注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2

広告を掲載

  • 掲示板
土地勘無しさん [更新日時] 2009-08-19 22:46:00

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
2次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-03-13 16:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2

  1. 1401 匿名さん

    こういう時代だからこそ確実に、堅実に、無難に生きるんじゃないのか?

    賢く生きるのとマイナス思考を履き違えてる馬鹿がいるけど。

  2. 1402 匿名さん

    「賢く堅実に生きろ」なんてキレイゴトいって、
    人の幼い頃からの夢をブチ壊しているじゃないですか。
    どちらが偽善者ですか?

  3. 1403 匿名さん

    「病気になってローン払えなくなったらどうするの?」って
    「車運転すると事故するかもしれないんだよ、どうするの?」って言われてるのと同じです。

    そんなこと気にしてたら家なんか一生もてませんわ!
    笑止千万!!

  4. 1404 匿名さん

    一生懸命働いてお金貯めてから、キャッシュで家を買いました。
    借金がないのはいいよ~。
    夢を実現させるためには、まず貯金かな。

  5. 1405 匿名さん

    >1404
    親と同居なら金貯めてから買ったほうが特だね。
    高額なマンション賃貸だと、貯金してから家を購入するより住宅ローン組んだ方が特。
    賃貸住まいはストレスたまるし。

  6. 1406 1404

    親と同居じゃなかったけど、賃貸暮らしにストレスなんてなかったですよ。
    むしろ気楽だったかな。
    今まで海外も含めて転勤が多かったから、賃貸は当たり前だったし。
    でも家を所有すると、それに見合った生活を維持するために、
    何かと出費も多くなるものですね。

    競売に出されたマイホームの軒数は過去最高だとか。
    ローンも計画的に組まないと、後が怖い気がします。

  7. 1407 匿名さん

    本当にローンは怖いです。

  8. 1408 匿名さん

    事故は怖いです。でも安全運転で車乗ります。
    病気は怖いです。でも健康に気遣いローン組みます。
    倒産破産は怖いです。でも会社盛り上げるため頑張って働きまながら家を建てます。
    何かを恐れてばかりいたら、一生成し遂げることできません。

  9. 1409 入居済み住民さん

    手術→経過観察しなければならない
    病気になり、家を建てるどころじゃなくなった。

    こんな状態で家を建てようと思う人は居ますか、俺は病気の具合がハッキリしないと決断できない。

  10. 1410 匿名さん

    生命保険入ってるから自分が死んだら妻に任せる。

  11. 1411 匿名さん

    今のローンなら三大疾病対策のローンもあるし、死んだらローンはチャラなんだから無駄な心配なのでは?

  12. 1412 匿名さん

    すでに三大疾病を抱えてたら特約付きのローン組めないでしょ…

  13. 1413 匿名さん

    収入がなくなったら賃貸の家賃が払えなくなってホームレスですよ。
    どうしても心配な人は、失業したら、再就職までの間返済を中断できるタイプもありますよ。

    維持費やら修繕費やらを強調する人がいますが、敷金 礼金 更新料はどう考えているのかな。

    私は、今年で賃貸とはおさらばします。いままでの家賃を累計すると1000万位になります。家賃以下のローン支払いで、2倍以上の床面積の家に住める事になります。決断が遅かったと後悔しています。

    若いうちに決断する事をお勧めします。

    一応言っておきますが、私は住宅営業ではありません。施主です。

  14. 1414 匿名さん

    死ななくても、病気じゃなくても、ローンが払えなくなる状況はあります。
    身の丈にあった買い物をし、無理のない返済計画を立てておくことが大切だと思います。
    あと、ボーナスはあてにしないことかな。

  15. 1415 匿名さん

    建てた金額では売れないからね・・。

  16. 1416 匿名さん

    ローンが払えない状況なら家賃も払えないから、実家に出戻るしかないよ。

    うちは家族の保険金で家を建てかえた。それまでの貯金は老後に遣う事に。老後の家賃の心配もない。

  17. 1417 匿名さん

    売る為には建てないからね。

  18. 1418 匿名さん

    二世帯住宅をススメられています。しかもかなりしつこくすすめられてます。

    その営業トークは、「どうせなら一緒に住むほうがいいですよ」

    でも、旦那の両親は古いけど家があるわけだし、頼んでもいないのにそこまで売り込む必要ないのにと思います。
    そのハウスメーカーにしようと思っているんですが、あんまりしつこいので他のメーカーもみたほうがいいでしょうか。

  19. 1419 匿名さん

    やめた方がいい。

  20. 1420 匿名はん

    他社に変えたら。

  21. 1421 匿名さん

    2世帯は建てる建てないよりも家庭崩壊がかかってるからね。

  22. 1422 匿名さん

    たとえ親子で多少反りがあわなくても、子供(孫)の笑顔にはそれを補って余るほどの力があります。

    うちの頑固親父も孫に「じーちゃんじーちゃん」と呼ばれるだけでメロメロです。私が驚く程、穏やかになりました。

    親には、孫の成長を見守りながら穏やかな余生を暮らして欲しいと思っています。

  23. 1423 匿名さん

    まれな話しをされてもね。

  24. 1424 匿名

    うんうん…

    お義母さんに財布握られそうで…

    家事育児、そして収入まで取られたらたまらん…

  25. 1425 匿名さん

    いつまでも、「じーちゃんじーちゃん」ってかわいけりゃいいですけどね・・・
    人数が多く住めば住むほど、いろいろ我慢や葛藤がありますよ。

  26. 1426 匿名さん

    二世帯新築して間も無く離婚。最近よく聞く。今の時代二世帯は普通じゃないのかな。それを薦める営業って何様?

  27. 1427 匿名さん

    男目線で何が分かるんだよって感じですね。
    嫁の気持ち考えて欲しい。

  28. 1428 匿名さん

    >ハウスメーカーにしようと思っているんですが、
    >あんまりしつこいので他のメーカーもみたほうが
    >いいでしょうか。

    営業マンの言葉使い、話す内容って、結構社員教育
    ではなく、個人に依存しているところが大きいです。
    (もちろん、絶対的ではありません。社員教育の影響
    もあります。)
    ですので、家の質としてそのハウスメーカーがいいの
    なら、別の住宅展示場へ行って、別の営業マンを探し
    に行くってのも手ですよ。
    営業マンが間取りプランニングも兼ねるような場合、
    構造的な質はいっしょでも、間取りプランニング
    次第で家は快適にも不快にもなりますからね。

  29. 1429 匿名さん

    ダンナの親との2世帯は失敗の元。
    覆水盆に返らずで、その後の関係も悪化。
    身内にいるけど、冠婚葬祭の場でさえ、嫁姑は顔を合わさない。

  30. 1430 匿名さん

    ダンナは人事のような顔で自分の親だから居心地はよくて、奥さんが困ってると、間に挟まる身にもなれと言わんばかりで理解力のない奴が多い。

    姑も息子がかわいいだけで自分の老後が心配で同居を迫る人が多い。

  31. 1431 匿名さん

    嫁からすれば、姑とダンナ、あんたらが結婚すれば?みたいな。

  32. 1432 匿名さん

    サザエさんのような家族関係が上手くいくんだよ。
    嫁と姑問題は、昔からこじれやすいから。

  33. 1433 匿名さん

    そうそう。

  34. 1434 匿名さん

    ダブルバインド!

  35. 1435 匿名さん

    振り出しに戻る~てなかんじですね!

  36. 1436 匿名さん

    「すごろく」みたいなスレですから。

  37. 1437 匿名さん

    2世帯住宅建てて別居すると言う事は、ダンナの親が死ぬのを待っているのでしょうか。

    そのような生き様を子供に見せていると、自分も子供達に死を待たれる老後になるでしょうね。

    近所に2軒目を建てた方がいいのかな。

  38. 1438 匿名さん

    ???なんか違うと思います。

  39. 1439 匿名さん

    ほどよい距離を保つだけでしょ。

  40. 1440 匿名さん

    二世帯建てるなら、早いほうがよくない?
    建てたらすぐに両親が仏様になった、では、その後の管理がしんどい。
    結局、二世帯は割高だし、キッチンなどが二つあってもあとあと困る。

    でも、早々に二世帯にする決断もできないし、あまり勧めない。

  41. 1441 匿名さん

    奥さんの親との2世帯同居ならうまくいくよ。

  42. 1442 匿名さん

    サザエさんが模範的だよね。
    必ず旦那側と同居するという概念を持った人は是非サザエさんを見て欲しい。

  43. 1443 匿名さん

    あるハウスメーカーで、こちらがお茶やコーヒーを飲むと
    すぐに同じように飲む営業がいた。
    これって、ミラーリングってやつかな。

  44. 1444 NLPer

    >>1443
    相手の行動・仕草・極微筋動作・眼球動作パターンをキャリブレイトして、ミラーリング・ペーシングはNLPの基本。
    気持ち悪いほど合わせられると行動が不自然になるので、さり気なくがポイント。

  45. 1445 匿名さん

    そういう知識って何か役にたつの?

  46. 1446 匿名さん

    ネットで自慢するだけのかわいそうな人だよ

  47. 1447 匿名さん

    パート3たてた人っぽいよね。ダブルバインドとか語ってます

  48. 1448 NLPer

    残念ながら、私はスレ主さんとは別人です。
    NLP(脳神経言語プログラミング)は、企業研修とか人材育成などで、会社組織で研修する人たちが増えている心理学ですよ。
    もともと心理療法としてカウンセリングに使われていたもので、営業のセールストークや、コミュニケーション、トラウマ解消、感情コントロールなど幅広く活用できるテクニックです。

  49. 1449 匿名さん

    3社で競合中。
    1社の営業が、目をしっかり見て「○○さんを信じています」
    「信じてますから」と度々言う。
    こういって暗示にかけて、裏切れないようにしようとしているのか?

    イケメンの営業が奥様相手なら、効果あるかもしれないが・・・

  50. 1450 匿名さん

    一体全体何を信じてるんだろうね?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸