京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「レジェ南草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. レジェ南草津
みなくさ [更新日時] 2017-11-26 23:19:58

レジェ南草津どうでしょう?
低価格と、うたっていて検討中なのですが

[スレ作成日時]2006-09-10 22:20:00

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジェ南草津II口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名はん

    大学来てからほんまに品・ガラが悪くなったね。
    朝夕のバスは混んでるし、夜な夜なたむろってる奴いるし。

    大津・草津市エリアのJR駅周辺マンションの中ではまず除外・・・
    県外の情報薄の人たちがさっくり買ってあげて。

  2. 23 匿名はん

    南草津は、大学が来てから栄えたのでわないですか?
    もっと程度の低い大学ありますよ。夜な夜なけんかするし、
    植木は切られるし、物を盗むしで最悪ですよ。私は
    ここの大学生品があるし、おとなしいほうだと
    思いますよ。

  3. 24 匿名はん

    気の毒なぐらいに評判悪いですね(笑)
    私は県外出身なので、滋賀育ちの人とは見方が異なるようです。

    18さんのように比較するなら、
    街が停滞感を漂わせている大津、雑然とした雰囲気の瀬田、
    10年以内の発展が予想できない守山・野洲よりは、
    「滋賀とは思えない雰囲気」を持つ南草津に魅力を感じます。
    新快速が止まって百貨店がある草津、整然として閑静な住宅街に育つ可能性がある栗東
    と比較すれば、劣ると思います。

    マンション価値が下落といっても、例えば草津・南草津で3000万程度の物件を買って、
    10年後に草津は2000万で売れて、南草津は1500万で売れるという程度でしょう。
    単価が低い分、部屋は広く、活気あふれる街に10年間住めるのであれば、
    10年で500万円程度の差は気になりません。

    学生についても、学生マンションと世帯用マンションのエリア分けがうまく進んでいるように思います。
    そのため、騒音等のマイナス面は抑えられ、学園都市の活気等のプラス面が出ていると捉えています。

    まあ、これだけ南草津擁護をしたにもかかわらず、本命は草津・石山なんですが・・・w
    徒歩3分をマイナスとする見方を読み、物の見方は千差万別だな〜と、
    このスレッドに立ち寄ってみました。

  4. 25 匿名はん

    すいません。18さんではなく、20さんのようにでした。

  5. 26 匿名はん

    十年後に1500万円ですむかな?

  6. 27 匿名はん

    新しい町は魅力的だと思いますが。
    売れ行きが気になりますがどなたか知りませんか?
    全然売れてないのかな。

  7. 28 匿名はん

    関係者っぽいのが混じってる?

  8. 29 特命

    26の言うとおり・・・
    というか10年後にいくらで売れるかよりも転売できるかの可能性を
    心配した方がいいのではないかな?
    これからまだまだできるのに・・・
    駅3分でも元が池だったレジェの現地は地元を知ってるものなら買わないから。
    草津駅前で値引きしている物件の方がお買い得感ありありって感じですよ。

  9. 30 匿名はん

    >>29
    池とは知りませんでした。
    草津駅前の値引きしている物件はもう良い部屋残ってないのでは?
    石山のほうが良さそうです。

  10. 31 匿名はん

    池の上にあるのは反対側の○友で
    レジェの下は発掘済みの遺跡だったと記憶しています。

  11. 32 匿名はん

    駅の周辺には何ができるんでしょう?
    グンゼスポ−ツが入るってききましたが、その他知りませんか?
    池と遺跡ってえらい違うんですが、どっちが正しいのかな

  12. 33 匿名はん

    >>31
    いえいえ。池でしたよ。

  13. 34 匿名はん

    契約者です。
    営業さんは遺跡調査とゆってましたが
    池だなんて・・
    契約違反じゃないの?
    キャンセルしたくなってきた。

  14. 35 匿名はん

    >>33
    1999年の航空写真を見る限り、調整池はレジェのもう少し奥の方と思うが。

    ttp://www10.ocn.ne.jp/~noseiku/koukuu-k.jpg

  15. 36 匿名はん

    地震が気になる人は一生賃貸で暮らせばいいんだよ。
    その辺の賃貸よりはレジェの方が安全だろうけど。

  16. 37 匿名はん

    そうですね、賃貸も最近いいのがでてきてるし、新築を渡り歩いたら
    なかなか快適かもしれませんね。

  17. 38 匿名はん

    レジェは置いといて、賃貸でいいのが出てないので購入を検討しています。
    最低80㎡以上で3/4LDKを求めると分譲しかないですし、家賃だって14万(保証料もウン十万)とかしますよね。
    ものによってはローン支払いよりも多くなると思いますが、それで一生暮らすのは
    ちょっと考えちゃいませんか?

  18. 39 匿名はん

    分譲賃貸いくらでもあるだろ。
    一生同じマンションに暮らすほうがつらいぜ。
    時が経つにつれ売り辛くなるし。
    管理組合もうざいし、いやだったらいつでも出て行ける賃貸の方が楽だろ。

  19. 40 匿名はん

    だからー、38にあるような条件のいい賃貸がないって言ってんじゃん。
    引っ越すことでの余計な作業・経費がうざったいし、その度に希望通りの
    物件があると思ってんのかね。
    気に入った立地で気に入った間取りにカスタマイズした戸建か分譲マンションを
    持つほうがよっぽど楽だろ。

  20. 41 山田タロー

    南草津駅前にて300戸クラスのマンション供給決定!!
    タマキさん、はよ売らな致命的になりますえ〜w(゜。゜)w

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸