福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大野城曙町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 大野城市
  6. 曙町
  7. 春日原駅
  8. MJR大野城曙町ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-11 19:24:48

MJR大野城曙町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地 福岡県大野城市曙町1丁目28番5
交通 西鉄天神大牟田線春日原駅徒歩9分
総戸数 110戸
売主情報  九州旅客鉄道株式会社
施工会社  東急建設株式会社九州支店
完成時期 平成23年08月中旬竣工予定
入居可能時期 平成23年08月下旬入居予定

[スレ作成日時]2010-04-07 17:24:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR大野城曙町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    欠陥住宅ですやん

  2. 102 匿名さん

    ゴミ置き場はどこに設置するようになってますか?

    南東側道路に隣接する2号棟はエントランスだから、まさかこの通りには。
    北東側道路に隣接する3号棟は駐車場の出入り口みたいだからこの通りか。
    では、道路に全く接しない1号棟のゴミはどこに。


  3. 103 匿名

    安マンションに3箇所のゴミ置場?
    普通、ゴミ置場って、どんなに世帯数多くてもマンションに1箇所だろ。
    ちょっと考えればわかるでしょ。

  4. 104 匿名

    あなたの部屋がゴミ置場です

  5. 105 匿名さん

    大型マンション 色々な人がいるようですね。

  6. 107 匿名

    売れてる?

  7. 108 匿名

    先日のDMでは70戸以上契約されたとのこと。

  8. 109 契約済みさん

    営業さんいわく、第1回の申し込み・契約が多数だったので、
    広告は控えているとおっしゃっていましたよ。
    三井側が新規のお客様への対応が十分にできないからと。
    今の契約者への対応を優先させているそうです。

    確かに、最新のスーモにも全く載っていませんでした。
    広告はおろか、売り出し中のマンション一覧に名前さえ・・。

    誠実な対応だと感じました。
    だから、今は新規の申し込みは少ないのではないでしょうか?
    大々的に宣伝するのは夏の終わりからでしょうかねぇ。

    駐車場の申し込み受付が始まりましたね。
    どこにしようかしら。
    楽しみです。

  9. 110 匿名

    全平置きはポイント高いですね
    迷います

  10. 111 匿名さん

    駐車場、冠水しないかしら・・・

  11. 112 匿名さん

    冠水するような場所ですか?

  12. 113 匿名

    宣伝費はかからないわ定価で売れるわでJRウハウハですね
    冠水したら知らぬぞんぜぬなJR

  13. 114 匿名

    冠水する場所かよ

  14. 115 匿名

    あと27戸ですね

    この売れ行きはどう見るべきか

  15. 116 匿名

    駅まで距離を生活環境でカバー。ファミリー人口が多い春日大野城は潜在的ニーズが高い上に価格とJRの信頼がプラス。規模と景気を考慮して残27戸は順調の範囲内と見る。

  16. 117 みっこ

    もう駐車場の抽選は終わったんですか?

  17. 118 匿名さん

    終わりましたよ!

  18. 119 匿名さん

    場所は文句ないんだけど、なんでこんなに大所帯にしちゃったんだろ。
    やっぱ、数取らないと元が取れないのかな?


    しかし、営業さんも会社が変われば言う事も変わりますね。

    ネクサスリベロ・・・マンションは立地です!の一点張り。確かにあそこはそれしか無かった。
               他人に貸す事考えてたら、ファミリー層は買えません。投資家への説明とファミリー
                への説明を混同されると、なんだか暮らす事への魅力が失われる・・・。

    アルファステイツ春日・・・春日のあの地区では待望のマンション。方々へのアクセスが抜群。
                  まぁね、会社の方が心配だけどね。正直、良く分からない・・・。
                   
    MJR大野城・・・とりあえず契約書。ローン審査通らない人が相当いるみたいですが。
             売り手はいいけど、買い手はショックだ。せめて先にコンサルしてあげたらいいのに。
              途中で広告控えるのもいつもの手らしい。しかし、ブランド力は抜群。

    ナチュラス大野城・・・立地からコンセプト変更は正解。車2台世帯にとっては駐車場が厳しい・・・。
                じっくり住み込むタイプのマンションで、投資型ではないような。


    自分は田舎志向なので、もう少し交通の便が悪いところを探します♪


                  

  19. 120 匿名

    個人的な意見ですが…。


    ネクサスリベロ
    完売物件なのでなんとも言えませんが、立地とデザインが良かった。
    特に立地は(周辺にマンション群さえなければ)最高だったと思います。
    まあ、価格改定もあったし西側・東側の開けた面にリビングがある部屋であれば問題なしかと。
    春日公園にも以外に近いし、子供が中学~高校生くらいになったファミリー層は便利でしょう。
    投資、、という点では住民に金融機関勤務の方が多いとの話を聞きました。納得です。


    アルファステイツ春日
    春日野あの地区、、というほど便利じゃないと思いますよ。
    周辺環境は悪くないと思いますが、駅からの距離から言っても価格が釣り合わない印象です。
    10年後中古で出回りそうな予感。

                   
    MJR大野城
    開放的で子供が小さいファミリーにはうってつけのマンションだと思います。
    なにかと(平面駐車場など)大型マンションならではのメリットも大きいし、
    大野城のあの地区なら、駅からの距離は気にしないファミリー層(年収はそこまで高くない)
    に需要が多くありそうなイメージです。親の援助をめいっぱい受けた実家が近いヤングファミリーに人気なのでは。


    ナチュラス大野城
    ここが一番分からない。マンションのメリットである利便性が全く感じられない上、
    閉鎖的なコミュニティに突如現るマンション…。近所のコアマンションの殺伐感をご存じなら
    なかなか安いというだけで手は出せないでしょう。それこそ10年後、中古は相当安く売られていると思います。
    賃貸需要も感じられず、何せ買い物も駅もストレスある距離&環境です。

    てことで。個人的にはネクサスとMJRが優秀な(最高ではない)物件だと思います。
    それぞれ収益投資できそうな点と、好き嫌いはあるとはいえはっきりとしたメリットがあるから。

  20. 121 匿名さん

    コアマンションに住んでます。 殺伐とは失礼ですね。
    あまり便利なところではありませんが、特別不便とも思いません。
    家賃が高いのがつらいですが・・・

  21. 122 購入検討中さん

    価格が高いのは、建物が上等な分だけ仕方ないのではないでしょうか。

    駅までの距離は遠いかもしれないですが(個人的にはそう思いませんが。)
    便利な所であるには違いないと思います。

    買換えが難しい以上、品質の良い建物に住む。時代にマッチしてると思います。

  22. 123 匿名さん

    時代じゃなくて、家計が苦しい家庭にマッチじゃないの?
    都市部のマンションは住み替え前提ですよ。

  23. 124 購入検討中さん

    住み替えして、得をすることがあるの?
    買換えは儲かるの?

  24. 125 匿名さん

    住み替えしないと、家族構成の変化に対応できない。

  25. 126 賃貸住まいさん

    買えるならどこでもいいじゃん。
    普通は住み替えできるほどリッチじゃないよ。
    投資型なら地下鉄沿線でしょ。w

  26. 127 匿名さん

    普通さ、最初から家族の数に合わせてマンション買うだろ・・
    買い換えの意味が分からない

  27. 128 匿名さん

    住み替えってのは、「賃貸マンション→分譲マンション→戸建で上がり」って言う一昔前の発想だね。
    これは右肩上がりで収入が増えていくという高度成長期のお話です。

  28. 129 物件比較中さん

    この将来不安定な状況で、買換えは難しいのではないでしょうか。
    どんな良い場所でも、必ずと言っていいほど価格は下がってます。
    景気の流れで、持ち直す時はあるのかも知れないけど、
    買換えしないといけない時とタイミングが合うかも疑問。

    いつまでも、買換えとか夢みたいな話、追いかけれませんよね。

  29. 130 購入検討中さん

    住み替え検討が難しいとなると、MJRは有利?

    中途半端なアルファは無いでしょう。

  30. 131 いつか買いたいさん

    >MJRは有利?

    なんで?

  31. 132 匿名

    私は買い替えの可能性を否定しません。仮に将来収入が上がって、より快適な住環境を求めるとしても、将来収入が下がり(はたまた途絶えたり、負債を抱えた場合)、家を売る選択肢は捨て切れない。その際はより購入額と比較して「より値下がり幅が小さく売れる家」つまり将来性や資産性が高い家を買うべきで、最大公約数に好まれる家がよい。

  32. 133 匿名さん

    値下げ?

  33. 134 サラリーマンさん

    モデルルーム見に行ったのですが、売れ行きが良いのか、営業のやる気のなさが感じられました。。。

  34. 135 匿名さん

    買換えを考えるのであれば、当初の購入金額が安い部屋が有利?ということでしょうか。
    価格が高いマンションは中古では売れにくく、値崩れ額が大きいという話を聞きました。
    そうなると、意外に中古を狙って購入するのも捨てがたい選択肢?ということになるのですか?

    人それぞれ考え方があると思いますが、不測の自体に、売って、ローンを残さないのは難しいと思います。
    買換え前提で購入は考え切れませんね。

    買換えを考えないのであれば、MJRは良い物件と思いますよ。
    買換え考えるのであれば、当初の値段が安いアルファあたりにすると良いんじゃないでしょうか。

  35. 136 マンション投資家さん

    三井不動産もこういう安いグレードのマンションをMJRというブランドで売らないといけないのかねぇ。

    日本人ってホント、TVでCMやってるとか新聞広告で見たとかそういうのが購入動機になっているけど。
    自分の目とか頭でしっかり見極めようと思わないのかねぇ。。。
    このエリア、ファミリー層なんだから、もう少し安くしてもよかったんじゃないのかね。

  36. 137 匿名さん

    買い替えの希望(あるいはリスク)を抱えているのであれば
    (逆に「住み替えない」と断言できる状況と言うのが良く理解できません)、
    当然資産価値に重きを置いて物件選定をせねばなりませんが、
    むしろ生涯賃貸で負債を背負うつもりはない、という生き方もある中で、
    あえて多額の借金を背負い込むのですから、
    将来のことを考え抜いて購入すべきだと思います。

    まず、春日市や大野城市は、複数の鉄道駅や学校、大型の整備公園等を抱える、
    福岡都市圏の主要な住宅都市ですから今後も大きく人口が減少するリスクは低いです。
    住宅を購入するにあたってのエリア選定として春日市大野城市は間違いない選択です。
    さらに、将来性。JR線は新博多駅と15分程度で直結し、新幹線が開通すれば、
    大野城駅からの快速の増便など利便性は強化されます。
    西鉄も高架化される過程で春日原や白木原、下大利周辺もそれなりに発展するでしょう
    (時間はかかりそうですが、現在より住みやすくなることは間違いありません)。

    環境を重視して駅から距離を置くアルファやMJR、ナチュラスも良いと思いますが、
    今思えば、完売したネクサスリベロやパークハウス、サンリヤン春日原南町等も
    抜群の利便性で、比較的資産性が高い物件だと言えたと思います。

    春日原駅、白木原駅、春日駅、大野城駅周辺の中古マンションの取引も活発ですからね。

  37. 138 匿名さん

    客観的に見ると、あんたがくどくど説明するほど大したエリアではないんだよ。

  38. 139 賃貸住まいさん

    ↑じゃ、どこがいいのさ?
    もったいぶらないで、教えなよ。

  39. 140 ご近所さん

    はっきり言ってこのエリアいいよ
    小中学校も近いし駅も高速も都市高も近い
    平地だしね

    買った人が羨ましい

  40. 141 匿名さん

    個人的な意見ですが大野城でその価格のマンション買う意味がわかりません。その価格だったら地下鉄沿線の姪浜あたりがいいのでは?もしくは戸建。所詮大野城。

  41. 142 匿名さん

    同様の金額
    同様のグレード
    同様の広さ
    同様の利便
    で、姪浜や戸建があるなら、教えて欲しいです。

  42. 143 匿名さん

    地元民の自画自賛ばかりか。
    JRも西鉄も駅から大して近くもないし、校区も大したことないのにね。

    ここに限らず、福岡近郊の駅前エリアって、どこも平地だろ。
    自慢するほどのことじゃねえよな。

  43. 144 匿名さん

    ヒューマインド姪浜とかどうですか?戸建なら西鉄のギャラリーへ行ってみれば?

  44. 145 匿名さん

    確かにJRからも西鉄駅からもたいして近くない。
    西鉄春日原からは徒歩15分くらいかかるんじゃない?
    ただ、校区はたいしたことなくとも決して悪くない。

    ここら辺が平地なのがどうこうというより、
    大野城春日の駅周辺は、幹線と幹線、沿線と沿線に囲まれた
    平地の平和なエリアってのは希少だとは思う。

  45. 146 匿名

    春日・大野城は奥様方には天国やろ。
    まどかぴあ近いし、幼稚園・小学校、SATYも徒歩圏だし。

    ママ達、パパの事も気にしてあげてね。
    パパは静かなところで休日を過ごしたいのだよ。

    できればベランダで本を読んだり、ビールを飲んだりしたいのさ。
    でも、向かいに建物があるとできないね。

    近所の目を気にするのは実はママだから、自分は友達呼んで昼間
    パーティーできるけど。パパの友達が夜来ても大丈夫かい?

    みんなのマンション、ローン組むのはパパ。
    パパの意見をちゃんと聞く事だよ。

  46. 147 匿名

    悩みをお持ちのようで…
    奥様の希望でローン抱えたご主人の切実な訴えでしょうか
    ご夫婦で話し合って下さい
    解決するといいですね

  47. 148 匿名さん

    まどかぴあ近いし、幼稚園・小学校、SATYも徒歩圏だし。
    西鉄・JRも徒歩圏だしお父さんも満足なのでは?

  48. 149 匿名さん

    駅まで10分以上もかかるんだろ。
    お父さん、土砂降りの日なんかは悲惨だね。

  49. 150 匿名さん

    駅まで10分かかりません。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR大野城曙町 契約者・入居者専用スレへ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

5,390万円~6,290万円

3LDK・4LDK

68.06平米~80.00平米

総戸数 36戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,640万円~6,620万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

5,033.6万円・5,471.7万円

3LDK

72.09平米・76.63平米

総戸数 40戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

オープンレジデンシア春日原

福岡県春日市春日原北町3丁目

3,288万円~4,688万円

1LDK~3LDK

42.84平米~65.53平米

総戸数 39戸

サンリヤン大野城駅前ブランシエラ

福岡県大野城市白木原2丁目

未定

3LDK

65.63平米~75.49平米

総戸数 42戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~6,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~91.29平米

総戸数 41戸

サンパーク都府楼前駅グラッセ

福岡県太宰府市通古賀3丁目

3,390万円~4,490万円

3LDK・4LDK

64.26平米~80.40平米

総戸数 45戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

総戸数 42戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

2,998万円~4,258万円

3LDK

65.47平米~76.95平米

総戸数 65戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻5丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永3丁目

3,598万円~5,226万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~90.09平米

総戸数 23戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,890万円~5,290万円

3LDK・4LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸