- 掲示板
イシンホームの 太陽光を多量に載せて、ローンゼロ円っていうものに興味を持ちました。
どなたか、実際に建てた方おられますか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イシンホーム
[スレ作成日時]2013-05-01 22:33:39
イシンホームの 太陽光を多量に載せて、ローンゼロ円っていうものに興味を持ちました。
どなたか、実際に建てた方おられますか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イシンホーム
[スレ作成日時]2013-05-01 22:33:39
No.81さん、うちは他のメーカーに比べて少し高めでしたが、ダイキンを選びました。
というのも、ダイキンが一番乾燥しにくいと夫が言っていたもので。
他のメーカーでのエアコンを使用していたこともありますが、どうしても乾燥が気になりました。
ダイキンではそんなに乾燥はきになりません。
室外機は塩害対応のものを選びました。
特に海が近いわけでもありませんが、長持ちするとのことで。
室外機が塩害対応の物が長持ちするって初めて聞いてすごく驚いたし勉強になりました。
冷静に考えてそういうものに強いコーティングだったり材質だったりするわけで、
そうなると長持ちしますよね。
室外機が壊れてエアコンの交換しようかなんてことって結構あると思いますが、
室外機をそういうものに変えることで対応ができるのですか!!
家電屋さんが言うにはダイキンのエアコンが一番故障しにくいそうです。
特に室外機は故障したってお客さんがいないくらい丈夫に出来てるそうです。
やはり空調専門のメーカーだけありますね。
エアコンについては、やはりダイキンが人気あるのですね。
ところで、どんな大きさのエアコンを取り付けていますか?
たとえば、20畳のLDKに3畳ほどの吹抜けがあった場合、
どの程度の大きさのエアコンを取り付けるのが無難なのでしょうか?
電気屋さんで聞くと、吹抜けがあるからという理由で大きめのエアコンを勧められます。
実際住んでいる人の意見が一番参考になるかと思うので、教えていただけると助かります。
友人がここで建てたけど、「絶対おすすめしない!」って言われました。
ご主人が電気の知識ある方で休みのたびに見に行ってみたら
要望や配線が完全に無視されてて、何度もやり直してもらうはめになったり。
仕事関連でやりとりすることがあるけど、営業や受付事務の方も
変な対応多かったりで、、。
信用がないのでここでは建てません。
誹謗中傷でないのなら建てる前に問題点を洗い出せるんだからいいんじゃないの?一生に一度の高い買い物なんだから出来るだけ失敗や後悔はしたくないのが人情。
施主支給くらいなら大丈夫だろうけど家本体はなかなかやらせてくれないよ。
電気屋の工事代にHMの利益がのってるからその辺あらわにしちゃうとどんだけ利益のせてるかバレちゃうからね。
それでもある程度内訳を見せてくれて折り合いをつけてやらせてくれるなら優良なHM(工務店)だろうね。
>>100さん
回答ありがとうございます。
蓄熱暖房なのですね。
うちは一階LDKが約22畳くらいで吹き抜けがあります。
エアコンはリビングに26畳用のエアコンPanasonicの2015HXシリーズで主寝室と子供部屋(二間続き)に
2014Xシリーズ(主寝室6畳用、子供部屋12畳用)が入る予定です。
エアコンでの暖房生活は初めてなのでどんな感じか不安はありますがエアコンの性能に少し期待しています。
実は蓄熱入れた方がよかったかなって思っていますが、温度管理が難しく最近の電気プランでは少し高くつくと聞いたのでやめました。
うちは小上がりがあるので、その下は少し広い空間なので床下に蓄熱暖房入れたら床暖っぽくなるかなって思ったりもします。
暖房はいろいろありますが住む地域によって異なりそうですね。
[イシンホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE