分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-19 12:01:55

どうぞ!

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27502/

[スレ作成日時]2010-04-02 21:40:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★5

  1. 601 ご近所さん

    563さん、北習志野は街が古くて
    洋服買うにも
    流行のものがないので千葉ニュータウンいくっていうひと
    多いですよ

  2. 602 匿名さん

    素敵なレストランできないでしょうかね?
    ガーデンがあり
    個人の邸宅風の。
    気持ちよいだろうな

  3. 603 習志野台住民

    流行りもの買うなら、わざわざ千葉ニュータウンに行くより、ららぽーとにいきますよ。
    そんな人聞いたこと無いです。
    工作員ですか?

  4. 604 入居済み住民さん

    >>602
    勝田台の貝殻亭、いいですよ。どうしてこのレベルのレストランがここに!と驚きました。
    みんなで誘致してみます?(笑

    街中に商業施設ですよね、論点は。メインストリートから離れたところを選択した身としては、そこそこあってもいいかな。NPOのHPみたいな街は望むべくもないけど、ちょっとお洒落なイタリアンとか近くにほしいですね。食料品や衣料品は、さして困ってませんね。マミーやしまむらで最低限の用は済みます。ほしいものがあるときは買出し。気分転換にもなりますしね。

    ということで、この街に満足してます。もっと良い街にしたいと思いますけど、工事工事で落ち着かないですね。一番工事してほしいのは成田街道なんですけど、こちらはなかなか良くなりませんね~

  5. 605 匿名さん

    >603
    そんなの人それぞれでしょ。
    渋滞ヤダッて人も中にはいます。
    それから、ここって、都心からの乗車時間・商業施設や公園などの周辺環境からみると、東松戸にソックリだね。
    駅前のマンション群を除いては。買物不便そうだけど。

  6. 606 ご近所さん

    値段が違いますから

  7. 607 住民

    映画館は隣駅にあるのでいりません。
    カラオケやボーリング、パチンコなどのレジャー施設は荒れるのでいらない。
    じゃあ、最低限度欲しいものはなんでしょう?

    ①スーパー
    ②ドラッグストア
    ③レンタルビデオ
    ④本屋
    ⑤カフェ
    ⑥和洋中各専門店
    ⑦ホームセンター
    ⑧ファストファッション
    ⑨ファミレス
    ⑩ファーストフード
    ⑪クリーニング
    ⑫コンビニ
    ⑬文房具屋
    ⑭電気屋
    ⑮家具屋
    ⑯旅行代理店
    ⑰学習塾
    ⑱紳士服
    ⑲楽器屋
    ⑳スポーツショップ

    全部求めたら芽吹きらしくなくなります。
    それを求めるなら緑ヶ丘で良いんじゃないかと私も思う側です。
    どこまでを芽吹きの中に求め、どこからは芽吹きの外で良しとするのか。
    私はできるだけ中には作らないで欲しい。

  8. 608 匿名

    勝田台とここでは住民の生活程度がちがうから。
    貝殻亭の周り見たらわかりますよ。
    勝田台は昔からの高級住宅街です。
    貝殻亭も今はいろいろのレストランに分かれていますが本店の格式は高い。
    ここにはこないでしょう。
    ここにあうのは臼井にあるリストランテ・キャステーロのようなレストランだと思います。ホームページあるので見たら納得して欲しくなりますよ

  9. 609 匿名さん

    リストランテ・カステーロ

  10. 610 マンションコミュニティ閲覧者

    第三者です。
    千葉ニュータウン中央の住民が紛れ込む。
    同じニュータウンエリアとして仲間意識を持つ。
    芽吹きにしたら、価格帯からして検討レベルが異なると、ちょっと拒絶。
    腹が立ち、まずは住民の差別意識を批判してみる。
    弁が立つ大人な住民に仕切られ、相手にされない。
    であれば、千葉ニュータウン中央にあって芽吹きに無いもの(マンションや商業施設)を指摘して逆に優越感を得ようとする。
    しかし、意外にも商業施設やマンションが無いことに自体に価値を感じている小金持ちとの価値観の差に直面し、肩すかしをくらう。
    で、ここの住民が千葉ニュータウン中央に買い物にきているとかなり少ないケースをとりあげてみる。

    もうやめなよ。千葉ニュータウン中央住民さん。
    ここの皆さんは大人で、あなた方庶民とは異なる価値観をもっているし、あなたがどれだけ千葉ニュータウン中央をアピールしても邪魔なだけだよ。

    なぜか。

    千葉ニュータウン中央を買う人は芽吹きの杜を買えるとは限らないけど、芽吹きの杜を買う人は、千葉ニュータウン中央なんて楽に買えるけど買わなかった。
    だから、あんたらの価値観が通じる訳ないんだよね。

    街づくりの将来性に関する説も、短絡的過ぎて過去のケースを当てはめすぎ。

  11. 611 匿名さん

    リストランテ・カステッロ。

    すまん

  12. 612 匿名

    住民の中にも商業施設推進派と拒否派が分かれているみたいですね。
    奥に買った方は少しくらい商業施設ができても静かな環境が維持されるので、もう少し出来ても問題ないのでしょうね。

  13. 613 匿名

    たぶん、商業施設推進派といっても、コジャレたレストランがあれば良い程度だと思いますよ。
    後は緑が丘にあるし。

  14. 614 匿名さん

    同感です。
    商業的な発展を最寄り駅に求めるなら、船橋日大前じゃなくて八千代緑が丘を選択すべき。
    逆にここは、中核駅の一つ隣の駅で静かに暮らしたい人向けでしょう。
    好みに応じて選べばよいと思います。

  15. 615 匿名さん

    >606
    だから、不動産オンチばっかりなんて言われちゃうんだよ。

    東松戸のほうが土地の価格高いよ。
    そんなのも知らないの?
    物件総額で言ってるんだけどろうけど、60-40だと8000万超えちゃうから、50-35位で5000-6000位で出してるんじゃん。物件数極小だけど。

  16. 616 匿名さん

    >もうやめなよ。千葉ニュータウン中央住民さん。
    >ここの皆さんは大人で、あなた方庶民とは異なる価値観をもっているし、あなたがどれだけ千葉ニュータウン中央
    >をアピールしても邪魔なだけだよ。

    こういう事を書くのは、やめましょうよ。
    ますます、なんてここの住民は高慢な人々なんだろうと思われるだけですよ。
    千葉ニューだって、あなた方よりお金持っている人は結構いますよ。戸建エリアには。
    人それぞれ、環境が気に入ったり、通勤が便利だったりでその場所を選んだのでしょうから。

  17. 617 入居済み住民さん

    貝殻亭の北側に興和リファインドヒルズがありますが、東洋高速沿線ではあそこが最もすばらしい家作りをしていると思います。もっと予算があったらあそこで買いたかったとまじめに思っていました。
    今家を検討している人は眼の保養に一度行ってみることをお勧めします。

  18. 618 匿名さん

    >610
    さんへ
    それでは、プレミアステージ VS アットホーム&オカムラ&キョーワの議論についても解説をお願い出来ますか。

  19. 619 匿名さん

    ここを訪問しにきているのは、一地域だけではないと思います。なぜなら、かなり色々なマンション板に種まきしているから。
    この板が世界に開かれているということを思い出してください。なぜかは詳しくは言いません。
    こういう世の中です

  20. 620 匿名

    やっぱり千葉ニュータウン中央住民が紛れてたか。
    悔しいの?
    でもね、不動産の価値は価格にあらわれるの。
    だから、千葉ニュータウン中央より芽吹きの杜の方が市場価値が高いの。個人的な価値観と混同しないでね。

  21. 621 匿名さん

    >千葉ニュータウン中央より芽吹きの杜の方が市場価値が高いの。個人的な価値観と混同しないでね。

    あなたの市場価値の意味がわからない。
    千葉ニュータウンは羽田と成田が直結しますし、価値観は人それぞれなわけで。
    個人的な価値観と混同しないでね。

    ってまた釣りか?

  22. 622 匿名さん

    昨夜から1名、ニュータウン叩きで盛り上がってる奴がいるね。
    何を意識してるんだか
    同じ住民としては、こんなくだらないこと言ってるやつは恥だけどね。
    ニュータウンに嫌いな奴でもいるのか?

  23. 623 匿名

    住民じゃないだろ。

  24. 624 匿名さん

    なぜそうなる。
    その短絡的な思考は貧しくないか?

  25. 625 匿名さん

    フォモニ~☆

  26. 626 匿名さん

    619さんを補完するとね、例えばあるマンションにデメリットばかり書き込み、自分は芽吹き選びましたと言えば、そこのひと達がどう思うかな?
    そういうことが結構あるのでみんな覗く。新手の嫌がらせかもしれない。それから、あることはみんなあまり書き込まないでプアな地区と思わせるくらいが居心地良いですよ。なにしろ周辺部で車にスポーツバックあると車壊されるから。中のゲーム売るために。

  27. 627 匿名さん

    千葉ニュータウンの住民ってどうして色々な地域のスレッドに顔を出してくるんだろう
    浦安、幕張、柏、成田などなど・・・
    でもどんなに千葉ニュータウンを宣伝しても、名前を出せば出すほど却って逆効果だよ
    イメージ低下という意味での知名度が上がるだけ
    おとなしく自分の地域のスレッドで地元話をしていた方がいいよ

  28. 628 匿名さん

    あなたはなりすましということを
    後存知ですか?
    千葉ニュータウンを故意に貶める。
    マンコミには住民が思っても見なかった誹謗中傷が。10数年前のバブルのときとはいえ今でも皆さん6、7千万円のローン払えてますから。貶めるのがなりすましかもしれませんがあまり他地区を貶めるのはよくないですね。この地区は静かなところを好む穏やかな方達の集まるところだと思います。もう本来の検討板にもどられ
    スルーすればよいですね。どこにも荒らしはいますので

  29. 629 匿名

    627はずいぶん色々なところをのぞいてるんだね

  30. 630 匿名さん

    627がいろいろなスレで
    荒らしの主因じゃないのかね。
    こいつ頭悪いな。墓穴を掘ってるよ・・・

  31. 631 匿名さん

    …フォモニ。

  32. 632 匿名

    今日から第1期二次受付が始まってますね。また即完売かな?

  33. 633 匿名

    まあ、妬み君たちには残念だけど、ここは勝ち組だわな。

  34. 636 入居済み住民さん

    土日になると進むの早い^^; とはいえ、勝田台が古くからの高級住宅街になったり(絶句。。。)、千葉NTが煽られたり(お気の毒です)、あまり芽吹きの杜とは関係ないですね。

    話を戻して商業施設。本当はモールのようなものが駅前に出来るはずだったのでは? このご時勢ですから、期待できないでしょう。

    まぁ、住めば都。日大生は毎年入れ替わるから人口が停滞することもなさそうだし(行儀は悪いけど)、ちょっと出ればそこそこのお店やレストランもある。

    家の周りは静かなほうがいいですね。土日に雑踏になるような街には住みたくないので。

  35. 637 検討者さん

    ここのエリアのどこかを買おうと比較検討しています。ただ、この板を見ると相手にしなくても良い人がたくさん紛れ込んじゃっていますね。住民さん、お気の毒です。

    なりすまし住民や、検討はしていないけど、気になるからちょっかいを出している他のエリアの住民さんは、検討しているこちらも見ていてわかりますので、安心してスルーしてください。

    虚偽の情報や過度な揶揄・表現、ねじ曲げられた比較論や経済論なども、しっかりと判断ができる人間には全く響きません。これ以降は完全スルーでいきましょう。検討のじゃまです。

    ちなみに私も店舗は区域内に要らないと思っています。芽吹きの杜でなくても、すぐ近くに習志野台や緑が丘があるんですから、それで十分です。

  36. 638 入居済み住民さん

    週末に結婚式や鐘の音が聞こえる夢のように素敵なチャペルがあればいいな~ 幸せな雰囲気が街にも浸透して素敵でしょうね~ 近隣公園あたりにあれば素敵だったのに。チャペル&噴水&芝生の広場にオープンカフェ・・・ロマンチックな日大前に発展したら素敵なのに。お庭や家のとても手入れされてきれいなお宅が多い中、チャペルや低層のホテルなど、ヨーロピアン調の素敵な建物があれば最高なのに。

  37. 639 近所に住む人

    まあ、確かに少し周りと比べて年収が高い人達が多く集まってるし、恵まれている感じ全開的な雰囲気を出してるから、多少鼻に付くんじゃないですか?ただね、それを誇張した書き込みをしているのは住民さんじゃないと思いますよ。そんな事をしても自分達に何のメリットも無いですし、そんな次元の低いものに関わるほど下世話では無いと思います。

  38. 640 匿名さん

    緑ヶ丘のお屋敷街に比べれば多少手頃ですし、外溝も開放的でカジュアルですから、ファミリーのための街という印象が強いです。
    とはいえ、他の内陸ニュータウンのように安価ではないですから、誰もが手に届く家ではないので、若干のゆとりがある世帯が集まっていますね。
    ただ、専業主婦率が高く、とまっている車を見ても、羽振り良く出費する人達は意外に少なく、安価な商業店舗や飲食店の需要が高いようです。
    お金を使うときは近所で中途半端な物をという感覚を逆に持っておらず、都内やそれ相応の場所と店で購入する傾向があります。

  39. 641 匿名

    確かに。
    ららぽーとやIKEAに行っても欲しいものがなくて買わないことが多い。

  40. 642 入居済み住民さん

    日本橋や銀座にでるのが本当に近いし、ディズニーランドも電車で近い。車でいく時間の3分の1でついてしまうから、東葉高速は本当に早くて便利!妻は2週に一度は銀座でお買い物。そういう方多いですね。都内が近く感じる。こんなにも静かな住環境なのに。だから、日大内にはお店が今以上はいらないと思う。へたな商店街が少しできてめちゃめちゃ中途半端になるよりは、今のままでいい

  41. 643 ご近所さん

    確かに、日大前駅はもともと駅ができる予定はなかった。だから、緑ヶ丘駅から日大駅へ歩いて大人の足で15分位。なので、中間点だと両駅8分程度でいけてしまう場所が存在する。緑ヶ丘への新道が数年以内に開発されれば、更に4分程度短縮されるはず。結論として、日大駅と緑ヶ丘駅両駅が使えるエリアであれば、静かで本当に閑静な日大の雰囲気と、とても便利な緑ヶ丘が使える。東京通勤の方は大方緑ヶ丘まで通勤定期がかえるし、深夜12時までやっているから、夫が足りないものを調達して帰宅すれば、何も困らない。とにかく、千葉で2番目に大きいジャスコだから半端じゃない規模と満足度はあります。デパートとはいきませんが、充分!!なので、日大前は、今のままの静かな状態が最高にいいのです。緑ヶ丘があるのだから。

  42. 644 匿名さん

    土地の価値三流の割りには、便利でいい所なんですね。

  43. 645 匿名さん

    >まあ、確かに少し周りと比べて年収が高い人達が多く集まってるし、恵まれている感じ全開的な雰囲気を出してるから、多少鼻に付くんじゃないですか?ただね、それを誇張した書き込みをしているのは住民さんじゃないと思いますよ。
    どうみても一部住民にしか思えないけどね。

  44. 646 入居済み住民さん

    これ以上便利にならなくていいって?

    現状便利と思わないけど。。
    もっと便利になって欲しいです。

  45. 647 匿名さん

    >>645
    的を得すぎてて、逆に吹いたw
    639がそこに気がついてない所がいいね。

  46. 650 匿名

    たぶん趣味もないし金もないし、ブロイラーみたいにマンションで暮らしている暇な人達なんだよ。そりゃ、ネットオタクになって、こういう掲示板だけでも金持っている地域の人達を叩くしか、アイデンティティを保てないんでしょ。かわいそうに。実社会では頭が上がらないからね。それが世の中。でもね、経済的に負けたっていいじゃない。自分なりの幸せを見つければ。だから、早いところそんな暗いところでここの住民批判・地域批判なんてダサいことしてないで、外に出て沢山の出会いや感動を味わいなよ。そうしないと、本当にダメになっちゃうよ。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸