管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

広告を掲載

  • 掲示板
無資格点検者 [更新日時] 2012-06-19 20:09:23

どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!

何も解かって無いのがスレを経てていますので!

法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!

[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

  1. 351 消防設備点検丙種資格者

    適切な点検をしたフリとは?どんなフリ?
    そこんとこ 大事なんだよ! 知らない人は多いんだからさ!それともガセネタか!

    匿名の僕ちゃん!

  2. 352 僕ちゃん

    適切な点検のフリとは、錆び防止スプレーやボルト締め等をしないと言うことだな

  3. 353 匿名

    札幌市内の大手管理会社の消防設備点検において、下請け業者の作業員が、避難梯子の点検を手抜きし、管理組合の役員や防火管理者から全戸の避難梯子の点検をやり直しさせられた作業員が居ます。

    適切な点検を怠り、重要な避難梯子の点検を手抜きするような作業員は、資格免状の返納や出入り禁止処分等、厳しい指導が必要だと思います。

    適切な点検が行われるように、指導の強化をお願い致します。

  4. 354 匿名さん

    管理組合がやるべき事よ。

  5. 355 匿名

    手抜きするような悪い輩は、防火管理者が出入り禁止処分にすべき!

  6. 356 匿名

    消防設備は日本消防設備安全センターの点検基準で行う。

  7. 357 匿名

    国土交通省は28日、サッシ大手トステムが建築基準法に基づく防耐火構造の大臣認定を受けたとして製造・販売した窓が、実際は国の防火基準を満たしていなかったと発表した。

    一戸建て住宅を中心に全国1万棟で使用されており、国土交通省は同法の防火地域内での改修を指示した。

    国土交通省によると、問題の製品はトステムが2003年10月~11年1月に販売したアルミと樹脂の複合構造の引き窓(商品名シンフォニー)。

    国の基準では火災時に20分以上の耐火性能が必要だが抜き打ち調査で屋外側は8分50秒、屋内側は12分15秒でガラスが外れた。

    国交省は、認定された仕様と異なり、樹脂が熱で溶けた際にガラスの脱落を防止する機能に不備かあったことが原因と判断。

    同社に窓の取り換えなどで基準を満たすように指示した。

  8. 358 匿名

    防火管理の不備、消防設備点検の手抜き、耐火性能の偽装と重大事故の負のサイクルになります。

  9. 359 匿名さん

    >手抜きするような悪い輩は、防火管理者が出入り禁止処分にすべき!

    そんな権限はありません。

  10. 360 匿名

    管理組合の理事長が出入り禁止にしたら良い。

  11. 361 匿名

    札幌市内の大手管理会社の消防設備点検において、下請け業者の作業員が、避難梯子の点検を手抜きし、管理組合の役員や防火管理者から全戸の避難梯子の点検をやり直しさせられた作業員が居ます。

    適切な点検を怠り、重要な避難梯子の点検を手抜きするような作業員は、資格免状の返納や出入り禁止処分等、厳しい指導が必要だと思います。

    適切な点検が行われるように、指導の強化をお願い致します。

  12. 362 匿名さん

    自分のことは自分でやること。

  13. 363 匿名

    自分のことが出来ないケースもある。

    だから対価を払い正当なサービスを受ける。

    盲腸炎になったら病院にお世話になる。

  14. 364 匿名

    今回は、大阪市内で発生した、内廊下構造の共同住宅で実際に発生した火災事例を紹介し、延焼拡大防止と窒息消火の効果について検証する。

    ○火災の概要

    鉄筋コンクリート造、陸屋根6階建の併用共同住宅で、建物面積2,532㎡、延べ面積15,031㎡の3階1住宅占有30㎡のうち20㎡焼損、10㎡表面焼損した火災である。

    建物の構造は、内ローンを挟んで住居が並んでおり、内廊下の長さは南北100m程ある。

    階段は廊下の南北両端と中央の3ヵ所にあり、各階段室にはヒューズ式で閉鎖する防火戸が設置されている。

    廊下には自動火災報知設備の熱感知器(差動式スポット型)が設置されている。

    先着の消防隊が到着した時の状況は、3階の火災室に近い廊下では床から1mほどの高さで中性帯があり、火災室の鉄扉は半開きでそこから激しく廊下側へ煙が噴出している状況であり、後着した別の消防隊が火災室に近い階段室の防火戸を閉めて回り、上階への煙の流失を防いでいる。

    煙のため廊下側に避難できない住民が数人、反対側窓を乗り越えて、幅30㎝くらいの庇で救助を求めていた。

    この建物において逃げ遅れが発生した要因として、火元住居の玄関ドアが半開きのままで放置されたことで空気の流入を促進するとともに、廊下側へ濃煙が噴出し、廊下から階段室、さらに上階へと煙の拡散を許したことが考えられる。

    玄関ドアが半開きであった原因は、火元住民が避難時にドアを閉めなかったことに加え、ドアの自動閉鎖装置が破損していたためであるが、ドアが閉鎖されていれば延焼拡大のスピードは随分と緩慢となり、濃煙で避難できずにベランダ側で助けを求めるといった状況にならなかったと考えられる。

    廊下と階段に設置されている防火扉にしても、ヒューズ式であるから一定以上の熱がないと作動しない。

    今回の火災を見る限り上階の住民が身の危険を感じるくらいの煙でも作動しないということがわかる。

  15. 365 匿名さん

    火を出したらただでは済まないよ。どんな設備でもね。

  16. 366 匿名

    万が一に備えて、消防設備点検がある。

  17. 367 匿名

    札幌市内の大手管理会社の消防設備点検において、下請け業者の作業員が、避難梯子の点検を手抜きし、管理組合の役員や防火管理者から全戸の避難梯子の点検をやり直しさせられた作業員が居ます。

    適切な点検を怠り、重要な避難梯子の点検を手抜きするような作業員は、資格免状の返納や出入り禁止処分等、厳しい指導が必要だと思います。

    適切な点検が行われるように、指導の強化をお願い致します。

  18. 368 匿名

    今回は、大阪市内で発生した、内廊下構造の共同住宅で実際に発生した火災事例を紹介し、延焼拡大防止と窒息消火の効果について検証する。

    ○火災の概要

    鉄筋コンクリート造、陸屋根6階建の併用共同住宅で、建物面積2,532㎡、延べ面積15,031㎡の3階1住宅占有30㎡のうち20㎡焼損、10㎡表面焼損した火災である。

    建物の構造は、内廊下を挟んで住居が並んでおり、内廊下の長さは南北100m程ある。

    階段は廊下の南北両端と中央の3ヵ所にあり、各階段室にはヒューズ式で閉鎖する防火戸が設置されている。

    廊下には自動火災報知設備の熱感知器(差動式スポット型)が設置されている。

    先着の消防隊が到着した時の状況は、3階の火災室に近い廊下では床から1mほどの高さで中性帯があり、火災室の鉄扉は半開きでそこから激しく廊下側へ煙が噴出している状況であり、後着した別の消防隊が火災室に近い階段室の防火戸を閉めて回り、上階への煙の流失を防いでいる。

    煙のため廊下側に避難できない住民が数人、反対側窓を乗り越えて、幅30㎝くらいの庇で救助を求めていた。

    この建物において逃げ遅れが発生した要因として、火元住居の玄関ドアが半開きのままで放置されたことで空気の流入を促進するとともに、廊下側へ濃煙が噴出し、廊下から階段室、さらに上階へと煙の拡散を許したことが考えられる。

    玄関ドアが半開きであった原因は、火元住民が避難時にドアを閉めなかったことに加え、ドアの自動閉鎖装置が破損していたためであるが、ドアが閉鎖されていれば延焼拡大のスピードは随分と緩慢となり、濃煙で避難できずにベランダ側で助けを求めるといった状況にならなかったと考えられる。

    廊下と階段に設置されている防火扉にしても、ヒューズ式であるから一定以上の熱がないと作動しない。

    今回の火災を見る限り上階の住民が身の危険を感じるくらいの煙でも作動しないということがわかる。

  19. 369 匿名

    消防設備の点検業者には、作業員の有資格者名簿を提出させましょう!

    質の高い点検業者の作業員は、消防設備士や電気工事士の国家資格の免状を持っています。

  20. 370 匿名さん

    どこのマンションも消防設備の点検報告は管理会社任せ。
    つまり、資格が有ろうと無かろうと関係無しでしょう。
    質の低い、高い点検料を管理組合は管理会社に支払っている。
    これが現実です!

  21. 371 匿名

    高齢化社会を迎え、マンション管理の考え方を変える必要があります。

    管理組合は正当な点検費用を管理会社に支払っています。

    管理会社が消防設備の価値観を変える必要があります。

    下請け業者の作業員に対する講習など、安全教育をしなければならない時代です。

    消防設備士や電気工事士の有資格者の配置など、適正な点検が行われるように、指導教育を実施すべきだと思います。

  22. 372 匿名


    厚生労働省は入院患者を自宅療養するように医療機関に指導していますが、今後ますます自宅療養の患者が、非常通報する機会が増えて行きます。

    消防設備と警備会社への非常通報は一体ですから、定期点検の重要性が問われます。

  23. 373 匿名

    管理会社各位


    札幌市内の分譲マンションにおける消防設備点検において、適正な点検が行われるように指導監督の強化をお願い致します。

    現場作業員の消防設備士や電気工事士の資格取得により、適正な総合点検や整備が行われることを願います。

    特に電気工事士や消防設備士(消火器・火災報知機)の資格を持たない点検資格者の再講習の指導強化をお願い致します。

  24. 374 匿名

    防火管理者や理事長は、点検業者の作業員に最低限の資格として、消防設備士(消火器)の免状取得を義務付けした方が良いと思います。

    消火器の資格が無い作業員は、消火器の詰め替え整備も出来ないのです。

  25. 375 匿名

    消防設備の点検業者には、作業員の有資格者名簿を提出させましょう!

    質の高い点検業者の作業員は、消防設備士や電気工事士の国家資格の免状を持っています。

  26. 376 匿名

    管理組合理事長各位


    分譲マンションにおける消防設備点検において、適正な点検が行われるように指導監督の強化をお願い致します。

    現場作業員の消防設備士や電気工事士の資格取得により、適正な整備が行われることを願います。

    特に電気工事士や消防設備士(消火器・火災報知機)の資格を持たない点検資格者の再講習の指導強化をお願い致します。

  27. 377 薄給ブラック

    管理組合理事長各位

    管理会社は高い管理費を徴収し、下請け業者を散々叩きまくり、安い単価でこき使います。

    どうか下請け業者にお情けをおかけください。

  28. 378 匿名さん

    了解しました。

  29. 379 匿名

    安い単価だからと、手抜きは許さんぞ!

  30. 380 匿名

    技量や知識不足の作業員は、補助業務に限定すべきです。

  31. 381 匿名

    管理組合理事長各位

    分譲マンションにおける消防設備点検において、適正な点検が行われるように指導監督の強化をお願い致します。

    現場作業員の消防設備士や電気工事士の資格取得により、適正な整備が行われることを願います。

    特に電気工事士や消防設備士(消火器・火災報知機)の資格を持たない点検資格者の指導強化をお願い致します。

  32. 382 匿名さん

    適切な業者にオーダーしてますので全くご心配は要りません。

  33. 383 匿名

    適切な業者とは、どのような業者でしょうか?

    電気工事士や消防設備の専門家である消防設備士の配置が適切な点検業者だと思います。

    消防設備点検資格者は、消防設備士の補助業務に従事させるべきだと思います。

  34. 384 匿名さん

    そんなマイナーな事は関係無し。

  35. 385 匿名

    何がマイナー?

  36. 386 消防設備点検資格者

    どうも電気工事士と消防設備士を同じと思ってる輩がいるね。
    消設点検資格者と電気工事士は消防設備に関し差異は無いだろう!

    管理組合理事長各位

    防火管理者が必要なマンションならば、防火管理者に消防設備点検資格を取得させれば
    管理費は安くあがります!*マンカン士から聞きました。

  37. 387 匿名

    消防設備点検資格者と電気工事士とは差異がない?

    電気工事士は実技試験を含めた国家試験の合格者で、電気工事のスペシャリストです。

    誘導灯や漏電火災警報器の設置工事が出来ます。

    消防設備点検資格者は、消防設備の点検のみです。

    不具合が有っても、整備も出来ません。

    電気工事士と消防設備点検資格者の技量は明らかに違います。

  38. 388 消防設備点検資格者

    消防設備点検資格者は点検はしっかりできます!
    不備があった場合は、電気工事士または消防設備士に指示(命令)して改修させます。
    つまり、全く問題なしです!

  39. 389 匿名


    電気工事士や消防設備士に命令?

    消防設備点検資格者 は、点検業務しか出来ません。

    また消防設備士の補助が主な業務です。

    すなわち補助業務が一般的です。

  40. 390 匿名

    札幌市北区のグループホーム『みらい とんでん』で7人が死亡した火災は、1階の灯油ストーブ付近から出火し、瞬く間に燃え広がったとみられている。

    厚生労働省は省令で、日中に比べ夜間の職員配置基準を緩めに設定しているが、経験者からは『夜間こそ忙しい』と、グループホームが置かれた厳しい現実を訴える声も上がっている。

    『出火当時はおむつを換えていた』

    1人で当直勤務に当たっていた女性職員は、こう話しているとされる。

    厚生労働省は、日中は入居者3人に対し1人以上の職員の配置を義務付けているが、夜間は施設側の経済的な負担も考慮し9人に1人。

    同ホームの入居者もまさに9人だった。

    しかし、同市の別のグループホームに勤務したことがある女性は、『夜間こそ忙しい。認知症を対象とした施設ならなおさら』と強調する。

    夜も起きている入居者の介護や見回りに加え、日誌の記入など、複数の業務に追われるためだ。

    歩行が困難な入居者も多く、防火には徹底して気を使うといい、喫煙者にも『吸い終わるまで職員が付いている』のが実態という。

  41. 391 匿名


    総務省消防庁は、2010年12月時点の住宅用火災警報器の普及率は63.6%だったとする推計結果を発表した。

    半年前の前回調査から5.2ポイントしか増えておらず、このペースでは全国の住宅に設置が義務付けられる今年6月までの完全普及は困難な状況だ。

    都道府県別では、最も普及率が低かったのが鳥取県の40.6%。

  42. 392 匿名さん

    >総務省消防庁は、2010年12月時点の住宅用火災警報器の普及率は63.6%だったとする推計結果を発表した。

    立派な結果ですよ。選挙の投票率を超えれば良しとするべきよ、それが日本人の限界。

  43. 394 匿名さん

    住宅用火災警報器
    Q 罰則はあるの?
    罰則はありません。
    しかし、住宅用火災警報器の目的は、何よりも火災からあなたの大切な家族やご自身の命を守ることにあります。罰則が無いから付けなくてもいいのでしょうか?いやいや、「大切な家族とご自身のために」住宅用火災警報器を早期に設置しましょう。

  44. 395 匿名


    国の認定基準を満たすとして販売された防耐火サッシの性能不足が相次いで見つかった問題で、大手企業らでつくる社団法人が燃焼試験を行わず、書類審査だけで認定品の証明書を交付していたことが18日、わかった。

    大畠章宏国土交通相は同日の記者会見で『厳しく対処したい』と述べ、実態調査を指示したことを明らかにした。

    国土交通省などによると、この社団法人はサッシ大手など75社で構成する『カーテンウォール・防火開口部協会』(東京)

    会員企業は同協会が定めた仕様を満たし、協会の審査を通れば『大臣認定品と同等以上の性能を持つ』との触れ込みで製品を販売できる。

    今年1月、会員企業のトステム(東京)が販売した製品が基準を満たしていなかったことが発覚。

    同じ仕様の製品を扱う三協立山アルミ(富山県)でも性能不足が見つかっている。

    国土交通省は同協会に『YKK AP』、新日軽、不二サッシ が扱う同仕様の製品も調査するよう指示。

    大畠国交相は『大臣認定が軽く扱われている』と述べた。

  45. 398 匿名

    管理組合ではそこまでみません。管理会社に啓蒙してください。

  46. 404 輪番星違法人

    古いマンションには火災報知器の設置義務が無かったので現在は感知器の設置が必要になってますが、
    輪番制理事会または防火管理者が感知器設置推進活動を行っているのでしょうか?
    どうなんでしょうか?

  47. 405 無資格点検者

     先日、3月6日に三重県で消防設備士の1類を受けてきました。1類と言うのは、屋内消火栓、スプリンクラー、屋外消火栓、水噴霧消火設備ですが、マンションに関係するのは何でしょうか?各自、マンションを見て確認してもらいたいです。
     試験は筆記試験と実技と分かれているんですが、実技試験でびっくり!なんと、スプリンクラーヘッドでヒュージブルリンク、グラスバルブのヘッドはどれか?との問い。後、配管を切断、屈曲器具の名称など。
     また、でるハズが無い?屋外消火栓の設置図、貯水量、非常電源の有無、とスプリンクラーを百貨店への設置!貯水量と放出量の算式!やられちゃった!
     合格発表は25日にありました。当然、不合格でした!受験料5千円がパァーです!
     
     

  48. 406 匿名

    受験お疲れ様でした!

    諦めず頑張ってください!

    製図が難関だと思います。

  49. 407 匿名


    福島原発に世界が注目する中、国民の目の届かない場所で、実は同じような危険な兆候が続いている。

    福井県敦賀市の高速増殖炉『もんじゅ』だ。

    発電しながら新たなプルトニウム燃料を生み出すとして、自民党政権が2兆円もつぎ込んだ夢の原子炉が、昨年8月の重大事故以降、危機的な状態なのだ。

    燃料棒交換のための『炉内中継装置』(長さ12メートル、重さ3.8トン)が原子炉内に落下、破損して抜けなくなったのです!

    落ちたタイミングも最悪で、発電実験に必要な新しい燃料棒を入れ終え、引き抜く途中。もんじゅが使うMOX燃料棒には、大量のプルトニウムが含まれています。

    そのため、装置回収は一瞬のミスも許されない困難を極める作業となっているのです。

    昨年5月に、1995年のナトリウム漏れ事故以来14年半ぶりに運転を再開。

    たった3ヶ月後にこの危機的な状態に陥ったのです。

    しかも、落下の理由は、引き抜き装置の設計ミス。

    回収作業も大きな危険が伴う。

  50. 408 匿名

    の人!危険なのは、わかったから!スレ違いなの!

  51. 409 匿名

    札幌市消防局予防部指導課殿


    札幌市北区新川の温泉施設グルメシップ(旧ビッグシップ)の消防設備点検において、目に余る手抜きが横行しています。

    総合点検におけるスプリンクラー設備の適正な総合点検(アラーム作動確認)の未実施を初め、火災報知設備の作動試験の手抜きなど、著しい手抜きが横行しています。

    温泉施設は不特定多数の市民が利用する施設です。

    札幌市民が安心して利用が出来るように、厳格な消防検査と査察の実施を兼ねてお願い致します。

  52. 410 匿名

    ↑消防に通報してください

  53. 411 匿名


    札幌市消防局予防部指導課殿


    札幌市北区新川の温泉施設グルメシップ(旧ビッグシップ)の消防設備点検において、著しい手抜きが行われています。

    消防法で定められている総合点検を行わず、スプリンクラー設備の作動試験や火災報知設備の作動試験を著しく手抜きをしています。

    札幌市民の安全確保の為、早急な消防査察の実施をお願い致します。

  54. 412 匿名

    ↑消防に通報してください!

  55. 413 匿名


    住宅用スプリンクラー設備のアラーム警報の発報確認は重要です。

    管理組合の防火管理者は、点検業者からアラーム警報の確認写真を提出させましょう!

  56. 414 匿名


    住宅用スプリンクラー設備のアラーム警報の点検は、マンション住民の安全の為に重要な作動試験です。

    札幌市内の管理組合や管理会社の担当者に、スプリンクラー設備のアラーム警報の確認の周知徹底をお願い致します。

  57. 415 匿名

    スプリンクラー設備のアラーム警報は重要だな!

  58. 416 匿名


    原子力安全委は放射性物質の放出量が『試算の誤差を考えれば、見積量が3倍まで膨らむ可能性もある』としています。

    そうなると総放出量はチェルノブイリ事故の時の3割程度になる。

    原子力安全委は『2号機の圧力抑制室が破損した3月15日から16日に放出量が急増した』と推定。

    これに先立つ1、3号機の原子炉建屋の水素爆発の際の放出も多かったとみている。

  59. 417 匿名さん

    だから何なの?
    冷却には10年間は掛かるよ。
    核分裂は人間の能力を超えていることを認識すべきだ。
    原発に安全は無い事が立証された。

  60. 418 匿名

    札幌市消防局予防部指導課殿


    札幌市北区新川の温泉施設のグルメシップ(旧グルメシップ)の消防設備点検において、スプリンクラー設備の総合点検における作動試験(アラーム警報確認)をすべて未実施で放置しています。

    他に火災報知設備の作動試験も著しく手抜きしています。

    不特定多数の人間が利用する温泉施設でのスプリンクラー設備の作動試験の手抜きは、断じて許されない行為です!

    消防査察で、厳しい 指導をお願い致します。

  61. 419 匿名

    ↑消防に通報してください

  62. 420 匿名

    防火管理者は、消防設備の点検業者に、作業員の身分証携帯を義務付けすべきです。

  63. 421 匿名

    札幌市消防局予防部指導課殿


    札幌市北区新川の温泉施設のグルメシップ(旧グルメシップ)の消防設備点検において、スプリンクラー設備の総合点検における作動試験(アラーム警報確認)をすべて未実施で放置しています。

    他に火災報知設備の作動試験も著しく手抜きしています。

    不特定多数の人間が利用する温泉施設でのスプリンクラー設備の作動試験の手抜きは、断じて許されない行為です!

    消防査察で、厳しい 指導をお願い致します。

  64. 422 匿名

    防火管理者は管理会社に任せないで、出入り業者をチェックしましょう

  65. 423 匿名

    ↑消防に通報してください

  66. 424 匿名


    今回は、スイッチを操作していないのに、電気ノイズが原因で電気製品のスイッチが入る等の誤作動を起こしてしまい火災になった事例を紹介します。

    ◇火災概要

    平成19年6月、22時頃、ワンルームマンションの一室の台所で、電気コンロ、水切りかご及び側壁を焼損する火災が発生した。

    ◇火災の発生状況

    出火当時部屋は無人で、家人が外出して7時間経過後の火災であった。

    通報者は煙で火災に気づき消防へ通報し、消防より早く到着した建物所有者が部屋の合鍵で解錠したところ、電気コンロが燃えているのを確認し消火した。

    家人は、当日は電気コンロを使用しておらず、電気コンロの上に食器類を入れる樹脂製の水切りかごを置いていた。


    ◇調査概要

    電気コンロが原因となり発生する火災の多くは、家人が他の事に気をとられている無意識のうちにスイッチ部分に触れることで、スイッチが入ってしまい発生している。

    今回の火災では、火元付近には電気コンロしか火源となる物が存在せず、どのようにしたら7時間後に火災になるかを、家人の不注意と機器の欠陥の両面から調査を行った。

    メーカーから同一製品の提供を受けて、状況を再現して実験を行い、さらに、電気ノイズによる影響を調べるテストを行った。

    調査の結果、スイッチについては触れるだけでは入りにくいこと、スイッチが入れば一気に樹脂製の水切りかごが燃え上がること、保温状態のまま放置しても火災になるまでに至らないことがわかった。

    また、電気ノイズのテストを実施したところ一定レベル以上の強さのノイズにより誤作動を起こすことを確認した。

    ◇出火原因

    ノイズの発生源は、わからないもののノイズテストをした結果から、明らかにノイズにより誤作動を起こすことが判明した。

    また、他府県でも同一メーカーの類似機種で、電気ノイズによる火災が発生している情報を受け、今回の火災は、外部から配線を通じて侵入した電気ノイズで、製品が誤作動を起こしたために発生したものと判断した。

    大阪市消防局予防部(調査鑑識)

  67. 425 匿名

    住宅用スプリンクラー設備のアラーム警報の確認は、消火設備の重要な点検項目です!

    アラーム警報の確認を手抜きするような点検業者は、取引停止にしなければならない!

  68. 426 匿名


    東京電力福島第1原子力発電所で、復旧作業を担う作業員のうち、累積放射線量が従来基準の100ミリシーベルトを超えた人が28人に上ることが、16日までの東電の調査で分かった。

    高濃度の放射性物質の漏洩が今後も長期間続けば、さらに増える恐れもある。

    『レベル7』の事故現場での被曝への不安は、作業員や派遣会社の間で日増しに高まっている。

    『一歩間違えれば大変危険な作業』。

    原発の外部電源の復旧や原子炉への淡水注入などの作業に携わるため、関連会社も含め合計約350人の技術者を、福島第1原発に派遣した日立製作所の担当者の胸中は複雑だ。

    福島第1の4号機を製造した同社の作業員は『原発を何とかしたいという思いがあり、士気が高い』が、タービン建屋地下や敷地内のトレンチ(坑道)の水たまりからは高濃度の放射性物質が検出。

    高濃度汚染水の除去作業は度重なる余震の影響で遅れ、ようやく12日に始まったが、作業環境は厳しい。

    日立製作所は『作業員の被曝量の制御がより重要になる』と気を引き締める。

  69. 428 匿名さん

    >>427
    全国的に厳しいことで有名な札幌市中央区の予防担当だったら、
    そっこーお仕置きものなのにね。残念。

  70. 429 匿名さん

    そう言えば、点検屋どの。

    超高層タワーマンションは何重もの防災設備を装備しているのだろうが、
    想定外が起こることはないのかな。
    原子力発電所だって想定外のことが起これば、あんな状況だし。

    正直、超高層マンションで火災が発生する可能性は低いんだろうが、
    もし起きたら結構やばいんじゃないかと思うのだが。どうだろ。

  71. 430 匿名


    札幌市消防局予防部指導課殿


    札幌市北区新川の温泉施設のグルメシップ(旧グルメシップ)の消防設備点検において、著しい手抜きが横行しています。

    消防法で定められたスプリンクラー設備の総合点検項目であるアラーム警報の確認や作動試験を全て手抜きする言語道断の手抜きが行われています。

    自動火災報知設備の感知器の作動試験においても、相当数の作動試験を手抜きしています。

    不特定多数の札幌市民が利用する温泉施設の消防設備の手抜きは、札幌市民の安全を守れないばかりか、全国の人命救助に従事するレスキュー隊を初めとする消防庁への冒涜です。

    このような悪質な点検業者を断じて許す訳には行かなく、免状返納を含めた厳しい指導が必要だと思います。

    何卒、厳しい消防査察の実施をお願い致します。

  72. 432 匿名


    ウクライナのアザロフ首相は20日、1986年の旧ソ連(現ウクライナ)で起きたチェルノブイリ原発事故による経済損失は、2015年までに1,800億ドル(約15兆円)以上に達すると、政府の会合で明らかにした。

  73. 434 匿名


    国が計画的避難区域に指定した福島県飯舘村で、23日から始まった被災証明書の交付に住民が殺到し、この日だけで360通以上に達した。

    避難する方針は決められたが、具体的な方法は不明のまま。

    自費で住宅を借りるため証明書を取りに来た女性は『自分たちで動くしかない。もう国や村も信用できない』と言い切った。

    菅野典雄村長は、国とのパイプ役となる内閣府から派遣された職員たちについて『話を聞かせてくださいと言うだけ。彼らから情報はありません』。

    1ヶ月以内に避難を終えるとした国の方針には『命が大事といっても、住民には、ここでの生活もある。もっと血の通った施策をできないか』と不満を隠さなかった。

    証明書交付に追われた住民課。職員は『1日で、こんなに書類を交付したのは初めて』と驚いた。

    村によると、証明書があれば住宅を優先的に借りることができる場合がある。

  74. 435 教えてください

    初めて投稿させていただきます。

    現在、賃貸マンションに入居中ですが、駐車場の移動式粉末消火設備の外箱を壊してしまいました。
    以下、管理会社からの連絡だったのですが、
    ・メーカーに問い合わせたところ、現在は同じ型の移動式粉末消火設備は製造していない
    ・外箱を板金で直すのは困難である
    ・外箱だけを替えることは困難である(外箱と消火器は工場で一体となり出荷されるため)
    ・同じ型の製品がない以上、同等の消火設備を入れることになる
    ・消火設備の定価は約35万、小売価格は17.5万程度で、プラス工賃など手数料が10万程度(合計で約27.5万)

    かなりの高額となってしまうようで、頭を抱えている状態です。
    インターネット等で検索すると、小売金額はもう少し安価に出ています。
    ただし、設置工事などがあるため、個人で購入して設置するわけにもいきません。

    ちなみに、ヤマトプロテック製の「ユニットA、YDA-75CE」です。

    修理をするために、①もう少し安価に、②依頼可能な業者さんはあるのか
    教えていただけますと大変ありがたいです。

    よろしくお願い致します。

  75. 436 匿名

    賃貸の安いからといってオーナーの了解なく修理できません。あきらめてください。

  76. 437 匿名さん

    他人に損害を与えて安く済ませようとするとは、貴方が被害者ならどうします?を考えましょうね。

  77. 438 理事長

    車の保険ででないものですか?

  78. 439 匿名

    質問には車をぶつけて壊したとは書いていない。酔った勢いで蹴り壊したという可能性もある。

  79. 440 匿名さん

    >>439
    ワロタwww

  80. 441 匿名さん

    >>435
    放置しようと思ったのですが
    可愛そうなのでアドバイスをあげます
    移動式粉末外箱は、本体取替が容易に行えるようになっています。
    ただし、物損での保険対応の場合は本体一式交換が一般的です。
    自費による修理の場合は、外箱を取り替えれる業者を探しましょう
    箱は、消防工事業者なら基本的に入手可能です(8万程度)
    取り替え工賃は、5万前後でしょう
    諸経費及び廃棄処分費全てを含めて、17~18万ぐらいが妥当かと思われます。
    しかし、金額差が小さいので
    本体取替一式になる可能性が高いです(本体容器の破損変形などが有る場合は箱取替不可)

    >>435さんが提示された金額は、良心的な金額です。

    対象機器の姿図です。
    現在も流通しております。

    http://www.hochiki.co.jp/business/shouka/sugatazu_pdf/gasu/D_00072B.pd...

  81. 442 小坊点検者

    教えてください。
    駐車場の移動式粉末消火設備に何故?消火器が付いているのですか?
    移動式が作動しないときの保険でしょうか?それとも、補助的に付いているのでしょうか?

  82. 443 匿名さん

    先月マンションの消防設備点検があったんですが、点検後の消火器を見たところ点検シールはそのままで点検日付を修正ペンで消し直していました。点検に立ち会ってないのでどのような点検をしたのか?みなさんのマンションでは立ち会っていますか。

  83. 444 匿名

    消火器の点検シールは毎回取り替えるのが普通だと思います。

  84. 445 匿名

    立ち合えよ。サボったツケをネットでカバーしようというのが甘い考え。

  85. 446 匿名


    当方のマンションでは、管理会社に協力会社のランク付けを求めています。

    一定の実績や資格が無ければ、メンテナンスをさせません。

  86. 447 匿名さん

    一番管理費削減できる費用!
    マンション管理業者からすればおいしい仕事。
    ですね!

  87. 448 匿名


    当方のマンションでは、組合役員や防火管理者が消防設備点検に立ち会います。

    消火器の機能点検が適正に行われているか等をチェックしています。

  88. 449 匿名


    消防設備の『総合点検』について、詳しい方が居ましたら、ご教示願います。

  89. 450 匿名

    何をききたいんだい。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸