- 掲示板
一般論で言えば、怪しげな業者ほど、早い段階で金品を要求する傾向が強いです。
申込金あるいは契約金を人質にとって解約を防ぎたいのか、
経営状況が切羽詰ってるのか、理由は様々でしょうが。。。
せいぜい、後悔しないように熟慮されることです。
興味を持ってわざわざ訊ねてきたお客に、お金を預けなければ価格も教えないなんて何を考えているんでしょうね。
商売する気があるなら、まずは経費持ち出しで見積りくらい持って来なさいと言ってやればいいんです。
他の商売では普通そうしてますし、家の次に高額商品の車でだってありえない話です。どんな殿様商売のつもりなのか、
住宅業界の慣習って少し時代遅れな気がします。
ところで申込金ですが、住友林業などの大手でさえ、あとになって経費は差し引くとか、返せないとか言って
もめる事が多いみたいですよ。ですから、払ったら最後それは戻って来ないと思った方がいいです。
3さん
医者に掛かっても見積もり要求します?
手術ならともかく検査とか処方箋書いてもらうのに、見積もり要求してから受診するんですか?
どんな会社にもそこのやり方があるでしょうから、殿様商売だと思ったらそことお付き合いしなきゃ
良いだけの話。
もめるもめない含めて憶測で物を言ってはいけませんね。
見積もりだすのに経費がかかるのは当然。ボランティアじゃないんだから。
ただし、その申し込みと言う制度自体に納得できるかどうかは払う人の問題です。
嫌なら他を検討すればいいだけでしょ。
>>スウェーデンハウスは見積もりを出してもらっていますが、感動ハウスは見積もりを出すのに申込み金が必要だと言われました。契約しなければ返金するそうですが大丈夫でしょうか?
やめたほうがいいですね。多少高くても信頼できるHMがいいと思います。
見積ぐらい無料で出せないような業者は始めから検討しないのが吉
価格で何千万円もの買い物をするのですか?
もっと家の事を勉強してからでも遅くはないのでは?
家選びは住む人の健康に影響がないことが前提です。
しかし最近のHMは利益重視で健康の事など何も考えていません。
業界を挙げて法制化したのは有害物質を使っても被害が極力出ないように24時間換気を義務付けたこと。
あとは有害物質が含まれているのに使用しやすいようフォースター建材成るものを位置付けました。
今の家なんて停電して24時間換気がストップしたら、たちまち有害ハウスに早変わりです。
それでも苦しまぎれに被害なんて出ていないと言い張ってる人もいますが、さまざまな病気には誰でもなります。
その病気の原因が家の有害物質のせいなんて、誰が証明できると思います?
デパート等でも様々な有害化学物質が充満しています。
それを家だけの原因とはだれも証明できないのです。
しかも法律で有害物質を使用しては駄目だと明記されていないのですから、HMも責任を負うこともありません。
要するに自分の家族は自分で守るしかないんですよ。
スレ違い。
>>4
4さんへ。3を書き込んだ者です。
>医者に掛かっても見積もり要求します?
>手術ならともかく検査とか処方箋書いてもらうのに、見積もり要求してから受診するんですか?
幸いにも手術はした事ないのですが、初めて受けるような検査ではそれがどのような検査でいくらかかるか聞いていますし、もしも今後医者から手術を勧められるような事があれば、必ず費用について聞くと思います。それに、こちらから聞かなくても、ほとんどの医者は費用の事も話すでしょう。申込金を払わないと教えられないとは絶対に言わないはずです。
>どんな会社にもそこのやり方があるでしょうから、殿様商売だと思ったらそことお付き合いしなきゃ 良いだけの話。
>もめるもめない含めて憶測で物を言ってはいけませんね。
>見積もりだすのに経費がかかるのは当然。ボランティアじゃないんだから。
問題は、契約しなければ返しますよと言ってる事です。もし見積りにかかる経費を求めたいのならば、『場合によっては申込金から相当の経費を頂くので、返金する際にはその分差し引かさせて頂く場合もあります。経費が申込金を上回った場合には、全く返金出来ない事もありますが、それ以上は請求いたしません。』などと説明すれば問題ないのです。
しかし、そのような説明もなく、後になって返せないと言い出したり、何らかの費用を差し引くような事をするなら詐欺の嫌疑もかかるでしょうし、故意でなくても信義違反は免れません。
それに、最初から直ぐに返すつもりならばナゼ金員を要求するのか?お金のやり取りや管理など煩わしいはずなのにです。本当は営業テクニックとして、金銭が絡むと簡単に断りずらいという心理的な影響を狙っているのだという事は判っています。それで、契約しないお客をなんとか繋ぎとめようと、直ぐに返さずにもめる事例が実際に後を絶たないのでしょう。
>ただし、その申し込みと言う制度自体に納得できるかどうかは払う人の問題です。
>嫌なら他を検討すればいいだけでしょ。
会社によって考え方ややり方は自由ですが、お客の方もどの業者に依頼するかは自由。今時もっと誠実でやる気のある会社は一杯あるのだから、申込金を求めるような所とはお付き合いをやめ、他を検討した方が良いですよと、スレ主さんにアドバイスさし上げているのです。
スレ主は質問しっぱなしで放置Pか?
まあ、釣りスレだろうし、
マジレスするだけバカらしいですよ、9さんはじめレスした皆さん。
このスレを立てた者です。こういう場に参加するのが初めてで、意見をいただいた方にどのようにお礼やコメントをしたらいいのかわかりませんでした。意見をいただいた方、ありがとうございました。
高価な買い物なので、毎日イロイロなコトを考えます。無知なもので、どこのメーカーの営業マンの言う事を信じるべきか、既に住宅を購入した方や詳しい方に意見をお聞きしたいと思いました。
本当に参考になりました。貴重なお話ありがとうございました。
このスレを立てた者です。こういう場に参加するのが初めてで、意見をいただいた方にどのようにお礼やコメントをしたらいいのかわかりませんでした。意見をいただいた方、ありがとうございました。
高価な買い物なので、毎日イロイロなコトを考えます。無知なもので、どこのメーカーの営業マンの言う事を信じるべきか、既に住宅を購入した方や詳しい方に意見をお聞きしたいと思いました。
本当に参考になりました。貴重なお話ありがとうございました。
私も土地の購入が決まって色々なハウスメーカーを回りまして感動ハウスにも行きました。
申込み金10万円の制度を聞いて不信感から候補から外しました。
断りづらくする営業手法なのは間違いないとは思いますがプラン集や価格表も頂けず
そんな物より大事なものがあるでしょうと何故かキレられました。
寿司の時価じゃないんだからパンフレット一式下さいと言ったらお帰り下さいと言われましたよ
他の感動ハウスの板でも悪評ばかりなので、他のハウスメーカーさんを回られて良く
検討する事をおすすめします。
3さんの意味不明なレスに9さんが正論でまともな事を書いてる所から推測すると
3さんは感動ハウスの社員か。
他の板も荒れてるし削除レスがほとんどだし、この会社はどれだけ恨みをかってる
んだ。
他に見積りやプランなんて無料で作ってくれる所が沢山あるんだから、色々回った方がいいよ。
その感動ハウスを知りませんが見積書の制度による場合もあります
HMのような最初に提示する見積書はザルです。契約も同じだったと反論もあるでしょうが金額内に納めることは簡単です。
精度を上げた見積ほど手間がかかりお金もかかります。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは統合をいたしましたので、閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/434865/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。