注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-18 17:23:00

ここからは、らいずほーむに限定して情報交換しませんか?
もう決めたら前に進むしかありません!

らいずほーむHP
http://www.risehome.co.jp/

[スレ作成日時]2009-04-07 23:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ

  1. 702 外部者

    700さん
    業者間では、一部の支払い済み業者さんと一部の支払いもない業者さんでは

    700さんの内容道理で、業者間では口に出しませんが、内容は聞いています。

    700さんの社員の話ですが、まだ確認できません、知りたい事の1つですね。

    話しが出てこないのは、圧力とも思っています。以前(富士)にも圧力との話しはあったので

    情報が取れ次第、書き込みますね。今の所、これ位です。

  2. 704 匿名さん

    確かに、富士のときは社員に口止め的指示があったと聞きましたが・・・
    未だに、疑問符が消えないのですけどね。
    すでに、計画が破産の時点では出来初めていたのではと想ったりもしましたが
    事実は、解からず仕舞いです。

    らいずになってからは、それは起きないだろうと想っていたのですが、
    時間がたっても、不透明感が感じられます。
    説明会での熱意感じさせる話から、現実がここまで離れてくるとは思いませんでした。

    とにかく無事完成して、支払われるお金が業者さんに行くようにして欲しいものです。

  3. 705 匿名さん

    703さん
    今の時点で、契約違反だと思いますが、
    完成件数も考えると らいずに、お金は入っていると思うのですが、
    今の状態では、まだまだ足りないのか、それともストックされてるのか
    収支位、出して欲しいものですね。

  4. 714 匿名さん

    企業と企業の信頼は結局お金です。人と人の付き合いも 突き詰めるとお金で崩れる。嫌なことだけれど 大切なことだと思います。どんなきれいごとや言い訳しても借りたら約束通り返すこと 仕事を依頼したら約束通り支払う 物を買ったら支払う。当たり前ができない企業は潰れる。
    まだ入金ありません。

  5. 715 匿名さん

    これだけの支払い遅延してるのに、法的に訴え出ることはできないのですか?

  6. 718 匿名さん

    714さん
    その通り。契約の元、業者さんも仕事されてるから支払い無しでは動けないですね。
    入金日の変更とか、連絡ないのでしょうか・・・
    入金の予定日も組めない状態までは、辛すぎます。
    会合から、それなりの時間も過ぎていますが
    その後の状況報告はやはり何も無いままですか?
    信頼関係と遠ざかっている気がします。

  7. 723 匿名さん

    <下請法>
    受領後60日以内の定められた期日までに支払わなければいけません。
    もし支払いが遅れた場合、
    60日経過後に未払い金額に年率14.6%を乗じた金額を『遅延利息』として支払う義務があります。
    http://nyon2.net/archives/2009/05/post-61.html

    『口約束でも効力はある』ので、ちゃんとメモを残しましょう。(出来れば音声で)
    内容証明郵便を使って社長宛てに督促状を出しましょう。(コストは大して掛かりません)
    http://template.k-solution.info/2006/07/02_1_1.html

    やるべき事をやらない、だらしない人は損するのは当然。

  8. 724 匿名さん

    その通り。弊社も法にのっとり 対処する準備はしています。
    悲しいです。

  9. 725 匿名さん

    らいずほーむの住宅完成保障システムはみなさんご存知のとおり、スピードネットですよね。
    その住宅完成保障システムの登録業者は厳正な登録基準をクリアしている。
    登録業者の経営状態も定期的にチェックしているとHPには書いてあります。
    いったいどこの業者なんでしょうか。

    他社の経営チェックより、まず先に自分たちの経営チェックは?!
    もしもスピードネットがつぶれちゃったら?!

  10. 727 匿名さん

    最初から無理とわかっていて騙した訳ね・・・

    公正取引委員会が支払遅延を公表し是正命令を出しても、客が逃げないと思っているのかね?

  11. 733 匿名さん

    だけど、頼んだ施主さんと、仕事を請け負った業者さんは、今更、どうしたら良いんですか?これからの人へなら警告や批判も意味があるけど、そうでない方々が上手く行くにはどうしたら良いのか?とにかく、途中の方々は無事完成までして欲しいですね。

  12. 734 匿名

    上手くいくには当然業者さんを大事していかないと家は建ちません。

  13. 735 匿名さん

    頼まれて加盟金なしでと言われ、仕事した。加盟金払ってもらわないと支払できないと言う趣旨の事いわれ 分割でいいからと払わされ、約束の日何度も遅延 今日現在支払なし。

    社員 給料でてるんだろといいたいです。

    皆さんどう思いますか。

  14. 736 匿名さん

    735さん
    成るほどです。
    「加盟金無しで・・・」の話は、そんなどんでん返しがあったんですね
    加盟金無しの話の業者さんは、話に乗らないつもりの所、頼まれて請け負われた筈
    支払い優先順位が、そんな部分も含まれてたとは、引いてしまいます
    加盟金自体でも違和感ありましたが、どんなつもりでお願いしたのか疑ってしまいます。

  15. 737 匿名さん

    加盟金の話は、酷すぎますね。スポンサーになるって言ってくれたのに、施主には意向確認金だ、業者さんには加盟金だって、その姿勢が、契約者を減らし、更なる悪循環に陥った原因だと思うんですけど。銀行は完成しなければ融資はしないだろうから、完成するまでは、スポンサーがお金を立て替えてくれたりしないんですかね?

  16. 740 匿名さん

    >>726
    偉そうに講釈タレる前に、脱字だらけの文をどうにかしろよ。
    答えられるのかどうか知らないが、質問させて下さいな。
    新規の人達には、らいず設立の経緯を話しているのですか?
    また、富士時代のモデルハウスを居抜きで使っているが、
    新規契約者の建物は、富士時代の仕様との差は説明しているのですか?
    まさか、同仕様なんて事はないですよね!?
    おそらく何も知らない新規契約者の中には、モデルハウスを見て選んだ人もいるんだろうに…

  17. 745 匿名

    完成保証制度は9月から施行ですが 正確には10月引き渡し物件からです

  18. 749 匿名さん

    >>726
    これは・・・・wwwww
    これが事実なら、秋から飛躍どころか秋には解散だろ。
    6月に売上げ18件?14も展示場があって18件。しかも980万円の安売り住宅が?
    どうせ次から次へ追加追加で1棟あたり1600万くらいにするつもりだろうが、それでも粗利はせいぜい25%がいいところだろ。ってことは、今月の売上げは粗利7200万のみ。しかも完成するまでその金は入ってこない。
    基本的に中間金は材料原価と施工費にほぼ消えるわけだし。粗利7200万円で社員170人の給料だして、でかい工場の電気代払って・・・・・。ムリムリ!
    >>726はもう一度冷静になって電卓をはじいてみるがいいよ。
    しかも、もうそろそろ管財人から受けてる特別な恩恵も終了するんじゃ?
    これは確かに秋には大きい転換あるね。

  19. 750 某支店の業者

    FAX来ましたよ支店から、ここまで来て締め日、支払い日が変更になりましたねどうなるやら?

  20. 751 匿名さん

    >>726
    このようにらいず社肯定の意見をレスすると
    批判がものすごいね。

    批判している人達の意見はもっともなんだけどね。
    らいず社の今現在の実績からすると批判されても仕方が無いだろうけど。

    だけど、批判、否定している人達って、どういう人なんだろうね。
    元富士の社員?
    元日京の社員?
    実はらいずの社員?
    施主?
    それとも、単なる野次馬的一般人?

  21. 752 匿名

    ↑全て当てはまるでしょ

  22. 753 匿名

    当てはまる人 みんな 建築を良くしようと思ってると思います 悪徳建築会社を無くすために

  23. 754 匿名

    751さんこの場ではいろいろな情報交換するところで今の状況ではらいずは批判されて当然で誰が書き込みしたかなど詮索するならまずは自分が何者なのか教えて下さい。

  24. 756 751

    >>754
    ご指摘あったので・・
    私はらいずの施工業者です。

  25. 757 匿名さん

    750さん締め日と支払い日が変更に、何時締め、何時払いですか?

  26. 758 匿名さん

    751さん、今後のらいずは、施工業者さんとして聞かせてください。

  27. 759 匿名

    751さんありがとうございます。私は富士の被害者の住宅を引き続き請け負った某ハウスメーカーのものです。自分が思うのは同じ失敗をらいずは絶対にしてはいけないとゆうことです。業者さんサイドから見てこのままらいずがやっていけると思いますか?良ければ教えて下さい。

  28. 760 751、756

    758さん
    施工業者として私の個人的意見はもちろんあります。
    らいず社の経営方針等を踏まえた意見もあります。
    が、非難を浴びるのは嫌なので控えます。

  29. 761 751、756、760

    >>759
    ありがとうございます。

    >被害者の住宅を引き続き請け負った某ハウスメーカーのものです
    これだけで充分です。
    建築関係者の意見で述べているのか
    ただの野次馬だけで述べているのか
    過去の富士ハウスに不満をもって感情で述べているのか

    このことだけでも意見は変わってくると思います。
    情報としてみるなら、レスする方がどのような関係なのかも重要と私は思っています。

    >業者さんサイドから見てこのままらいずがやっていけると思いますか?
    760で述べたように非難を受けるのは嫌なので控えさせてください。
    ただ、急成長することは難しいかと・・
    仮に急成長したとしたら、落ちるのも早いのかなと。

  30. 763 匿名さん

    これだけ金払いをコロコロと一方的に変えるということは、よほど見通しが甘いんだよな。
    最初からこの状況を見通せていれば、最初から払いについては対策ができたはず。
    らいずは、これだけ約束を反故にしてもまかり通ると思っているようだが、そんな甘い世界じゃないだろ。

  31. 764 757です。

    762の業者さん富士の頃と変わらず一方的ですね。
    とりあえずの基本的な事、意外は各支店の支店長とキャップで
    判断して行っている事は、変わらないようですね。
    二転三転するらいずでは、今後の付き合いを考える業者も出ていますからね。

  32. 765 匿名さん

    758です
    751さん、残念ですが、解りました、ありがとう。

  33. 767 匿名さん

    私は被害者の施主です。
    現場は基礎までしかできてなかったのですが、何とかして工事続行しようとして、いろんな業者の方、富士ハウスとは関係ない建築会社の方々が協力してくれ、本当に人の温かさを感じました。
    我が家は結果として、資金が足りず、続行不可能になってしまいました。
    その後、無事に完成した方や完成間近の方も多いと思います。
    ただ、ここの書き込みを見てると、業者さんの負担が多すぎると思います。施主は途中で追加資金を出せない人が多いと思うので、今らいずが解散したら一番被害を受けるのは業者さんだと思います。
    早めに手をひくなどして、業者さんの被害が最小限にとどまる事を祈ります。

  34. 768 匿名さん

    >>764
    >今後の付き合いを考える業者も出ていますからね。

    仕掛りのお客さんの現場を終えてまだ継続して付き合おうと思ってる業者さんっているんですか?

  35. 769 匿名

    居ないだろ

  36. 770 757です。

    762さん月締めの翌月払いは全業者さんですか?水道、電気、タイル、クロス、建具も
    締めと翌月払い? 富士の頃と同じ大工さんのみ月締め翌月払いかな

    768さん今の未払いが解決すれば今後もらいずでと思っている業者さんと
    未払いが解決した時点で付き合いを辞める業者さんもいます。
    未払いのままでらいずに今後の付き合いを辞めると言うと
    未払いのままで処理される恐れがあるため、引き時を考えてる業者さんもいます。
    各業者さんからの話です。こんな回答で良いですか

  37. 771 匿名さん

    >>770
    なるほどよくわかりました。ありがとうございます。

    この状況を見てますと大工さんだけは25日締めの翌月5日払いにしていた富士のほうが良心的だったように思えてしまいます。

  38. 772 某支店の業者

    支払いの件ですが、全業者との事です。今月の締めから みたいです。

  39. 773 757です。

    771さん富士の頃の未払いは11月5日のみで結果破産ではお客様と業者さんに迷惑を掛けただけ
    富士の掲示板でも元富士の社長の事がありましたが、独裁者その者で幹部関係者が会社のために
    提案等を言うとお前達はそんな事を考える必要はないと吐く始末で、皆さん苦労していたと聞きました。

    750さんと751さんもらいずとの今後を色々な方向から見て考えて行く方達だと思います。
    富士の頃からの付き合いを考えると・・ですね。未払いだから切れば良いとも言えないこと、ありますね。
    富士の頃に良い付き合いをしていた業者さんは悩みどこなのでは

    750さん、751さんの書き込みお願い出来ればと思います。

  40. 774 某支店の業者

    750です 富士ハウスからの業者ですけど 11月の支払いで悩みましたが その頃の支店長、建築キャップに良くしていただき仕事は続けてましたが1月末の事故です、仕掛り物件こなして 某支店に入りました、一応各業者一巡したと思いますので、ここらでひと区切りしようかと思ってます、加盟金は払いましたが又会社全体が落ち着いたら考えようかと思います。長文すいませんでした。

  41. 775 757です。

    772の業者さん全業者さんに月締めで翌月払いは各業者さんに取っては早めの入金になるので
    大工さん以外の業者さんに取っては良いこと、翌月払いは請求金額を毎月清算しながらですよね。
    先ずは、らいずの未払いの解決からですね。らいずの業者さんの事は気になります。
    頑張って下さい。元富士業者より。

  42. 781 匿名さん

    完成させる事が、一番だと思うけど
    そうすれば、お金も回り始める
    それは当然理解しているはず
    完成後の支払いでOKだしてるのだから
    予測は出来ている。
    こうなる事も予想出来た筈
    ここまで、業者さんは協力してきている。
    白石社長自身は、乗り切れるお金は持ってますよね
    今は完成に向けて出すべき時だと想うが
    契約された方が居るなら尚更です。

  43. 783 匿名さん

    >>781
    >完成後の支払いでOKだしてるのだから
    会社のスタートからそう言ってましたか?
    思ったよりお金の周りが悪くなったから自分たちのいいようにルールを変えただけですよね。
    そんな内部事情まで予想しないと取引できないってことですか?
    それは業者の自己責任ですか?どこまで自己中心的ななんですか?
    疑問だらけですよ。

  44. 784 匿名さん

    またお金の話に戻っちゃった。
    ココで支払の愚痴をこぼしても誰もお金くれませんよってことでしょ。
    直接、本社に話せばいいし
    本社でダメならSP社に直談判すればいいこと。

  45. 785 匿名さん

    776さん、業者さんに失礼です。この場にらいず社員とか業者さんが出て来なければ
    ここには情報が来ない事、776さん、解っているの、社員とか業者さんの様に776さん情報出せるの
    業者さん、個人的な意見と情報ありがとうございます。業者さんの置かれている状況が見えた気がします。
    これからも業者さんの情報お願いします。

  46. 787 匿名さん

    783さん
    当初は、SP社に意向確認金・その後らいずに3回でした。
    おっしゃりたいのは、この事でしょうか
    完成後の支払いも個別の相談の上で受けられたと思いましたが
    それでも大丈夫と判断された訳ではないのでしょうか
    施主側からみて、ありがたかったのも事実です。
    出来上がる前提の気持ちがあればこそです。
    完成まで、導いて双方が納得出来るようにして頂けたら良いとおもいます。
    「お金が足りなくなったから仕方ない」といった考えに、業者さんも施主さんもなりませんよ。

  47. 788 匿名さん

    SP社に直談判すれば出る?

  48. 793 匿名さん

    『らいずほ-む』に対して、 3月30日付けで建設業の許可を付与することとしております。
    同社に対しては定期的に施工状況の報告を求め、適切な指導を行ってまいります。
    http://www.satsuki-katayama.com/kokusei/pdf/090327.pdf

    平成21年3月27日
    国土交通省 住宅局住宅生産課長 坂本 努
    総合政策局建設業課長  谷脇 暁

  49. 795 ビギナーさん

    新規展示場オープンだそうですよ?w

  50. 796 匿名さん

    もういいじゃん。
    らいずほーむをいじめないであげなよ。
    富士の頃付き合いがあった業者っぽい人の書き込みが大半だけどその頃は世話になったんでしょ?

  51. 798 匿名

    いろいろ批評、批判とあると思うけど最終的にはらいずが支払いをすれば問題ないわけであとは社員の人達がもし倒産といった事があるようなら情報を早い段階で提供して欲しいと思います。今購入しようと検討中の人が被害にあわなくて済むようにすることが大事だと思います。契約、施工、(業者支払い)、受け渡し、代金を頂くを続けることができればみんな上手くいくのでらいずの社員の人達も頑張って下さい。

  52. 799 匿名さん

    今の気持ちと今後の方向性の書き込みが業者さんから出ましたね。業者さんも色々と悩んでいるようですね。
    先ずは、らいずの未払いが解決すれば上手くいくようにも思える。726の社員のような方では!!心配!!。

  53. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸