管理組合・管理会社・理事会「管理組合が名前だけ~どうしたらいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事 [更新日時] 2022-04-25 20:27:13
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しく今度理事になったんですが、管理組合とは名ばかりで管理会社に丸投げしてたら何でもやってくれると勘違いしてるマンションの改善に、アドバイスをお願いします

[スレ作成日時]2010-10-10 09:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

  1. 301 近所をよく知る人

    299はただのあらしだと思いますよ
    区分所有法の集会は、総会のことで理事会は関係ありません。管理規約では理事会議事録は総会議事録の規定を準用していますけどね。
    東急さんなら理事会議事録は管理会社が書いているでしょ?添削だけすればいいです。

  2. 302 新米理事

    はい、管理規約に総会議事録の規定を準用するとなっています。

    今期理事会では理事全員で添削してます。ボロボロ抜けてた内容が正確に上がるようになりました。

    管理会社からの議事録案にろくに見ないで押印することはなくなりました。

  3. 303 近所をよく知る人

    おお!すばらしいですね!全戸配布ですかね。掲示でもいいですけど。
    予定されている大規模修繕が議題にあがってるんですかね。別スレの大規模修繕のスレッドでは本質的なことを書いていますので参考にしてくださいね。

  4. 304 新米理事

    小さなマンションなので全戸配布してます。

    大規模修繕と理事会の運営に関連する管理規約の改定に取り組んでます。

    大規模修繕の件は別スレを参考にします。ありがとうございます。

  5. 305 匿名さん

    そうですね。掲示よりも配布のほうがいいと思います。
    掲示をはがした後見れないからです。そして曖昧になって無関心になっていきます。
    理事と連絡が取れなければ閲覧できないですからね。
    新米理事さん、正確な議事録があがってきたのはすばらしいですね!
    これからもがんばってきましょう。

  6. 306 匿名さん

    理事会、理事長はあくまでも縁の下の力との認識ぐらいで良いと私は思っています。

    主役は一般組合員で、意見を述べやすい雰囲気作り、方法を採用する事で成功に導く事です。

  7. 307 匿名さん

    何にも働きたくない、やる気のない輪番制役員は、住民が意見や要望を出さないような、無関心の雰囲気作りを心がけていますね。

  8. 308 匿名さん

    >主役は一般組合員で、意見を述べやすい雰囲気作り、方法を採用する事で成功に導く事です。

    間違いですね。
    建物、その敷地、付属施設の共有財産の管理を行う団体ですよ、親睦団体と誤解をされている様ですね。
    その為の主役は総会で選出された理事で、現実に即した管理の為に規約、総会決議を実行する義務を負っているのです。

  9. 309 匿名さん


    >一般組合員の意見を、大切に考える事が一番、大事なことだと思うよ。

  10. 310 匿名さん


    頭のいい理事長、理事らは後年の事を考えて行動するから、組合員も考えをよく聞きますよ。

  11. 311 匿名さん

    >一般組合員の意見を、大切に考える事が一番、大事なことだと思うよ。

    特別決議、普通決議を勉強しましょう。

  12. 312 匿名さん


    マンション管理センターは、区分所有者の駆け込み寺になってくれないかな?

  13. 313 匿名さん

    なり得ません。

  14. 314 匿名さん

    >管理組合が名前だけ~どうしたらいい?
    そこに所属する組合員自らの自覚が必要です。現在の姿を一番望んでいるのは管理会社です。

  15. 315 匿名さん

    主さんが出てこられませんね。
    管理会社と上手くやっているのでしょうか?

  16. 316 匿名さん

    冷やかしですよ。

  17. 317 匿名さん

    先ずは、ビラで皆に現状を訴えてみたら、どうだろうか?
    定期的にマンション新聞として、スタートを切ってみたらいいよ。

  18. 318 匿名

    中庭でアジ演説の方が効果がある。ビックリして管理会社が飛んでくるし、理事長も出てこざるを得ない。

  19. 319 匿名さん

    ビラとアジ演説、の併用なら最強!

  20. 320 匿名さん

    シーン。

  21. 321 新米理事

    なかなか壁にぶち当たって先に進みません。

  22. 322 匿名さん

    >中庭でアジ演説の方が効果がある。ビックリして管理会社が飛んでくるし、理事長も出てこざるを得ない。

    とんでもないよ。廃品回収と間違えられウルセーと怒鳴られて終わり。

  23. 323 理事長経験者

    スレ主さん、お久しぶりです。

    >なかなか壁にぶち当たって先に進みません。

    理事会内部での意見が対立しているのですか?
    それとも管理会社が動かない?
    スタートから2ヶ月の時点で理事長が前に進めないほどの壁があるとは、ちょっと想像出来ませんね。

    ただ、急いては事を仕損じるとも言います。まだ始めてから数ヶ月ですから、じっくりと腰を据えて取り組んでくださいね。

  24. 324 匿名さん

    >>321
    本物スレ主?

  25. 325 匿名さん

    気がついた理事がリーダーシップを取れば良いだけの事。
    全てが気づかない様なら管理会社におんぶにだっこを続ければ良いだけの事。

  26. 326 匿名さん

    >管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

    外人専用か字が読めない人たちの集団ですから日本語の勉強からですね。

  27. 327 匿名さん

    スレ主さん
    軽装のまま、エサを持ってアホの檻に入ってはいけません!

  28. 328 匿名さん

    字が読めないから管理規約や関係法規に従って実行出来ないのは明白です。

  29. 329 入居済み住民さん

    2月の通常総会で推薦役員候補20名の氏名を記載した議案が上程され承認されました。

    理事会を開いたら8名しか来ないので理事会が開けませんでした。

    輪番制割当をNL管理会社が行いましたが役員就任を確認していなかった人が4名居ました。
    また総会で名前が挙がったことを知った方3名からは都合がつかないので役員はできないと辞任届けを出しました。

    残ったのは13です。
    3回流会が続いた後、顧問のマンション管理士は13名を役員と見做せるので6名の出席で理事会は開催できると助言しました。
    暫定理事長はこれを信じ、以降理事会を開催しています。契約行為も行っています。
    8月に臨時総会があり、組合員から理事長が召集する臨時総会は理事会決議が必要であるがその要件を満たしていないと指摘されました。

    マンション管理士の見解は正しいですか。組合員の指摘が正しいですか。
    規約では20名の役員をおくとあり役員が辞任した場合は後任が決まるまで職を続けるとあります。
    標準規約がベースです。

    これまでは10名の参加が無ければ理事会は開けないと解釈してきました。

  30. 330 匿名さん

    これ参考になると思う。管理会社がTコミュニティーの大規模マンションの例。
    http://vvtt.kan-suke.com/much.pdf

  31. 331 匿名

    >組合員から理事長が召集する臨時総会は理事会決議が必要であるがその要件を満たしていないと指摘されました。

    ま、そのとおりですね。
    第一期でなければ、前期の役員に頼んで引き続き役員をやってもらうしかないでしょう。
    7人については、総会議決はあったが、就任しなかった。
    委任したが受任しなかったので、委任が成立しなかった。
    後任が就任しなかったので、前期役員が引き続き業務を執行し、10人以上出席した理事会の過半数で臨時総会開催を決議する。

    今となっては、これくらいしか手がないのでは?


  32. 332 入居済み住民さん

    マンション管理のからくり 須藤桂一著 を読んでみなはれ。

    目からうろこですよ。

    私のところは管理会社が理事長を傀傀儡化するという最悪のパターンです。
    年間2億円超の管理費の印鑑と通帳は管理会社の手元にあるのでおいしいマンションだと思いますよ。

    どうしたらいい?

  33. 333 入居済み住民さん

    332 訂正です。

    マンション管理「大損」のからくりでした。
    講談社、1500円ですが安いものです。

    まあ、この本を実証しているのが我がマンションです。
    理事会でこの本を全役員に渡して読んでいただくことをお勧めします。

    管理会社に配布を依頼したら嫌な顔をするだろうね。

  34. 334 匿名

    酷いマン管士だな。顧問って、カネ取ってんでしょ?

    そのマン管士が13人の役員でとして合法に理事会が成立すると、臨時総会で説明、その場は了承されたということ?


  35. 335 匿名

    しかし、何で理事就任を嫌がるのだろう?
    管理会社に丸投げしちゃえば、自分たちは何もしなくてよいのに

  36. 336 匿名さん

    理事長は理事会の決議が無くても総会を召集する事が出来る。
    (財)マンション管理センターで聞いてください。
                       

  37. 337 事務局長

    >329 マンション管理士の見解は誤り
       13名を役員と見做せるので6名の出席で理事会は開催できると
    >336 標準管理規約では間違い

    第53条 理事会の会議は、理事の半数以上が出席しなければ開くことができず…
     小学校の算数からやり直し、うちならこの時点で即刻出入り禁止

    第42第4項 理事長は、必要と認める場合には、理事会の決議を経て、
           いつでも臨時総会を招集することができる。

  38. 338 匿名

    >(財)マンション管理センターで聞いてください。

    聞いたら何と答えてくれるのか、教えてください。


  39. 339 匿名

    >小学校の算数からやり直し、うちならこの時点で即刻出入り禁止


    で、どうしろと?

  40. 340 事務局長

    > で、どうしろと?

    顧問のマンション管理士は13名を役員と見做せるので6名の出席で理事会は開催できると助言しました。

    当該マンションでは、定員20名とあっても、実質在職は13名とのこと
    一般的には、理事会を開くには10名若しくは7名の出席が必要と考えられる
    10なのか7なのかは、個々の組合の解釈で良いと思う
    ちなみに、うちも12名との定員規定はあるけど
    「役員に欠員が生じたときは、(選出)規定にかかわらず理事会で補充選任できるものと…」
    も定められており、緊急の理事会なら実質在職数の半数以上の出席で成立させる。

    よつて
    6名で良いなんて間違い助言をする顧問はいらないので… 顧問契約の解消通告ということ。

  41. 341 匿名さん

    真面目で、リーダーシップが有る理事長が総会の開催宣言をすれば、誰も止められないんだよ。
    住民の支持率の問題になってしまうんだよ。
    強引に開催すれば、駄目理事も駄目管理会社も反対した所で支持されないからね。
    裁判所にも訴えられないよね、自分らの悪事がばれるからね。

    この掲示板で今流行の、弱点の発見と指摘なんですね。
    悪事を働く者は、いつも弱点を抱えているはずなんだよね!
    弱点を突け! 

  42. 342 匿名

    何言ってんの?
    13名中少なくとも1人は監事だから6人で半数以上じゃん。
    事務局長さんの説明はマン管士の理屈を肯定してるだけなの、解ってる?

  43. 343 事務局長

    >342さん 13名中少なくとも1人は監事だから6人で半数以上じゃん

    おぉ、スマン、スマン。おれの算数が間違えだつた。
    うちの定員規定は理事と監事は別だったんで勘違いした。まとめて役員だった。
    >329に「これまでは10名の参加が無ければ理事会は開けないと…」
    とあり、理事会の成立要件に監事の出席は関係無いから理事が20名と思ってしまった
    まぁ19名定員でも半数以上は10でしたね。。。

  44. 344 匿:名さん
  45. 345 匿名さん

    橋下知事、河村たかし市長らが支持されるのは、ブレズに強引に驀進するからだろう。
    失敗もあるし、政策がすべて良いわけではないが、真面目なんで、県市民は共感を持つんだね。
    マンション住民は参考にしたいですね。
                              

  46. 346 匿名

    だから事務局長さんはマン管士の案でオッケーだと思うのね。



    >8月に臨時総会があり、組合員から理事長が召集する臨時総会は理事会決議が必要であるがその要件を満たしていないと指摘されました。

    これは、こじれてるでしょ。
    各組合の解釈次第だって説明には無理があると思うなあ。

  47. 347 匿名さん

    その組合員は裏切り一派でしょうから、無視すればマッタク問題にもなら無いよ。
                

  48. 348 匿名さん

    ボンヌール長崎では総会でクーデターがあって、11年に及んだ理事会の長期政権が崩壊した。
    http://www.bonheur.ne.jp/report/soukai21.pdf

  49. 349 匿名

    ところでウラギリイッパって何?

    理事会の体たらくを指摘するに、質問内容は的確だよ。
    多分、マトモな反論は出来ないでしょう。

    つまり、無視すると見た。


  50. 350 匿名さん

    ダメな理事会、ダメな管理会社VS真面目な区分所有者の戦争だよね。
    戦争にルールなんて、無いんだ。
    モトモトダメな奴らがルール破りをしたのだから、こっちもルールなんて無視して良いんだな。
    過半数の取り合いですよ。
    浮動票をどう集めるかになるね。
                   

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸