

[スレ作成日時]2009-04-07 23:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ

  1. 3 e施主e

    うちもらいずになりそうです。
    はっきり言って信用はできません…でも、金銭的にらいずにするしか方法がありません。
    かなり安くしてくれていますので。とにかく完成した家を見る日が来る事を願っています。
    らいず社員さん、引き継ぎ業者さん、どうかよろしくお願いします。

  2. 4 業者1

    昨日、基礎だけのお客さんの所が決まったようです。
    大工さんもすぐに決まり、近いうちに上棟だそうです。
    近くの現場だけに、ほっとしました。

  3. 5 業者1

    ここで話せる範囲での情報です。
    私どもの支店では、すべての職種がそろっていません。
    今までの業者さんに、見積もりを出してもらって
    ひょっとしたら、お客さんから直で?
    と言っていました。
    利益率低い職種もあって、加盟金払ったら絶対無理と言っていました。

    らいずは名前だけの、中身富士中層部のほんの一部(知っているのは2人)と一部の監督、
    日京8人でやっているので、動きが悪いに決まってるよ。
    しかし今いる監督は、ほんとよくやってると思うし、
    がんばってほしいと思っています。

  4. 7 匿名
  5. 11 匿名さん

    元富士の重役経営者のらいず取締役は、今後どうなるのかな?会社辞めるのかな?

  6. 12 匿名

    あのねぇ
    富士の経営人は最初かららいずにはいないってば
    捕まること解ってるからね

  7. 15 匿名さん

    あるらいずの現場では、サッシがなかなか入って来なくて大工仕事が進まずストップしているようです。やはり、提携がうまくいってませんね。

  8. 16 匿名さん

    元富士の本社ビルからもう、らいずの本社連中は、磐田にうったのかなぁ?

  9. 20 業者1

    こちらの現場では 大工が入れてます。

  10. 24 A

    今日と明日で磐田工場内棟に引越しをしてます。

  11. 25 匿名さん

    CAPS構法はすばらしいよ。あれはもっと進化させるべきだし、後世に伝えていくべき。
    しがらみから解放されたら、気持ち新たにがんばってほしい。

  12. 26 入居済み住民さん

    らいずほーむから手紙来たけど、年間15,000円の保守点検に申し込む人いますか?
    今すぐ申し込んだら富士の管財人から図面を引き継げるけど、
    後で申し込もうと思っても図面を引き継げる保証はないと聞きました。

    入居済み住民からも金を巻き上げようとしてるだけ?
    保守点検で悪いところ見つけて、修理代を巻き上げようとしている?

    なんだか信用できなくて。。。

  13. 27 匿名

    巻き上げるって言い方はどうかと思いますが…
    らいずほーむがあなたになにかしましたか?

  14. 28 匿名さん

    信用できないかもしれないけど、管財業務が終われば管財人はノータッチになるのは当然ですよね。

  15. 30 匿名さん

    ライの複数系か…うまい事言うなぁ。

  16. 33 匿名

    FANは今月で終了
    代わりの物は、6月頃からになります。

  17. 34 匿名さん

    保守点検の話ですが、これから、らいずで家を建てる人は無料ですよ。
    10年保障もあります。

  18. 35 入居済み住民さん

    No.26さんと同じ様な心配してます。
    No.27さん そのとおり お金だけ払って 何もしてくれないんじゃないかと心配してます

  19. 37 買いたいけど買えない人

    現場を放置されている施主ですが、今は、どこの建築会社も危ないと聞いてます。
    どの道、無償で修理するところなんて、日曜大工で出来る範囲。
    肝心な修理は10年保障期間でも有償でしょ。
    らいずさんがいいとは言いませんが、リフォーム詐欺が心配なら、加入したらいんじゃないですか?
    信頼できる修理会社があるなら、年会費払うのもったいないと思います。

  20. 39 匿名さん

    保守点検の件ですが、毎年必要なのでしょうか。健康検診と同じと言ううたい文句ですが…。必要なときに点検してくれるとか。3年や5年ごとのコースがあっても良いと思うのですが。

  21. 40 匿名さん

    >他のハウスメーカーは保守点検料を取られますか?
    →3年もたったら、どんなメーカーも無償点検はしないと思います。

    ところで、年1回の保守点検って、何をするのでしょうか。検査項目は・・・?
    瑕疵が見つかっても、元請会社がなくなっているので補償を受けられないので、
    本当に15000円で保守点検をしますということだけですね。
    たぶん、15000円だと大した検査はできず、目視の検査だけだと思いますよ。
    検査内容と15000円の金額が値打ちがあると思えば、してもいいと思いますが・・・・

    お金を払う前に、家を建ててくれた建築業の人がわかれば電話して「これから何か不具合があったときに直してもらえるか」聞いてみるといいかもしれませんよ 一万五千円払ってちゃんと点検に来てくれるかは判らないですし

    でも、おかしな話ですね。
    何か引っかかりを感じます。
    保守点検で問題が生じた時にどれくらいの保証をしてくれるのですか?
    点検だけして住んでる人間を不安させて、何もしてくれないならいらないですけど・・・

  22. 41 匿名さん

    >保守点検で問題が生じた時にどれくらいの保証をしてくれるのですか?

    何も保障はないと思いますよ。
    点検して不具合が見つかった場合、別途見積を提示して
    依頼者承諾の元、修繕をするかしないかだと思います。

    15,000はメンテの契約料で、保障でも何でもないと思います。


    世の中には、自分の家の点検すら自分でやらない人もたくさん居ます。
    やったとしても素人なので分からない人も居ます。
    そういう人には、良いのでは?
    ただ、修繕費有料というのが納得した上での契約でしょうけど。

  23. 42 匿名さん

    建ててもないのに保証の話などしないこと

  24. 43 匿名さん

    富士ハウスさんで建築して10年余り、担当の方が一度も来なかったのが残念。定期点検も一度も受けることもなく。カギの修理を依頼してもそのまま。
    運良く親切な業者さんにめぐりあえ、我が家の修理や相談をさせてもらってます。

    担当の監督さん、らいずほーむさんにいかれたと聞きました。
    建てるまでではなくて、建ててからのお客様対応も大切ですよ。

    心機一転の気持ちでお客様対応をしてください。
    今までと同じ対応ではダメですよ!

  25. 48 匿名さん

    今手掛けている富士の現場が終われば 新規は無理でしょう。運転資金がいつまでもつか。業者支払がお施主入金より先。給料も維持費も。毎週払いの約束、いつまで守れるでしょうか。
    保守点検費用前払で、なんて払う人いません。点検して修理は別料金。不具合あってからどこかに頼んでも同じです。

  26. 52 匿名

    じゃ やめればいい。
    はい 終了


    やめれないから らいずに頼む。

    しかない場合もある。

  27. 56 匿名さん

    元富士でアフター考えてる人とどっかの社員と暇な奴だけじゃw

  28. 57 匿名さん

    8年前に富士ハウスで建てた施主ですが・・・

    点検にしろ、内容がいまいち不明瞭ですよね。


    うちは先日、新築時にやってもらった業者さんに直接電話して
    シロアリ工事してもらいました。
    直接工事でしてもらえば十分な気がします。

    ちなみに・・・

    その時に業者の方に聞いたんですが、やっぱりどのお宅でも不評みたいですよ。

  29. 58 匿名さん

    まあ下請け直で工事すれば安いもんね^^;

  30. 59 サラリーマンさん

    らいずから給料振り込まれました?
    管理職あてのメール読める人いたら、何が回覧されているのか教えて!

  31. 60 匿名

    資材徐々に入り始めました。
    ルート変更でしょうか?

  32. 63 匿名さん

    らいずから意向金の返金、ちゃんとありました。当たり前ですが…

  33. 64 業者

    加盟金の返金も心配です。

  34. 65 匿名さん

    富士ハウス破産により建築中断した家を、らいずで工事再開し完成させた場合、保障は付かない?付く? 保守点検も有料?無料? ご存知の方教えてください。

  35. 66 匿名さん

    GWは休日返上ってほんと?

  36. 67 匿名

    現場は休むでしょ
    近所迷惑なりあるだろうしね

    監督は5月から、営業もやるそうです。
    先週、GWから開ける展示場を話し合ったそうですが、どこを開けるのか気になります。
    聞きゃいいんだけど…

  37. 68 匿名さん

    No63さん
    こちらも返りました。
    意向確認金に関してはSP社の管理で、契約完了後にらいずほーむとの仕掛かり金の一部となります。
    SP社の管理中であれば、説明会資料にも在った通り、返さないわけにはいかないので当然かと思います。
    時間が経過して、知らない間に新たな設定が出来てれば別ですが、
    No65さん
    富士破産で工事中断から、らいず契約の方は点検に関しては無料と営業さんから聞いた記憶があります。
    保守は良く判らないですが、車の点検と同じで不具合見つかったら有償ではないかと思います。
    営業の方も、時間経ってますから内容的には決まって解かっているかと思います。
    お聞きされるのが一番かと思います。

  38. 69 匿名さん

    最近、今まであった支店がなくなりましたけど、場所が変わったのでしょうか?

  39. 70 匿名さん

    No65です。
    保障と点検に関する費用について、らいず営業担当に確認しました。
    保障も無料点検も、富士ハウスからの継続物件には付かないとの回答でした。

    保障が付き点検も無料というお話をよく聞きますので、
    私が聞いた情報がホントに正しいものか疑問です。

  40. 71 匿名さん

    支店は、集約された感じと言うか
    規模縮小して行っていくようですよ
    らいずほーむのHP、構成でみれます。
    今の状況と合致してるかは、時間経過もあるので確定出来ませんが、
    会社側の方針でどこを残すかは決まっているとの書き込みあった気がします。

  41. 72 匿名さん

    65さん 68です。

    営業さんから聞かれたとの事ですが、
    65さんは、倒産前に引き渡された方ですか?
    それとも、工事途中から、らいずさんと契約された方ですか?
    後者ならば、SP社Q&A、No19で保障は継承の内容でしたが・・・
    (らいずほーむHP、「富士ハウス株式会社の顧客の皆様へ」から「お客様Q&A」でも見れます)
    3月に営業さんと話した時にも、そう言われましたが、変更でしょうか
    HPに上がっている内容から、方針変更になってしまったのかも
    腑に落ちないですね。

  42. 73 匿名さん

    68・72です。
    追記ですが、予定となってます。
    でも、引渡し後の方とは、分けて書いてあるので、
    (決して、引渡し後の方が付かなくて良いとは思ってないです)
    やっぱり出したもの、引っ込められてしまうのは、
    納得出来ない気がします。

  43. 74 匿名

    あと キッチン トイレで完成です。
    建具屋さん電気屋さんが入りました。

    早く付けて欲しいです。

  44. 75 匿名さん

    保証も点検も富士から引き継がず。でも社員は元富士社員。納得ができないね。

  45. 76 匿名さん

    元富士社員が悪い訳では無いのでそれは責められないけど
    10年保障もって言ってくれたのに、
    会社側の判断で、二転三転して、振り回されてる営業さんや担当者辛いと思います。
    お客さんに責められるのも、この人達なんだけど
    結構、沢山話もして、責める気持ちも出なかったし
    今回の状況で無ければ、良い人も沢山いるんだから
    良い関係築けた筈だったと思います。

  46. 77 匿名さん

    らいずのゴールデンウイーク商戦は成功したようだね
    不況で家建てる人が少ない中、みんな頑張ってたよ。

  47. 79 匿名さん

    被害者施主様の救済は早急な対応が必要だけど
    新規受注に関しては、そんな簡単に契約が取れて着工なんてことは
    まずないでしょうね。

    ひとつのHMとみても、立ち上げた会社がこの数ヶ月で業績を伸ばし
    発展していけるわけないだろうし。

    らいずの営業のセールス力にもろるだろうけど
    5年~の長い目で見てあげましょうよ。
    資金力のない状態には間違いないだろうし
    コツコツやっていくしかないでしょうね。

  48. 80 元富士

    らいずに残った人はもう給料カットになってるんですか?
    まだまともな給料出てないはずなのに。
    みんな辞めていかないかなぁ。退職金があるひとはまだ繋げるけど無い人は悲惨だのぉ。

  49. 82 匿名さん

    元富士ハウスとわかれば新規でらいずと契約どころか展示場行くのも避けるでしょう。富士ハウスの建物をそのまま らいずほーむの展示場として使うこと自体あやしすぎますけど。

  50. 83 匿名さん

    富士の展示場使うのに 980万の家できますか。

  51. 85 匿名さん

    らいずほーむ板盛り上がってきましたねっ!

  52. 86 匿名さん

    >>84
    逆に言えば、1年以上会社存続すれば
    980万の家は安いから売れるってこともあるのかな?

    再び、らいずの資本金が1億に増資されてるみたいだし。

  53. 87 匿名さん

    86さん 気付かれてましたか・・・2・3日で戻ってるの不思議ですね。
    最初増えた時、入力ミスって思った人もいましたが、
    ページの形式同じままで、金額だけ?と思っていましたが、
    多くの話が出たので、戻した?のでしょうかね?

  54. 91 匿名さん

    >元富士ハウスとわかれば新規でらいずと契約どころか展示場行くのも避けるでしょう。

    なぜ? らいずほーむは富士ハウスではないんですよ?
    富士ハウスの構法はいくらか引き継ぐにしても、
    箱もの自体は国のお墨付きだったわけだし。

  55. 92 匿名さん

    理屈はそうだけど、一生に一度の買い物を、倒産した会社の後釜に依頼したくないよね…普通に考えて。

  56. 93 匿名さん

    >>92
    そうとも限らないのでは?

    他社でも一度倒産してから再起しているところもあるだろうし
    HMにこだわらなければ、そういうメーカーもあるし。

    しっかりと経営できれば、時間が解決していくものだと思う。

  57. 94 匿名さん

    それって、お客さんは倒産した会社を引き継いだ会社って知ってんのかな?
    私は被害者ですが、正直、新築の勉強始めたから富士を知ったけど、それまで富士というメーカーすら知らなかったです。
    これから検討する人は、富士すら知らず、もちろん倒産の事実も知らない人もいるんじゃないかな…
    個人的な意見です。

  58. 95 匿名さん

    新規受注目標、営業1人につき2件/月
    富士が出来なかったのにらいずにできるか?

  59. 96 匿名さん

    目標はあくまでも目標。
    売れる見込みが厳しくても目標をたてないわけにはいかない。
    まして、その目標を年に1棟というふうに低い目標にするわけにはいかない。

    新規受注目標にいちいち突っ込むこともないでしょう。

  60. 97 らいずの業者

    途中経過です。

    弊社は仕掛かり物件を5件依頼されています。
    他のレスであるように、材料の搬入に時間がかかる等の問題はありますが
    5件すべてが着工済みです。

    そのうちの1棟が仕上げの段階にきています。
    木工事がほぼ完了し、内装仕上げ工事にはいるところです。
    外部も足場解体の準備に入っているとの事です。

    引渡しの期日の連絡は来ていませんが、ゆっくりではありますが
    工事が進みお客様に引き渡せる日が来るのが近づいています。

  61. 98 匿名さん

    97さん
    頑張って下さい。
    ホッとする方も多いと思いますよ。

  62. 99 らいずの業界2

    では 私も報告。
    現在仕掛かり9件で、一番進んでいる現場は、水道、電気、建具まで終わりました。
    後はキッチンと掃除屋さん。
    キッチンは目処がついているそうなので、近いうちに完成と思われます。
    お施主さんは、この所毎日お茶持って見に来ているそうです。
    また 報告します。

  63. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸