北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 厚別区
  7. 新札幌駅
  8. 【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-22 00:12:45

プレミストタワー新さっぽろの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666873/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shinsapporo/

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2021-07-01 11:17:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー新さっぽろ口コミ掲示板・評判

  1. 251 住民さん4

    タワー駐車場に車を入れるためのリモコン操作位置に、車を停められるのが困りますね。
    その位置は避けてもらわないと、リモコン操作が出来ません。
    タワー駐車場の利用者じゃないと、それが分からないのかも知れませんね。

  2. 252 住民さん5

    >>251 住民さん4さん
    なるほど、それはたしかに困りますね。
    私は機械式駐車場なので、タワー駐車場のリモコンがどこにあるのか、どうやって操作するのかも知らないのですが、そんな通路ギリギリにあるものなんでしょうか。
    こんど管理人さんに確認して、以後気をつけるようにします。

  3. 253 住民さん8

    >>252 住民さん5さん
    裏口の停車位置がリモコンの受信パネルに電波を飛ばす位置です。
    裏口を出てすぐ右手の壁に機械が有ります。
    この前に停めて荷卸や人の乗り降りをされると大変困ります。
    しかし、タワー駐車場利用者以外にこの事が説明されていないように思います。
    管理会社の詰めの甘さだと思います。
    今日も、知らずに停めていた人が、住人と思われる人に、メッチャ怒られていました。
    多分、怒られた人は、なぜ怒られているのか?何を怒られているのか?
    全く分からずに困惑している様子でした。

  4. 254 住民さん5

    >>253 住民さん8さん
    リモコンの位置は把握しました。が、車が停まっていても操作できそうに思えました。
    車に遮られて電波が届かなくなるということでしょうか?
    それとも、あそこに自分の車を停めて操作したいから、他の車には停まってほしくないということですかね?
    いずれにせよ、停車する必要があるときは反対側に停めることにします。

  5. 255 マンション住民さん

    タワーパーキングのリモコンの受信パネルですが、家の中のテレビのリモコンと同様と考えてください。障害物があると、操作できなくなります。なお、車を降りてタッチで操作することもできますが。(でもタッチすると下記問題があります)
    また、そこに車が止まっていると、駐車場入庫待ちなのか、ただ止めているだけなのか判断がつきません。運転者がいないで止まっていると、その車がタワーパーキングに入庫するのかどうかわからないので(もしその車が入庫する場合、順番を抜かしてしまう可能性あり失礼にあたるかと)待ち時間が増えてしまします。

  6. 256 住民さん5

    >>255 マンション住民さん
    なるほど、車内からリモコン操作できるんですね!それはたしかに駐車されると困りますね。
    全然知りませんでした。気をつけます。

    しかし羨ましいですね。機械式は、たとえ雨の日でも降りるか窓を開けるかしないと操作できないのでウンザリします・・・

  7. 257 住民さん7

    改造車が空ぶかしや急発進していて五月蝿いですね。

  8. 258 住民さん3

    >>256 住民さん5さん
    リモコンの電波弱くて、あの停車位置じゃないと車内からは届かないんですよね。

    引っ越して間もない頃は、前の車がリモコン操作して、自分のパレットが降りてくるのを待っているのだと思い、後ろに並んで待っていたら、タワーに止める人じゃなく、ただ停車していただけだと気付くまで、無駄に後ろに並んで待っていた事が何度かありました。
    今は、その位置に停めていても信用しないで、降りて操作していますが。
    正直、腹立たしいです。

  9. 259 住民さん8

    >>257 住民さん7さん
    やはりアクティブリンクに車の集団来ていいことはないですね。地道にみんなで通報するしかないと思います。そのうち事故が起きる気がしますし…

  10. 260 住民さん4

    ガソリンスタンドなのですが、皆さん何処をお使いですか?
    そこそこ近めで安いとこ教えて下さい。
    今のところ、此処が近めで安そうですが。

    1. ガソリンスタンドなのですが、皆さん何処を...
  11. 261 住民さん2

    >>260 住民さん4さん
    江別まで行けば激安店が有りますね。
    車なら直ぐです。

    1. 江別まで行けば激安店が有りますね。車なら...
  12. 262 住民さん

    ガソリン代は車毎日乗らないのであまり気にしていませんが、フルサービスがあるところがいいですね。
    貼られてるのだと北海道エネルギーの方が近いしいいです。

  13. 263 住民

    >>259 住民さん8さん
    今日も来ましたね。
    毎日毎日、飽きずによく来ますね。
    同じメンバーなのか?違うメンバーなのか?
    時間や場所や台数が一定なので、恐らく特定の人間ですね。

  14. 264 住民さん1

    タワーパーキングの作動にその様な手順がある事は、タワーパーキング利用者以外知らないと思うので、あそこに悪気なく止めてしまうんだと思います。
    同じマンションの利用者同士無駄に喧嘩して欲しくないですよね。お互い、悪気無いわけですから。
    なにかしらの注意書的なものを貼っておいてもらいたいです。
    ここ見てなければ、私が怒られる可能性もあったわけですし。

  15. 265 住民さん6

    >>263 住民さん
    まだ、ブルンブルンしてますね。

  16. 266 住民さん5

    >>264 住民さん1さん

    総会の資料が来ましたね。
    総会でそういう話が出来ると良いんですが。

  17. 267 住民さん

    まぁ敷地内駐停車しなければいい訳ですし。
    荷物積み下ろしなら上に通路ある玄関前車寄せでしたらいいんですよ。
    そうしたらタワーPの操作盤の邪魔にもなりにくい。

  18. 268 住民さん9

    車寄せって本来そういう使い方ですよね。

  19. 269 住民さん3

    >>265 住民さん6さん

    警察きたのかな?

  20. 270 住民さん6

    >>269 住民さん3さん
    私は部屋の方角から部屋の中にいると音も聞こえず見えずなのですがどうだったのでしょうか。SNS(旧Twitterなど)で検索かけるとすぐ出てきますね…加速で勝った負けたとか…次はDパーキングの屋上狙おうとか…

  21. 271 住民さん6

    アクティブリンクからの入り口の白い囲いはいつ取れるんですかね

  22. 272 住民さん8

    BiViの2階地図が貼ってありました。

    1. BiViの2階地図が貼ってありました。
  23. 273 住民さん6

    >>270 住民さん6さん
    だいたい19時くらいから来はじめ、20時にはほぼ居ます。24時くらいまでは居ますね。
    そもそも多くが改造車だよね?と言う感じですが、からぶけし、急発進などしています。
    その日は24時過ぎに警察らしき音声が響いた後で、爆音立ててゴキブリ共が散っていった感じです。

  24. 274 住民さん20

    >>271 住民さん6さん

    10月2日あたりから工事が始まるようですね。
    今月末にはとれるんじゃないでしょうか。

  25. 275 住民さん3

    >>273 さん

    車詳しくないのでわかりませんが、違法改造車ということで通報したら摘発してもらえないのですか?

  26. 276 住民さん1

    >>275 住民さん3さん

    明らかに違法改造であれば摘発可能でしょうが、一目で違法改造とわかるような車なんて最近ありませんからね。竹槍出っ歯のような車じゃない限り大抵は法の範囲内です。
    爆音マフラーも違法なマフラーがどうかは即判断はできません。実際には難しいでしょう。

  27. 277 10番出口監視人

    遂にマンションから最寄りの出入口となる10番出口が現れました。

    1. 遂にマンションから最寄りの出入口となる1...
  28. 278 住民さん8

    >>274 住民さん20さん

    姿を現しましたが、ペンキ塗っただけ?何が変わりましたか?

  29. 279 住民さん20

    >>278 住民さん8さん
    白い横棒がついたんじゃないでしょうか?
    元々、木のてすりもついていなかったと思うので…
    あれで良いんでしょうか…

  30. 280 住民さん1

    え?あれで終わり?嘘でしょ?
    カラーコーンがあるのでまだ工事はありますよね?
    元々あんなところに柱がある設計なのがおかしいと思います。
    入口に柱を設けるなんてあり得ません。

  31. 281 住民さん6

    >>279 住民さん20さん

    手摺を付けるためにこんなに長く囲っていたなら意味不明すぎますね。
    管理会社は何を考えているやら。

  32. 282 住民さん6

    >>280 住民さん1さん

    ホントそれなんですけど、、、柱が無くなることは有り得ないでしょうね。

  33. 283 住民さん3

    >>282 住民さん6さん
    掲示板に10/28まで工事と書いてますから始まったばかりなのではないですか?

  34. 284 住民さん6

    柱に手すりが追加されていましたので、柱は無くならないのでしょうか?
    柱が無くならないのであれば設計ミスとして問題にしたいと思います。

  35. 285 住民さん

    >>284 住民さん6さん
    まぁ頑張ってください…
    正直無駄だとは思いますが。

  36. 286 住民さん

    柱があることはそんなに問題なのでしょうか?
    もし柱が無く広く開いている出入り口だった場合、住民以外の方が入りやすくなってしまい、良くないように思うのですが…

  37. 287 住民さん8

    まあ少なくとも竣工検査通過してるんだろうし通行に支障はないので設計ミスではないでしょう

  38. 288 住民さん4

    設計ミスではないとすると、意図的に入口に柱を設ける設計だったということですよね?
    まさかこのままということは無いと思うので、何かしら良い見た目になるのを期待します。

  39. 289 住民さん77

    >>287 さん
    以前この件を売主に確認したところ、柱の件は着工前から分かっていた、また柱部分はマンションの共有部分でない(アクティブリンク側の設置物)ため重要事項説明書にもその事実は記載していない(記載する義務もない)との回答でした。
    現在の工事中のところは意匠のうえ、入口部分にマンション名のプレートを設置するとの回答です。

  40. 290 匿名さん

    柱があるのは仕方がないとしても、むき出しの状態(危険な上にカッコ悪い)は何とかしてもらいたいと思います。マンション入り口にふさわしい仕上がりを期待します。

  41. 291 住民さん30

    ホクノーが改装のため休業するみたいですね。
    コープさっぽろに対抗しようという気概を感じます。

  42. 292 住民さん7

    >>291 住民さん30さん
    どう考えても太刀打ち出来ないですよね。
    業務スーパーやイオンは少し毛色が違うし、多少距離も有りますので、影響はあっても、どうにかなることは無いでしょうけど、ホクノーは毛色が被る上に、隣接で、規模でも負けている。北海道の生協組合員は200万人近いらしいですし。
    ぷっちゃけ、私は転居前は生協メインだったので、嬉しい限りだし、生協出来たらホクノーも業務スーパーもほぼ行かないと思いますし、イオンも頻度が減りますね。
    どう改装するのか見には行きますが、どうであってもメインにはなり得ないと思います。

  43. 293 住民さん7

    >>288 住民さん4さん
    いや、正直このままだと思いますよ。
    クレーム来るとは思ってもいなかったのではと思います。

    自分も柱がもう一本少なければとは思いますが、出かける際は右からの人は見えるので、左から来る人だけ気を付ければ良いですし、帰りの時には少し回り込むように気を付ければ大丈夫かと思います。

  44. 294 総会参加の住民さん

    総会お疲れ様でした。
    挙手頂いた方々、ありがとうございました。
    思ったよりも質問・意見が少なかったですね。
    もう少し細かいことで発言が有るかと思っていました。

  45. 295 住民さん

    まだ住んでなくて最近郵便物確認出来なかったので、総会あったの今知った・・・
    ダイワハウスからの書類送付新居にしてたか・・・

  46. 296 住民さん4

    >>295 住民さん
    昨日、結果のまとめも投函されてましたよ。

  47. 297 住民さん8

    駐車場この短期間で随分と空きが出たんですね。特に機械式はあまりに時間がかかるからでしょうかね。

  48. 298 匿名

    あまり車を頻繁に使わない、年齢的に手放す、迷っていてとりあえず申込はしたが、普段の買い物や病院も徒歩で要らなくなった、投資用(賃貸用)やセカンド利用等、利用頻度と年間コストを考えると車を手放し必要なときだけタクシー利用がいい? 理由は色々あると思います。それにプラスして機械式は面倒ということでしょう。

  49. 299 住民さん7

    機械式ご利用の方、出庫にどのくらいかかりますか?
    上段が早くて下段は遅いのですよね?
    入庫も時間かかるのでしょうか?

  50. 300 低層階住人

    そろそろ朝晩は冷えますね。
    一昨日からパネルヒーターを付けました。
    取り敢えずリビングのメインを3に、それ以外を2.5にしています。、それで室温24度程です。
    高層階の方は、低層階より暖かかったりするのでしょうか?

  51. 301 匿名

    「東西南北どちら側に窓があるか」の方が影響が大きいでしょうね。夏は北や東向き、冬は南や西向きと変えられたらいいのにと思ってしまいます笑 

    パネルヒーターの目盛は長期不在時は凍結防止の為、目盛を※にと聞いています。
    不在時に※にしておいたとして、20度程度になるまでにどのくらい時間がかかるか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  52. 302 住民さん5

    >>301 匿名さん
    パネルヒーターの能力も有りますが、一番大きいのは自分の部屋の直下が不在か?在宅か?だと思います。
    前に住んでいた所では、下の部屋が空室だった時は正月明けに室温が6℃くらいでした。床もスリッパ無しでは辛い温度でした。
    しかし、下の部屋が居たっぽい時は14度くらいありました。スリッパ無しでも靴下を履いていれば大丈夫な感じでした。

  53. 303 匿名

    >>302 住民さん5さん
    それほど周囲の在宅等が室温に影響するのですね!
    部屋に戻った時に、室温を上げるのに時間がかかりそうなので、不在時も目盛は※ではなく1にしておこうかな。

  54. 304 住民さん4

    >>290 匿名さん
    近くに住むものです。
    リンク開設の時から散歩でほぼ毎日歩いてます。
    当初はマンションとの接続部分に柱は有りませんでした。
    見た目では誰でも入り口まで簡単に行ける状態でした。
    住人からすると嫌じゃ無いかなと思っていたところ。マンションの引き渡し近くに突然ビニールで覆われていたら柱が出来ました。
    誰でもすぐ行ける様にしないためだと思います。

  55. 305 匿名

    >>304 住民さん4さん
    いやいや、最初から柱はありましたよ。
    というか後から柱を突然建てられないですよ…

  56. 306 住民さん8

    >>305 匿名さん
    勝手にそう思って結構です、私は観ていた事実を書いたまでです。

  57. 307 住民さん7

    >>306 住民さん8さん
    今日部材がありました。多分を柱隙間なく壁を貼り見かけの通路狭くする。

  58. 308 住民さん4

    >>306 住民さん8さん
    こちらの掲示板のスレッドの画像にも6月に既に柱があることがしっかり写真で残っていますよ~たしか内覧会でご意見された方がいてビニールで覆う→検討の結果今に至るだと思われます。
    ご近所さんまで掲示板見にきてくれるほど気にかけてくれるなんてありがたいですね♪

  59. 309 R4.9.3撮影

    こんなでした。

    1. こんなでした。
  60. 310 住民さん8

    >>309 R4.9.3撮影さん

    いまがコレです。

    1. いまがコレです。
  61. 311 住民さん6

    >>310 住民さん8さん
    天井にある110の位置からしておそらく以前の写真の左手にある柱を壁だと思われたのはないでしょうか。
    寒空の中こちらまで写真撮りに来られたのでしょうか?風邪をひかないようにお気をつけくださいね♪
    風邪を引く人が増えては困るので一旦柱の話は終わりにしましょう♪

  62. 312 住民さん30

    駐車場に関しては、規模から考えたら割と少ない空きの募集だと思います。
    タワーのフラットパレットが空いてたのは意外ですが、やはり高いからですかね。

  63. 313 住民さん6

    >>312 住民さん30さん
    タワーの方を使ってますが、高いのも有りますが、出庫にかかる時間が長いのが辛いですね。
    先ず、操作室に鍵を開けて入り、操作パネルで操作すると、待ち時間が約172秒とかです。
    タワーに向かい、操作盤を開けて、キーまたは暗証番号で呼び出し操作を行い、、しばらく待って車が降りてきたら車を出庫し、一旦車から降りて、操作パネルで閉鎖処理をし、車に戻って発進。
    前操作と後操作も含めると待ち時間は4分程になります。
    前に一人いれば8分ですし、二人いれば12分かかります。
    これなら隣の大和パーキングに入れている方が出庫が早いのでは?とすら思います。
    機械式なら、他の方と被るリスクは低いのでは?
    出庫にかかる時間はどのくらいなのでしょうか?
    雪下ろしを考えてタワーにしましたが、正直タワーを手放す検討をしています。

  64. 314 10番出口LOVE

    やっと10番出口の入口となる2階部分がどの位置か判明しましたね。

    1. やっと10番出口の入口となる2階部分がど...
  65. 315 マンション比較中さん

    何と言うか少しづつ便利になっていくのも味があるというか・・・
    11月末にはBiViも開業でかなり変わりますね。

  66. 316 住民さん1

    今朝、通勤時にBIVI撮影してみました。デジタルサイネージがありました。プレミストタワー新さっぽろの資産価値が下がらぬよう、魅力的なテナントが入り、さびれることなく、活気ある施設になるとよいのですが。

    1. 今朝、通勤時にBIVI撮影してみました。...
  67. 317 住民さん6

    >>316 住民さん1さん
    それな!です。
    結構不安です。ホテルの2階の広いスペースとか、借り手が決まってないようですし、写真のエリアも全部決まっているのか?もし、スカスカだったら、私達も他人事ではないですよね。
    ホテルも潰れるようなことが有れば、エリアごとイメージダウンになりますし。
    ホテルに泊まることは無いにしても、ホテルのレストランとBiViの2階くらいは食い支えしたいと思います。

  68. 318 住民さん

    ホテルが無くなることは無いでしょう。
    エリア的に足りないくらいですし。
    新しいだけあって、中々快適ですよ。

  69. 319 匿名

    直ぐ近くで、雨に濡れず、ホテルレストランを利用できるのはいいですね。
    時々利用したいと思いいます。ラインに登録するとお得な案内が届きます。

  70. 320 住民さん8

    オイルヒーターとエアコンの暖房はどちらが電気代節約になるかわかる方いらっしゃいますか?

  71. 321 住民さん4

    柱に関しては、見た目を良くしてもらえれば全然問題ない。
    住民からすれば、他者が入りやすい環境は好ましくないので、多少入口が狭い方が良いのかも知れないと思ってきました。

  72. 322 住民さん3

    >>320 住民さん8さん
    オイルヒーターとエアコンの比較はWeb検索をすると沢山出てきますが、注意すべきは、大体がオイルヒーターメーカーからお金を貰って比較サイトを作っている業者が書いているというところです。
    エアコンは付けられる部屋が限られ、オイルヒーターは何処でも置けるとか、風や乾燥が気になる人はオイルヒーターとか言うのはありますが、エアコンは激安の製品でも無ければ熱効率は高いはずです。
    オイルヒーターは製品によって熱効率には差があるようです。それでもリビングに付けるようなエアコンを超えるような熱効率は出ないかと思います。

  73. 323 匿名希望

    BIVIのサイトが更新されました
    フロアガイドやショップリストなどが見られます

    https://www.e-bivi.com/shin-sapporo/shop/floor.jsp

  74. 324 住民さん2

    ドラッグストア
    クリーニング
    百均
    良いですね。
    コンビニが有れば完璧だった。
    まぁコンコースには有るけど。

  75. 325 マンション検討中さん

    残念ながら周辺から人を集めれるようなテナントはないですね。
    どこにでもある地元民向けばかり。
    とりあえず存続できることを祈ります。

  76. 326 住民さん

    そんなに周辺から集客するのを想定してないでしょうからね・・・。
    駐車場のキャパも大きくないし。
    住民向けで十分です。

  77. 327 住民さん

    例のリンクからの出入り口、素敵になりましたね!
    わたしは気に入りました。

  78. 328 住民さん6

    >>323 匿名希望さん

    ありがとうございます。
    万代あると聞いてたのですが、リストには載ってないようですね。

  79. 329 住民さん7

    万代4階の10番にありました。

  80. 330 住民さん1

    個人的には周辺から人が集まるような施設は迷惑です。
    アクティブリンクのヤンキー車でお腹いっぱいです。
    サンピアザ側ではない、マンションやマンション近くの住人の普段の生活に役立つ店が良いです。
    生協、ドラッグストア、クリーニング店、百均、中古品店、クリニック、薬局、飲食店、、、有難いです。
    セブンとローソンは有るので、後はセコマかファミマが有れば完璧に近いです。

  81. 331 住民さん5

    角部屋入居ですが、コーナーサッシの結露が酷いです。皆さんどうですか?

  82. 332 10番出口LOVE

    遂に!開通しましたね!

  83. 333 住民さん3

    >>331 住民さん5さん

    どっち角かに依るのでしょうか?
    或いは階数?
    加湿器とか使ってますか?
    私も角部屋ですが、微塵も結露していません。

  84. 334 住民さん5

    そうなんですね。羨ましいです。

  85. 335 匿名

    結露は外気と室内の温度差や湿度の高さなどが影響しているので、一日一回程度は窓を開けて換気をするといいと思います。煮物などよく料理して湯気が上がるようなら、キッチンの換気扇を長めに、バスの換気も(強)で長めにするなど湿度を下げる工夫をするといいと思います。

    最近のマンションは一昔前のマンションと違い、結露はあまりしなくなっています。今まで、全ての向きのマンションに住んだことがありますが、古いマンションの時以外結露はしませんでした。このマンションはガラス3枚ですからいい方だと思います。それでも、もし結露したなら、拭き取るしかないですが。

  86. 336 住民さん8

    今日はバイクの暴走族みたいな輩がたむろしていましたので、通報しておきました。
    本当に迷惑!

  87. 337 住民さん3

    >>334 住民さん5さん
    うちは24時間換気はもちろん、風呂の換気扇は常に付けっぱなしなのと、料理は一日一回するかどうか?くらいです。加湿器も使ってないです。カーテンは昼間は開けていて、観葉植物も無しです。窓はここ2ヶ月開けていません。

    なのに、今朝、カーテンを開けようとしたら、カーテンに生きたカメムシが付いていました。

    いま、札幌市内各所で、むしが大発生しているようですが、外を歩かなくて良いのは有難い限りです。

  88. 338 住民さん2

    >>336 住民さん8さん

    最近、以前より総数は減った気がしますが、騒音を出す煩いのが多い気がします。

    因みに、通報はどの番号に、何と言ってしているのですか?参考にさせて下さい。

  89. 339 住民さん6

    >>337 住民さん3さん
    いま、カメムシ大発生していますね。
    1階裏口に生きたの2匹、中に死んだの1匹、エレベーター前にも生きたの1匹、他にも居そう。

  90. 340 住民さん4

    >>338 住民さん2さん

    集団の時は騒音が酷い改造車がいると通報しています。

  91. 341 住民さん7

    >>338 住民さん2さん

    通報は厚別警察署にしています。
    夜間は日常的にパトロールもお願いしています。

  92. 342 住民さん5

    >>338 住民さん2さん
    110番に、不審な車がたむろしていると通報してます。名前を聞かれたら、匿名でお願いしますと言っています。こんな感じでもけっこう対応してくれるみたいです。

  93. 343 住民さん3


    違法性がなければそんな通報何回しても意味ないと思います。警察も困りますしね。

  94. 344 住民さん1

    私も柄の悪い車には迷惑していますし、何とかして欲しいですが、110通報なんて考えたことも有りませんし、警察署に電話するのも何て言えば良いか、困ります。
    結局、自分では電話はしませんが、電話をして下さる方には感謝しています。
    警察も役所で行政機関ですから、多くの住民から多数の苦情が来れば、放っては置けなくなります。
    私は自分ではしないのに勝手を言いますが、ドンドン通報して頂けると有難いです。

  95. 345 住民さん3

    >>343 住民さん3さん
    違法性の程度の問題は有りますが、深夜0時過ぎに、住宅街で故意に騒音をたてることを目的に空ぶかしする行為は充分違法性は有ると思います。

    https://www.iaifa.org/noise-police-report/#toc3

  96. 346 住民さん3

    通報ではなくとも、迷惑しているのでパトロールして欲しいなどの依頼をするのは良いと思います。
    警察は地域の治安維持のためにいるのですから。

  97. 347 住民さん8

    >>343 住民さん3さん

    改造車は違法ですし、騒音も違法ですよ。

  98. 348 住民さん8

    >>345 住民さん3さん
    騒音で逮捕される場合があるとか随分いい加減なサイトですね。暴行や傷害になるとか軽犯罪法で逮捕とか現実的ではないですね。毎回騒音を出す人間が同一人物でマンションの住民に故意に嫌がらせしてるなら別ですが。あくまで迷惑行為の域をでないので警察も単なる注意しかできないですよ。
    観光地の近くに住んでいるようなもんですね。マンションの敷地に入ってるわけでないですし。

  99. 349 住民さん5

    違法な改造だとどうしてわかるのですか?騒音は具体的にどの法律に触れるのですか?違法な音量だとなぜわかるのでしょうか。

  100. 350 住民さん6

    車やバイクの軍団によって少なくとも良い気持ちをしている人はいないのですから、そんなに喧嘩腰でなくてもいいのではないでしょうか。他の人が通報することでなにか困るのでしょうか…。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸