京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. グランドパレス草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-17 23:08:36

グランドパレス草津についての情報を希望しています。
112戸のマンションが草津駅近くにたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://gp-kusatsu.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152859
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16020990000001

所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)
交通:JR琵琶湖線・草津線「草津」駅徒歩4分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK・2LDK+2S(納戸)
面積:62.70㎡~81.60㎡
売主:第一交通産業株式会社・エスリード株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-17 16:54:08

グランドパレス草津  [【先着順】]
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)、滋賀県草津市大路1丁目15番38(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩4分
価格:4,150万円~5,330万円
間取:2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.70m2~81.60m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 112戸
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス草津口コミ掲示板・評判

  1. 783 マンション検討中さん

    >>782 匿名さん
    何もかも気に入る家が手に入ったらいいですが、そんなのは高くて難しくなります。自分の中の優先順位高いポイントがクリアできてるならいいと思います。何度か家は購入してますが、100%満足は無理ですね。優先順位が低い項目を妥協していくのが重要だと考えています。

  2. 784 匿名さん

    >>782 匿名さん

    草津民だけど駅前はスーパーが多いだけで、環境悪すぎ。私は土日に車で買い物行くから駅前が便利とは思わん。

  3. 785 通りがかりさん

    何をもって環境が悪いと感じるかって人によって違うんですね。自然いっぱいでのどかな田舎とかは私にとっては環境が悪くて、多少うるさくてごちゃごちゃしててもスーパーが多い駅前とかはいい環境だと感じます。車に乗れなくなっても歩いて生活できるエリアがいいです。なので滋賀県なら草津駅から徒歩10分くらいのエリアはいい環境だと思ってます。

  4. 786 マンション検討中さん

    土日に車で行くには混んでて微妙。
    地元の人からすれば徒歩で行けば車の混雑は関係なし。
    空いてる時間帯にも行きやすい。
    土地自体まだまだ余裕がある滋賀でマンションを建てるのは、
    なんらかの環境の良さがある場所。
    あとは住む人がどのような環境を求めるかの差。

  5. 787 通りがかりさん

    電気が付いている部屋が4部屋だけ?
    カーテン閉めてたり、外出してたり、もちろん他にもいるでしょうが、寂しい印象です。

    1. 電気が付いている部屋が4部屋だけ?カーテ...
  6. 788 通りがかりさん

    隣のお墓やボロボロの家を見るのは辛いからね。
    結局、デベとしては大失敗でしたね。

  7. 789 口コミ知りたいさん

    >>788 通りがかりさん

    私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。
    トーマス・エジソン

  8. 790 検討板ユーザーさん

    よく前を通るけど確かに生活感あるのは5件くらいかな。さすがにもっと売れてるとは思うけど寂しいね。

  9. 791 匿名さん

    第3期まで来ているので、さすがにもっと売れている状態だとは思うけれど…
    どれくらいの割合が現状で売れているのでしょうね。

    せっかく最近、勢いある草津
    しかも駅に近い場所っていうことでニーズはありそうなのになぁ。
    価格帯が高いとかあるんだろうか。

  10. 792 匿名さん

    草津は人気あるしニーズはあるよね。最近は資材も高いから価格は凄く高いとは思わないけど、価格のわりに外見も中身も安く見えるなと感じちゃう。

  11. 793 匿名さん

    草津駅、京都や大阪までも案外と近い気がします。
    周辺環境が気に入らないなら買わないのだろうし・・・

    知人は滋賀県に別荘ありましたよ。
    レアケースかもしれませんが、お金があったら別荘もよさそう。

  12. 794 マンション検討中

    >>793 匿名さん
    草津、大津にセカンドでマンション持たれる方もいらっしゃいますね。特に草津は、周辺環境的に魅力です。

  13. 795 通りがかりさん

    以前は膳所に住んでて草津に引っ越して来ましたが草津は本当に便利で楽しいので来てよかったと思ってます。京都で働いているので同僚には遠くなったと言われますけど、新快速も乗れるので体感的には京都にも近くて便利です。一番近いのは大津ですが駅周辺が寂れている、良く言えば閑静ですが徒歩圏内に楽しいところが個人的にはなかったのでやめました。琵琶湖が綺麗な反面、びわこ虫が凄すぎてそれも無理でした。このマンションがいいかは好みもあるのでわかりませんが、個人的には草津はとてもおすすめです。

  14. 796 匿名さん

    少し前の投稿になってしまいますが夜の外観写真を拝見いたしました。
    なるほど、夜間に訪れるとこのように入居率が一目瞭然なのですね。
    ちなみに現在の状況はいかがですか?
    二か月が経過していますし、だいぶ埋まってきています?

  15. 797 購入経験者さん

    草津のいいところ教えてほしいです。
    膳所とどこらへんが違いますか?

  16. 798 マンション検討中さん

    >>797 購入経験者さん
    草津のいいところ
    新快速停車、商業施設充実、行政機能集中で徒歩圏内で完結できる、県内一の人気で安定した資産価値

    逆に膳所の勝るとこは
    京都近い、京阪とJR使える、琵琶湖近い、供給多く比較的割安?

    思いつくところだとこんな感じでしょうか?
    道路の混雑具合はどっちもどっちかなという印象です。


  17. 799 マンション検討中さん

    >>796 匿名さん
    少なくても10件は住んでそうですが、20件はなさそうに感じます。

  18. 800 匿名さん

    まだまだ未入居が多いんですね。いつ頃から引き渡しが始まったんでしょうか?
    建物が完成してから数か月経っても引き渡しをしないマンションもたまにありますが。
    現時点では即入居可になってましたので、準備できたからからお引越しですかね。
    今だと引っ越しの繁忙期が終わったところなので費用が比較的安くなったりしますし。

  19. 801 eマンションさん

    >>800 匿名さん
    12月くらいに引渡しだったかと。引っ越し待ちしてるわけではないだろうし、まだまだ先は長そう。

  20. 802 マンション掲示板さん

    >>798 マンション検討中さん
    同意です。新快速とまるかは日常的に電車使う人にとっては大きいポイントだと思います。京都から滋賀に帰る時に草津なら来た電車に乗ればいいですけど膳所だと普通をまたないといけないのが不便です。私は電車に乗る時間が少し増えても電車を選ばなくていい草津の方が楽に感じます。災害の時はJRがダメでも京阪は大丈夫な時もあるので膳所はいいですが年に1回あるどうかってとこです。まあ新快速も京阪もとまる石山とかも雰囲気が好きならありかもしれませんね。

  21. 803 匿名さん

    分譲マンションの販売は期分けとは言えある程度まとまった戸数が出るわけなので、入居もまとまって埋まるかと思えばそんな事はないんですね。
    このような状態だと管理組合はどのような流れて運営されることになるのでしょうか。

  22. 804 検討板ユーザーさん

    ミニスカートのお姉さん、まだ毎日マンション前、ウロウロ客引きしてるのかなぁ。

  23. 805 周辺住民さん

    >>804 検討板ユーザーさん
    何が言いたいのでしょうか?
    はっきり言いましょう。

  24. 806 マンコミュファンさん

    この近くに住んでます。ミニスカお姉さんは夜はたまに見ますけど、特に何とも思わないです。ミニスカなんて珍しくもないですし、お仕事お疲れ様ですって感じですね。

  25. 807 名無しさん

    田舎から草津に引っ越してきましたが、草津はなんでも揃っていてとても便利です
    滋賀の文化と経済の中心ですね
    大津をワシントンD.C.とすると、草津はニューヨークといったところでしょうか

  26. 808 通りがかりさん

    >>806 マンコミュファンさん
    で契約決め込んだの?かな。

  27. 809 マンコミュファンさん

    >>808 通りがかりさん
    契約とはお姉さんと?私は女性なので声もかけられません。ちなみにこのマンションの契約者でもないですが。

  28. 810 マンション掲示板さん

    >>809 マンコミュファンさん
    マンション研究頑張りましょう笑笑

  29. 811 eマンションさん

    >>810 マンション掲示板さん
    どういう意味かわかりにくいから何が面白いのかわからん

  30. 812 匿名さん

    >>811 eマンションさん
    からかってるだけで意味は特にないのでは?
    ここの書込みに何度もミニスカお姉さんネタが出てきますがそんなにネガティブキャンペーンになりますかね?

  31. 813 検討板ユーザーさん

    苦戦してるのかなぁ。アトラスと比較されては厳しい。

  32. 814 通りがかりさん

    アトラスがいいかはわからない。でも苦戦はしてるね。私は立地はいいんだけど、間取りとデザインが好みじゃない。

  33. 815 eマンションさん

    私はアトラスが良かった。

  34. 816 販売関係者さん

    苦戦はしてそうですが、ちょこちょこ引っ越してきてますよ。
    アトラスより余計なものがなく維持費が安いのがメリットに感じられれば。

  35. 817 匿名さん

    近くの焼肉の匂いは大丈夫なのかな?

  36. 818 通りがかりさん

    前を通った時に焼肉くさいと思ったことはないです。風向きにもよるかもしれません。

  37. 819 職人さん

    洗濯物は意識しないといけないレベルで焼肉の臭いはあります。
    営業時間帯にベランダに出れば臭いはします。
    窓閉めてれば部屋で気になることはないでしょうが。

  38. 820 匿名さん

    職人さんはマンションの住人さんでしょうか。
    飲食店の匂いは下調べでマンションの前を通っただけでは実感できないでしょうし、実際にお住まいになっている方にこのようなお話を伺えると助かりますね。

  39. 821 マンション掲示板さん

    焼き肉の臭気に鼻が慣れて鈍感になると嫌だね。

  40. 822 職人さん

    中階層の住民です。
    普段マスクをしている分、外した時の臭いに敏感な面は出てると思います。
    酔っぱらいの声が聞こえることはありますが、
    それよりも朝のカラスの鳴き声の方がうるさいぐらいです。

  41. 823 eマンションさん

    >>822 さん
    焼き肉、酔っ払い、カラスですか。


  42. 824 匿名

    >>823 eマンションさん

    あと土日の線香

  43. 825 職人さん

    さすがに線香の臭い感じたことはないです。
    下層だとあるのかどうか、焼肉にかき消されているのか。

  44. 826 口コミ知りたいさん

    値引き、諸費用20万プレゼント、食事券、色々付けてきた。後になるほど費用的には有利かな。

  45. 827 匿名

    費用的に有利になるけど選択肢が減っていきますね。
    モデルルームでつって他の部屋値引き販売してそうです。

  46. 828 匿名さん

    230万円ダウンですか。あと、敷地内駐車場って魅力な気がします。来場プレゼントや成約プレゼントもあるので、行く人多そうです。
    230万円ダウン部屋で他の部屋を割引販売してくれるなら、嬉しい人もいそう。

  47. 829 匿名さん

    >>828 匿名さん

    こういうのは資産にならない。
    最初から損ですやん。

  48. 830 検討板ユーザーさん

    家具付き販売してた3戸売れなかったようですね。内1戸が値引きされて販売中みたいです。家具って好みもあるし、持ってる物もあるから値引きの方が嬉しいです。

  49. 831 匿名

    売れなかったというよりは他の部屋値引きしたのかと。

  50. 832 口コミ知りたいさん

    現状230万円値下げ+諸費用20万プレゼントですので250万円値下げで売れ残っていますが、皆様お幾らくらい値下げされれば購入しても良いとお考えでしょうか?
    それともお墓ビューや臭いなどマイナス面が大きいので、かなり値下げされても購入しないでしょう?

グランドパレス草津  [【先着順】]
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)、滋賀県草津市大路1丁目15番38(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩4分
価格:4,150万円~5,330万円
間取:2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.70m2~81.60m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 112戸
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸