管理組合・管理会社・理事会「管理組合が名前だけ~どうしたらいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事 [更新日時] 2022-04-25 20:27:13
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しく今度理事になったんですが、管理組合とは名ばかりで管理会社に丸投げしてたら何でもやってくれると勘違いしてるマンションの改善に、アドバイスをお願いします

[スレ作成日時]2010-10-10 09:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

  1. 282 匿名さん


    >政治評論家さんが言いたいのは、「強いリーダーシップを持って管理組合を適正化しろ」でしょ。

  2. 283 匿名さん

    右翼待望論? 単純ね。

  3. 284 匿名さん

    >ナチスは武力で政権奪取したのではありません。すべて国民投票です。当時、もっとも民主的と言われたワイマール憲法の下で民主的に政権を奪取しました。

    だからどうなの?
    ドイツは自らナチスを否定しているが、我が日本は天皇制も、軍国主義も否定していない。
    反省の無い所には近隣諸国に信用されない。
    ドイツの様にEU諸国として受入れられる様なことはアジアでは永久に来ない。

  4. 285 杉作

    あ~あ。やっぱり来ちゃったよ・・

    No.283&284さん。別にナチス賛美の話じゃないと思うよ。
    No.282さん。そういう単純な話でもないだろうね。

    熱狂的なまでに支持される手法の話だと思うよ。
    ただね。同じことするには鬱積した住民感情が必要だし、誰も想像すらできないことを(実は裏付けを持って)次々に実現するっていうセンスが必要。

    政治家なら知ってるべきことだけど、管理組合とは何の関係ないし、学ぶことに意味がない。
    そんだけ。
    話をもとに戻さない?

  5. 286 匿名さん

    >熱狂的なまでに支持される手法の話だと思うよ。

    ヒットラーの類いでも良いなんてのはあり得ないという事だよ。

  6. 287 政治評論家さん

    >>ナチスは武力で政権奪取したのではありません。すべて国民投票です。当時、もっとも民主的と言われたワイマール憲法の下で民主的に政権を奪取しました。

    ↑これの意味ですかね?民意が正しいとは限らないという意味です。

  7. 288 匿名さん

    >↑これの意味ですかね?民意が正しいとは限らないという意味です。

    管理組合は法の規制のもと民意に従って決めるのよ。

  8. 289 匿名さん

    ↑それでまともな運営が出来ていれば何の問題もないね。

  9. 290 匿名さん

    >↑それでまともな運営が出来ていれば何の問題もないね。

    共有財産の管理は、例え正しくなくても総会の審議結果が唯一の方法なのよ。

  10. 291 匿名さん

    >>悪がはびこるのは共通の利益が金と言う、単純な利益だからで、明解だからだ。
    善は知性がともなうので、悪のように単純ではない、イロイロ好みもあり複雑だ。だから尊いのだ。
    世の中を動かしているのは善で、悪が必要に絡んでくる。  
    大昔から人間は、善が80%、悪が20%と言われている。 このバランスは永遠に続くらしい・・。
    神がそのように創ったらしい・・・。 バランスはその時々で、少しは崩れるらしいがね・・・。

  11. 292 匿名さん

    以上は坊主の説教でした。

  12. 293 政治評論家さん

    新米理事さんはご意見箱になにも入っていなければそれが民意であると思っていい。
    自分で総会議案書を書いて、多くの委任状を利用し、輪番制を撤廃し、独裁政権の樹立を目指すべき。
    それが民意だ。

  13. 294 匿名さん

    >残念なことは管理組合専用ポストに未だに何も入って無いこと。無関心?面倒?

    組合役員に管理を委任したにもかかわらず、ポストとは何事よ、職務放棄? 組合員を何と思っているの?

  14. 295 匿名さん

    >組合役員に管理を委任したにもかかわらず、ポストとは何事よ、職務放棄?
    >組合員を何と思っているの?

    新米理事さん、こんなモンスターは気にしなくて良い
    管理費払ってりゃ、何言っても(言わなくても)なんてのは山へ帰れ

  15. 296 匿名

    294は言い方キツいが、良いこと言ってる。
    新米理事さんは自分の考えで堂々とやればいい。

  16. 297 匿名さん

    理事長、理事は区分所有者の意見にすがる様なことは止めなさい。
    理事会で決議したことを総会に提案して組合員の賛成を得ることが本分である。
    理事会で議案を提起出来ない様な理事は即刻辞任すべきであるし、始めから理事を受諾すべきでなかった。

  17. 298 匿名さん

    新米理事さんの書いてること間違ってないと思いますよ。
    みんないろいろ思ってるけど記名して文書書くまでの力も不満もないんじゃないかな。

    とにかく議事録を分かりやすくもれなく書くこと、その中で問題提起とかもついでに載せたらいいんじゃないかな。
    理事会新聞(広報)みたいなの貼りだしてる所もあるようですよ。

  18. 299 匿名さん

    >とにかく議事録を分かりやすくもれなく書くこと

    これは自己流、区分所有法を読みなさい。

  19. 300 新米理事

    議事録を正確に書くことが自己流ですか?

    区分所有法にいい加減に書けとは記載されてないですよ。

    42条 集会の議事録は、議長が書面により作成し、《議事の経過の要領およびその結果を記載し・・・》とあるように正確に書くことではないのですか?

    理事会で決定された内容が欠落してたりする事のほうが問題だと思いますよ。

  20. 301 近所をよく知る人

    299はただのあらしだと思いますよ
    区分所有法の集会は、総会のことで理事会は関係ありません。管理規約では理事会議事録は総会議事録の規定を準用していますけどね。
    東急さんなら理事会議事録は管理会社が書いているでしょ?添削だけすればいいです。

  21. 302 新米理事

    はい、管理規約に総会議事録の規定を準用するとなっています。

    今期理事会では理事全員で添削してます。ボロボロ抜けてた内容が正確に上がるようになりました。

    管理会社からの議事録案にろくに見ないで押印することはなくなりました。

  22. 303 近所をよく知る人

    おお!すばらしいですね!全戸配布ですかね。掲示でもいいですけど。
    予定されている大規模修繕が議題にあがってるんですかね。別スレの大規模修繕のスレッドでは本質的なことを書いていますので参考にしてくださいね。

  23. 304 新米理事

    小さなマンションなので全戸配布してます。

    大規模修繕と理事会の運営に関連する管理規約の改定に取り組んでます。

    大規模修繕の件は別スレを参考にします。ありがとうございます。

  24. 305 匿名さん

    そうですね。掲示よりも配布のほうがいいと思います。
    掲示をはがした後見れないからです。そして曖昧になって無関心になっていきます。
    理事と連絡が取れなければ閲覧できないですからね。
    新米理事さん、正確な議事録があがってきたのはすばらしいですね!
    これからもがんばってきましょう。

  25. 306 匿名さん

    理事会、理事長はあくまでも縁の下の力との認識ぐらいで良いと私は思っています。

    主役は一般組合員で、意見を述べやすい雰囲気作り、方法を採用する事で成功に導く事です。

  26. 307 匿名さん

    何にも働きたくない、やる気のない輪番制役員は、住民が意見や要望を出さないような、無関心の雰囲気作りを心がけていますね。

  27. 308 匿名さん

    >主役は一般組合員で、意見を述べやすい雰囲気作り、方法を採用する事で成功に導く事です。

    間違いですね。
    建物、その敷地、付属施設の共有財産の管理を行う団体ですよ、親睦団体と誤解をされている様ですね。
    その為の主役は総会で選出された理事で、現実に即した管理の為に規約、総会決議を実行する義務を負っているのです。

  28. 309 匿名さん


    >一般組合員の意見を、大切に考える事が一番、大事なことだと思うよ。

  29. 310 匿名さん


    頭のいい理事長、理事らは後年の事を考えて行動するから、組合員も考えをよく聞きますよ。

  30. 311 匿名さん

    >一般組合員の意見を、大切に考える事が一番、大事なことだと思うよ。

    特別決議、普通決議を勉強しましょう。

  31. 312 匿名さん


    マンション管理センターは、区分所有者の駆け込み寺になってくれないかな?

  32. 313 匿名さん

    なり得ません。

  33. 314 匿名さん

    >管理組合が名前だけ~どうしたらいい?
    そこに所属する組合員自らの自覚が必要です。現在の姿を一番望んでいるのは管理会社です。

  34. 315 匿名さん

    主さんが出てこられませんね。
    管理会社と上手くやっているのでしょうか?

  35. 316 匿名さん

    冷やかしですよ。

  36. 317 匿名さん

    先ずは、ビラで皆に現状を訴えてみたら、どうだろうか?
    定期的にマンション新聞として、スタートを切ってみたらいいよ。

  37. 318 匿名

    中庭でアジ演説の方が効果がある。ビックリして管理会社が飛んでくるし、理事長も出てこざるを得ない。

  38. 319 匿名さん

    ビラとアジ演説、の併用なら最強!

  39. 320 匿名さん

    シーン。

  40. 321 新米理事

    なかなか壁にぶち当たって先に進みません。

  41. 322 匿名さん

    >中庭でアジ演説の方が効果がある。ビックリして管理会社が飛んでくるし、理事長も出てこざるを得ない。

    とんでもないよ。廃品回収と間違えられウルセーと怒鳴られて終わり。

  42. 323 理事長経験者

    スレ主さん、お久しぶりです。

    >なかなか壁にぶち当たって先に進みません。

    理事会内部での意見が対立しているのですか?
    それとも管理会社が動かない?
    スタートから2ヶ月の時点で理事長が前に進めないほどの壁があるとは、ちょっと想像出来ませんね。

    ただ、急いては事を仕損じるとも言います。まだ始めてから数ヶ月ですから、じっくりと腰を据えて取り組んでくださいね。

  43. 324 匿名さん

    >>321
    本物スレ主?

  44. 325 匿名さん

    気がついた理事がリーダーシップを取れば良いだけの事。
    全てが気づかない様なら管理会社におんぶにだっこを続ければ良いだけの事。

  45. 326 匿名さん

    >管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

    外人専用か字が読めない人たちの集団ですから日本語の勉強からですね。

  46. 327 匿名さん

    スレ主さん
    軽装のまま、エサを持ってアホの檻に入ってはいけません!

  47. 328 匿名さん

    字が読めないから管理規約や関係法規に従って実行出来ないのは明白です。

  48. 329 入居済み住民さん

    2月の通常総会で推薦役員候補20名の氏名を記載した議案が上程され承認されました。

    理事会を開いたら8名しか来ないので理事会が開けませんでした。

    輪番制割当をNL管理会社が行いましたが役員就任を確認していなかった人が4名居ました。
    また総会で名前が挙がったことを知った方3名からは都合がつかないので役員はできないと辞任届けを出しました。

    残ったのは13です。
    3回流会が続いた後、顧問のマンション管理士は13名を役員と見做せるので6名の出席で理事会は開催できると助言しました。
    暫定理事長はこれを信じ、以降理事会を開催しています。契約行為も行っています。
    8月に臨時総会があり、組合員から理事長が召集する臨時総会は理事会決議が必要であるがその要件を満たしていないと指摘されました。

    マンション管理士の見解は正しいですか。組合員の指摘が正しいですか。
    規約では20名の役員をおくとあり役員が辞任した場合は後任が決まるまで職を続けるとあります。
    標準規約がベースです。

    これまでは10名の参加が無ければ理事会は開けないと解釈してきました。

  49. 330 匿名さん

    これ参考になると思う。管理会社がTコミュニティーの大規模マンションの例。
    http://vvtt.kan-suke.com/much.pdf

  50. 331 匿名

    >組合員から理事長が召集する臨時総会は理事会決議が必要であるがその要件を満たしていないと指摘されました。

    ま、そのとおりですね。
    第一期でなければ、前期の役員に頼んで引き続き役員をやってもらうしかないでしょう。
    7人については、総会議決はあったが、就任しなかった。
    委任したが受任しなかったので、委任が成立しなかった。
    後任が就任しなかったので、前期役員が引き続き業務を執行し、10人以上出席した理事会の過半数で臨時総会開催を決議する。

    今となっては、これくらいしか手がないのでは?


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸