北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 厚別区
  7. 新札幌駅
  8. 【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-22 00:12:45

プレミストタワー新さっぽろの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666873/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shinsapporo/

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2021-07-01 11:17:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー新さっぽろ口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約者さん3

    他の駐車場も結構高いようですよね。
    アクセス良くても、北海道で車無いのは実質難しいから、ほとんどの方は車所有するのかなって勝手に思ってます。
    良い駐車場あれば良いですね。

  2. 52 匿名さん

    駐車場は敷地内で割り当て無くて、車あるのなら高くてもDパーキング月極抑えておいた方がいいと思いますよ。
    入居後は今までの経験から、この規模なら敷地内空き駐車場の募集がある気もしますが確実ではないですし。

  3. 53 契約者さん1

    dパーキング10契約は完売したそうです。

  4. 54 匿名さん

    Dパーキングは交渉でもうちょい枠確保は可能でしょう。

  5. 55 通りがかりさん

    Dパーキングの月極枠が増えそうですか?

  6. 56 契約者さん1

    うちは駐車場の空きがなかったので車は売却予定です。1階または近隣のタイムズカーシェアを借ります。平日は乗らないので週末だけですし。

  7. 57 マンション検討中さん

    >>55 通りがかりさん
    増えそうと言うかそう動くべきです。
    行動しないと何も変わりません。

  8. 58 入居予定さん

    駐車場の件は理事会の最初のお仕事になるかもしれませんね

    我が家もカーシェア派ですが、
    マンションの1台を除くとタイムズ、トヨタ、ニコレン、全部駅の西側なんですよね

  9. 59 契約者さん7

    昨日内覧会行ってきました。
    晴れて25度ぐらいあったと思います。午前から午後までいました。
    部屋の中涼しかったです!エアコンいらない説もまんざら嘘でもないかもしれません
    南向きさんは、わかりませんが。

  10. 60 契約者さん1

    私も行って来ました。西側の部屋で中層ですが、明るくてすごい良かったです。誰も住んでいないからというのもあるのかもしれませんが、うちも室温は快適でした。

  11. 61 入居前さん

    内覧会行ってきました。
    室温に関しては、この時期の札幌だしそりゃエアコンはいらないでしょう。
    問題は8月9月ですね。
    タワーパーキングの操作がちょっと面倒かな・・・と。
    あの待合室での操作は不要だと思いました。

  12. 62 契約者さん1

    アクティブリンクの入口の鉄骨ってずっとこのままなのかな?
    共用施設を案内してくれた担当者に聞いても「ちょっとわからないです」って返答だった

    1. アクティブリンクの入口の鉄骨ってずっとこ...
  13. 63 契約者さん1

    そのままって言ってました。
    みばえわるいですよね。

  14. 64 契約者さん1

    >>63
    情報ありがとうございます
    なんか残念ですね

  15. 65 匿名さん

    写真ありがとうございます。中央部分には手すりが追加されるのかなと思いますが、
    もしこのままだとしたら、見栄えが悪いだけでなく、見るからに危ないですね。
    幼いお子さんの顔の高さ辺りに手摺りホルダーのまるい出っ張りがありますので。

  16. 66 契約者さん30

    手すりは付かないんじゃないですかね。
    何というか、本来ここに通路作るつもりじゃなかったような感じは残念です。

  17. 67 契約者さん3

    強度の問題じゃないかなと思います。
    アクティブリンクって、内側全面ガラス張りで、かつ、内側に足が無い(外側だけにあって、本数もかなり少ないです)、かなり特殊な技術満載な作りで、売りの一つです。
    ※写真の黄色丸が、私が言う足です。正式名称わかりません

    1. 強度の問題じゃないかなと思います。アクテ...
  18. 68 匿名さん

    この鉄骨、危ないので確認会で確認してみます。昔むかし…のことですが、安全だと思って歩いていた歩道で子供が転んで、電信柱の突起物に額をぶつけ救急車で運ばれたことがあり、他人ごとではなく色々想像してしまいます。

  19. 69 契約者さん1

    みなさん、指摘事項はたくさんありましたか?
    うちは軽微な傷等が数箇所だけで、見落としがあるのではないかと今になって心配になってきました。

  20. 70 契約者さん1

    内見時間が短すぎて、細かいところは全く見れませんでした。

  21. 71 内覧済みさん

    >>70 契約者さん1さん
    同じく ほとんど見る時間なしでした。 後から不具合を見つけても手直しはしないとのこと 採寸もほとんどできず また 北ガス電気も高くてびっくり 基本料金が今住んでいるところの3倍。確認不足でした。

  22. 72 契約者さん30

    私の場合は割とじっくり内見出来ましたよ修正箇所は一箇所だけでした。
    鍵引き渡し後に色々いじるのであまり細かい点は気にしませんでした。
    今まで買った物件の経験から言うと、住み始めたら細かい傷はすぐ付いちゃいますし。

  23. 73 契約者さん1

    >>71 内覧済みさん

    北ガス電気が高いのですか?いくらでしたか?そこは確認してなかったので教えていただけますか?

  24. 74 契約者さん3

    もしやオール電化って事を考慮していないのでは・・・

  25. 75 契約者さん1

    内覧会の時に来ていた北ガスの担当者の話では、一般的な3LDKの概算電気代は夏場が15,000円、冬場が30,000円位で言ってたような記憶が…

  26. 76 契約者さん1

    オール電化で北ガス電気だけなので、そうであれば、安いと思います。

  27. 77 内覧済みさん

    >>73 契約者さん1さん

    従量電灯B基本料金1364.00円 温水料金基本料3657.00円 基本料金だけで合わせて約5,000円。
    契約アンペアは少なく変更しても基本料金は同じとのことでした。 今は ガスと電気の基本料が合わせて1,600円ぐらいなので基本料金についてだけは高いんだと感じています。個人の感想です。 高い安いは地域にもよりますし 人それぞれ感じ方違うと思います。オール電化の内容やしくみをよく知らなかったので勉強不足でした。

  28. 78 契約者さん30

    パネルヒーターをどう隠すか・・・。
    まぁソファ置くしかないんでしょうけど。
    個人的にロスナイの換気吸気なので壁ポコの吸気無いのがいいですね。

    1. パネルヒーターをどう隠すか・・・。まぁソ...
  29. 79 契約者さん5

    うちはパネルヒーター股がないとバルコニー出られないので、絶対つまづく予定です。

  30. 80 契約者さん1

    パネルヒーター、結構幅ありますよね。まぁ、暮らし始めたら慣れるでしょう。

  31. 81 契約者さん

    最終的な資料来ましたね。
    来月の入居が楽しみです。

  32. 82 契約者さん1

    植栽もおわったようで、いよいよ感があります。
    うちはカーテン以外は自分達で揃えましたが、みなさんオプションどうされてるのでしょうか。
    次に部屋を見るのは引越しの時なので、期待と不安が入り混じった感じです。

  33. 83 低層階住人

    みなさん、窓ガラスにフィルムって付けますか?低層階で外から丸見えなので、曇りガラス的なフィルムを貼ろうとしたのですが、基本的に無色透明以外ダメなのですね。金額も結構だったので、諦めてレースカーテンに頼ります。
    窓に貼るなら内窓の内側でも共用部だということで、曇りガラス風でもダメなのに、部屋の中に置くなら鏡でもOKとか、外から見たらガラスに貼ってるのか中に置いてあるのか分からないのでは?って感じですが、ルールはルール仕方ないですね。

  34. 84 匿名さん

    Low-E複層ガラス、二重サッシなのでフィルムは断熱・遮熱という意味では、必要性は少ないと思います。ただ、フィルムは地震などで窓ガラスが割れた際にはガラスが飛び散る心配が軽減され安心だとは思います。うちは今回はつけませんでした。

    外から見えないようにするには透けないレースカーテンやミラーレースカーテンを選べばいいですね。外から見えないということは内側からも見えなくなりますが、常時、外の景色を見ていたいとかでなければ、必要なときだけカーテンを開ければいいと思います。

  35. 85 入居前さん

    しかし、何でタワーパーキングの操作盤を待合室にして扉付けたんだろうか。
    あそこドアいらないと思うんだけど。
    もっと言うとタワーパーキングまで行って操作完結でよかったのに。

  36. 86 低層階住人

    >>85 入居前さん
    恐らく朝とか大渋滞するので、冬とか外で待つのは、、、特に年寄りには厳しいからでしょうね。
    確かにドアは要らないかもですが、、、普通に徒歩で出る人が何か見られているような感じがしたり、、いちいち目が合ったりして、挨拶するかどうか???とか考える煩わしさの回避のためかなと思いました。

  37. 87 契約者さん4

    タワーパーキングから車出す手順って、面倒なんですか?

  38. 88 契約者さん1

    面倒臭いと思います。朝、急ぐ時とか不安です。かなり余裕を持たないと迷惑をかけてしまいそうで不安です。皆さん、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。。。

  39. 89 契約者さん

    まぁ北海道のような積雪地の場合はタワーパーキングは車の事考えたら汚れないなどメリットもありますがね。
    セキュリティ面も抜群ですし。

  40. 90 匿名

    タワーパーキングは、冬でも車内がある程度暖かい、夏は灼熱にならないメリットはあるかと思うのですが、汚れないはちょっとちがうような。
    意外に屋外だと雨などで汚れが流されるのですが、雪解けシーズンなどはついた汚れがパーキング内で乾燥してかえって酷い状況になる気がします…

  41. 91 低層階住人

    >>89 契約者さん
    冬などは、車についた雪が解けて、汚れとともに下に落ちて、下の車にかかることがあると思います。

  42. 92 低層階住人

    >>45 引越さん
    恐れ入ります。C社とD社のイニシャルだけでも教えていただけないでしょうか?

  43. 93 引越

    C社:A(昆虫?)、D社:H ちなみに、私は、関東→新札幌です。地域による得意不得意などもあるかと思います。

  44. 94 契約者さん77

    >>62 契約者さん1さん

    貴重な情報ありがとうございます!
    あまりにも見映えが悪いので、売主に確認してみますね。

  45. 95 匿名さん

    >>224 匿名さん
    確認会の際に、アクティブリンク出入口の鉄骨見栄えと危険について、自分含め複数の方々が心配していることを伝えておきました。まだ明確な回答は頂けておりませんが、確認してくださるとのことでした。アクティブリンク(共用施設入口)なので他社も絡んでくるとのニュアンスでした。早い段階で沢山の方から改善要望を伝えることが大切だと思います。

  46. 96 低層階住人

    >>93 引越さん
    ありがとうございます。助かります!
    ここを見て、やはり合い見積もりをすることにしました。

  47. 97 契約者さん77

    >>95 匿名さん
    売主から回答がありましたが、アクティブリンクは共用部分であり、重要事項や内覧会では説明の必要がない、向かいの新札幌病院と同じだとか、未だに誠意あるまともな回答が来ていない状況です。

    たま今回分かったことですが、今回の事実は着工時には把握していながら販売時を含め一切説明されていません。

    匿名さん仰せの通り、多くの方が声を上げ早期に改善を伝える必要があると考えます。

  48. 98 契約者さん1

    こんなんなってました

    切るのか、塞ぐのか、
    はたまた目立たない色に塗り替えるのか

    1. こんなんなってました切るのか、塞ぐのか、...
  49. 99 匿名さん


    他の入り口と比較できて参考になると思います。

  50. 100 低層階住人

    >>96 低層階住人さん

    皆さんのサカイは高いというお話から、アートとハートにも見積もりを取りました。
    皆さんとは逆でサカイの方がずっと安かったです。
    というのもサカイが当日の作業員2名で四トン車一台で見積もっているのに対し、
    アートもハートも三トン車二台(計六トン)の見積もりで作業員も四名という内容でした。
    アートもハートも、時間も割り当て時間はギリギリで少し不安もあるという話でした。
    逆にサカイの見積もりで、積み込めるのか?時間内に終わるのか?不安になっています。
    幹事社の権限で、何か裏技を使うのか?とも思いますが、、、

    複数社の見積もりを取った皆様は、荷物量や人員は同じだったでしょうか?

  51. 101 引越し準備中

    >>100 低層階住人さん
    サカイさんは、札幌市内の引越しでいくらくらいなんでしょうか?

  52. 102 口コミ知りたいさん

    私の場合は逆で、サカイで人員3人、6トン車使用で27万。を安くしますねと言われ23万でした。

    結局88000円の他社に決めましたよー

    ちなみに、有機ELのテレビ運ぶのにも別料金(カバーが何かあるとの事で)でした。「テレビ買った時の箱持ってますか」って意味不明な事も聞かれましたが、テレビ以上にでかい空箱なんて保管してる方がおかしいですよね笑 



  53. 103 契約者さん1

    たしかに洗濯機は別業者とか、有機ELは運ぶ時に壊れやすいから、と言われました。値段は1万くらい高いだけなのでサカイにしましたが。市内3トン3人。

  54. 104 契約者さん1

    アートも洗濯機は別業者でした。サカイは作業人数がドライバー含めて2名で、アートはドライバー含めて3名なのに、サカイより結構安かったので、アートにしました。

  55. 105 匿名さん

    幹事会社の場合、マンション搬入時、手の空いた別の人が手伝うとかあると思います。

  56. 106 契約者さん77

    アクティブリンクの件で売主から、鉄骨の仕様について改善を検討中との回答がきました。
    時期については改めて連絡が来る予定です。 
    こちらとしては、以前売主から回答があった様に、少なくても新札幌病院の様な仕様になることを期待している次第です。
    こちらのサイトをご覧の方も引渡し会の際に確認して共有いただけますと幸いです。

  57. 107 低層階住人

    >>100 低層階住人さん
    サカイに不安点(車足りる?人足りる?)を確認したところ、四トン車と言っても当社独自のロングタイプなので、普通より多く入るので大丈夫です。という話でした。
    積見込みは微妙ですが、下ろす方は他の方もおっしゃっている通り、幹事社特権で現地下ろしスタッフがいるのだろうと考えて、最安でもあったサカイに決めました。

  58. 108 契約者さん

    思ったよりタワーパーキングの操作がアクション多くて面倒だ。
    待合室は本当に廃止してもいいくらい不要だと思う。

  59. 109 契約者さん2

    機械駐も大変やで…
    角部屋の方カーテンどうしてるんでしょうか?

  60. 110 契約者さん30

    コーナーサッシはシェードにしました。

  61. 111 契約者さん1

    タワーパーキング、鍵、何とかならんもんですかね。カードだけじゃダメなんですかね。鍵の開け閉め面倒くさ過ぎやしませんか?タワーパーキングってそんなものですか?

  62. 112 契約者さん1

    カーテンは提携のところで作りました。
    角部屋暑いです。エアコン必須かな。
    他の部屋はそこまで暑くない感じ。

  63. 113 契約者さん6

    シェードも良いですね。
    引越してみたら思ったよりも収納が少なくてがっかり…。
    断捨離しないと

  64. 114 引っ越し見積もり中

    >>102 口コミ知りたいさん 
    この料金は札幌市内 でしょうか 関東から札幌でしょうか

  65. 115 契約者さん6

    タワーパーキングのシステムについては理事会発足後、何らかの改善が必要でしょうねアレは。
    過去に住んだ物件でもあんな面倒なのはありませんでした。

  66. 116 契約者さん5

    >>114 引っ越し見積もり中さん

    ハピネス引っ越しセンターさんです。岩見沢からの引越し価格ですよー

  67. 117 引っ越し見積もり中

    >>116 契約者さん5さん


    ありがとうございます。参考になりました。こちら関東から札幌への引っ越しなんですが高い業者と安い業者では20万円もの差があり 相場がわからず お伺いしました。引き続き何社か見積もりしてみます。

  68. 118 契約者さん5

    >>117 さん

    私地元ですが、関東から来るなら気候的に新札幌最高ですよ。雪も適度に降って、冬は綺麗ですし!

    私も安い所探して、引っ越し終わったんですが、安い理由は、人でした。【ザ、アルバイト、16歳、学校行ってません】的な子が来て、4人中2人がそんな子でしたww


  69. 119 低層階住人

    部屋の間取りに依るかも知れませんが、申し訳程度にしか空かないリビングの窓には網戸が無いですが、皆さんどうされるんでしょうか?特に対策なしですか?

  70. 120 契約者さん1

    網戸つけられないです。エアコンつけました。

  71. 121 引っ越し見積もり中

    >>118 契約者さん5さん
    情報ありがとうございます。
    荷物 建物の破損がなければ安く済ませたいなと考えてます。
    引っ越し まだ先なので安くなる方法も考えてみます。

    新札幌 素敵な街なんですね。楽しみです。

  72. 122 契約者さん3

    もう引っ越ししました。インターネット環境が、悪いのですが、皆さんは問題ないですか?自分の繋げ方が悪いのかな

  73. 123 契約者さん5

    >>120 契約者さん1さん
    ありがとうございます。
    換気のために開けたりもしたいところですが、締め切りで開けないつもり、、、ということでしょうか?

  74. 124 契約者さん2

    >>122 契約者さん3さん
    LANですか?WiFiですか?
    パソコンですか?スマホですか?
    もらったルーターを使っていますか?自前ですか?
    もらったルーターは新品ではありますが、エントリーモデルの最安品です。
    私は自前のルーター3台を持ち込んで、貰ったのと合わせて4台を設置しました。
    明日、速度テストします。


  75. 125 契約者さん

    しかし暑いですな。
    アクティブリンクはやはり空調必要だったのでは?

  76. 126 契約者さん3

    >>124 契約者さん2さん
    なぜ繋がらなかったのかわかりませんが、色々抜き差ししたら繋がるようになりました。ありがとうございます。

    もらったルーターは、確かによく見るやつですよね。しかし、4台ルーター繋げるなんてすごいですね!普通にルーター増やして、増やした分だけログイン出来るように設定しておくんですか?

  77. 127 契約者さん8

    >>126 契約者さん3さん

    使ってみないと分かりませんが、鉄筋入りマンションだと壁を隔てると電波通りにくい場合が有るので、せっかく各部屋にLANポートが有るので使わない手は無いです。どれかが故障の時も他が繋がれば、線そのものの故障ではないと分かります。
    今のルーターが最速なので居間に、貰ったルーターをが次のなのでパソコン部屋に、前のルーターは次なので寝室に、その前のルーターは流石に保険用ですが、玄関に。もしかしたらエレベーター出たら直ぐに拾えるかも?という考えです。
    共用のもあるようですが、スピードは期待できないでしょうからね。

  78. 128 契約者さん7


    貰った方のルーターでスマホ、WiFiで速度計りました。
    転居前の部屋とほぼ同等の速度が出ました。
    多分ゲームも動画も問題ないと思われます。

    1. 貰った方のルーターでスマホ、WiFiで速...
  79. 129 契約者さん7

    ついでに、自前のイイやつはやはり最速で、自前の型落ちが、貰ったのより少し遅く、その前は検索くらいしかできなさそうでした。
    結論としては10年くらい前のモデルとかカタログスペックで200~300Mbps程度有れば大丈夫と思われます。
    私の前の前のが10年前の300ですが、貰ったのと遜色ないので。

    1. ついでに、自前のイイやつはやはり最速で、...
  80. 130 契約者さん8

    ルーターの件勉強になりました。ありがとうございます!何個か増やします!

  81. 131 契約者さん3

    今年の気候でエアコンなしで住んでる住人さんいるんだろうか・・・。
    まだ内装工事も終わってないのでたまに部屋の中見る程度だけど、部屋も内廊下もすごく暑い。

  82. 132 契約者さん1

    私はエアコン無しで過ごそうと思いましたが、窓を開けて寝ると電車の音が思ったよりもうるさいので、エアコン設置しました。

  83. 133 低層階住民

    トイレの換気が動いて無いな?と思い、蓋を開けてみたら、しっかり閉じられていました。
    自分で開けないといけないのかな?それとも業者の開け忘れ?

  84. 134 北側住人

    さほど大きい音ではなかったですが、
    昨晩深夜、ないし本日早朝に音で目覚めました。
    貨物列車かな?と思いました。
    もしかしたら大型トレーラーかも知れませんが。

  85. 135 住民さん1

    たくさん付いてるLEDダウンライトですが、玄関以外は人感センサーが有りませんよね?しかも、ライトに人感があるのではなく、壁に人感が有るシステムですね。
    このシリーズで人感センサー付きを探しましたが有りませんでした。
    他社製では、有りましたが、結構な値段でした。
    また、特殊な形状なので、買ってもちゃんとハマるかに不安が有ります。金型はあっていても、深さとかよく分かりません。
    検討されている方、購入された方、いらっしゃいませんか?

  86. 136 住民さん1

    夜のリンクガーデンで、スケボー少年が遊んでますね。昨夜は2人組で何度もジャンプしていました。
    せっかく綺麗な場所なのに、あれではすぐにボロボロになってしまいますね・・・

  87. 137 住民さん1

    管理人または管理会社に通報し注意を促しましょう。出入り口の水はけが悪い箇所も気になります…

    1. 管理人または管理会社に通報し注意を促しま...
  88. 138 住民

    >>133 低層階住民さん
    もしや我が家も?と思い、換気扇確認しましたが開いてました。洗濯機置き場の天井の換気扇も開いていました。業者の開け忘れあり得ますね。情報ありがとうございます助かりました。

  89. 139 契約者さん5

    部屋横のTR開きづらいのは私だけでしょうか?
    スケボー少年見つけたら、私も通報します!
    器物損壊で警察に通報しても良いのかな?

  90. 140 住民

    >>139 契約者さん5さん
    うちは大丈夫です。施工不良の場合もありますから、保証期間内に早めに申告すべき事象だと思います

  91. 141 住民さん5

    >>137 住民さん1さん

    コレは酷いですね。排水溝とか考慮不足の設計ミスでは?と思えます。

  92. 142 住民さん3

    >>139 契約者さん5さん

    開きずらいと言うか、カギをどう刺して、何処までどう回せば開けたり閉めたり出来るのかが分かりにくいという感じはします。
    慣れ、、、れば大丈夫なのかな?と言う感じです。

  93. 143 住民さん1

    本日出勤の管理人さんに水溜まりを報告しました。確認します!との事でしたが、実際に動いてくれれば良いのですが…

    1. 本日出勤の管理人さんに水溜まりを報告しま...
  94. 144 住民さん7

    廊下暑すぎませんか。朝も夜も。
    せっかくエレベーターホールの窓に網戸付いてるんだから、夏の期間は開けておいてほしいです。

  95. 145 契約者さん8

    今ゆれてませんか?

  96. 146 低層階住人

    >>144 住民さん7さん
    開けてもいつの間にか誰かに閉められています。
    人が侵入できるほど空かないんだから夏場は開けっ放しで良いと思いますが。

  97. 147 低層階住人

    >>145 契約者さん8さん
    この件ですかね?
    https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230811091440.html

  98. 148 住民さん1

    サブエントランス?の解錠ができなかったのですが…。
    タッチキーも差込も音だけして反応なし…。
    建物内からも開かなかったのでもう壊れたの?

  99. 149 住民さん1

    アクティブリンク下の道路に車チームみたいなのがたまにたむろしていますね…。
    変なスポットにならないと良いのですが。

  100. 150 住民さん2

    >>149 住民さん1さん
    SNSで検索してみたところ映えスポットになっているんですね。車道を安全に走るならまだしも歩道を走っているような写真まで出てきて驚きました。見つけ次第通報して事故や悪化を防ぎたいです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸