中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>

広告を掲載

  • 掲示板
新浦安 [更新日時] 2014-05-11 12:37:31

最後とされる新築マンションの販売・建設がとうとう始まりました。
新築物件の設定価格に影響し、上振れした感のある中古物件の価格はどう推移して行くでしょう?
中古物件で、施工状態に問題を抱えているマンションはないでしょうか?

また、駅近くの大規模マンションらは築30年を迎え、共用排水管修繕の必要が問われているようです。
費用、工法、工事期間の検討など困難な対応が予想されます。無事に修繕をすます事はできるでしょうか?
一方、様々な共用施設を持った築浅中古マンションの維持管理は問題なく出来ているのでしょうか?
駅遠くのマンションは駅近くのマンションの様に世代交代がうまく進むのでしょうか?

マンションは管理を買えと言います。
管理状態、体制など客観的で有益な情報も交換できれば幸いです。

お願い1
東西線 浦安駅周辺の話題はこちらのスレッドでお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7766/

お願い2
この掲示板には「架空の話を元に脈略のない非難」が書き込まれるケースがありますが、レスしても
支離滅裂な話が続くだけで他の方が迷惑します。(過去スレ参照)
その投稿があった時はスルーしてください。

参考
新浦安の中古ってどうですか<その2>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7762/all
新浦安の中古ってどうですかhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7861/all

[スレ作成日時]2010-03-22 10:22:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>

  1. 722 匿名さん

    市内のあちこちで道路工事が始まり,バスの延着がすごいと聞きました.
    高洲からバスを使って朝8時12分新浦安駅発の電車に乗るとしたら,何分くらい前のバスに乗ればいいでしょうか.

  2. 723 匿名さん

    マンションシャトルバスで舞浜行っちゃうから分からないなぁ。

  3. 724 匿名さん

    工事が始まった日は明海大学前から歩きました。
    明海にすんでますので、自電車で行っております。
    高洲でバスあれば、舞浜行きに行った方が良いかと思います。

  4. 725 匿名さん

    高洲からだと、第二湾岸を通るバスに乗れば渋滞も少しですよ。

  5. 726 匿名さん

    グランファーストの両面バルコニーをご検討でしたNo.695 購入検討中さん。その後いかがされましたでしょうか?もしも移転済みであれば、住み心地や思いとのギャップなどお聞かせいただけると参考になります。どうぞよろしくお願い致します。

  6. 727 匿名さん

    No.695 購入検討中さんではありませんが、昨年グランファーストの多分同じタイプに引越しをしました。
    以前は両面バルコニータイプでは無かったので、廊下を歩く人など気になり窓も開けられませんでした。
    引越しをして夏になり窓を開けると、風邪が入って来てエアコンを付ける時間も少なくなり電気代が安くなりました。
    交通量が少ないのでバスや車の音は気にならないレベルです。
    部屋の作りも妻も気に入っています。
    近くにイトーヨーカドーやケーズ電気、ケーオーD2、ベビザラス等あり、散歩気分で買い物に行けます。
    駅までは歩きはキツイです。
    引っ越して1年以上たちますが、引っ越して良かったと思っています。

    良いところ
    来客用駐車場が予約制であるが、無料で使用できます。
    駐車場代が安い(2000~4000円)
    小学校や海や教会が見える。
    以前のマンションより上の生活音が気にならない(上に住んでる人にもよるかもしれませんが)
    ご年配の居住者の方が皆親切、困っていると助けてくれます。
    築10年以上にしては綺麗に整備させている。
    エントランス付近は車が入ってこれないので、子供が遊べるスペースがある。安心。
    両面バルコニーで窓も曇りガラスではないので開放的。
    バルコニーが広い
    守衛さんがきちんと巡回点検し、いろいろ相談にのってくれる。
    秋葉原、東京駅行きの高速バスバス停がある。
    他のマンションと比べて自然が多い。

    イメージと違うところ
    オートロック以外は自動ドアが無い。荷物を大きな持っているとちょっと大変です。
    エレベータが部屋に行くエレベーターが1個しかない。(これは両面バルコニーになっているので仕方ないですが)
    築10年以上立っているので、設備が最新の物と比べると古い。
    目の前のバスの本数が少ない(ちょっと歩けば本数の多いバス停があります)
    最近シンボルロード工事で朝の通勤が大変。工事が終われば問題ないのですが。
    ディズニーランドの花火が見えない。マリンスタジアムの花火も見えない。
    駐車場が2年位で位置が変わる、ある程度希望通りになるらしいですが。

  7. 728 匿名さん

    両面バルコニーの優位性、考えたことがありませんでした。気に入っていらしゃることが十分伝わって参ります。長文に渡るご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。^ ^

  8. 729 匿名さん

    >>728
    昨日の三井のリハウスのチラシにグランファーストの新浦安出てました。
    この物件は両面バルコニーで海眺望じゃないでしょうか?
    春ぐらいからこの価格で出ていたような?
    4580万円 92平米 8階

    商業施設から少し離れますが、東京ベイリビングのチラシに両バル海眺望の安価な物件出てましたよ。
    海眺望や共用施設はこちらの物件の方が充実しているのでは?
    コスモ新浦安東京ベイ 3880万円 83平米 5階

    非両バルの海眺望なら、もっと安い物件があります。
    レジアスフォート 3880万円 85平米 18階
    シーガーデン 4380万円 92平米 最上階15階

  9. 734 匿名さん

    住んだ事ないけど、プラウドとレジアスはやだな。

  10. 735 匿名さん

    あそこは、被災したところに、液状化対策せずに、
    現場復帰だけ。
    地震がくれば、また311と一緒。

    敷地全体に、液状化対策するば、資産価値が上がったのにね。

    【テキストを一部削除しました。管理担当 H25.9.4】


  11. 736 匿名さん

    レジアスの敷地内は液状化しなかったんじゃなかった?

  12. 737 匿名さん

    この界隈で築10年の物件にあと10年くらい住み続けたいと思ってるんだが、その時売却したら今より何%くらい資産価値は下落してるだろう?震災後、下がったと言われながらうちのマンションはそんなに価格が変わってないのって新築時が安かったからか。さすがに向こう10年では無理だろうけど築20年の物件でもまあまあの値段で出ているよな。

  13. 738 匿名さん

    浦安は東京オリンピック需要で値上がりするのかな?
    有明とか豊洲は上がるらしいけど、どうなのでしょう?

  14. 739 匿名さん

    >>697
    >もう少しまてば、47万円/平米ぐらいになるでしょうか?
    対象の物件、その価格まで値下げしてたよ。
    南東側にある大学が邪魔で海が完全に抜けて見える訳じゃないから、まだちょっと高いような気もするけど。
    詳しくは三井のリハウス新浦安に確認してね。

  15. 740 匿名さん

    https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.64807,139.921164&spn=0.002762,0.003144&t=h&z=19&brcurrent=3,0x60187dc5e6bcfe0b:0xfaa95b2a5df4f3bd,1

    上記のグーグルマップに残っているが、浦安エデンの園の道路を隔てた所に震災直前にモデルルームみたいな物があった。
    あれって、どこの地区の分譲住宅の計画だったんだろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸