なんでも雑談「車を持ってない男って情けないと思いません?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 車を持ってない男って情けないと思いません?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-06 01:33:29

タイトルの通りです。デートや買い物のとき、彼女(又は奥さん)の車に乗せてもらうんですか? みっともないっす。情けないっす。都内でも家電や大量に物買い込むときは車あったほうが便利でしょうに。そう思いません?

[スレ作成日時]2010-09-27 23:58:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

車を持ってない男って情けないと思いません?

  1. 601 匿名

    レクサス600h
    メルセデスS600

    お金持ちは、高級車を乗り回して莫大に税金を払う上流国民の義務がありますよ。


  2. 602 匿名さん

    自家用車運転免許取得費用

    アメリカ 2500円

    日本 30万円

  3. 603 匿名さん

    ガソリン代

    日本 128円/リットル

    アメリカ 55円/リットル (2.5ドル/ガロン)

  4. 604 匿名さん

    別に良いじゃん。自動車諸税込みで、車購入する事を買った人は選んでるんだから。
    それを、役人に搾取されるだの、ガタガタ言うなよ。
    自分の車離れが、日本政府のせいだなんて、なんでもかんでも周りのせいにする
    ニートとかの後ろ向きな人の発言と同じじゃないのよ!
    悔しかったら、シコタマ稼いで税金納めてみろ!!


  5. 605 匿名さん

    税金と称する豚の餌と化した意味不明な支出をしたくないだけ。

    所得税や地方税や固定資産税は納めますよぉ~高収入資産持ちですからw

    でも自動車諸税だけはねぇ・・・諸外国と比較してもボッタくり。

  6. 606 匿名さん

    >LPガスが燃料の車って個人が所有したらダメなの?

    問題ないよ!
    地方の教習所LP使っている所もある

  7. 607 匿名さん

    本当に稼いでる人って、ある意味高額納税する事は
    仕方がないと思ってるんですよ。
    それでも何とかならないかな~と思った時に
    節税もしくは、脱税ギリギリを考えるわけですよ。
    自動車諸税なんか初めから頭に無いと思うけど。

  8. 608 匿名さん

    そうだね、高収入と中収入が同じ2L買っても4万円の自動車税は不公平だ!税制見直せ!

  9. 609 匿名はん

    日本でクルマに乗るという事は、糞役人や糞利権関係者に大金貢いでいるという事です。

  10. 610 匿名さん

    自動車諸税くらいで、ガタガタ言ってたら、ローンの金利なんか
    どうなるのよ?
    元利金等払いで長期で組んだら、どれだけ銀行に儲けさせるよ。
    自動車諸税なんか小さい小さい。

  11. 611 匿名さん

    自動車諸税が豚の餌ねえ

    ん~
    なんかよくわかんないけど
    そうゆう方もいらっしゃるんですねえ

    車を持たないのであれば
    理由がどうあれ
    車がないんだもんねえ?

    買えないなら可愛いけど
    買わないのは可愛く思えない

    面倒臭いよ
    そうゆうの

  12. 612 匿名さん

    トヨタも軽自動車を売るってことは
    自動車諸税が国民の購買意欲を圧迫しているという事

    豚の餌を安くするため軽自動車に乗ってるよ(笑)

  13. 613 匿名さん

    >>605
    たぶん買わないんじゃなくて、買えないだけだと思う。
    買えない理由を、自動車諸税にしてるだけ。

  14. 614 匿名さん

    エコの為に軽に乗ってるって言う方が

    まだ可愛げがあると思えるのは・・・なんでだろ~

  15. 615 匿名さん

    軽に乗る人の多くは維持費(エコも含む)だよ。
    無駄な費用は掛けたくない。

  16. 616 匿名さん

    あぁ、無駄な出費を抑えたい=エコ

    でも、車って無駄?
    タクシーの方が得?

    車って楽だよ
    ない生活は考えられない

    と言うより、正直おくれないよ
    軽でもいい

    車は必要

    買えないのであれば気の毒だけど

  17. 617 匿名さん

    自動車持ってない男は情けないかもしれないけど
    自動車諸税で食っている豚もなさけないでしょう。

  18. 618 匿名さん

    >日本でクルマに乗るという事は、糞役人や糞利権関係者に大金貢いでいるという事です。

    車に乗らなくても、役人や利権関係者に大金貢いでいると思うよ。

  19. 619 匿名

    シコリナの勝ち

  20. 621 匿名さん

    車を持ってない男が情けないのではなく
    車を所有しない理由を豚の餌だと文字る所が・・・どうもねえ

    自動車諸税で生き永らえる豚さんは言うまでもなく
    モア残念な訳で

    己が正義を掲げて車を拒否する姿勢は
    それはそれで素敵だと思うけど

    でも、やっぱり車は要るよ

    便利だもん

    ゴメンネ~
    低能が故に豚さんに餌を与え続けるわ~

  21. 622 匿名さん

    自動車ジャーナリストのシコリナさんw

    自動車ジャーナリストって何で日本の無謀な自動車税制に噛みつかないかな

    弱いですね

  22. 623 匿名さん

    噛みつくって、、、、

    酷いな

  23. 624 匿名さん

    日本の税制と
    日本のジャーナリズムはなっとらん。

  24. 625 匿名さん

    誰も仕事しないんだもん
    なるべくしてなっただけでしょ(笑)

  25. 626 シコリナさん

    >自動車ジャーナリストって何で日本の無謀な自動車税制に噛みつかないかな
     そりゃー自動車税制に噛みついたら、仕事無くなるからでしょ。雑誌社の意向に沿う記事書いて、ご飯食べてますからね。車雑誌の読者は日本の自動車税制に興味が無いから、記事にもならないね。

  26. 627 匿名さん

    思うんだけど、多少自動車税を下げたところで車の免許すら
    持ってない男が教習所に行ったりしないよ。
    連中は運転ができないんだよ。

  27. 628 匿名さん

    必要ないだけさ、
    ふん、

  28. 629 匿名さん

    自動車税をセーブしたいのなら廃車して、自賠責だけ入りなさい。 使う時だけ、役所で臨時運行ナンバーをとれば、税金あまり掛からないよ。

  29. 630 匿名さん

    廃車して庭にかざっとこ。そして家畜小屋に使うか(笑)

  30. 631 匿名

    山手線内で駐車場を借り大型車を維持するとお金がどんどんでていきますね。

  31. 632 匿名さん

    7000万台の自動車から毎年自動車税とってんだべ

    70,000,000台 x 40,000円 = 2、800、000、000,000円
    これって何会計ですか?一般会計じゃないよね毎年だよ!
    豚会計って言って、奥座敷で豚しゃぶしゃぶがふるまわれるの?

  32. 633 匿名さん

    自動車メーカー、保険会社、油屋も衰退の一途。売れても儲けがないw

  33. 635 匿名さん

    保険屋は儲けてるでしょ。

  34. 636 匿名さん

    ポリスが一番儲かってw

  35. 637 匿名さん

    確かにエクソンも撤退するようだし国内の油屋wも大変だな。

  36. 638 匿名さん

    日清オイリオは優良企業。ガソリンを扱う油屋はw

  37. 639 匿名さん

    あえて車を所有しない人は何にお金使っているのか?
    住宅ローンで手一杯なのか?

  38. 641 匿名さん

    >>639
    クルーザーでも所有しちゃってんじゃ?

  39. 642 匿名さん

    >>あえて車を所有しない人は何にお金使っているのか?

    自家用ヘリだよ。

  40. 644 匿名さん

    電車に乗ってクルーザーやヘリに乗りに行くのか?
    妄想も辻褄合わないと悲しくならないか?

  41. 645 匿名さん

    なぜ電車

  42. 646 匿名さん

    日本におけるマイカーの位置づけは、利権に群がるシロアリどもの為の集金装置。

  43. 647 匿名さん

    空飛ぶ車って、いつになったら出来るの?

  44. 649 匿名さん

    日本(大都市部、マンション)でマイカーにかかる費用は、生涯で6000万円
    http://allabout.co.jp/finance/gc/12701/

    これは多少高く見積もっているが、平均で4000~5000万円なのは間違いない

    マイカー所有にこれほど馬鹿げたコストがかかる異常な先進国は日本だけだよ

  45. 650 サラリーマンさん

    確かにコスト面考えると車所有は馬鹿らしいけど、いちいちタクシー呼んでられんし、雨降り時の買い物には便利だったり。個人の価値観の問題ですわな。

  46. 651 匿名さん

    >マイカー所有にこれほど馬鹿げたコストがかかる異常な先進国は日本だけだよ

    香港はもっと維持費が掛かるよ!

  47. 652 匿名さん

    >これは多少高く見積もっているが、平均で4000~5000万円なのは間違いない

    そんなに掛かるの?
    そうなると住宅ローンで精一杯の人は
    車なんて必要ない!って云いたくなるのも納得

  48. 654 匿名さん

    車80万円
    車検と税で2年で20万円10年で200万円
    40年で800万円とタイヤかな。
    1000万円から1500万円じゃないかない?

  49. 655 匿名さん

    http://kuru-ma.com/page317.html
    駐車場1万円の地域でも、維持費は最低でも年間40万はかかる。
    乗らないならともかく乗るならな。
    あと車体費用が年間20万(諸費用込み200万の車を10年10万kmで乗り換えた場合)として年間60万。
    東京でマンション駐車場相場2万の地域なら年間72万。

    まぁ50年で3000万超ですな。

  50. 657 匿名さん

    何処に住んでても車は要るよ
    便利だもの

  51. 658 サラリーマンさん

    一番わからんのは家に駐車場がなくって、青空駐車場借りてベンツなどの高級車とめてる奴。

  52. 659 匿名さん

    そんな面白い人
    何処に居るの(笑)

  53. 660 匿名さん

    それもかなり古い痛んだベンツ
    だったりするよね。

  54. 661 サラリーマンさん

    そうそう、中古で軽の新車と値段変わらんやろってのもあるな。関西は多いよ。

  55. 662 匿名さん

    そうなんですかあ…
    何処に辿り着きたいんでしょうね…

    どんなに車が汚くても
    ハイオク入れなきゃ動かないでしょうに、、、リッター2とか?

  56. 663 匿名さん

    電車や地下鉄の駅から保管場所が離れてる場合は、自動車税を無料にしてほしいよ。

  57. 664 匿名さん

    コスト的にたぶん一番有利な車はスズキジムニーの軽だね。
    軽は税金が安いし、燃費もよい、そしてジムニーは売却価格が他車と比べて圧倒的に有利。
    だから、中古のジムニーってバカ高いよ。

  58. 665 匿名さん

    ジムニーの中古って、割高だと聞いた事がある。
    魚釣りするおじさんとかの、セカンドカー
    で需要が高いらしい。

  59. 666 匿名さん

    大都市圏のマイカーはガソリン1リットル1000円に値上げでいいよ。
    タバコよりよっぽど環境に悪いんだしな。
    ただし家族の介護用の車や障害者の送迎用の車は減免。
    運送やバス、タクシーなど公共交通機関は逆に減税で安くする。
    田舎のマイカーは現状より減税で安くする。
    車好きは田舎に引っ越させればいい。

  60. 668 匿名さん

    電気自動車とガソリン車の価格差が50万円以内になれば、資源節約の為にガソリン1000円でも良いと思うよ。

  61. 669 匿名さん

    なんやかんや言っても

    休日の都内はガラガラのスイスイよ~ん

  62. 670 匿名

    お付き合いする前に、聞くことがあります。
    「車は、ありますか。」

  63. 671 匿名さん

    そんなに持ってない人
    多いの?

  64. 672 匿名さん

    古いのは有るよ。

  65. 673 匿名

    東京は、車のない人が、多いようです。

  66. 674 匿名

    車のないことを正当化するのも、東京の人が多いかな。
    つまんない。

  67. 676 匿名さん

    東京ですが

    車を持ってない方
    周りに居ませんよ

    戸建てでもマンションでも賃貸でも
    30代だからなのかなあ

    下の世代だと持ってないのが普通?なの??

  68. 677 匿名

    車を運転してる時が好きだ。クルーザーを運転する時もあるがパワーボートでない限りトロイ。廉価で安全に自己運転でき大衆から羨望の目で見られる。高級外国スポーツ車がお金持ちの看板です。当然脱税などしないで、莫大に税金を払う。

    オープンで平日ビジネス街をゆっくり流す。 最高です。

  69. 678 匿名

    普通ではないですね。
    20代ぐらいで持ってないと、モテないと思う。
    楽しくないから。

  70. 680 匿名

    やっぱ、いい車持ってるほど、モテると思う。

  71. 681 匿名さん

    678さん

    良かった…
    浦島さんになっちゃってるのかと思ったよ

  72. 682 匿名さん

    平日に外車のオープンカーなんて見たこと無し。 日本には、いません。ビバリーヒルズにはあると思う。 妄想病めて

  73. 683 匿名

    地方ですが、見たことあるよ。

  74. 684 匿名さん

    首都高でなら何度か見たよ~

    凄まじい感じだったけど(笑)

  75. 685 匿名さん

    俺も見たぞ~
    軽井沢から白のガヤルドのオープンカー。男性一名のみ乗車だったよ。 なぜ?

  76. 686 匿名

    女の人を乗せるときは、閉めると思うよ。
    風がいやだから。

  77. 687 匿名さん

    そ~お? 若くで高級外国スポーツカー乗ってる人って
    すぐ破産しそうで怖い。
    ホントに事業拡大とかしようと思ってたら、そんな所に
    お金掛けないと思う。

  78. 689 匿名さん

    頑張って危ういタイプも居るんだろうけど

    若い子の高級車乗りは親パワー効いてる方が多いよね

  79. 690 匿名

    そのとおりだよ。
    親がお金持ちが多いから。

  80. 691 匿名さん

    親の別荘からの帰りだったのかな?

  81. 692 匿名さん

    高速走ってて
    後ろからランボ来たら喜んで道譲る~

    軽井沢程度ならいいドライブになるだろうね
    つか、走らせなきゃ勿体ない(笑)

  82. 693 匿名さん

                           






                            完 









  83. 694 匿名さん














                  パートⅡ






  84. 695 匿名

    オープンカーは、田舎をドライブする。
    それも、軽井沢とかの別荘地。
    かっこいい。

  85. 696 匿名さん

    軽井沢はオープンカーじゃ寒いぞ。 
    冬は4WDじゃないとダメだし。

  86. 697 匿名

    ガヤルドって四駆かな?

  87. 698 匿名さん

    重量税
    年間3兆円を下らんぞ毎年
    自動車税
    毎年3兆円

    自動車税制 異常事態麻痺状態
    自動車ジャーナリストは何を黙っているんだ!

  88. 699 匿名さん

    ガヤルドはミッド4駆だが、雪道走ってるおバカは見たことない。クリアランスないし。

    今どきのオープンは、ルーフがハードトップなら(SLとかSCとか)まったく寒くない。

    そもそも冬場や夜道で暖房ガンガンつけて屋根開けるってのが一番贅沢って声もある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸