なんでも雑談「車を持ってない男って情けないと思いません?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 車を持ってない男って情けないと思いません?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-06 01:33:29

タイトルの通りです。デートや買い物のとき、彼女(又は奥さん)の車に乗せてもらうんですか? みっともないっす。情けないっす。都内でも家電や大量に物買い込むときは車あったほうが便利でしょうに。そう思いません?

[スレ作成日時]2010-09-27 23:58:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

車を持ってない男って情けないと思いません?

  1. 401 匿名さん

    >>398
    客観的な真実ってなに?
    あんたの主観的な確信のことか?

  2. 402 匿名さん

    確かに巨大都市及び近郊の車好きは殆ど、田舎から出てきた田舎モンだよね。

  3. 403 匿名さん

    趣味がネットの書き込みよりマシだと思うがw

  4. 404 匿名さん

    車は男のステータス。乗ってる車でだいたいその人の性格が予想できるからね。

  5. 405 匿名

    こういうスレが立つという事自体が、日本でも他のOECD加盟国並に車に特に興味無い人間(下駄ぐらいにしか思っていない)が多数派になってきている現実を直に感じて危機感を感じている車関係者の悲痛な叫びだと思う。

  6. 406 シコリナさん

    ポジションランプをLEDに変更しました。すごいでしょ(* ̄▽ ̄)ニヤリ。

  7. 407 匿名さん

    諭吉10人は飛んだかな?

  8. 408 匿名さん

    高額納税の為に、低燃費の高級車を買おうよ。

    大排気量がいいぞ。アメ車の7000CCとかドイツ車の6300CCとか馬鹿でかいやつ。

    無駄使いこそ男の人生vvv検定教科書みたいな人生楽しいか?

    ガンガン儲けて妻子に十分に分け与え 新型スポーツカーには、銀座のきれい処を助手席に。vv

    ガンガン仕事してどんどん納税、これで防衛費を増強して欲しい。

    オープン状態の63で湾岸エリア、橋を渡るときに橋のイルミネーションを見ながら 最高 と思うんだ。

    この都会に生きてる 俺 

    同じ様な 俺 達 が夜の高速を走ってるよ。

    ガヤルド R8 AMG ポルシェ 430 スパイダー 孤独な若すぎる社長達よ

  9. 409 匿名さん

    低燃費× 低い燃費○

  10. 410 匿名さん

    二極化

  11. 411 匿名さん

    >409

    何で?

  12. 412 匿名さん

    車って、交通の便の悪いところに住んでいる人間(カゴカキ)のための義足ですよね?

  13. 413 匿名

    そうなのヒルズの駐車場をみたら?あっ見れないかな?ネットワークないか?

  14. 414 匿名さん

    日本が熟成して価値観や趣味や可処分所得の使い道が多様化した。

    車業界がいくら煽っても、単なる車なんかに興味を持つ人間は減りまともな人間ほど反応しなくなった。

  15. 415 匿名さん

    >車って、交通の便の悪いところに住んでいる人間(カゴカキ)のための義足ですよね?

    公共交通網が整っている都心部しか移動しない人にとっては車は不必要で
    都心部に住んでいても、郊外に遊びに行く又は、海外に行く人にとっては車は便利な足

  16. 416 匿名さん

    >>408
    「低燃費」というのは、燃費が良いって意味だけど。。。。

    2行目以降も、楽しそうな「夢」をお持ちで良いことだと思いますよ。
    「俺」とか「w」とか使わなければ、見下されることもないと思います。

  17. 417 匿名さん

    >単なる車なんかに興味を持つ人間は減りまともな人間ほど反応しなくなった。

    興味が無くてもお金に余裕があれば、普通に車を所有すると思うけどな

  18. 418 匿名さん

    >>408
    「低燃費」を理解していない。
    頭悪いな、こいつ。

  19. 419 匿名さん

    税金が無駄だね
    諸外国みたいに車両の価格だけで買えて
    ガソリンにも暫定税率なんかないと
    3000cc以上を買うけど
    日本の税制は天下りの受け皿かなにかしらんけど
    税金が多すぎる。

  20. 420 匿名

    車販売の大半はまる暴だよ
    ここでしつこく車買わせようと煽るのはまる暴そのものと分からないか?

    自動車産業の大半はフロント企業

    その工作員がカキコミしてるよ

  21. 421 匿名

    自動車販売とまる暴またははちきゅうさんの一般用語で検索してみい

    でるわでるわ

    車買わせようとする誘導に乗るなよ

    こういう誘導に乗ると麻薬や売春もさせられかねんよ

  22. 422 匿名

    上のスレにもあったろ。車運転できないと、地方行ったら単なる能なしだって。もちろん海外でも。東京や大阪の都心部に住んでる優越感もいいが、逆に言えば、世界の中のほんの一部の場所から動けない人間ってことよ。

  23. 423 サラリーマンさん

    車をカスタマイズするのは私の趣味です。オフ会でさりげなく自慢するのが単なる移動手段と考える方々とはお友達になれません。車を持つのは社会的生活を送るためには必要です(私にとって)。

  24. 424 匿名

    やっぱりね
    カキコミのしつこさがカタギじゃなさそうだし
    怖っ
    ていうか自動車販売業者は怖い方で
    自動車工事勤務者はへんな秋葉原事件みたいな通り魔犯罪とか多いし
    自動車業界カンジ悪いよね

  25. 425 匿名

    自動車販売業者と逮捕で検索してみい

    や た ら 多 い

    社 会 不 適 格 連 中 の 悪 あ が き し つ こ い カ キ コ ミ で す か

  26. 426 匿名さん

    デミオのババアだよ。書き込んでる大半は。

  27. 427 匿名さん

    >418

    では説明よろ♪

  28. 429 匿名さん

    418 逃げたか

  29. 430 匿名さん

    自動車の税金だけは撤廃してほしい

    税金と銘打った公務員のぼったくりじゃん

    運転したら警察が罰金と銘打ってぼったくるし~

  30. 431 匿名さん

    >>自動車の税金だけは撤廃してほしい

    同意。自動車はもはやぜいたく品ではなくて生活に必要なものなんだから、税金を取るのはおかしいですよ。重量税も同じ。

    ぜいたく品だからという理由で車・酒・タバコから税金取るなら、3Dテレビやゲーム機・携帯からも税金とるべきでは?

  31. 432 匿名

    携帯は、税金かなり取られてるよ。電波使ってるから。

  32. 433 匿名さん

    諸外国では有り得ない税制ですよ

    自動車税
    重量税
    取得税

    消費税だけでも十分だ

    最近はリサイクル料だのって

  33. 434 匿名さん

    そのうち生命税とか取られるかな。生きていたら取られる税金です。あと空気税とか。

  34. 436 匿名さん

    左巻き政権になったからには増税のオンパレード。

  35. 437 匿名さん

    増税しまくっても、デンマークみたいに医療や年金、福利厚生が充実してるのなら良いのかな?

  36. 438 匿名さん

    435
    誰に納税義務があるの? おれ?わたし?

  37. 440 匿名

    自動車税は賛成だな
    将来年金危機になるから取れるとこから取っとけ!
    増税しても良いくらい
    あと環境税として更に自動車から税金取るべき!

    地球や国より自分たちのエゴを重んじるのが車馬鹿たち

    子供に見たい「こういうのが大人だよ」と

  38. 441 匿名

    車馬鹿で田舎ものなんて
    地球は自分の為に回ってる、地球があり俺が生きてますじゃなく
    「俺様があって地球がある」と勘違いエゴイストだろ
    自動車からばんばん税取れよ

  39. 443 匿名さん

    >>440

    ひがみってみっともないねw

  40. 444 匿名さん

    >将来年金危機になるから取れるとこから取っとけ!

    税金なんかどんなに取っても
    税の無駄遣い
    天下りで消費され
    末端の国民まで還元されない
    それが税金

  41. 445 匿名さん

    自動車税を撤廃して
    その巣食う奴らを見放すのが一番じゃ
    効果は、自動車が売れるから景気アップ
    自動車税で食ってた天下り族は、どっかで生きてるよ(笑)

  42. 446 匿名さん

    >地球は自分の為に回ってる、地球があり俺が生きてますじゃなく

    田舎に住んでいない、車を持っていないからエコとは限らない
    田舎で出来た食材をわざわざ都会まで運ぶ流通のロス
    田舎で限りなく自給自足をやっている人が非難するならまだしも

  43. 447 匿名さん

    車は足として必要としている人も居る訳ですから

    税金取るなら、必要性のない
    貴金属やブランド物、高級洋酒などから取れば良いのでは?

  44. 448 匿名さん

    >勘違いエゴイストだろ

    どっちがエゴイストだか?
    環境語るなら、どの程度環境に配慮しているの?

  45. 449 匿名さん

    皆が皆、交通の便の良いところには住めない。
    車がないと大変。

  46. 450 匿名さん

    だいたい
    自動車税とか
    ガソリン暫定税とかで
    食ってる人たちが自ら情けないと思わないとだめだよ。
    日本のため
    将来のため
    生産性の無い無能者は去ってくれ。
    税金は無能者を食わせる金じゃない。

  47. 451 匿名さん

    自動車関連税1本化はできないのか?

    環境に与える影響、ガソリンの消費に比例しているので
    例えばガソリン税1本に纏めるとか

  48. 452 匿名さん

    TV(嗤)のインタビューで、女みたいにひょろひょろの若者が『車なんていりません。お金ももったいないし電車があればどこでも行ける。』なんて言っているのをみるとなんだか微笑ましいですね。

  49. 453 匿名さん

    >自動車からばんばん税取れよ

    学ばないね~
    役人が国民から徴収した金
    どれだけ無駄使いしているか
    年金、健康保険考えてみれば分かると思うのが

    ・・・?それとも役人か?(笑

  50. 455 匿名

    役人のほうが民間より大切!
    役人=警察=世の為人の為
    民間=自動車販売会社=まる暴=悪の資金源=犯罪助長

  51. 456 匿名

    自動車販売会社から法人税大量に取ればよい

    だって収益は麻薬拳銃資金源だろ?

    自動車販売や自動車会社=まる暴・はちきゅうさんさんだから

    自動車販売に利益もたらすよりまだ役人に徴収されるほうがマシ

  52. 457 匿名

    石油は他国から購入しないといけないから
    その資金を自動車税金として徴収しなきゃね
    日本に石油があれば良いけど
    日本に天然資源ないから
    車増えると増えるだけ物価上がる場合もなきにしもあらず

  53. 458 匿名さん

    車の税金はもう充分払っているから勘弁してくれw
    てか免許更新に支払う金が一番腹立たしい。悪政だ

  54. 459 匿名さん

    今時さぁ~
    フィットが10km走るのと
    税金で食ってる公務員(役立たずの)が10km走るの
    どっちが環境に与える影響すくないか考えてみなさいよ
    フィットはコップ一杯か二杯のガソリンで楽に走れるけど
    そのオッサンはビール2リッターくらい後で必要ですよ
    時間もフィットなら10分だけどオッサンは1時間以上
    かかるし、途中で水をコップ2杯は飲むし環境によくない
    環境にいい車は、環境税なんか必要ないでしょう。
    それより、オッサン達を隔離した方が環境にいいよ

  55. 460 匿名

    そもそも、日本は大抵の物は輸入に頼りきった運営をしている。
    石油だけじゃなく、自国で賄えるもの事態少ない。だったら輸入に頼っているもの全ての品や商品に対しても税をかけるべきだろう?
    457の考え方として車だけに特記して税をかけるべきなどと言うのは筋が通らないんじゃないだろうか?

  56. 461 匿名

    459
    公務員をあげるのはどうか?役立たずなサラリーマンも腐るほど要る。
    生活に困ってるor自分の仕事ややり方に自信がない人に限って税金で食ってると公務員を目の敵にしたがる。
    他スレにいきなよ。

  57. 462 匿名さん

    役立たずサラリーマンが税金の世話になっていれば
    やり玉にあげるけど、税金で食ってる役立たずは
    公務員の中にしかいないでしょう。
    サラリーマンに税金ドロボーって言う人いないよ~

  58. 463 匿名

    民人はすぐ役人=威張るみたいな偏見しかない

    地球で少ない石油を日本の民人の為に中近東やアメリカに頭下げるのは役人なんだよ

    救急車や消防車や農業や漁業や運送業は別として
    趣味だけに車乗り回し、ガソリン大量消費
    何かあると役人の悪口にする

    ほんと子供以下の我が儘だねぇ

  59. 464 匿名さん

    toyota.comってサイトで
    適当に現地(アメリカ)の郵便番号入れると
    アメリカでの自動車の購入見積もりが作れるけど
    税金は無いですね。州によるかもしれないが・・・
    日本は自動車税、取得税、重量税、リサイクル料
    まぁ其々の税金が無いと困るデブかブタの餌代になって
    まともな税金としての活用はされていないだろうね
    日本の足を引っ張っているだけだね>公僕の豚さん。

  60. 465 匿名

    公務員も税金払ってないのならいってもいいんじゃない?
    ただ、公務員も民間と変わらずに金納めてるでしょうに。
    だからってダメサラリーマンが批判できるの?
    自分の生活のために必死で働きなよ。
    公務員だろうが民間だろうが生きていくために仕事して金稼いでるんだから。公務員が楽して給料貰えてるなんて幻想だよ。近場で市役所や区役所しか見てないからそう思うだけ。
    公務員が市役所員ばかりじゃない。公務員だって他職がありピンキリだろう。

  61. 466 匿名

    464
    ドッグフードでも食ってろよ。

    スレから話ずれてますよ。

  62. 467 匿名さん

    ほっとドックの間違いでは?>466

    自動車税が日本の足を引っ張っていることは世界的にみて言えること。

    なんで200万の車買うのに240万もかかってしまうの?

    メーカが努力して安く良い車を作って売りたいのに

    購入単価を上げているのは豚の餌ピックフードを豚さんが買うためじゃないよね(笑)

  63. 468 匿名

    おまえが食ってれば?
    その家畜の餌を(笑)

  64. 469 匿名さん

    あ〜あ…
    なんか変な方向に行っちゃってるよ。
    変な人達が争って。
    公務員スレでも行って下さい!

  65. 470 匿名さん

    プリウス欲しいよ。

  66. 471 匿名さん

    文脈からして公務員さんが公務中に掲示板で書いているとしか

    思えないけど、税金の無駄ですよ。飯代稼くらいごうよ!その術が無いの?

  67. 472 匿名さん

    名古屋の市長、ナイスとしかいいようがない

  68. 473 匿名さん

    418

    結局,説明も出来ずに逃走か

    ウジ虫にも劣る単 細胞だったな

  69. 474 匿名さん

    ぼくは、諸外国の様に自動車税が撤廃されないと日本で自動車は買いたくない。

    軽自動車の貨物バンでもアメリカでの5Lより税金が高いんだよ

    仕方ない軽貨物にしよっと。トヨタも日本国の税制にあきれて軽を売るそうだし・・・

  70. 475 匿名

    確かに自動車税は色々とかけすぎだよね。
    車に戸建てにって色々と重なると煩わしく感じますし。

  71. 476 匿名さん

    >軽自動車の貨物バンでもアメリカでの5Lより税金が高いんだよ
    本当か?
    自動車の税金は日本はかなり安いと思っていた。ガソリンだってアメリカは
    安いけど日本の価格は決して高くはないと思う。
    様々な税金が自動車にはかかるけど、日本の車に対する税金は安い方ではないのか?
    (先進国での比較ね、途上国がバカ高いのは知っている)

  72. 477 匿名さん

    アメリカやカナダは自動車の購入時に税金は消費税くらいだ

    日本だけだよ自動車税とかで車両価格に3~40万も太るの(笑)

  73. 478 匿名

    ヨーロッパでは車両価格の倍以上に太るよ

  74. 479 匿名さん

    ヨーロッパって1国じゃないからねw

    具体的な国名を挙げないと調べようがないじゃん?

  75. 480 匿名さん

    女はカーセツクスしたがるからね。

  76. 481 匿名さん

    カー じゃなくて
    ホ  に連れってほしいのでは?

  77. 483 匿名

    日本の自動車税は懲罰的だなあ。

    学生時代乗ってた車の自動車税がたしか12万円だったかな。いま自動車税下がって良かったですね。

    ただ、先代から年収が30年前と変わらないのが痛い。
    外車の値段も上がってないから?

    格差がなくなったよ。住み込み家政婦さん運転手さんもいなくなったな。

    平等な社会は、努力が必要だな。

  78. 484 匿名さん

    >>いま自動車税下がって良かったですね。

    充分高いよ。何で2リッター車で4万弱も取られるのさ。

  79. 485 匿名さん

    4万円もいるんですか。自動車を持つなんて夢の夢の暮らし。

  80. 486 匿名さん

    役人=警察=世の為人の為

    役人=検察=冤罪=隠蔽では?

  81. 487 匿名さん

    OECD加盟国の自家用車年間維持費(車輌に関する税金、燃料、燃料関係の税金、保険、有料道路通行料)は、平均で日本の20~40%です。

  82. 488 匿名さん

    4万円あったら軽自動車一年分のガソリン代
    軽自動車を買うしかないねトヨタも軽に参入するし

  83. 489 匿名

    2~3年おきに利権と買い替えを促す為の異常な車検システムがあるのも日本だけです。

  84. 490 匿名さん

    駐車場も高い。

  85. 491 e戸建てファンさん

    自動車や石油関係の税金、便利な大都市圏は運送業やバスなど業務車輌以外はそのままで、マイカーは10倍ぐらいに値上げしたほうがいいんじゃないの。逆に鉄道やバスなどのインフラが脆弱な田舎は、マイカーも維持費を値下げする。

  86. 492 匿名さん

    なるほど
    車検システムがあるから買い替えするんだね納得納得
    外国は車検も無く何十万キロってのり続けるもんね

    車検時に重量税も納めるんでしたっけ
    それって重い豚の餌か何かでしょうか?

  87. 493 匿名

    いい加減豚の餌表現やめてくれない?
    ちょくちょく出没しては荒らしにきてんの?

  88. 494 匿名さん

    いい加減自動車諸税やめてくれない?
    ちょくちょく増減税して財布荒らしてんじゃないの?

  89. 495 匿名さん

    暇人〜w
    普通に話に戻ってよ。

  90. 496 匿名さん

    税金高いし、車検もあるし、電車もあるから車無くったって
    オレは困らないんだけど、女からすると車も持ってないの?なんて
    思われそうだから、一生懸命理屈こねて反論しているって感じ?

  91. 497 e戸建てファンさん

    海外と違って、日本は車=自動車メーカーや国・道路関係や石油業界が搾取する為のものですからね。

  92. 498 匿名さん

    マイカー持ってないなんて恥ずかしいと煽って阿呆な国民に車を所有させ、
    メーカー、車屋、保険屋、石油企業、国・地方がよってかかって
    先進国平均合計維持費の倍以上のカネを巻き上げる。

    そんな詐欺まがいの仕組みに気付いて、まともな人間が車離れしているのはごく当たり。

    車に乗るだけで7種類の税金がとられます(笑)

    購入時の
    ①自動車取得税
    ②消費税

    車を保有時にかかる税金で毎年かかる
    ③自動車税、軽自動車税
    車検時にかかる
    ④自動車重量税

    そして車を使うことでかかる税金で
    ガソリン、軽油、LPガスに課税の
    ⑤揮発油税、軽油取引税、石油ガス税
    燃料全体に課税の
    ⑥地方道路税、
    そしてそれらにかかる
    ⑦消費税

    さらに自賠責保険、任意保険、高速料金も必要ですので
    実質は10種類に及ぶカネをあの手この手で搾取されていることになります。

    こんな異常な国は日本だけです。

  93. 499 匿名さん

    マイカー持ってないなんて恥ずかしいと煽って阿呆な国民に車を所有させ、
    メーカー、車屋、保険屋、石油企業、国・地方がよってかかって
    先進国平均合計維持費の3~5倍以上のカネを巻き上げる。

    そんな詐欺まがいの仕組みに気付いて、まともな人間が車離れしているのはごく当たり。

    車に乗るだけで7種類の税金がとられます(笑)

    購入時の
    ①自動車取得税
    ②消費税

    車を保有時にかかる税金で毎年かかる
    ③自動車税、軽自動車税
    車検時にかかる
    ④自動車重量税

    そして車を使うことでかかる税金で
    ガソリン、軽油、LPガスに課税の
    ⑤揮発油税、軽油取引税、石油ガス税
    燃料全体に課税の
    ⑥地方道路税、
    そしてそれらにかかる
    ⑦消費税

    さらに自賠責保険、任意保険、高速料金も必要ですので
    実質は10種類に及ぶカネをあの手この手で搾取されていることになります。

    こんな異常な国は日本だけです。

  94. 500 匿名さん

    日本の車検代は1100円 - 1800円程度.
    後は税金や保険.

    ドイツ,アメリカではこの税金,保険は別納だそうな.

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%9...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸