注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ポラスってどうなのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ポラスってどうなのでしょうか?

広告を掲載

ボン [更新日時] 2024-04-18 21:04:52

七光台の物件を購入予定です。昔は沼だったこと、価格が高めであること、都心から遠いこと等の問題もありますが
広さ・駅近・自然を重視し前向きに検討しているものです。(敷地60坪延床40坪3,500万円程度)
皆さん、どう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-05-01 14:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポラスってどうなのでしょうか?

  1. 301 匿名さん

  2. 302 匿名さん

  3. 303 匿名さん

  4. 304 299

    なるほどね・・ まぁ確かに注文ならばそういう希望の間取りとかもきめられるしね・・
    そこが建売と注文の差なのかも・・・

  5. 305 匿名さん

    ポラスの実力は認めてるようですな。なら、わざわざそんな言い方しなきゃいいのに… だから削除依頼とかくるのでは?

  6. 306 匿名さん

  7. 307 匿名さん

    はい。はい。
    わかりました。
    あなたは、凄いってことですね。

  8. 308 匿名さん

    なにムキになっているの?
    どうせ他人ごとなんだからどうでもいいじゃん。
    ボラスの体質が改善しないと困るのは、買った人達だよ。
    あなたには関係無いだろ。
    変な親心出さずに放置しておけばどうよ。

  9. 309 308

    308は306と307へのレス。

  10. 310 匿名さん

    >>306
    本当に余計なお世話だよね。そもそもあの偉そうに書いているのが腹立たしい!再度マナーをみろってレスがあったにもかかわらず無視…
    顔がみえない事をいいことに書き放題… もうきてほしくない…
    苦情はポラスに直接いってくれ…

  11. 311 匿名さん

    >>308さん
    同感!どういうわけか削除依頼のレスまでしつこく書いてた… なにをそこまでさせるのかわからない…

  12. 312 匿名さん

    そもそもここの掲示板ってのは良いことだけを書けば納得するところなの?
    購入を検討するにあたり、良いことも、悪いことも含め、
    個人の主観で書き込んで良いのではないかって思うけど。
    ああ、こんな風にも考える人もいるんだって、検討材料にもなるし。
    過去レス見てるとなんかポラスファンが集まって、
    良いことだけを言い合って、お互い納得って感じで、批判的な意見には皆でたたき合って
    私は検討中のものですが、批判的な情報も欲しいので、むやみに削除依頼を
    出さないで欲しいんですけど。

  13. 313 匿名さん

    >>312
    そうではなくて、削除されたのは書き方がわるいからだと思いますよ。

  14. 314 匿名さん

    このスレの最初からみてます?批判とか 結構ありますよ。

  15. 315 レフィナードせんげん台

    私は一戸建て購入者です
    購入所の立場から何点か書き込みしましたが
    なんかとんでもない場所になってますね

  16. 316 匿名さん

  17. 317 匿名さん

    >316
    どれに対しての意見?

  18. 318 匿名さん

  19. 319 匿名さん

  20. 320 匿名さん

  21. 321 匿名さん

  22. 322 匿名さん

    ここで人の批判ばかりしている人は何が気に入らないのでしょうか?自分がどれだけ凄いのか?家を買える人がどれだけ偉いのでしょうか?私も8月にポラスさんで購入しましたが今のところ納得しています。ここで訳もなくキレている人は相手にしなければいいと思います。結局、判断するのは自分!人の意見を聞いても参考にならないと思います。それではさようなら皆さんいい議論を!!

  23. 323 匿名さん

    >>322
    すいません。また批判を書いていると思われますが、じゃなぜ貴方は人の意見があてにならないというこのスレをみたのですか?そしてなぜ判断するのは自分とか意見しているのですか?スルーしとけばいいのでは?生の情報を聞きたいのでこのスレは存在するはずです。最近荒らしが多いせいか、このスレがおかしくなってますが…
    それではさよなら皆さんいい議論を!

  24. 324 匿名さん

    323
    そうですね、申し訳ありませんでした。あなたの言っている通りです。後は買った家を自分なりにいい家にして行きたいと思っております。ご批判ありがとうございました。

  25. 325 匿名さん

  26. 326 匿名さん

    いや、俺の実家もここで買ったんだが、買った人だって苦情はあるよ。
    それが書き込まれていないから不自然な感じがする。
    削除された人は言葉が汚いだけでまともなことを言っていたと思う。
    ところで俺の実家の話。
    最初の担当者はとてもいい人だったが
    やめてしまってライバル会社に移ってしまった。次に人も同様。
    購入直後に床鳴りがあったが彼らはすぐ対応してくれたし、連絡も早かった。
    ところが彼らがやめた後は依頼してもなかなか連絡してこない。
    釣った魚にえさをあげないという態度が見え隠れしている。

  27. 327 匿名さん

    ま、そーひがまないの。

  28. 328 なんか

    なんだか建設的な意見がなくなりましたね
    吐き捨てる様な批判ばかりになってるように思います

    馴れ合いばかりでも良くないのでしょうが、
    これから買おうと思ってる人に、よきアドバイスが出来たらいいなと思います。

    自分で完結してしまう批判とゆうより
    単なる誹謗中傷にしか思えないのですが…
    この場所を必要としない人は返信しなくても言いと思います。

  29. 329 これから入居

    326さんの意見、非常に参考になりましたよ。

  30. 330 326

    >>328
    あなたのいう建設的な意見って何?
    削除された人の意見は前向きな意見だと思ったよ。
    たしか建売の間取りをもう少し工夫した方が良いというような
    内容だったと思う。言葉遣いは確かに悪かったけれど、
    言っている内容はまともだったと思う。
    >>329
    ありがとう。家はメンテナンスが大事だから
    売ってしまった後のアフターサービスは大切。
    ポラスはグループの総称なので各会社ごとにスタンスは違うかもしれないが
    もっとまじめにアフターサービスをしたほうが良いと思う。

  31. 331 これから入居

    うちも間取りについては??と思うことたくさんありました。
    それで「間取りで妥協」という言葉を繰り返したら営業にキレられましたけどね。
    工夫を凝らして頑張っているんだろうけど裏目に出ることもあるんだよね。
    何棟も建てるんだから売れる物件、売れない物件でるのは仕方ないかもしれないが・・・。
    個人的には野村不動産の物件はどの間取りも客のニーズに答えてる気がする。
    見習って欲しいです。
    決してポラス批判ではありません。
    建売の中では信頼出来る会社だと思ってますから。

  32. 332 これから入居

    330さん、
    アフター良いって聞いてたんだけどな・・・。
    ご意見ありがとうございました。

  33. 333 匿名さん

    信用できるかできないかだね。

  34. 334 現在検討中

    ポラスの物件で検討中です。営業マンも親切な人です。物件は売れ残ったもので値引きもOKと言われています。もうすぐ建ててから1年になります。気に入っているので10%程値引きをしてくれれば妥当なのでしょうか。もともとの価格は4000万です。皆さんのアドバイスをお願いします。

  35. 335 匿名さん

  36. 336 匿名さん

  37. 337 匿名さん

  38. 338 匿名さん

    >>335
    あなたはなんでこのスレみてるのかな?題名は〝ポラスって…〝 て所なんだから、意見・情報の交換等を目的とするスレでしょ?あなたのそんな意見誰も求めていません。最終的に決めるのは確に自分ですが、大きな買い物だからこそ失敗したくないと思い慎重になって情報等を得ようとするのでは?

  39. 339 匿名さん

    336〜338へ
    だから何?334に対する助言は、ないの?
    335の批判の意見だけだったら『答える気が無ければスレ入れなくてもいいんじゃない』
    じゃないの?あなたたちも変な人だよ。
    335は答えているよね。→自分で決めることって。それの何が悪いの?
    よっぽど批判してるばかりのあなた達のほうが何のためにこの掲示板を見てるの?
    偽善者にしか見えないけれど。

  40. 340 匿名さん

  41. 341 匿名さん

  42. 342 参考

    >>334さん
    私は1年はたっていませんでしたが、やはり売れ残った物件でほぼ同額の物件で約600万の値引きがありました。収納と間取りにもう少し希望があったのですが納得して購入しました。完成から1年経過すると新築物件として宣伝できなくなると聞いていますので、中古価格に近づくのではないでしょうか。ポラスのものはいいと思いますので、営業の人の事も気に入っているのであればいいと思います。なお値引きはやはり期末が良いようです。

  43. 343 匿名さん

    >>339
    335さんが言うように、ここはポラスに関する情報交換の場です。質問をしている方にダメ出しを与えるような事を言う所では無いと思います。どんな意見に対しても、ポラスに関する情報を提供してあげる事が大事かなと思います。あなたは、ポラスの購入者ですか?違いますよね? 私は、購入者ですので少しは意見を言ってあげられる立場ではあります。334さんへ ポラスに限らず住宅メーカーは、出来るだけ売れ残り物件は抱えたくないはずです。1年も売れていない物件となると、ポラスも早く売れたいと思っているので、値段は叩いた方がいいですよ。 10%は安すぎます。まずは1000万程度の値引きから交渉してみてはいかがでしょうか? そこから、お互いの妥協点が出てくるかと思いますよ。家具、照明付きはもちろんの事、オプションを付けたりとか言ってみる価値はありますよ。それと、知人とかでポラスの購入者がいれば、その人の紹介で契約すると、お互いに10万の謝礼が出るはずです。少しでも参考になればと思います。

  44. 344 匿名さん

    >>334さん
    経過してる物件は人がモデルルームなみに入っているので、値引と同時にクロスのはがれ等の点検はしたほうがいいですよ。あと、まれに家具が付いてる場合があるのでもらえるかも…

  45. 345 匿名さん

  46. 346 匿名さん

    >>343
    1000万円?それはちょっとどうかな。
    土地代と建物代を考えなければならない。
    同じ4000万円の物件でも内容如何で交渉額は変わる。
    土地2000万円+建物2000万円なら1000万円の値引きは無謀。
    変人だと思われて相手にされないよ。まあせいぜい300〜400万円の値引き。
    土地1500万円+建物2500万円なら
    600万円程度の値引きの可能性はある。

  47. 347 匿名さん

    ポラスは施工部門の質はかなり高いとききましたよ!?構造計算も基準の1.25倍で設定しているみたいですし・・・ちなみに野村ホーム(もうないですが・・・)1.0倍。職人への教育もしっかりしてるみたいです。注文も分譲も施工部隊は一緒のようです。(設計、営業が違う)
    しかし、営業、設計の知識が極端に低いみたいです。設計なんかは、自分で設計しているくせに
    出来ることと、出来ないことの区別がつかず、お客さんに気軽に出来ますと言い切っちゃうもんだから、後で施工に確認したら出来ないと判明する(例えば、構造体をいためなければ出来ない)今さらお客さんに出来ませんなんて言えないから、それでもいいからやってください、という指示が設計からとんできて、施工が悩んでしまう。こういうことがしょっちゅうでクレームが発生すると友人から聞きました。
    営業は売ったら売りっぱなし。金を払った客にはもう興味がない。あとはアフターメンテナンスに言ってください、なんてお客さんに言うらしい。相談は現場監督がよろしいのでは!
    あと、値引きは一切しない。会社の方針らしいです。(値引き幅があるとぼったくってる証拠ですからね)するなら、インテリア商品などのサービスはあるようです。でも言うのはただですから、楽なお客さんと思われない為にも値引き交渉はしてもいいんじゃないですかね。あんましつこいと逆効果になってしまう可能性も?あとは以前のレスにもありましたが、売れ行きの悪い分譲は在庫処分のようなかんじで1年たたないうちに(新古物件になる前に)担当営業マンが発売元の事業部長に交渉するようです。値引きの相場は100万程。それ以上はたぶん無理です。
    以上が友人から聞いた情報です。建物は高いだけあってしっかりしてるみたいですよ。

  48. 348 匿名さん

    >値引き幅があるとぼったくってる証拠
    いやちがう。ポラスは一定の利益確保を前提にしているから値引かないだけ。
    値引かないほうがたちが悪いケースもある。

  49. 349 める

    話は変わりますが、七光台のネット事情について、どなたか教えてください。近々引越し予定なのですが、NTTからはADSLの空きがいっぱいだと言われて困っています。YAHOOのADSL引けないでしょうか?

  50. 350 匿名さん

    値引きはしますよ!!
    場所は書きませんが、こちらから何も言わないのに
    「今月中に契約してもらえれば300万引きますよ」って
    言われました。
    もちろん、売れ残り物件でしたけどね、
    交渉次第では無償でオプション追加も可能って雰囲気でした。
    利益率が非常に高い会社ですから、区画全体で利益さえ出てれば、
    売れ残りは安くしてもOKって感じでしょう。
    毎週、休みの度に看板もって道に立たせてるおじさんたちにも
    お金かかってる訳だし、広告宣伝費、営業にだってお金かかるでしょ。
    固定資産税だってかかる訳で、だったら値下げして売ってしまったほうが

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸