京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「レジェ南草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. レジェ南草津
みなくさ [更新日時] 2017-11-26 23:19:58

レジェ南草津どうでしょう?
低価格と、うたっていて検討中なのですが

[スレ作成日時]2006-09-10 22:20:00

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジェ南草津II口コミ掲示板・評判

  1. 102 栗東市民

    3月1日、2日が内覧会でした。
    造りは価格相応の標準的な雰囲気ですが、過不足のない設備で快適そう。

    ドアの高さも、2階のドアの高さは丁度2mで悪くない条件。
    天井高さも、2.5m、階高も3mありました。
    中層階は、階高2.85mとなり、上層階は再び3mに戻るような構造。

    購入された方は、30代後半くらいの女性一人とか、70歳くらいの方とか、新しい夫婦とか、標準的な購買層ではないでしょうか?

    2階に3部屋くらい空き部屋があるようです。
    しかし、実際には分からないですが、残り5部屋前後の売れ残りではないでしょうか?

    あの界隈では後3年くらいは工事の音が絶えることはないでしょうね。

    グンゼスポーツの駐車場のゲート建設中です。外観はほぼ完成。
    レジェ2の裏の土地が駐車場になっていました。

    区画の斜め後ろの土地には学生マンションが出来るようですが、
    真横は比較的広い土地が開いてますので、またやがてマンションが出来るのではないでしょうか?

    何はともあれ、どこでもマンションは出来ますので、構いませんが。

  2. 103 匿名さん

    101です。

    栗東市民さんは回答ありがとうございます。
    栗東市民さんは入居されるんでしょうか?

    私は検討中ですがブリリアも気になります。

    南草津はこれからいろいろできそうでいいですね。

  3. 104 匿名はん

    レジェ購入することにしたものです。
    今回の市長選で、南草津駅にも新快速を停車させたいとマニフェストをしめしていた方が、
    当選しましたね。
    もし、停車したら立命館大学・松下で働く方には凄く便利になりますし、
    周辺の土地価値がますますあがりますね。
    もちろん私にとっても京都・大阪に行くのはかなりいきやすくなりますので嬉しいかぎりです。
    野洲・近江八幡などのかたからしたら、新快速の意味がなくなるとゆわれそうですが・・・。

  4. 105 匿名さん

    >野洲・近江八幡などのかたからしたら、新快速の意味がなくなるとゆわれそうですが・・・
    駅利用者の数でいうと県下第2位になったそうです。第1位は草津駅だそうです。
    ですので利用者のことも考えたらJRも検討していただいてもよろしいのではないかと。

  5. 106 匿名さん

    104さんは内覧会いかれたんんでしょうか?
    いい感じでできていましたか?

    新快速とまったら便利になりますね〜

  6. 107 匿名はん

    104です。
    内覧会行ってきました。
    少々、床にゆがみがあったので、4月までには直していただけるとのことでした。
    別にこだわるつもりはなかったんですが、せっかく新しいマンションなのでと思い直してもらうようにしました。
    後、気になった点として、洗面所とつながるドアが少し狭かったような気がしました。
    エレベーター内が映るカメラもあり安心できますし、部屋もこれから自分色に染めていける感じがして住むのが楽しみです。

  7. 108 栗東市民

    >>101,103様

    102です。
    入居しますよ。
    ブリリアは、東京建物というおおきなデベロッパーが開発し、
    オール電化、駅前など魅力ですが、間取りが狭く感じられました。また、今いろんなところで、タワーマンションを作っているみたいで、草津の小さな物件にどこまでスタッフが集中して対応できるのか、わかりません。

    また、45メートルの高さで、15階建てを建設しているので、いわゆるコストダウン物件に該当するのでは、、なんてことが雑誌に書かれていました。大きなデベロッパーのコスト削減物件でしょうか。


    レジェも同じですが、、、

    これから、鉄鉱石もまた価格上昇しますので、鉄筋が細くなったりしたら怖いです。
    そんなことはないでしょうが。

    レジェも同じですが、、、

    環は地元密着でやられているみたいで、駐車場の転売、賃貸に出す場合の価格表などの資料も出してくれて、安心をしています。

  8. 109 物件比較中さん

    ブリリアがコストダウン物件であれば、レジェは更にコストを削減しているかもしれませんね。
    賃貸に出す場合の価格も、これから駅近に大手にマンションができると価格も下がると思うので
    心配です。

  9. 110 物件比較中さん

    ブリリアは管理費が高いですよね。
    レジェに入居した皆さん住み心地はいかがですか?

  10. 111 購入検討中さん

    レジェは地元密着型で安心できることが売り
    なんでしょうから、あまり大手のブリリアの
    ことを気にする必要はないんじゃないですか?

    このレスはブリリアのことばかり書かれて
    いませんか?
    この物件の良さをもっと知りたいです。

  11. 112 匿名さん

    レジェⅠの玄関、外からみただけですが高さが低そうにみえますが。。
    それぞれの部屋の高さはきちんと確保されているから、玄関まで広々ととれなかったのでしょうか

    レジェⅠは白なのに、Ⅱは茶色っぽい仕上がりなのが、どうもアンバランスにみえそうなんですが。

  12. 113 入居済み住民さん

    >111さん
    とても良いです。
    不具合に対する対応も、タマキの社員さんが、となりにある西松建設の現場ハウスに職人を
    呼びにいってくれて、すぐ直してくれました。変な物売りが来た時も、相談にのってもらいました。

    また、線路側の前の土地が、駐車場になりました。これですぐ目の前が高いマンションが建つこともなく息がつまることもないでしょう。少しずれて東レの土地ですが、大した影響はないでしょう。
    1階が歯医者になるらしいです。便利です。
    マンションの建屋が、線路と平行になっている部分と、L字に曲がる部分があります。
    線路と平行の側は、早朝から陽が差します。曲がっているほうは、昼くらいに陽が差します。
    日差しは良いです。また風通しも良いです。

    となりの音が気になる事は、この1ヶ月で全くないです。
    平均的な快適さです。

  13. 114 物件比較中さん

    タマキから営業DM来てました。レジェII意外に(?)健闘してまして、販売状況は
    残り15戸ぐらいだったでしょうか。ここは確かに安いんですが、Iとの位置関係と
    駐車場がかなり少ないので苦戦すると思ったのですが。南草津人気ですね。

    となると残る東レ物件の概要が気になるところです。
    (タマキもさらに西口第3物件を、賃貸の隣にやりますが)

  14. 115 匿名さん

    タマキ第3物件もあるんですか〜

    南草津の土地けっこうおさえてるんですね。
    早い時期から安い土地で押さえてますというわりにはそんなに安いとは思いません、
    それなりにしかみえませんし。

    ずっと住むのだから安っぽいとこに住みたくないです。

  15. 116 ご近所さん

    駅の東側にはタマキのマンション(アメニティ)が10棟もある。
    南草津の駅前はタマキ町と呼ばれているほど。
    どこでもそうかもしれないけど、南草津の駅近の土地は地元業者が強いね。
    南草津ではマンション用地はタマキ、戸建て用地はオウミがいい場所を押さえているね。

  16. 117 ご近所さん

    一部通行禁止になっていた南草津駅西側の区画整理地の道路が
    6/17より全面開通になります。

  17. 119 入居予定さん

    昨日のタマキの折り込み広告に「レジェⅢ(仮称)----約110戸--予定(計画中)」という
    記述があったよ。

  18. 120 匿名さん

    レジェⅢってどこにできるんですか?
    レジェⅠを購入したのですが、回りに何ができるかわからないのですごい気になります
    高級住宅街にしたいっぽいこと聞きますが・・・

    やっぱり新快速でないと乗換えはめんどうですねぇ
    新快速とまらないかなー

  19. 121 ご近所さん

    >120さん
    駅西側のA地区(高さ制限が45m以下)の中で空いている土地といえば、
    タマキのマンションギャラリーと駐車場ぐらいじゃないかな。

  20. 122 購入検討中さん

    >>120

    レジェIIのマンションギャラリーに行かれた方なら判ると思いますが、
    すでに模型で示してありますね。賃貸物件の道路を挟んだ西側角です。
    レジェIやIIからは北側になるのかな。ホテルとの複合になるらしいです。

    ところでIIのブログによれば残り一戸とのこと?!まあキャンセルが出る
    とは思うんですけど、そんなに順調なの?

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸