京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. におの浜
  8. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 23:05:10

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式サイト:https://www.cielia.com/m/nionohama708/?utm_source=e-mansion&utm_medium...
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2022-05-20/cpcz6k?utm_source=e-m...
来場予約:https://kanden-rd.my.salesforce-sites.com/reserve?id=a0c5j000001E5Gx&u...

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/

シエリアシティ大津におの浜

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3779万円~6239万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 708戸
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 1678 検討板ユーザーさん


    鬼城にならないことを願う。

  2. 1679 マンション掲示板さん

    2回入ってしまった。他意はないです。怒らないでください。活気付くといいですね(^-^)

  3. 1680 名無しさん

    >>1672 マンション検討中さん
    熱くなっている時点で冷静さを欠いているかな。

  4. 1681 匿名さん

    >>1665 検討板ユーザーさん
    とても大人びてらしゃって何よりです。自治会でもぜひそのノリでまいりましょう!

  5. 1682 口コミ知りたいさん

    大津市のマンションの供給戸数は年平均200~300程度です。これはデータがあります
    https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/23/R3mansionzittai.pd...

    そこに700戸のマンション建てちゃってどうするの?石山の1000戸も控えているし、というのが今の状況ですね

  6. 1683 匿名さん

    床暖房ってここではつけれないんですか?

  7. 1684 マンコミュファンさん

    >>1683 匿名さん
    場所によってはオール電化でもありますが、ここは無理だそうです

  8. 1685 マンション掲示板さん

    ここ、琵琶湖虫はどのくらい出ますか?

  9. 1686 名無しさん

    琵琶湖ムシのはなし、頻繁に出てきまんな。
    お決まりトピ?

  10. 1687 マンコミュファンさん

    まぁこの辺だと1番気になるところだしね
    実際住んでから嫌になって出て行く人もいるらしいし

  11. 1688 名無しさん

    虫取り網でも置いて線香をしましょう。
    解決だー。

  12. 1689 マンション検討中さん

    >>1682
    大津京駅前マンション計画も大戸数に加えてイオンが入るし
    異常事態です

  13. 1690 マンコミュファンさん

    入居開始したら西棟も販売されるかな?
    東南よりも絶対安いはずだから狙ってるんだが

  14. 1691 マンコミュファンさん

    >>1686 名無しさん

    普通の人は頻繁に出てくるほど同じ掲示板に張り付いてないだけだからだろ

  15. 1692 マンション掲示板さん

    きっと思った以上に契約が進んでいないんだと思いますが、価格表で価格が書いていないところも希望すれば伝えてくれました
    結果、いいところが空いていたので契約することにしましたが、今なら選び放題とか宣伝すればもっと伸びるのでは…

  16. 1693 マンション比較中さん

    >>1692 マンション掲示板さん
    今なら駐車場も良い場所が取れそうですね。

  17. 1694 eマンションさん

    夏頃モデルルーム見に行ったとき、営業から西棟は3月頃販売開始でシングル、Dinks向けの間取りが中心です。なんて言われたんですけど本当なんですかね?

  18. 1695 検討板ユーザーさん

    >>1693 マンション比較中さん
    3月に抽選会があるので希望通り取れることを祈ってます。
    現状、契約者の9割くらいが駐車場希望があるようです。

    >>1694 eマンションさん
    西棟は他より面積が小さい(59.36-70.61m2)ので多分そうなんだと思います。


    以前に清掃の話がありましたが、管理員と別に清掃員が平日は8人×6時間、土日は4人×6時間いるようで、ビワコムシもちゃんと掃除してくれそうです。

  19. 1696 マンション検討中さん

    イオンスタイル大津京の解体工事が始動/25年4月末までに更地へ/サンヨーホームズら5社
    合計敷地面積は約2・1㌶。2025年4月末までに解体を終え、跡地にはマンションや店舗を整備するものとみられる。

    ここより1.6倍広い敷地面積のところに店舗併設マンション計画が始動しました

  20. 1697 名無しさん

    >>1695 さん

    >>1695 検討板ユーザーさん
    あらかじめ、希望階数のエリアが決定しているので、その中の駐車スペースの抽選ですね。たくさんの番号を書かなくてはいけなかったのですが、希望の駐車スペースが取れればとわたしも願ってます。

  21. 1698 マンション検討中さん

    イオンタウン駐車場より
    21時頃

    1. イオンタウン駐車場より21時頃
  22. 1699 マンション掲示板さん

    8人もの清掃員に指示を出す人は誰なんやろ?
    その人がキーマンやな
    リーダーみたいな人がコロコロ変わったんじゃたまったもんじゃないし

  23. 1700 マンション掲示板さん

    琵琶湖虫は土日・平日関係なくやってくるから4人の時と8人の時では当然差が出るってことやね
    あらかじめ知っておくのは大切

  24. 1701 評判気になるさん

    ここってIH一択なんでしょうか。

  25. 1702 マンション検討中さん

    はい
    ガス通ってないのでガスコンロはありません
    カセットコンロは使用可能と聞きました

  26. 1703 マンション検討中さん

    掃除の人たちは全員日本人かな?外国人かな?
    外国人だったら文化や言葉が通じる人だといいな。今やホテルの清掃員は外国人ばかりだし。

  27. 1704 匿名さん

    >>1703 マンション検討中さん
    マンション清掃スタッフは時間が短く賃金も安くて割に合わないから外国人の方は成り手が少ないですよ。マンション管理人同様にリタイア後の小遣い稼ぎやパート感覚で勤められる日本人の方が多いかと

  28. 1705 マンション検討中さん

    >>1704
    このコラムではこれから外国人管理人・清掃員が増えていくと予想しています。
    果たしてシエリアシティはどうなるのか。

    https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/enquete-result/kanrigais...

  29. 1706 マンション検討中さん

    通常時8人なら外国人いても不思議ではないな
    まぁちゃんと掃除してくれるなら問題ないでしょ

  30. 1707 マンション検討中さん

    掃除ってその「ちゃんと」ってのが個人差があって一番難しいんよな~
    100匹虫が床に落ちてたとして掃除して、0匹残りを「ちゃんと」というのか、20匹残りを「ちゃんと」というのか。
    虫は0匹残りでももしその隣に吐いたガムがこびりついたままだったらそれはもう「ちゃんと」ではないって人もいるしね。

  31. 1708 口コミ知りたいさん

    清掃が入ってくれる廊下よりベランダや車が問題なんですけどね

  32. 1709 マンション掲示板さん

    自分で掃除すべき範疇は自分ですればいいだけだから単に自分の問題やん。問題は金を払ってるのに掃除してもらえなくて自分でせざるを得ない場合な?
    なんかみんな当たり前にあるレベルまでしてもらえるとか思ってるかもだけどこんなんフタ開けてみないとどうなるかわからんからな。掃除が甘かった場合に誰かが刑事罰受ける訳でもないんやし。
    マンション掲示板ではよく共用部分の清掃とか管理人の質について揉めてるよ。
    みーんなが納得できるレベルだといいね~

  33. 1710 マンション比較中さん

    >>1705 マンション検討中さん
    日本円がまだ110円/米ドルにもなって無かった頃の情報を見てもねぇ。150円/米ドルでどんだけ外貨建てでの期待収入下がってるのかって話しだし。今は何のスキルも必要としない仕事だったら日本人の方がよほど安く雇えるよ。

  34. 1711 マンション検討中さん

    >>1710
    短期目線と長期目線の違いだよ。
    マンションってのは30年とか長期で住むからね。
    長期で住むつもりない人はスルーすれば?

  35. 1712 マンション検討中さん

    公式HPの物件概要の販売概要、第2期販売開始3月上旬て書いてるけどまたn回目の日付変更すんのかな。
    てか誰かが既に130戸?販売済って書いてあったけど、本当にそうなんだったら公式HPの販売概要って何の意味があって書いてるの?
    先着順20戸、第2期9戸って書いてるけど。
    数字が合わなくて全然意味がわからん。

  36. 1713 検討板ユーザーさん

    予告広告について
    https://www.pikosapu.com/post622/#toc4

    これによると予告広告を出したら本広告前に売ってはダメって書いてるけど、何でそんなたくさん既に買えてる人がいるの?!
    709戸のうちの9戸が予告広告扱いで残り700戸は予告って書いてないから売っていいみたいな?
    不動産業界わからんすぎ

  37. 1714 マンション検討中さん

    価格表見ると20戸くらいだけ価格が書かれていて、多分これが1期の先着順20戸のことかと。
    一方で「次期以降分譲」と書かれていても、価格聞いて契約できる戸もある。
    こういう売り方って一般的なんだろうか?
    そもそも700戸あるのに20戸に絞っているのもよくわからないが

  38. 1715 マンション掲示板さん

    >>1714 マンション検討中さん
    ご好評につき完売御礼の広告を打ちたいためでは?

  39. 1716 マンション検討中さん

    ある程度マンションの購入を検討してきた人ならわかると思うけど、
    売れ残りの印象を持たさないために、小分けに販売期をわけるのが一般的な販売の仕方のようです。
    ただ本気で購入を検討している人にはオープン前の部屋についても売ることはあります。確約はなくても、仮押さえみたいな感じで抽選にならないように配慮がされることがあります。
    少なくとも値段は教えてくれます。

  40. 1717 マンション検討中さん

    それはわかるんだけど、ここは最初の20戸がずっと残ってるままっぽいのよね
    逆に評判良くなくなる気がするが

  41. 1718 マンション検討中さん

    見栄え良く販売したいだけなので、そう言う手法かと軽くあしらえば良いかな。
    深く考える部分ではないね。

  42. 1719 マンション掲示板さん

    西側の植栽と舗装がすすんでいました。西側の一階は植栽で目隠しとなり見えにくいような感じですね。

    1. 西側の植栽と舗装がすすんでいました。西側...
  43. 1720 マンション掲示板さん

    予定では3月竣工ですし、もうほぼ完成ですね
    来月の内覧会が楽しみです

  44. 1721 eマンションさん

    >>1720 マンション掲示板さん
    内覧会、楽しみです。ただ、オプションはまだ施工されてないそうですので、内覧会では、共有施設も楽しみたいと思います。

  45. 1722 マンション検討中さん

    今公式HP見たら販売概要のページから「第二期予告広告」がさらっと消されてたんだけどなんで?

  46. 1723 検討板ユーザーさん

    公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会に電話してシエリアシティ大津の広告状態について聞いてみた。

    この掲示板で709戸中130戸は販売済になってたって誰かが書いていた情報を元にすると、

    第1期販売が150戸
    その売れ残りが今出てる先着順の20戸
    第2期予告広告として9戸

    っていうパターンが考えられますって言ってた。
    それから考えると709戸中まだ150戸しか販売してないのかもね。
    でも予告広告を出すと本広告前に売ってはいけないっていう協議会自主ルールがあるから、第2期予告広告を出したならば、150戸以上は売ってはいけないのかもしれない。第2期予告広告は何故か消されたけど。

    注)上記の数字はただの推測であって事実を確かめた上で記載したものではない。購入者の検討を補助する目的で私見を記した。

  47. 1724 匿名さん

    >>1723 検討板ユーザーさん
    その程度の内容ならわざわざ問い合わせしなくても分かる話では...

  48. 1725 検討板ユーザーさん

    >>1724
    その程度のレスならわざわざしなくてもいい話では…

  49. 1726 マンション検討中さん

    もう竣工なのに、まだ第一期で、総戸数の2割しか売ってない?売れてないではなくて?
    市内の別マンションでは、恐らく来月に第一期が終わりますが、竣工まではまだ1年以上ありますし、総戸数の2割に絞って販売なんてしていませんでした(ここは既に2割以上売れている)。
    益々意味が分からなくなりました。

  50. 1727 マンコミュファンさん

    価格表を案内された方はわかると思いますが、東棟と南棟の一部のタイプ以外は現状どこでも選択可能な感じでした。
    数え上げてはないですが、東棟南棟で出してないタイプと西棟分で、全体の半分程度な気がします。
    素人なので売り方は謎ですが、売れ行き良くないのは不安ですね。売上戸数を絶対数で見れば他と同じくらいなんでしょうが、700戸売り切れるんでしょうか。
    西棟は賃貸化みたいなことにならないか不安です。

  51. 1728 マンション検討中さん

    予告広告を取り消した場合は訂正広告が必要みたいに書いてあるけど、第2期予告広告がさらっと消されてるままで訂正広告ないけどいいの?
    また公正取引協議会に電話して聞いてみようかな。

    https://www.sfkoutori.or.jp/jireikoukoku/yokokukoukoku-serieskoukoku/

  52. 1729 マンション検討中さん

    シエリアシティ明石大久保800戸は販売開始から3年以上かけて販売続けてるし
    総戸数100戸とかのマンションとかとは販売ペースは別物になるのは当然だろう

  53. 1730 マンション検討中さん

    >>1729さん
    明石のはA棟~C棟まであって、それぞれ竣工時期が22年3月、23年2月、24年2月と分かれていますよ。
    ですので、こちらの物件に対してその考えは当てはまらないのではないでしょうか。

  54. 1731 口コミ知りたいさん

    近隣の保育園は例年どこも定員オーバーで、今年もすべて埋まっているそうです
    購入決定・検討されているママパパ世帯に伺いたいのですが保育園はどの地域に通わせますか?

  55. 1732 保活

    大津は保育園キャパ溢れまくりです。
    間違いなく保活で苦労するので、そこは認識されたほうが良いです。

  56. 1733 マンション検討中さん

    自慢の充実した共用施設を使って保育所にしてはどうですか?

  57. 1734 マンション検討中さん

    はいはいモンスターです。

    指摘したら物件概要の第2期予告広告早速復活した~

    公式HPの物件概要から引用
    「【予告広告のに関するお詫び】本物件の第2期予告広告を、2024年3月16日~2024年3月25日まで誤って掲載を削除しておりました。謹んでここにお詫びいたします。」

    仕事ができるんだかできないんだか…。
    でも、「のに」だし「※」の所同じ文2回書いてるし…。なんというか、、、まぁ販売頑張ってほしい。応援してるで!

  58. 1736 口コミ知りたいさん

    この前大津市役所で聞いたところ大津京から石山にかけて保育園はどこも満員で保育士さんの増員や利用者の引っ越しによる退園といったイレギュラーなイベントがない限り空かないため年度途中の入園はかなり厳しいとのことでした。
    また一歳児以上のクラスは4月入園すら難しく、昨年今時期は300人近くが入園待ちとのことでした、、、

    雄琴温泉や瀬田まで行くと空きがあり、条件次第では近隣市の保育園も利用できるそうですが、そこまで遠いと生活が成り立たないため、皆さんどうされるのかなと聞きたいのですが、、、、泣

  59. 1737 マンコミュファンさん

    マンコミュのスレで聞くよりも、もっと違うところで相談する方がいいと思うよ

  60. 1739 マンコミュファンさん

    >>1736 口コミ知りたいさん
    ・専業主婦/主夫
    ・何も考えてない
    ・なんとかなるさとテキトーに考えている
    ・祖父母に頼む
    ・ベビーシッターを雇う
    ・育休プラス休職
    ・なんかコネがある
    まぁこのうちのどれかだろ

  61. 1740 管理担当

    [NO.1735~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  62. 1741 マンション検討中さん

    んー確かに売れ行き自体は思ったほどではないというのは正直なとこだろうな。ある程度の賃貸出しは想定内だけど住民が入れ替わり立ち替わりするのは仕方ないか…

  63. 1742 検討板ユーザーさん

    大津市データからの計算によると平野学区に転入してくる世帯は年に約800世帯だからな。
    まぁこんなもんだろ。

  64. 1743 マンコミュファンさん

    上で誰か言ってたけど、1年で150売れたら通常規模なら上々なんだよな
    大規模にしすぎた感は否めないが、まぁ完成後2,3年で売れるか賃貸化で埋まるでしょ
    ただ追加300の計画はなしかな

  65. 1744 マンション検討中さん

    通常規模では上々かもしれないけれど、大規模が故に広告宣伝にかけられる費用は通常規模のそれよりも明らかに多いはず。「にしては売れ行きが鈍い」というのはリアルなところな気がします。

  66. 1745 マンション検討中さん

    竣工時期 2024年3月下旬予定
    って書いてるけどもう3/31だけど?
    竣工したの?してないの?

  67. 1746 eマンションさん

    2期9戸は3月下旬販売だったのに4月下旬にまた延期。予定通りにならないね。

  68. 1747 マンション検討中さん

    HPの物件概要
    更新日2024/4/1なのに
    竣工時期「2024年3月下旬予定」のまま
    通常運転やな~
    3月下旬もう過ぎたけど?

  69. 1748 口コミ知りたいさん

    近隣住民ですが、、、
    室内で何か作業している様子が窓越しにたまに見えるので
    竣工が予定よりも遅れているのだと思います。

  70. 1749 マンコミュファンさん

    来週には内覧会なんですけど大丈夫かな?
    オプション施工中と信じたいところです。

  71. 1750 マンション検討中さん

    イオンスタイル大津京の計画概要
    北(旧立駐):地上15階建362戸 分譲共同住宅
    南(旧店舗):地上15階地下1F建627戸 店舗付分譲共同住宅

    大津市は凄まじいマンション供給量ですね

  72. 1751 マンション検討中さん

    >>1750 マンション検討中さん
    1000戸のマンション建つとかやばすぎ
    値段も高いだろうし、本当に売れるのか疑問です。
    せめて中規模の商業施設を併設するべきです
    バランスおかしくなって、街の魅力なくなるって

  73. 1752 口コミ知りたいさん

    まさにそのとおり
    西武大津が無くなったのは痛手でしたね…

  74. 1753 マンション検討中さん

    何部屋くらい売れ残ってるんですか?

  75. 1754 マンション検討中さん

    こちらの学区小学校は平野小ですか?

  76. 1755 マンション検討中さん

    竣工時期
    「2024年3月竣工済」
    に今日書き変わった!

  77. 1756 マンション検討中さん

    西武大津でみんな買い物しないからなくなったのに事実誤認がひどい。
    ネットと物流が発達した今、百貨店は不要になったのだよ。
    で、結局隣のマックスバリュやフレンドマートでさえみんな買い物しなくなってなくなるかもしれない。フレスコがなくなったのはその前兆ともいえる。
    マックスバリュの天井とか見た事ある?ずっとアレ。改装するお金がないのかもしれない。
    やっぱりファミリーは色々あって楽しいイオンやブランチまで車で行くんだよ。子供が行きたがるからね。

  78. 1757 口コミ知りたいさん

    西武大津は百貨店でなくショッピングセンターですよ。
    イオンモールに対するイオンタウン。

  79. 1758 通りがかりさん

    >>1757 口コミ知りたいさん
    「西武大津 百貨店」でググれ
    お前の勝手な定義はどうでもええ

  80. 1759 マンコミュファンさん

    いよいよ内覧会ですね
    ちゃんとできてると思いますが、期待と不安があります

  81. 1760 職人さん

    >>1759 マンコミュファンさん
    内覧会行ってきました!
    素敵でしたね!
    エントランスが豪華で入ったらデーンと木造共用施設、緑がいっぱいでリゾートっぽかったです。
    これが全部付いてくる大型マンションの良さを感じました。
    部屋からの眺めも閑静で予想以上に良かったです。
    モデルルームより実際見たほうがずっと良かったので周りの皆さんもニッコニコでした。

  82. 1761 口コミ知りたいさん

    >>1760 職人さん

    ま?
    値下げあれば買おうかしら

  83. 1762 マンション検討中さん

    >>1760 職人さん
    ほんとですか!よかったです!
    私は土曜日に行く予定なので楽しみです!

  84. 1763 職人さん

    >>1762 マンション検討中さん
    共用施設は中までは見せてもらえなかったんですが木の香りがして素敵ですよと言われてました。
    緑も四季折々花が咲いて楽しめそう。
    新築なので当たり前かもしれませんが設備も最新だしとにかくワクワクが止まりませんでした!

  85. 1764 マンション検討中さん

    これから内覧会行く人は以下頼む笑
    ・見学日時
    ・階数と方角
    ・エントランスから部屋までの遠さ体感
    ・ベランダ窓開けた時と閉めた時の騒音レベル(スマホで測定)
    ・冷暖房なしの各部屋の室温
    ・部屋から駐車場までの遠さ体感
    ・廊下側の声の響き具合
    ・琵琶湖の眺望
    ・部屋から廊下側への音漏れ具合

  86. 1765 口コミ知りたいさん

    >>1764 マンション検討中さん

    なんで笑ってんの?

  87. 1766 評判気になるさん

    >>1765 口コミ知りたいさん
    さあ?笑

  88. 1767 マンション検討中さん

    HP物件概要
    竣工時期
    今回の更新で「2024年4月竣工済」に書き換えられてた
    「2024年3月竣工済」って書いてたのに

  89. 1768 マンション検討中さん

    >>1767
    竣工を1ヶ月延ばすことで、中古になるのも1ヶ月遅らせられます。
    デベさんの気遣いではないでしょうか。
    竣工済とは言え、まだたくさん売れ残ってるようですし。

  90. 1769 検討板ユーザーさん

    >>1768 マンション検討中さん

    は?意味不明
    竣工済がいつか?を書く欄なんだから気遣いもクソもないやろ

  91. 1770 坪単価比較中さん

    >>1767 マンション検討中さん
    再度の建築確認を要する手直し工事等が発生しての竣工時期記載変更じゃないですかね。気になるなら推測してるよりも聞いた方が確実ですよ。

  92. 1771 匿名さん

    >>1770
    そういうことじゃないんだよなあ。
    竣工済ってのは普通は完了検査済証が発行された日。
    前は3月って書いてあったのに4月に変わったのはおかしいでしょって話。
    完了検査済証は全部終わってから発行するものだから。
    大規模マンションが同じ流れかどうかは知らんけど。
    もし記載が間違ってたならこそっと書き換えるんじゃなくて間違えてましたすみません、って書くのが筋でしょうってこと。返信不要。

  93. 1772 匿名さん

    みなさん入居日は決まりましたか?
    5月末~6月は入居が多くて取り合いになりそうですが、どのように決まるのでしょうか?

  94. 1773 eマンションさん

    >>1772 匿名さん
    引越しは希望日入力制
    先着順だったかな?
    大きな荷物なく業者も呼ばないなら適当でいいかなと思ってる

  95. 1774 マンション検討中さん

    公式HP物件概要

    第二期予告広告の「備考」の最後の所、同じ文章が2回書いてあるから直した方がいいと思う。大事な事なので2回言いました!みたいな?笑

    ※販売開始まで契約または予約の申込み、及び申込み順位の確保につながる行為は一切できません。※販売開始まで契約または予約の申込み、及び申込み順位の確保につながる行為は一切できません。

  96. 1775 eマンションさん

    予告広告の件も竣工時期の件もそうだけど、これだけ大規模なのに粗が多すぎるよね
    営業のおばちゃんがホームページも管理してるのか?
    もっとちゃんとして欲しいわ

  97. 1776 マンション検討中さん

    どんな大手でも、とりあえず逆になんとかして買わせればそれで実績になるので。
    不動産業で誠実な大手とかないですね。

    営業も、丸め込んで押印させれば後は知らぬ存ぜぬで倒せるので、絶対譲れない条件があれば、念書書かせるくらいで自衛策としてちょうどいいくらいです。
    会話も録音しておきましょう。

  98. 1777 eマンションさん

    MR見学行った時の営業のおばちゃん、全然やる気なさそうだったけどな…

  99. 1778 口コミ知りたいさん

    >>1777 eマンションさん
    買う気もない冷やかし客にはたいていどこもそんな感じですよ。

  100. 1799 eマンションさん

    1777は俺なんだが、なんかごめん
    ちなみに購入者
    購入意思伝えても営業のおばちゃんは全然押してこなかったから、そういう営業もいるよって報告したかっただけなんだ
    もうこれでこの話題終了してほしい

    代わりに話題提供します
    先日内覧会行ったら実感湧いてよかった!
    共用施設も外観しか見れなかったけど綺麗でよかった!鍵渡しまであと1ヶ月、待ち遠しいですね!

  101. 1800 マンコミュファンさん

    >>1799 eマンションさん
    気にしなくていいです。前からこの掲示板は雰囲気よくないので。購入者の感じた意見はありがたいです。通りがかったのですが大規模で迫力がありますし、植栽も綺麗でした。満足できる家を買ってよかったですね。

  102. 1802 マンション掲示板さん

    >>1799 eマンションさん
    営業さんにばらつきがあった印象です。
    私も購入者ですが何でもすぐ答えてくれる人と鈍い人がいました。
    私も実物を見て実感わきました。
    図面から現実になった姿を見て感動しました。

  103. 1807 管理担当

    [No.1779~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  104. 1808 匿名

    >>1799 eマンションさ?
    1802 マンション掲示板さん
    私も購入者ですが、最初の営業さんが微妙だったので担当の方を変えていただきました。高い買い物ですので質問をしても曖昧な返答しか返せないような新人さんとこれからずっと話を進めるなんてって思っちゃいました。
    私も内覧会行きました。
    モデルルームと同じ広さの間取りなのに広く感じました。今から家具探したり、住むのを想像すると楽しみです!

  105. 1809 マンション検討中さん

    2023/06/07 資料請求2000件 MR見学500組
    2023/11/04 資料請求2300件 MR見学700組
    2023/11/26 資料請求2300件 MR見学700組
    2024/02/17 資料請求????件 MR見学800組
    2024/04/18 資料請求2500件 MR見学800組

  106. 1810 匿名さん

    >>1809 マンション検討中さん
    お暇な方がいるものですね

  107. 1811 評判気になるさん

    >>1810 匿名さん
    あなたがそうやって無駄に掲示板見て無駄に書き込んでるうちにできる程度のことです。

  108. 1812 通りがかりさん

    断熱等級4級が今後の基準になる中で、ここはZEH-M…どれくらい居心地に変化があるでしょう?方角でも違いありそうだけど。床暖房あるとこ(等級4)が良いか、こちらが良いか悩みどころ。

  109. 1813 マンション掲示板さん

    夏は良さそうですが、冬が心配ですよね
    電気カーペットやこたつで過ごせるくらいであることを祈ります

  110. 1814 マンション検討中さん

    こ、こたつ?!
    フローリングのリビングなのに?!
    令和の新築マンションでこたつ!?
    エアコンじゃなくて?!

  111. 1815 匿名さん

    >>1814 マンション検討中さん
    マンションにこたつ、けっこう20,30台の若い世代とか幼児がいるファミリーでははやりですよ。

  112. 1816 マンション検討中さん

    国民生活センターからこたつに関して注意喚起が出ています。
    安全のために共有します。

    https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2010fy/101216.html

  113. 1817 匿名さん

    >>1815 匿名さん

    流行とかいって乗せられない方がいいですよ。若い世代はこたつの危険性を知らないのではないでしょうか。人命に関わりますので、エアコンを強くオススメします。

  114. 1818 通りがかりさん

    コタツは無いかな…エアコン使うつもりです。ZEHは減税が効くしでかい。駐車場も機械式じゃないの今後考えるとでかいか。

  115. 1819 マンション検討中さん

    公式は実物の部屋とか日当たりの様子とかベランダからの景色とかの写真ホームページに載せないのかな?
    竣工したのにいつまでイメージ図見せられるんだろう

  116. 1820 マンション検討中さん

    2日続いた雨の後に今日の様な暖かくて晴れた日。こんな日は琵琶湖虫が多く発生します。というわけで今夜のにおの浜付近は琵琶湖虫割と多めに発生中です。今年初かな。検討中の方はぜひ今夜近隣のマンションや街灯、自販機などを見に行ってみてください。

  117. 1821 マンション検討中さん

    物件概要の第2期予告広告の二重記載やっと修正したか~何ヶ月放置してたんやろ
    こういうのが管理運営面に出ないといいけど
    杞憂であればよし

    って書いたらまた暇な奴に「暇な人もいるんですね」って書かれるんだろうなあ

  118. 1822 通りがかりさん

    >>1821 マンション検討中さん

    暇な人とは思わないけど、人それぞれ気になるポイントが違うんだなと
    私は自分が買ったマンションの売り上げが気になって仕方なかった
    入居まで毎日のようにチェックしてたな

  119. 1823 マンション掲示板さん

    私も売り上げというか、空きがどのくらいあるのか気になります
    当たり前ですが買った後は価格表見れないですし…

  120. 1824 マンコミュファンさん

    マンションは2回買いましたが、販売進捗は気になりました。早く売れてくれると嬉しかったです。買った後は価格表見れないんですか?別のマンションですけど、何件残ってるとか価格とかは買った後でも聞けばすぐ教えてくれましたよ。

  121. 1825 名無しさん

    気にしても価格は変わらないですよ!

  122. 1826 マンション検討中さん

    マンションを囲むように植栽された花が綺麗に咲いていました。

    1. マンションを囲むように植栽された花が綺麗...
  123. 1827 通りがかりさん

    >>1825 名無しさん

    そんなことは百も承知
    政治に個人でSNSで文句を言っても何も変わらない
    それと同じ

  124. 1828 マンション掲示板さん

    物件としてはいいと思うが、送られてきたDMのお客様の声が複数重複していたりと、営業体制が杜撰に見えることだけが不安。

  125. 1829 マンション検討中さん

    シエリアはここだけでなく、かなりの数の物件を販売されてますので、単純に人が足りてないのではと感じました。
    委託にせよ、全体を把握している中堅以上の社員さん層が薄い。
    他のシエリア物件の営業体制はどうなんでしょうか?
    におの浜は、後回しになってたりしませんかね。
    立地や物件は良さそうなんで、営業体制にテコ入れすると一気に売れると思います。

  126. 1830 マンション掲示板さん

    同じく長谷工アーベストが販売してる、シャリエ大津膳所も見に行きましたが、シエリアと同じようにおばちゃん営業でした。
    野村とか最大手の営業と比べると、正直全然ですね。
    いい物件なだけに販売会社も力入れて頑張って欲しいところです。

  127. 1831 マンション検討中さん

    ハードは間違いなくいい物件だと思う。
    でも今時の新築マンションってそうそうクソな設計ってなくて似たりよったり。
    なので、ソフト面や立地面が重要視される。
    営業体制にテコ入れしたところで大津市におの浜という大して駅近でない場所に引っ越してこようかな、なんて人が急に増えるなんてことは考えにくいわな。
    仮に今までの1年半で150邸売れてたとして、次の1年半で営業頑張ってもせいぜい160邸くらいじゃね?
    そんなみんなアホじゃないんだから営業かけられたからって買うわけじゃないでしょ。
    てか昨日海沿いの県に旅行行ったけど、カーテン開けて窓開けてても琵琶湖虫いないから全く虫来なかったwwww
    今湖岸近く住んでるけど夜にカーテン開けようもんなら窓にびっしり琵琶湖虫くるし、網戸程度の隙間なんて余裕で通り抜けてくるから海沿いとの違いにびっくり笑

  128. 1832 マンション検討中さん

    >>1827 通りがかりさん
    何をアピールしたいの?ところで。

  129. 1833 マンコミュファンさん

    >>1832 マンション検討中さん
    出たーいちいち絡んで来る奴

  130. 1834 検討板ユーザーさん

    >>1833 マンコミュファンさん
    熱くなっているなぁ。冷静なれ。

  131. 1835 名無しさん

    >>1834 検討板ユーザーさん
    そのレス、いる?( ̄ー ̄ )

  132. 1836 マンション検討中さん

    感じるな、考えろ
    元西武ってキャラになってんぞおい

  133. 1837 周辺住民さん

    購入検討者が参考になる情報を提供、相談したりする素敵な空間だと思っていたので、すごく残念です。

  134. 1838 eマンションさん

    >>1837 周辺住民さん
    それはそれ。これはこれ。
    そんなあなたはどんな情報を提供してくれて
    どんな相談がしたいわけ?
    まさか文句だけ書いて情報も提供しないし相談もしないつもり?
    今の自分の年齢がどのくらいでどんな場所のどんな家に住んでいて、世帯年収がどれくらいで家族構成がどうでなぜシエリアシティ大津を検討しようと思ってるか、とかいくらでも他の人の為になることは書けるよね?
    そんなことも何も書かずにいきなり文句?
    なにそれ?

  135. 1839 eマンションさん

    >>1837 周辺住民さん
    他のマンションの掲示板は普通に意見交換してるけどここは少しでも肯定的な意見があると速攻飛んできて否定。
    喧嘩ばっかり。
    これの繰り返しですよね。

  136. 1840 マンション検討中さん

    琵琶湖から300メートル以内の室内から撮影
    写真撮りたて
    今日はよく琵琶湖虫発生しております
    遮光カーテンじゃないとこんな感じで窓にヤツらがびっしりやってくるのよ
    体長2~3mmだけど一般的な18メッシュくらいの網戸なら電気を付けていたらとても窓は開けられない
    シエリアシティ大津の網戸メッシュサイズはいくらか知らんけど、30メッシュくらいがオススメなので今から変えられるなら変えた方がいいよー
    もし既に30メッシュなら良い設計!

    1. 琵琶湖から300メートル以内の室内から撮...
  137. 1841 口コミ知りたいさん

    >>1839 eマンションさん
    「少しでも肯定的な意見」
    「速攻飛んできて否定」
    具体的にどのレス番号とどのレス番号でしょうか?
    あなたの勝手な印象では?

  138. 1842 マンション検討中さん

    >>1841 口コミ知りたいさん
    ドヒャー。

  139. 1843 マンション検討中さん

    >>1842 マンション検討中さん
    ドヒャー。

  140. 1844 名無しさん

    >>1843 マンション検討中さん
    楽しいねー。

  141. 1845 評判気になるさん

    >>1844 名無しさん
    楽しいねー。

  142. 1846 eマンションさん

    >>1845 評判気になるさん
    盛り上がりましょう。

  143. 1847 マンション掲示板さん

    >>1846 eマンションさん
    だが断る

  144. 1848 口コミ知りたいさん

    >>1847 マンション掲示板さん
    いつマンション購入?頑張って行きましょう。
    粘り強くすれば夢は叶う。

  145. 1849 評判気になるさん

    >>1848 口コミ知りたいさん
    ソフト面が安定したら
    夢とかじゃねえよw

  146. 1850 匿名さん

    >>1849 評判気になるさん
    現地見学した方が良いですね。きっと夢は叶います。

  147. 1851 通りがかりさん

    >>1850 匿名さん
    ソフト面って書いてるし
    夢じゃねぇって書いてるだろw読めやwww
    少なくともみんなが入居して3年は経過してからでないと諸々のゴタゴタに巻き込まれるだろ

  148. 1852 評判気になるさん

    >>1851 通りがかりさん
    言い換えるとマンション管理環境に何がしかの意見を反映させたければ新築入居時に住み始めた方が良いよね。他人任せの住民に厳しい運用にも出来るし。

  149. 1853 検討板ユーザーさん

    >>1852 評判気になるさん
    そのとおり。資金不足で二の足を踏んでいるかもしれない。

  150. 1854 通りがかりさん

    >>1852 評判気になるさん
    それが面倒やってことや
    お前会社で300人規模とかの新しい部署立ち上げたことあるか?
    こんだけデカい規模のマンション運営が安定稼働するまでどんだけかかる思てんねん
    いや、別にこちらはこちらのやりたいやり方でやるし、アドバイスとかいらんねんけど笑

  151. 1855 マンション検討中さん

    最も私が危惧してるのは管理会社とかマンション組合になんか相談しても「この規模は前例がないのでねぇ…」って毎度毎度言われてなんか決めるのにもいちいち時間かかって更に区画所有者たちの総意が必要なことやな。70邸とかでもメンドいのに700邸やで?
    既に買った人たちはその辺り頑張って運営作ってくれ~。出来上がった頃に乗り込むわ。

    また「否定」とか書くやつが現れるだろうけど、コレも単にひとつの意見や。こうならないかもしれないし、なるかもしれない。未来のことは誰にもわからん。わからんまま住むか、ある程度わかった上で住むかは個人の選択や。

  152. 1856 マンション検討中さん

    >>1854 通りがかりさん
    300人立ち上げなんか実績より所得の有無でしょう。
    購入に際してはこちらが重要視されるかと感じます。

  153. 1857 通りがかり

    >>1856 マンション検討中さん
    ん?なんか話が合ってないね。
    あなたはあなたのやり方でどうぞ!

  154. 1858 検討板ユーザーさん

    >>1857 通りがかりさん
    無事買えると良いですね。

  155. 1859 評判気になるさん

    >>1854 通りがかりさん
    すみません、500人規模の仕事してます
    300人って大したことないですね

  156. 1860 マンコミュファンさん

    >>1859 評判気になるさん
    じゃあわかるやろ。
    300人とか500人とかどっちでもええねん。
    お前は運営が安定するまでどのくらいかかると思ってんの?具体的数字を書いてみろ

  157. 1861 eマンションさん

    >>1860 マンコミュファンさん
    ローン審査はパスしてますでしょうか?

  158. 1862 マンコミュファンさん

    >>1861 eマンションさん
    それ何の関係があるの?
    この流れで。
    でも答えてやるけど、安定してから買うかどうか見極めるって何度も書いてるから今はローン審査受ける段階じゃないって普通わかるよね。

  159. 1863 マンション検討中さん

    てか購入済の人はそろそろ「住民」のタブの方に移動したら?
    こっちの板見て気に触るんなら。
    人がどう検討しようが勝手なのにいちいちローン審査が通ったか聞いてくるってマジで意味不明だよ。

  160. 1864 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  161. 1865 通りがかりさん

    白熱です。すぐ会社の挿話で張り合うところとか素敵です。住んで気持ちいいかどうか、ハードじゃないよ。とてもいい言葉。It’s a hard place !

  162. 1866 eマンションさん

    早くもお中古で狙う層もいるようですので人気ありますね。

  163. 1867 通りがかりさん

    何日から引っ越し始まりますか?

  164. 1868 名無しさん

    >>1867 通りがかりさん
    5月17日から引渡し開始ですが、18、19日は業者トラックがまだ入れないと聞いてます。
    引越しが活発になるのはそれ以降だと思います。

  165. 1869 マンション検討中さん

    以前ここのサロンに行きましたが、
    公式の資料請求者向けサイトまでしか見られないままです。
    来場者限定サイトには、販売中や次期販売予定の各住戸の価格など、
    詳しい情報も出ているのでしょうか?

  166. 1870 通りがかりさん

    >>1869 マンション検討中さん
    2週間くらいしてから来場者限定サイトへのメールが来たと思います。
    内容は全タイプの間取り図とモデルルームの3Dシミュレーションとクオリティブックだけです。価格情報はありません。

  167. 1871 マンション検討中さん

    >>1870 通りがかりさん
    ありがとうございます!
    そのメールが見当たらないということは、もう無理ですね。
    ここは候補からはずしていたのですが、
    最近また気になり始めてしまって…。

  168. 1872 マンコミュファンさん

    >>1871 マンション検討中さん
    見学行ったなら、営業の人にメールしたら教えてもらえると思いますよ。
    やっぱり気になったと言えば、ちゃんと対応してくれます。

  169. 1873 マンション検討中さん

    >>1872 マンコミュファンさん
    そうなんですね。ありがとうございます!
    価格や中の雰囲気も知りたいので、もし棟内モデルルームができるようなら、
    再訪してみようかと考えています。
    近々入居が始まるとのことで、契約された方の感想を楽しみにしています。

  170. 1874 匿名さん

    シエリアシティ大津におの浜は、小学校は平野小学校に通えないとお聞きしたのですが本当ですか!?
    電車に乗って他の小学校の通学になると聞いたのですが・・・・・汗

  171. 1875 マンション検討中さん

    >>1874 匿名さん
    どこから聞かれたのか知りませんが事実じゃないですよ。ここは無責任な匿名掲示板ですから、個人の意見ではなく事実情報が必要であれば営業窓口から情報を入手し、それに基づき大津市の教育委員会 学校教育課(問合せ電話番号もHP掲載されてます)に確認されるのが確実です。

  172. 1876 口コミ知りたいさん

    大津市の待機児童(市内のどの保育園でも良いと希望を提出しているのに入所できない児童)は184人だそうです。
    保育園は完全に埋まっていそうですね。
    https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/100/105000c

    特定の保育園を希望していて入所出来ない子も含めると519人だそうです。
    大津市は市域が広く遠方の保育園に当選してしまうと送り迎えできないので、このマンションに住むなら特定の園を希望する方が多いでしょうね。

スムラボの物件レビュー「シエリアシティ大津におの浜」もあわせてチェック

PR

琵琶湖池畔×31の多彩な共用施設 「大津におの浜」に暮らしのテーマパーク誕生!

所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線) 膳所 駅 徒歩7分
価格:3779万円~6239万円
間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
専有面積:68m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 708戸
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

20戸/総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸