京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 草津
  7. 草津駅
  8. プラウド草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド草津口コミ掲示板・評判

  1. 561 マンション検討中さん

    >>553 購入予定さん

    マンションなので色々な人がいて色々な考えがあります。お金がなくて、ごちゃごちゃ言ってるわけじゃないんですよ。笑
    高い管理費に見合うだけの価値のある管理なのかという心配をみなさんしてるんですよ。

  2. 562 マンション比較中さん

    ここは本陣通りの門構えでのブランドイメージ付けが上手いけど、パンプレットのCGから門の部分を隠してマンション本体だけを冷静に見ると仕様含めて坪200也の普通(あくまで今の相場としては)の作りと言う印象。せっかく門からマンションまでしっかり距離取れてるのにバルコニーとは反対側だから敷地のゆとりが活かしきれてないし。早くメインのベランダ側の情報も公開して欲しいですね。

  3. 563 マンション検討中さん

    このマンションの価格も維持費も普通に払えるけど、払えるからって普通より高い金額を払う気はしない。金額と内容がみあってないと思ってるから気になってる。
    今のマンションはコンシェルジュいるし、色々と頼めるけどほとんどの人は利用したことないし、コンシェルジュも一日の大半は掃除してる。ここは管理人と清掃員いるけど、掃除しないとなると管理人って1日何してるんだろう?規模的にも一人でいけそうだし、そこも無駄かな

  4. 564 マンション検討中さん

    >>557 eマンションさん
    予定段階ですが、75平米で管理費14700円、ネット代2090円、修繕積立金9400円です。こうやって書くと高いですね。今のマンションの管理費修繕積立金合計でここの管理費といっしょくらいです。
    駐車場は平面18000円、機械式は9000円から14500円です。

  5. 565 購入予定さん

    >>561 マンション検討中さん
    そんな事をここに書くくらいなら買わなければ良いではないですか? マイナスの意見が出て、野村不動産の方が管理費などを下げて管理の質を下げられるのは私からするとマイナスでしかない。

    だからごちゃごちゃ言う人は買わなければ良いと言ったまでです。

  6. 566 購入予定さん

    >>560 マンション検討中さん
    そんなことをここに書いても意味ないでしょう?
    その妥当性を検証するならプラウド方に言うべきでは?

  7. 567 坪単価比較中さん

    >>566 購入予定さん
    なので皆さんしっかりこれから確認していこうねって言ってるんですよね。
    仮に>>564 さんの情報通りなら管理費 196円/m2/月, 修繕積立金 125円/m2/月なので、そんな高いって目くじら立てるほどではないとは思いますが。ただ、ディスポーザー付きでも同様規模で同様の管理費&修繕積立金の新築メジャー物件も結構あるなかでここはこういう設定しているので、管理費については中身聞いた方が良さそうです。
    「ここに書いても仕方ない」って言ってしまったら掲示板の存在意義なんて無くなるので、それこそ思考停止ですよ。(釣りコメントだとは思いますが、一応正論で返してみました)

  8. 568 マンション比較中さん

    >>564 マンション検討中さん
    平面は1台だけであの場所ですから大激戦になりそうですね。。。機械式1万以上差をつけて2万5千円以上にしても希望者複数出そうな気がしますが。

  9. 569 マンション比較中さん

    >>568 マンション比較中さん
    これ資料見てて思ったのですが、機械式駐車場に止めるときに真ん中にある木
    邪魔じゃないですか? デザイン的な問題なのか時計回りにさせる為にあると思うのですが機械式の東端の方だったら止めるの手こずりそうです。

  10. 570 口コミ知りたいさん

    >>565 購入予定さん
    揚げ足を取るわけではないですが、設定される管理費の算出根拠(予定支出明細)を知らなければ提供される管理の質の維持にどれだけ関係するかも分からないんですよ?必要な部分に適切な費用を割いて欲しいというのは普通の感覚だと思います。
    購入予定のマンションについての自分と異なる意見は見たくないというようでしたら、この掲示板へはアクセスされない方が精神衛生上よいですよ。

  11. 571 マンション比較中さん

    >>569 マンション比較中さん
    確かに。。。でもこの木の有無でマンションの印象が全然違ってきそう(季節感も感じれそう)ですし、実際の距離でどの程度の余裕があるのかは知りたいですね。

  12. 572 検討板ユーザーさん

    管理費がちょっと高めなのって、外部駐車場の確保費用が結構効いてるのかも?

  13. 573 購入予定さん

    >>570 口コミ知りたいさん
    ここで意見されてる方は皆さん買う予定で良い方向に安くなる目的で意見されてるのですか?
    だとしたら間違いです。買うつもりがある人が
    書き込んでるのであれば即刻やめてください。
    プラウド草津のマイナスにしかならない
    野村ブランドとしての資産価値の低下につながります。

  14. 574 マンション検討中さん

    ちょっと失笑してしまいましたが、570さんの仰るように自分と異なる意見は見たくないと言う方はこの掲示板は見ない方が良いと思いますよ。
    買うか買わないかは、こちらで決めるんですよ。あなたじゃないんですよ。
    予算オーバーで、ここでごねてる訳じゃ無いんですよ。笑

    野村不動産がこの掲示板をみて管理費が変わるなんて事は無いでしょうが、真っ当な管理費と内容で納得できるというのが一般的でしょう。
    ただ、購入後は管理組合などで話し合って変更される可能性はあるでしょうから、そういった話し合いも嫌でしたら、都内のセレブマンションなどを購入されたらいかがでしょうか?
    まぁ、どこに行ってもマンションは様々な人が居ますから、同じ事になるかもしれませんが。
    もしくは戸建てにされては?自治会は大変だとは思いますが、マンションほどではないのでは?

  15. 575 マンション比較中さん

    >>571 マンション比較中さん
    この季節はセミが引くくらい木にとまるのでできれば木切ってほしいです。

  16. 576 匿名さん

    >>573 購入予定さん

    買うつもり、検討中だけど納得できる内容でなければ見送ってジオやブランズを買うつもり。
    ここでの書き込みで安くなるなんて思ってないですし、値引きになるわけ無いと思いますよ。売れ残った場合以外は。

    あなたは購入希望者かも知れませんが、検討中の人は様々な意見交流をしたいですし、そのための掲示板なので、書き込みをやめろなどと勝手に言わないでください。
    情報収集のマイナスにしかならない。

  17. 577 購入予定さん

    >>574 マンション検討中さん
    なぜあなたに住む場所を決められなければいけないですか?私はここに住みます

  18. 578 検討板ユーザーさん

    >>573 購入予定さん
    皆さん書いてる通り別に物件自体をダメって言ってる訳じゃ無く、仕様や管理についての情報や意見交換してますよね。そんな野村やプラウドを盲信してても週刊誌で騒がれて販売中止になってる物件も実際にはあるわけで、消費者としてキチンと判断する姿勢は資産価値保持の為にも重要だと思います。
    https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

  19. 579 通りがかりさん

    私は毎日通勤でここの前を通っていますので工事進捗がよくわかります。更地から杭打ち
    今は地下工事完了し一階に取り掛かり中ですね。マンション建築現場見学は興味ありよく見ます。特に現場の日常の3S(整理、整頓、
    清潔)をよく見ます。そこがしっかりされている所は現場監督が優秀であると言う事。
    すなわち品質の一つの目安にはなります。
    ここはいつ見ても3Sはバッチリです。でたらめな現場はたくさんあります・・・。

  20. 580 マンション検討中さん

    最終的には買いたい人が買うだけ。ここの意見なんて参考程度でいいでしょう。でも自分で考えた結果やっぱり維持費が気になりブランズも見に行ったけど80平米前後で比較すると、
    プラウドの管理費15400円修繕積立金9800円。最終的に修繕積立金は約31000円まで上昇予定。
    ブランズの管理費12000円修繕積立金8100円。最終的に修繕積立金は約20200円まで上昇予定。
    最初に払う修繕積立一時金もプラウドの方が30万以上高い。
    ブランズにはスロップシンクもディスポーザーもあるし、マンション自体違うからちゃんとした比較はできないけど、ブランズの管理だって悪くないでしょうから高いかなって思った。
    草津の環境もマンションの間取りもエントランスの綺麗さもいいし、物件自体は気に入ってるし、感情だけなら買いなんだけど、冷静に数字で見たら納得いかないことも多いし、次モデルルーム行ったらもう一度確認しようと思ってる。

スムラボ kyoto1192「プラウド草津」のレビューもチェック

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸