分譲一戸建て・建売住宅掲示板「大阪中島公園都市「ハピアガーデン四季のまち」について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 大阪中島公園都市「ハピアガーデン四季のまち」について

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-17 16:38:01

阪神電鉄により254区画での発売です。
現在、近隣にある公園が倍の規模になって大きな公園になるようです。
駅まで少し距離がありますが住環境はいかがでしょうか?

http://hapia254.jp/



【以下、管理担当より情報追加しました】

名 称:大阪中島公園都市 ハピアガーデン四季のまち
所在地:大阪府大阪市西淀川区中島一丁目100番592他
交 通:阪神なんば線「出来島」駅 徒歩16分  
総区画数:254区画
売 主:阪神電気鉄道株式会社
施 工:株式会社昭和工務店・津田産業株式会社
公式HP:http://hapia254.jp/

[スレ作成日時]2010-07-17 08:21:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪中島公園都市「ハピアガーデン四季のまち」について

  1. 401 匿名

    阪急は『中島地区』を東京の豊洲みたいに作ろうと思ったんだが、
    マンハッタン計画は高層の商業ビルやマンションなどが林立する新都心の形成を目指した!
    色々有りましたね、
    でも阪急阪神なら中島地区を復活できるでしょうね

  2. 402 大阪好き

    駅があれば人気が集まるよ
    阪急の新大阪線は 
    新大阪―十三-塚本―姫島―出来島―中島公園-USJ-舞洲(カジノ)-関空 につがげれば 
    必ず儲かるだろう
    中島地区は必ず人気がでる、東京の豊洲ようにきれいになるやろう

  3. 403 大阪

    阪急の新大阪線は 
    新大阪―十三-塚本―御幣島―千船ー出来島―中島公園-USJ-舞洲(カジノ)-関空すればがいい

  4. 404 阪急阪神

    阪急阪神ホールディングス関連路線延長
    湾岸線
    千鳥橋 - 酉島 - 常吉 - 中島 - 東海岸 - 西海岸 - 末広 - 扇- 平左衛門 - 鳴尾浜 - 甲子園浜 - 西宮浜 - 陽光 - 海洋 - 深江浜 - 魚崎浜 - 住吉浜 - 御影浜 - 灘浜東 - 摩耶埠頭 - 小野浜 - 新港 - 波止場 - 弁天 - 高速神戸

  5. 405 阪急阪神

    阿倍野線
    甲子園-キッザニア甲子園-洲先-尼崎西海岸-中島-ユニバーサルスタジオジャパン-朝潮橋-永楽橋-木津川-今宮-天王寺
    一部の特急が山陽姫路から直通。(停車駅:甲子園-ユニバーサルスタジオジャパン-天王寺)
    木津川から、国道43号線の地下を通る感じで、中開、新今宮、天王寺でいいと思う。

  6. 406 (産経新聞)

    阪急の大阪「マンハッタン計画」 盟友・阪神が宅地開発へ(産経新聞)

    阪急電鉄がバブル期に不動産で現を抜かしていた「負の遺産」が日の目を見ることになりそうです。


    阪急の大阪「マンハッタン計画」盟友・阪神が宅地開発へ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000513-san-bus_all

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/308795/


    そもそも、マンハッタン計画とは何ぞやということで、


    阪急電鉄が、関西国際空港の開港を見据えて平成4年、ゼネコン4社に開発を持ちかけて、神崎川と中島川に挟まれた大阪市西淀川区中島の土地21ヘクタールを取得。高層ビルやマンションなどが林立する新都心計画を打ち立てたが、バブル崩壊で地価が下落し、土地は塩漬け状態になった。1千億円規模の評価損を計上し、阪急の経営基盤を揺るがせた。



    十三(Juso)、淡路(Awaji)、中島(Nakajima)を線路で結ぶと言うことで、それぞれの頭文字を取って「JAN計画」と呼ばれました。この計画自体、阪急電鉄社内でも知らない人が多かったようですが、1998年の「週刊ダイヤモンド」がすっぱ抜きました。


    この計画を考えたときの社長が、阪急ファンはおろか歌劇ファンからも受けの悪い小林公平氏であり、その後を受け継いだのが公平の茶坊主だった菅井基裕氏であった。


    小林公平氏は一三翁の孫に当たるが、その系譜は-


    元々は三村公平。小林米三氏(一三翁の三男)は子宝に恵まれず、兄の松岡辰郎氏のご令嬢でもあった喜美さんと養子縁組となり、この喜美さんが結婚した相手が三村公平氏である。


    中島地区をマンハッタンに見立てるのもバブル期ならではの計画だが、この中島の開発に、開発が今ひとつ進まない箕面市茨木市に広がる国際文化公園都市(通称「彩都」、以下彩都)の住宅分譲、土地分譲から得た収入で進める予定だったが、阪急が取得した箇所は開発が一向に進まず、彩都の土地も塩漬け状態になってしまった。結局、阪急は彩都の特別損失を計上し、これらバブル期に進めた不動産投機の当事者でもあり、当時の社長の小林公平は阪急電鉄の表舞台から引退した(宝塚音楽学校長としてまだ君臨しているが)。


    これら一連の開発の失敗により、阪急は1兆円を越す有利子負債を抱え、それが直接原因かどうか断定しかねるが、車両の置き換えが一向に進まなくなってしまった。


    さて、この阪急の「負の遺産」でもある中島地区だが、これは、敢えて言うなら阪神なんば線の出来島駅が最寄り駅となるが、長年塩漬けになっていた土地を阪神なんば線の開通を機に住宅開発を進めようということになったのだろう。新聞記事では「戸建て住宅に定評のある阪神に絞り込んだ」とあるが、ひねくった言い方をすれば、「村上から株を買って助けたのはウチ(阪急)なんだからお前(阪神)が開発せんか!」と言うことになろう。阪急の尻拭いを阪神がやるようなものだろう。


    阪急もただ傍観するだけではなく、不動産動向を見極めながらマンション開発を行うとしているが、最近阪急がマンション開発するとオリックスが絡んでくるのが引っかかる。


    バブルの頃は不動産に現を抜かす輩が多かったが、阪急も例外ではなかったのだ。

  7. 407 入居済み住民さん

    期待してます!阪急阪神頑張れ

  8. 408 入居済み住民さん

    カーライフは快適だ

  9. 409 匿名さん

    津波来たらパー

  10. 410 入居済み住民さん

    大阪、逃げない府民多数 低い津波への意識
    想定では、府内の揺れは震度6弱~6強にとどまるが、全壊する建物は約34万4千棟に上る。このうち26万棟が火災によるもので、火災の被害は全国最多になった。大阪市内などの都市部で木造民家の密集地が多数あるためとみられる。

     一方、津波の高さは、大阪市を含む海岸沿いの市町で3~5メートル。府内43市町村の約4分の1にあたる12市町で浸水被害が生じ、海抜が低い場所では2メートル以上水没するとされた。

     ただ、海岸沿いは都市部が多く、防災拠点になり得る高層建物が多数あるため、的確な避難で死者数は抑えられる条件がそろっている。にもかかわらず、津波による死者が多数に上るのは、「逃げる」という避難をしない府民が多いとされたためだ。

     津波による死者が多数に上ることに対し、松井一郎知事は「津波への意識が低い府民がいる。(防災施設の)ハード整備も重要だが、訓練を重ね、津波から逃げるという府民の意識を変えるソフト面に重点を置きたい」と述べた。

    1. 大阪、逃げない府民多数 低い津波への意識...
  11. 411 十三(Juso)、淡路(Awaji)、中島(Nakajima)

    線路線延長予想 
    淡路--十三-塚本―御幣島―千船ー出来島―中島公園-ユニバーサルスタジオジャパン

    1. 線路線延長予想  淡路--十三-塚本―御...
  12. 412 十三(Juso)、淡路(Awaji)、中島(Nakajima)

    再送-線路線延長 
    淡路--十三-塚本―御幣島―千船ー出来島―中島公園-ユニバーサルスタジオジャパン

    1. 再送-線路線延長  淡路--十三-塚本―...
  13. 413 匿名さん

    本当にこうなると便利だと思うし
    ここの建売街はかなり良い感じになると思いますけれど…
    でも予想であって、本当にそう決まったとかではないのですよね?
    決まっていたらいいなぁと思いますけれども
    とりあえずはなんば線があるので不便はないかなぁ

  14. 414 匿名さん

    予想というより妄想

  15. 415 匿名さん

    宝塚をはじめ安い土地を買い付けて
    電車をひいて街を作って丸儲け
    阪急のお家芸だね

    専門の部門があるようだが、そんなに都合よく安い土地がいくつもあるわけなく、真似たライバルも居る訳だ

    バブル期に比較的割安に買ってるということは
    難癖のある場所と言うことだ

  16. 416 購入検討中さん [女性 30代]

    購入検討中です。
    現在住んでられる方の感想を聞きたいです。住み心地はいかがですか。

  17. 417 住民

    >>416
    大阪市内ながら駅やスーパーが遠く、正直利便性は良くないです。
    バスも本数が少ないですし。
    ただ、静かで公園が近いですし、街並みがきれいなのはいいと感じてます。
    家の造りも、建て売りとは思えないほどしっかりしてます。

    基本、クルマ利用で生活するなら特に不満はないでしょう。

  18. 418 購入検討中さん [女性 40代]

    工場が多すぎ!

    1. 工場が多すぎ!
  19. 419 購入検討中さん

    工場が多すぎ!

    1. 工場が多すぎ!
  20. 420 購入検討中さん [女性 30代]

    オシャレにならないと買いたくないわ!

    1. オシャレにならないと買いたくないわ!
  21. 421 購入検討中さん [女性 30代]

    >>417
    416です。ありがとうございます。前向きに考えていきたいと思います☺︎

  22. 422 購入検討中さん [女性 30代]

    オシャレにならないと買いたくないわ!

    1. オシャレにならないと買いたくないわ!
  23. 423 購入検討中さん [女性 30代]

    オシャレにならないか

    1. オシャレにならないか
  24. 424 働くママさん [女性 30代]

    価格にビックリして、どんな家かと思い見てきました~。

    うら悲しい感じのする陸の孤島といったかんじでした。
    でも、静かな環境と言い方を変えれば全くその通りです。
    車通りもほとんどなく安全。
    公園もだ~れも遊んでいませんでした。
    にぎわっていたのはテニスコートだけ。
    夜は駅からハピアまで本当に暗くて恐いだろうな~と思います。
    防波堤も、安心と言える高さには見えず。。。
    もし南海トラフが来たとすれば大打撃だろうなと思いました。
    ただ、建物と価格で検討するなら、2階建てで広いですし、
    造りは良さそうなのに、とても安いと思いました。
    でもやはり、立地が。。。周りは何もないので不便そうです。
    スーパーやコンビ二が誘致出来ればもう少し人気出るかも。

    工場は、やはりたくさんありました。でも、大型トラックは
    昔通った頃よりは減ったような気もします。
    小さい工場が倒産している様子でした。
    もっと、住宅が増えれば街の印象も変わるんでしょうけど、
    今の状態では魅力を感じませんでしたのでウチは購入しません。

  25. 425 環境

    周りの古臭い工場がリフォームしなさい

  26. 426 購入者 [女性 20代]

    こちら契約しました。
    悩んだけど、この価格で大阪で二階建ての一軒家が買えることは中々難しいと思うので、思いきって決めました!はじめ見た時は工場が川を挟んで多かったので「うーん」と思いましたが、他の条件考えたらそこまで気にならなくなりました笑
    スーパーや駅が遠いのは事実ですが、もともと週1回まとめて買い物にいく派でしたし、駅まで20分かかってもほぼ平坦だからそこまでしんどくなかったです(先週歩いてきました)
    今は、ご近所さんがどんな方か気になっています。

  27. 427 購入検討中さん [女性 30代]

    >>426
    私も購入しました!
    歩かれてしんどくなかったとのご感想、とても安心しました☺︎ありがとうございます。
    スーパーがないことで無駄買いせずにすむと、良いように考え、新居での生活がとても楽しみです!
    子どもの小中学校の教育環境などが気になっていましたが、ハピアガーデン内はとても落ち着いてるし254区画ものご家族がいるんだから大丈夫だろうと思っています。

    これからよろしくお願いします!

  28. 428 購入検討中さん [女性 40代]

    私も検討しています。
    2回足を運びましたが、ニオイが気になります。
    お住いの方、ニオイは気にならないですか?
    大気汚染などはないのでしょうか?
    営業さんは煙は水蒸気だとおっしやっていましたが、気になっています。

  29. 429 購入者 [女性 20代]

    >>427

    わぁ。お仲間ですね(^^)
    そうそう、ちょっとコンビニへ…もないですしね(笑)
    一応駅の周りも見ておきたかったのと、夜の感じも知りたくて、買い物ついでに電車で行ってみたんです。
    駅チカ希望の方にはきついかもしれませんが、私はそこまで優先順位高くなかったので問題ないと判断しました。
    教育環境については、私も同じ意見です。同じような世代の方も多いでしょうし、子育て次第でなんとかなるかと思ってます。
    こちらこそ、宜しくお願いします!

  30. 430 購入者 [女性 20代]

    >>428

    私は匂いは気になりませんでした。
    駅からハピアまでの道中のことでしょうか?
    昔は工場が発展していた為、大気汚染が騒がれていたようですが…。
    私はそこの知識はあまりないので、ネットでみつけた出来島の大気についてのリアルタイムデータを公開しているサイトのURLを貼っておきますね。

    http://aqicn.org/?city=Japan/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E8%A5%BF%E6%B...

  31. 431 購入者さん [女性 30代]

    私も匂い気になりませんでした☺︎今も大阪市内に住んでるのですがそこの下水の匂いの方がひどくて。

    火災保険に、水害の保険も入れたのですが、ハザードマップによると中島地域は、津波でも淀川神崎川氾濫でも被害がほぼゼロです。あんなに川がすぐそばにあるのになぜなのか気になります。

  32. 432 購入検討中さん [女性 40代]

    皆様、回答ありがとうございます。
    私は車で行ったのですが、車から降りた時と、風が吹いた時にフワッとニオイがしたのです。
    そんなに強いニオイではないので、気にならない方もいらっしゃるんですね。
    参考になりました。ありがとうございます。

    関東で大変な水害がありましたので、川の側を購入するのは考えてしまいますね…

  33. 435 申込予定さん [男性 30代]

    幼稚園とか近くに無いですが、住んでる方はどうしてるんですか?

  34. 436 購入者さん [女性 30代]

    >>435

    まだ幼稚園に通わせてはないですが、私立幼稚園のバスがお迎えに来ると聞いています。
    保育園は、中島に一園あるのを見ました。

  35. 437 入居済み住民さん [男性 40代]

    近くに青空保育園があります。
    少し離れたところには出来島保育所ですね。

    公立幼稚園は大和田幼稚園かな。
    ただ、かなり遠いので現実的ではありません。

  36. 438 購入検討中さん [女性 20代]

    今かなり悩んでます。住んでいる人に聞きたいのですがアフターサービスはどんな感じでしょうか?

  37. 439 入居待ち 男性30代

    >>438 最近購入を決めました。年代も、環境も近そうな方が多くて、素敵な場所やと思っていますよ! 次の予定地も年内中には販売開始とのことです。街並みが、変わっていく姿を見ることも楽しみにしています!!

  38. 440 購入者さん [女性 30代]

    >>438
    もうすぐ住み始める者です。住んでる方と話す機会があったのですが、アフターサービスに関してではないかもしれませんが、とても満足されてる印象でした。
    私もこれから楽しみです☺︎

  39. 441 入居待ち [男性 30代]

    そんな話聞くのは嬉しいですね〰✨✨ 良かったと思ってる人が多いと温かい気持ちになります。438さんは、何を一番悩まれているんでしょう?!

  40. 442 購入検討中さん [女性 20代]

    438ですが、一番悩んでるのは今住んでいる人で家の不備等がないかです。今問題になっているマンションもあるので‥
    後固定資産税等はどれくらい支払われてるか気になります。みなさんはどれくらいで考えてますか?出来れば来年と5年後ざっくりでいいので知りたいです

  41. 443 購入検討中さん [女性 30代]

    アフターサービスの件、営業の方に聞いたので実際とは異なるかもしれませんが、
    今のところ不備の出ている住居はないが、もし不備があった場合は早急に原因究明をして原因が住居者になければ対応したいので細かいことでも言って欲しいと言っていました。
    タウンで売り出しているので1戸の造りに不備があるも他の住戸にも不備がある可能性があるので早めに対処したいというようなことを言っていました。
    5年くらい《ちょっと年数は曖昧ですが》住居に保証があるのと、母体が大きいから不備があって長らく放置するということはないと思いますと言っていましたよー。
    検討中なので、住居者ではないですが、すみません。
    結構マイナスな意見が多いので、プラスの意見や購入したというお話が聞けてとても嬉しいです。

  42. 444 購入検討中さん [女性 20代]

    438です。いろいろな意見ありがとうございます。
    固定資産税はどれくらいで考えていますか?
    私は減税されて15万ほどと思っているのですが、正しいのでしょうか?後長期優良住宅なので5年後減税がなくなった時がいくらくらいになるのかわからないので悩んでます。
    それさえ解消すれば購入するつもりです。

  43. 445 入居待ち [男性 30代]

    >>444
    登記の際の、司法書士さんのお話では、減税時は、十万円前後になるのでは、とのことでした!!減税対象後も、資産評価が下がりますので、倍の金額よりは、幾分か下がるとの話でしたので、十五万程をイメージされていたら、少し余裕があると思いますよ!実際に数年住まわれた方の御意見も欲しいですね

  44. 446 購入検討中さん [女性 20代]

    445さんありがとうございます。
    参考になりました。

  45. 447 入居待ち [男性 30代]

    >>446
    あまり役に立てなくてすいませんが、少しでも参考になったのなら、良かったです。入居中の方も、いろいろなお話聞かせて欲しいです。これからも、よろしくお願いしますm(._.)m

  46. 448 購入検討中さん

    シックハウスのような症状はないですか?

  47. 449 購入者 [男性 30代]

    住んで、日は浅いですが、家自体は、非常に住みやすく、何一つ不自由はないですよ!当然、シックハウスのような症状も、全く無いです!緑も多くて、住環境としては、非常に良いですよ〰

  48. 450 入居済み住民さん [女性 20代]

    住んで約1カ月になりますがかなり住み心地はいいですよ。昼も夜も静かだし違う家の騒音等もないので防音もされてるみたいです。
    市内でこちらに来て良かったと思っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸