中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>

広告を掲載

  • 掲示板
新浦安 [更新日時] 2014-05-11 12:37:31

最後とされる新築マンションの販売・建設がとうとう始まりました。
新築物件の設定価格に影響し、上振れした感のある中古物件の価格はどう推移して行くでしょう?
中古物件で、施工状態に問題を抱えているマンションはないでしょうか?

また、駅近くの大規模マンションらは築30年を迎え、共用排水管修繕の必要が問われているようです。
費用、工法、工事期間の検討など困難な対応が予想されます。無事に修繕をすます事はできるでしょうか?
一方、様々な共用施設を持った築浅中古マンションの維持管理は問題なく出来ているのでしょうか?
駅遠くのマンションは駅近くのマンションの様に世代交代がうまく進むのでしょうか?

マンションは管理を買えと言います。
管理状態、体制など客観的で有益な情報も交換できれば幸いです。

お願い1
東西線 浦安駅周辺の話題はこちらのスレッドでお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7766/

お願い2
この掲示板には「架空の話を元に脈略のない非難」が書き込まれるケースがありますが、レスしても
支離滅裂な話が続くだけで他の方が迷惑します。(過去スレ参照)
その投稿があった時はスルーしてください。

参考
新浦安の中古ってどうですか<その2>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7762/all
新浦安の中古ってどうですかhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7861/all

[スレ作成日時]2010-03-22 10:22:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>

  1. 621 匿名さん

    ここのスレ主は、このスレで何しているのか?

    シンボルロード特に駅から海側で西側に関して何も情報を持っていないのか?

  2. 622 621

    スレ主は、今のところコメントしていないようだ。

    シンボルロードの西側の煉瓦タイルは、311のずっと前から何度も沈下の補修をしていた。

    東側は煉瓦のタイルではなく、一般的なタイルで固定されているからあまり補修していない。

    駅のロータリー周辺は、震災時はかなり損傷したけど。

  3. 623 土地勘無しさん

    >市民なのに、今だにシンボルロードのボコボコに慣れて無いの?(笑)
    うわ、未だデコボコなんですか?シンボルと言われる道路が?
    もう2年ですよ?
    >まだ不便に感じてるなんて大変ですね。
    >そういう不満を感じてる人はとっくに引っ越して、今も残ってる人はもはや何とも思ってないよ。
    それは痩せ我慢でしょう?
    そうでないなら、それ諦めの境地ですよ。事実ならかなり深刻。

  4. 624 匿名さん

    シンボルロードってボコボコだったっけ?
    全く気にならないから直ったのか直ってないのかすら分からん。

  5. 625 匿名さん

    >>622
    >東側は煉瓦のタイルではなく、一般的なタイルで固定されているからあまり補修していない。
    いつの話してますか?その口ぶりからして、最近見に行った事ないのでは?
    シンボルロード東側道はケーズや海風の街前はだいぶ補修して段差マシになってます。
    でも、入船4丁目に面するシンボルロードはまだまだひどい凸凹が残ってます。
    西側道はガス管の耐震仕様品入れ替えが着々と進んでいます。
    でも、継ぎ接ぎや段差だらけは事実です。
    肝心の道路や下水管の液状化対策はこれからですから、ビシッと綺麗に治す段階ではないのでしょう。

  6. 630 匿名さん

    エアレジの1億3000万の中古が出ているそうだけど果たして売れるのでしょうか?
    ビューの方向が南西側の様だけど。
    日の出が出る南東側はどうだろうか?

  7. 632 匿名さん

    >>625

    >>肝心の道路や下水管の液状化対策はこれからですから、ビシッと綺麗に治す段階ではないのでしょう。

    そういえば、市内千鳥は液状化が酷い地域だったが、鋼矢板を地下深く打ち込む山止め工事の本格復旧工事みたいなのが始まっていた。
    運動公園の近くの下水管は地平剥き出しみたいなところがあるけど、千鳥からインフラ復旧の土音が始まるような気もするけどかつて弁天4丁目にあった下水処理場は、現在どこに移動したんでしたっけ?

  8. 633 匿名さん

    ↑意味わかんない

  9. 634 632

    >>633

    現在の弁天4丁目の弁天触れ合いの森公園は、かつて下水処理場だったらしい情報を聞いている。
    空中写真の画像は以下で左上に見られる。

    http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT794&...

    調べてみたけど、現在は以下の処理場でやっているようです。

    http://www.pref.chiba.lg.jp/gs-edogawa/jigyou/index.html
    つまり下水道路のポンプで市川市南行徳の江戸川第二終末処理場で処理している事を改めて知った。

  10. 637 匿名さん

    >>615
    その平均ってYahoo!不動産に出てる価格の平均出して意味あるのかな?
    売出価格は売主が決めるから、実際の成約価格で比較しないと意味ないんじゃないの。

  11. 638 匿名さん

    >>615
    高洲はやっぱりやすい傾向にあるよね。
    特に被災インパクトの大きかったところは売り出し価格も低いなあ。
    実際はもっと安く取引されるんでしょうね。

  12. 640 匿名さん

    >>611

    >>はっきり言って余震の度に液状化が進行している今の新浦安辺りの物件を購入しようとしている人は、

    311後、現在で2年近く経過し中規模の地震が何回かあったけど、どこに液状化が進行したの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸